物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分 ~2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2,786戸(販売総戸数1,715戸、事業協力者戸数1,071戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下3階建(サウス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社(サウス)、清水建設株式会社(ミッド) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判
-
64202
検討板ユーザーさん
要はミッドの地面の方がより大きく揺れるから、より強い免震装置を入れてるってことでしょ。
これが直接基礎+免震と、直接基礎+制振の比較なら、どんな場合にも免震の方が絶対に揺れないけど。
堆積地盤+杭基礎+免震と、強い地盤+直接基礎+制振の二つの比較だから、トータルでは性能一緒ということかと。
-
64203
匿名さん
>>64202 検討板ユーザーさん
性能一緒とは言えなくて、性能差は不明ということでしょ。
-
64204
匿名さん
>>64200 マンション掲示板さん
営業は、ミッドもサウスも、地震への強さはトータルで同じくらいに設計してるって言ってたよ。
-
64205
匿名さん
サウスが直基礎だから制振で大丈夫というのは、地盤が固くて最大想定の揺れも限定されるから、免振にしなくても倒壊や構造への致命的ダメージは無い、という意味でしょう。
人の体感上の揺れがどうなるかはまた別の話ですね。免振ならほとんど揺れの体感はないけど、制振だとかなり揺れを感じるんじゃないかな。大林の「本気」制振がどの程度の性能か分からないので、正確なことは言えませんが..。
-
64206
匿名さん
>>64204 匿名さん
それに関しては、専門家でもなんでもない営業の言葉は鵜呑みにできない。
-
64207
検討板ユーザーさん
>>64191 名無しさん
地盤とは深さ100mまでの層のことで、それが沖積層か洪積層かで地震時の揺れの度合いが異なるということでしょう。
ベースの揺れの度合いが違うということと、揺れに対して建物がどのように対応するか、は別ではないでしょうか。
揺れを受け止めて対抗するのが耐震
揺れを抑えるためにオイルダンパーによる吸収や金属部材のしなりを応用するのが制振
揺れを元から減免させるのが免震。
ちなみに某タワマンの説明では、制振は大地震が来たら制振ダンパーは壊れるのでその際は交換が必要と言われました。
つまり、、、交換までの間に連続で余震等の大地震が来たら…
-
64208
マンション掲示板さん
-
64209
匿名さん
>>64207 検討板ユーザーさん
免震ゴムも一定エネルギー以上では破断するので、免震だろうと制振だろうと、取替が必要になるのは一緒ですよ
-
64210
マンション掲示板さん
>>64209 匿名さん
免震ゴムが破断するほどの地震て、本当に起きうるの?
万一そんな超巨大地震が発生したら、どんなマンションも倒壊の危険があるんじゃないかな?
-
64211
通りがかりさん
-
-
64212
マンコミュファンさん
-
64213
匿名さん
広範囲に地盤沈下が発生したことで、東北地方太平洋側の海岸が沈没し、その影響で東北にある埋立地はすべて跡形もなく海に流れてしまった。これら液状化、地盤沈下によるものを合わせた浸水面積は、青森県から千葉県までで合計561km東京23区分におよぶ。
将来的に地図の書き換えが必要になると考えられるが、国土地理院は被災地に配慮し、地図の書き換えは当面行わないとした。
高知県、福祉施設の高台移転に補助 13年度予算案
南海トラフ地震対策を加速。保育所や社会福祉施設の高台移転を支援する補助金を計上した 。
-
64214
評判気になるさん
>>64208 マンション掲示板さん
営業が信用できないと言うより、営業のいう「同じくらい」が感覚的すぎてよく分からない。何をもって同じくらいと言ってるのか?
せめて数字が出てきたら少しは信用金庫できるんだけど。
-
64215
匿名さん
●護岸が9メートル動く?
