東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 62951 名無しさん

    承認欲求の鬼、子供みたいな連中

  2. 62952 名無しさん

    交通の便が悪いのに駐車場設置率30%で幅も1850がほとんどとかクソすぎw

  3. 62953 検討板ユーザーさん

    >>62937 契約者さん3さん
    サウスの2LDKでその条件を満たす部屋はないんだよな
    4畳の行灯を荷物部屋にしてるなら寝室はバルコニー側の窓付きの部屋になる。設定ガバガバ。

  4. 62954 マンション検討中さん

    なりすまししてたとしたら問題だよね。
    本人から訴えられたら、罪に問われるよね。

  5. 62955 マンコミュファンさん

    >>62937 契約者さん3さん

    最後のは完全に自己責任じゃ無いか 笑
    子供作る予定が少しでもあるなら広めを検討しておかなかった自分が悪いじゃん。

  6. 62956 名無しさん

    「三井の賃貸」で出てる住戸は、三井が所有してるものなんでしょうか?
    地権者住戸はまだ賃貸に出ませんよね?

  7. 62957 匿名さん

    あれが地権者住戸ですよ
    ちなみに、もう第一回目の抽選が終わっているので、サイトに出ている部屋はすべて取られてます。

  8. 62958 匿名さん

    >>62948 口コミ知りたいさん

    ママだから。子供と歩いて行ったら何分かかるやら。
    荷物もあるし、車でさーっと行っちゃうって。

  9. 62959 匿名さん

    >>62956 名無しさん

    個人地権者住戸もこれから出るんじゃないの?

  10. 62960 匿名さん

    事業協力者住戸が1,000戸以上あるから、まだまだ出るね。

  11. 62961 口コミ知りたいさん

    >>62949 口コミ知りたいさん

    ワシントンヤシモドキかワシントンヤシなら、葛西臨海公園、潮風公園、お台場、と都心近郊の湾岸にたくさん植えられて20年以上の実績があります。丈夫でよく定着しています。

    また、植栽会社と通常は同品種の維持で保守契約を結ぶので、立ち枯れや台風による唐木は、保守または保険の範囲でカバーされます。

    ご安心ください。

  12. 62962 評判気になるさん

    >>62961 口コミ知りたいさん
    植栽、ヤシの木に詳しいですね。安心しました。ありがとうございます。

  13. 62963 匿名さん

    内覧会に行けない人が殆どだと思うので、建物内の素晴らしさは竣工後中古物件の内見時にでも確認したら良いと思うけど、今でも確認可能な外観だけでも見に行ったらいいと思うよ。
    ひと昔、横浜北仲と比較検討されていた時期もあったけど、このPTKの外観見ると分かるけど、はるかにPTKの方が素晴らしいよね。ライン照明や運河沿いの雰囲気など、これが東京都心に存在しているのかと思うと東京最強物件ではないかと思えるほど。

  14. 62964 名無しさん

    またまた内覧同行嘘つきネガが発生しちゃいそうな予感w

  15. 62965 名無しさん

    ネガの人の嘘と自作自演はかなり迷惑ですよね。

  16. 62966 匿名さん

    内覧会行かれた方に伺いたいのですが、フィットネスルームに筋トレマシンはありましたか?
    イメージ写真ではミッド・サウス共に筋トレマシンのような物が写っているので、さすがに実際は存在しないということはないとは思うのですが、筋トレマシンを重視しているだけに、少し気になっています。

  17. 62967 評判気になるさん

    人道橋カッコよすぎ。
    ライティングされたら、かなり目立ちますな

  18. 62968 マンション検討中さん

    >>62966 匿名さん
    プライベートジムとかいう個室の筋トレマシーン専用ルームがありました。ジムとは別の部屋ですが。
    ガラス張りで、筋肉見せ放題ですよ!

  19. 62969 買い替え検討中さん

    フィットネスルームはなかなか充実していて、予約ができるプライベートジムにはスミスがありました。あと、チェストプレスやラットプルダウンなどあるのですが、レッグプレスがないのが少し残念に思いました。

  20. 62970 マンション検討中さん

    ここ駐車場にカーシェアありますか?
    あったらどこの会社か教えて頂けますでしょうか。

  21. 62971 検討板ユーザーさん

    人道橋のデザインなかなかインパクトあって素敵やね。DTとスカイリンク民は感謝して!