▼東京湾の埋め立ては江戸時代からと古く、建設から45年以上もたつ岸壁や護岸が3割以上もあり、そのほとんどは耐震化されていない。首都直下型地震を想定して解析したところ、臨海部の護岸は横に9メートル以上動き、護岸が崩れる。
国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけてこれを調査し、「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられたが、「影響が大きすぎる」との理由による経済産業省などの圧力で、公表が差し止められた。
-
64216
マンション掲示板さん
何この流れ
そもそも免震でトライスターって構造的に不向きでしょ。
-
64217
匿名さん
■揺れにくさベスト10、、数値は表層地盤増幅率。
1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地
2 クレストタワー品川シーサイド 品川区東大井1丁目 1.442492 砂州・砂礫洲
3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地
4 パークコート六本木ヒルトップ 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地
4 アークヒルズ仙石山レジデンス 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地
4 THE ROPPONGI TOKYO 港区六本木3丁目 1.472042 ローム台地
8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目 1.486914 ローム台地
9 パークタワー滝野川 北区滝野川6丁目 1.516816 ローム台地
10 OWL TOWER 豊島区東池袋4丁目 1.531725 ローム台地
-
64218
匿名さん
■揺れやすさワースト10、数値は表層地盤増幅率。
1 ヴェレーナ王子 北区豊島5丁目 2.468690 後背湿地
2 ザ・パークハウス青砥 葛飾区青砥7丁目 2.382481 三角州・海岸低地
3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地
4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目 2.284825 干拓地
5 パークタワー東雲 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地
5 プラウドタワー東雲キャナルコート 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地
7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地
7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地
9 ザ湾岸タワーレックスガーデン 江東区東雲2丁目 2.258962 埋立地
10 Brillia有明Sky Tower 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地
10 シティタワー有明 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地
-
64219
匿名さん
>>64213 匿名さん
地盤あっての構造ってことだね。
地盤がなくなれば、免震だろうが制震だろうが関係なし。
-
64220
マンコミュファンさん
>>64214 評判気になるさん
そう、その通り。
結局のとこ、分かってる事実はこの二つしかない。
・ミッドの地盤はサウスより弱くて、揺れやすい
・ミッドは免震構造で、サウスの制振構造より、揺れに強く造られてる
これ以上にいまのとこ断言できることは無いでしょ、詳細な技術評価やスコアリングもみんな知らないんだから
-
64221
匿名さん
THE ROPPONGI TOKYO なにこれ名前カッコいいし、最強なんだなー。揺れないじゃん。
-
64222
匿名さん
>>64207 検討板ユーザーさん
関東大震災の余震は、震度5以上が100回ぐらいですよ。設計者もデザイナーも知らないでしょうが、震度7に1回耐えられるとか言ってるのはヤバいと思いますね。
-
64224
検討板ユーザーさん
まあ、字面でいいのは当然ミッドなんだが、内覧進んでそれぞれの内観が出回り始めた最近の反応は、サウスの出来の良さににミッドが嫉妬してる感は否めん。
資産価値ならミッドだし、堂々としてたらええのよ。
-
64225
マンション掲示板さん
PTKに少しでもダメージをうけるような大地震があれば、戸建てやアパート、低層マンションは倒壊を含む壊滅的な被害を被ります。
東日本大震災の時も、被害を受けなかった仙台の強固なマンションは入居希望者が殺到して値段が高騰しました。
浅い知識や想像で地盤や構造にケチをつける方は、住む所を失うことになるでしょう。
-
64226
マンコミュファンさん
>>64224 検討板ユーザーさん
サウスの出来の良さって?
たとえばどれ?
-
64227
匿名さん
>>64224 検討板ユーザーさん
荒れるから、やめとき。どっちの出来も良いし、どっちも資産価値あるって。
-
-
64228
匿名さん
-
64229
検討板ユーザーさん
ミッドのスマートEXカードみたいなエレベーターホールいいだろ
-
64230
匿名さん
-
64231
販売関係者さん
鹿島とSじゃ社風全然違うのよ。
鹿島は業界の雄として、シニア技術者が結構いろいろな講演に招かれてたり外向きなんだけど、
Sは社長だか会長?が偉そうにゴルフしてるイメージしかない。
-
64232
匿名さん
>>64225 マンション掲示板さん
港区、中央区の海っぺりに住んでいた住民が地震で全滅して移り住んで作った商店街が北区の十条銀座通り。 ここはどうなるか分からんよ。
-
64233
匿名さん
ミッド、サウス、それぞれ気に入って購入したんだろうし、対立煽らないでください。
-
64234
マンコミュファンさん
-
64235
匿名さん
いや匿名の検討板なんだからファクトならはっきり教えてあげた方がいいだろ、両方アゲたいなら住民版なりリアルで気遣って勝手にやれば良い訳で。
それをミッドのが明らかに上なんだから黙っておこうって言われても検討者が可哀想だよ。少なくともサウスの方が地盤とエントランスはいいよw
-
64236
マンション比較中さん
ミッド購入者としては、無駄のないすっきりとした合理的なエントランスが好みだけどね。毎日、あのサウスのエントランスを上り下りするのは、ちょっとダルいかも。
まあ、売るときにエントランスが豪華な方が売りやすいってのは分かる。購入候補者がドーンと感動するんだよね、入った瞬間ズドーンと視覚的に広がると。ブランズ豊洲を見に行った時、あのエントランスは衝撃を受けた。売り主さんと「毎日はダルいっす笑」「ですよねー。笑」という会話するところまでがセット。
-
64237
検討板ユーザーさん
-
-
64238
匿名さん
いろいろ理屈こねてるが、ようは面白がって煽ってるだけだろ。やめなよそういうの。
-
64239
検討板ユーザーさん
>>64237 検討板ユーザーさん
近くの豪華エントランスのタワマンに住んでたけど、全くだるくないよ。豪華エントランスに迎えられて帰宅するのはいいよ。気分高揚するし買って良かったって思うよ。
-
64241
匿名さん
>>64240 匿名さん
晴海三兄弟やハルフラくらいアクセス悪いと確かにそうだが、エントランスの豪華さは大事よ。マンションの顔だもん。
-
64242
マンション検討中さん
>>64207 検討板ユーザーさん
それは制振構造にもいろいろあってTTTみたいに制振壁タイプのものはその部分が力を壊れて吸収することで躯体へのダメージを減らすもの。
KTTやPTKはダンパー形式で、なんなら強風による揺れも含めて減衰させるしくみ。後者は壊れて吸収するわけではないよ。
-
64243
通りがかりさん
>>64236 マンション比較中さん
なんか勘違いしているようだがサウスのエントランスは毎日上り下りするような動線ではないよ。当然ながら階段など上らずにエレベーターホールに行けるわけで。
-
64244
マンション検討中さん
>>64241 匿名さん
晴海は臨海地下鉄でアクセス改善されるからその頃には交通利便性も評価されてそう。
-
64245
匿名さん
>>64236 マンション比較中さん
あの豪華エントランスの階段は2階の共用施設に向かう階段なので、毎日上り下りするものではないよ。部屋と2階共用施設の往来はEVだしね。
日常の動線は豪華エントランスの階段の手前で右手に曲がって、次にシャレオツEVホールに向かうので、リセール買主はダブルで感動し、ダルいなんて会話をする暇もない。
-
64246
マンション検討中さん
>>64240 匿名さん
サウスはエントランスも立地も良いので、リセール良さそうですね。
-
64247
名無しさん
-
64248
匿名さん
-
-
64249
名無しさん
-
64250
検討板ユーザーさん
TTTの共有部分の通路、エレベーター、エスカレーターを朝潮小橋?の向こう側の人々が当たり前に使い、晴海フラッグに住人が入ってきたら余計に増えそうな‥。
-
64251
匿名さん
汚染もなにも、ミッドの地下と1-3Fは周辺住民みんなが日常的に出入りして使うことが前提でしょうに。だからこその巨額の再開発補助金が中央区から入ってるのでは。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件