  22. 62972 口コミ知りたいさん

  23. 62973 匿名さん

    >>62969 買い替え検討中さん
    ありがとうございます!レッグプレスないんですね…。残念ですが、他マンションのフィットネスルームは有酸素系ばかりなので、そう考えると良いほうですね。

  24. 62974 匿名さん

    ワンルーム市場アウトだね。

    5年前に池袋に住んでたけど、今相場みてみると、だいぶ安くなってる。7万ぐらいで借りれる(30平米)。 前は7万じゃいくら探しても18平米だったのに。

  25. 62975 匿名さん

    池袋で3回住み替えて15年も住んでたからよく分かる。

    かなり値下げして空き家になっている様子。

  26. 62976 評判気になるさん

    >>62963
    勝どきがいつからとしんになったんですか?。。。

    大江戸線単線という脆弱な交通網、銀座や東京駅にさえ電車でダイレクトアクセス不可。

    そもそも、最悪の嫌悪施設である巨大清掃工場目の前のエリアが都心ってどういう認識ですか?世界広しといえど、その首都の都心という場所にゴミ処理場が含まれている国さえ聞いたことがありませんが。。

  27. 62977 匿名さん

    大江戸線単線の勝どきでファミリーが快適に住むには、車を持つことが前提です。

  28. 62978 匿名さん

    東京の隅っこを通り越して海に出ちゃってる。 爆笑

  29. 62979 匿名さん

    駅前の坪単価が埼玉主力より安い23区、

    中央区江東区江戸川区墨田区などの低地。

  30. 62980 マンション掲示板さん

    >>62979 匿名さん
    それ書いてなんかあなたに得があるの?ストレス溜まってる?

    このレスはあなたを情けなくするだけだよ

  31. 62981 匿名さん

    >>62977 匿名さん

    家族で買い物とか、車がなかったらバスで行くしかもないもんね。
    地方と一緒やんな。

  32. 62982 匿名さん

    車でどこへ行くんですか? 海に囲まれて人が吹き溜まりになって逃げ場などないです。 住宅の不便の共用生活が、若洲キャンプ場によく表れてます。 お金払ってこれですか? 

    1. 車でどこへ行くんですか? 海に囲まれて人...
  33. 62983 匿名さん

    >>62981
    家族でバス電車は地方でも嫌がります。お子さんが嫌でしょうし、周りも嫌です。

  34. 62984 名無しさん

    勝どき民ですが車があるので、豊洲、銀座、有明、台場、六本木ヒルズ、ミッドタウンなどどこ行く時も車で行きますよ。大江戸線で行くより全然便利ですし、比較するまでもないかと。また近場でも品川埠頭公園や若洲海浜公園あたりは車じゃないといけないよ。

    また、房総半島の色々なアミューズメント、エンタメ施設、伊豆、箱根、八ヶ岳。どこ行くのでも大型SUVあると、楽しく快適、生活がとても豊かになりますよ。

    大江戸線とBRTバスで便利だと思うなら、別にその価値観は否定しません。

  35. 62985 評判気になるさん

    >>62974 匿名さん
    ブリリアタワー池袋の一番小さな部屋でいいので、月10万-12万円くらいで借りれますか?

  36. 62986 匿名さん

    大江戸線は、乗り換えるのが大変、地上に出るのも大変。銀座にいかないのも残念。

    だから子供のいる家族は、車必須だよ。
    大江戸線はららぽーとも乗り換えないと行けないしね。

    六本木駅ホーム 地下7階
    飯田橋駅ホーム 地下6階
    新宿駅ホーム 地下7階
    青山一丁目駅ホーム 地下5階

  37. 62987 マンション掲示板さん

    >>62986
    ベビーカーとかあると、大江戸線は上下移動が多くて乗り換え大変。新宿とか地上上がるまでとか、乗り換えでバリアフリーにさえなってなくて、持ち上げて移動とかしなきゃいけない場所もあるし、車なしなら勝どきはファミリーが住む場所ではない。

  38. 62988 マンション掲示板さん

    >>62987 マンション掲示板さん
    価値観だよ
    あなたに他人の生き方を否定する権利はない

  39. 62989 匿名さん

    >>62984 名無しさん
    銀座とかも、車で行くんですか?
    駐車場とか探すの面倒くさいと思うのですが。

  40. 62990 評判気になるさん

    >>62989 匿名さん
    幼くてクルマ持ってる自慢したいだけだから相手にすんな

  41. 62991 マンション検討中さん

    >>62989 匿名さん

    銀座にバスで行くのは大変だから
    車でスナモに行くんだって。

  42. 62992 匿名さん

    スナモには西松屋があるもんね。

  43. 62993 匿名さん

    勝どきから一番使わないのは、大江戸線飯田橋駅だと思う。

    大江戸線飯田橋からJRに乗り換えるつもりなら絶対疲れるからやめた方がいいよ。
    10分近くかかる。

    月島で有楽町線に乗り換えて、市ヶ谷乗り換えがいいよ。

  44. 62994 名無しさん

    >>62971 検討板ユーザーさん
    PTK購入したDT民ですが、DTも持ち続けるので黎明橋周辺のエリアが今後どんどん発展していくのが楽しみです。
    最近黎明橋上で朝潮運河やPTK、DTを撮影する観光客を連日見かけるので新たな観光スポットになりそうですね。

  45. 62995 匿名さん

    >>62985
    とりあえず、池袋のワンルームは郊外より少し安いぐらいになってる。大宮・浦和・川越あたりを借りるより安い。築20年前後から安く郊外に負けているので、空き家の数が多いんだろうね。

    いやー、びっくりしたわ。

  46. 62996 名無しさん

    >>62976 評判気になるさん
    勝どきは湾岸の中では一番都心と呼ぶべきエリアかと。

  47. 62997 匿名さん

    よく調べてないけど、ひょっとしたらダメかもしれんね。池袋が安いんじゃ、東京に戦い術がなさそう。タワーマンションばっかり見ていたけど、足元の状況はよくない。

  48. 62998 マンション検討中さん

    >>62996 名無しさん
    地図で見たら清掃工場しかないじゃん。

    日本の都心って清掃工場なの?

  49. 62999 匿名さん

    今日から賃貸募集開始で各社盛り上がってますね!
    大量の賃貸供給で賃料下がる下がる言われてたのに結局相場並みの価格で出てきて購入者は笑いが止まらんですな!一巡したらもっと賃料とれて利回り上げられるし、これネガキッズ達どうするん??笑

  50. 63000 マンション検討中さん

    勝どきは東京で1番安い土地だよ。

    裁判で勝利した三井不動産が、沢山の資料を使って坪30の適性を力説してた。

  51. 63001 匿名さん

    芝浦、日の出、港南とか、港区の湾岸ぜんぶ空き地じゃね? やばくね?

  52. 63002 マンション比較中さん

    >>62999 匿名さん
    ワイの部屋とほぼ同じ階数・方角・間取りの募集賃料で計算すると、利回り5%前半だわ。住んで良し、貸して良し、売って良しで、どんな選択をしても間違いない物件だな。三井さん、良い物件を売ってくれて、本当にありがとう!

  53. 63003 匿名さん

    今出てる賃貸全て礼金2カ月取ってるから現時点でも10%くらい値上げ余地あるよね

  54. 63004 契約者さん1

    KENで見ると全部管理費ゼロになってるけど何でかわかる人います??すみません初心者質問で、、

  55. 63005 検討板ユーザーさん

    >>62970 マンション検討中さん

    はい、カーシェア入るそうです。
    図面にもシェア用駐車場の記載があります。
    ただ、春の時点では、どこの業者かは未定とのことでした。

  56. 63006 マンション検討中さん

    賃貸見たけどミッド高層北西、大した金額になってないじゃん笑
    あれだけマウントとっておいて恥ずかしい笑笑

  57. 63007 eマンションさん

    ここ見てると、賃貸が先入るの悔しくて結構な頻度でマンション観に行って、見張るようなやつ出てきそう笑
    あいつは賃貸やーとが言って笑

  58. 63008 eマンションさん

    >>63006 マンション検討中さん

    眺望がないとやっぱり大江戸線単線では限界があるね。

  59. 63009 通りがかりさん

    >>62884 口コミ知りたいさん
    これ野村じゃ…?

  60. 63010 匿名さん


    管理費なしの142,000円で、新築タワマンに入居して豊富な共有施設が今なら使いたい放題は、いいかもしれませんね。

    混んでいない今のうちに使いまくるぞ!という気持ちにはなるよね。。。

  61. 63011 匿名さん

    これは凄かったわ、なんでこうなっちゃうの?勝どきタワマンにマルチの幹部が住んでるらしいぞ。

  62. 63012 マンション検討中さん

    サウスの36-38Fの未分譲の3フロア、賃貸に出たのか・・・。良い間取りの眺望抜けてる向きも残ってるから、割と本気で欲しかったんだが、残念だ。

  63. 63013 評判気になるさん

    >>63012 マンション検討中さん

    自分の確認した範囲だと元々事業協力者住戸に指定されてたところでは?図面によれば各フロア11部屋ある。

  64. 63014 匿名さん

    マンマンの内覧後明らかにテンション低かったなwww

    テンション上がって下がったとこと言ってたが
    今までテンション上がった物件見た時はテンションぶち上がったままの放送だったやんw

    ワーレジやパーマン三田を検討出来るくらい仕上がってるので、PTKの仕様ではショボすぎるわな。。

  65. 63015 マンション検討中さん

    最初の安い価格が全てを物語ってる
    そりゃ仕様は低いよ

  66. 63016 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  67. 63017 匿名さん

    じゃあ、勝どきを中心に円を描いてごらん。勝どき、木場、市場前、豊洲、笑 意味不明な都心ができあがるよ。

    誰も知らない。

  68. 63018 匿名さん

    ずっと昔からの定説でよければ、山手線の内側が都心かな。

  69. 63019 マンション比較中さん

    >>63014 匿名さん
    あたちにもそういう経験ある。
    ダイレクトウィンドウが床まであって、
    あまりの怖さに高所恐怖症だと気付いたとき。

  70. 63020 匿名さん

    >>63014 匿名さん

    いろんなタワマン見てれば目も肥えてくるからね。。。

  71. 63021 検討板ユーザーさん

    >>63018 匿名さん
    それなら北区でも都心名乗れるね

  72. 63022 匿名さん

    >>63021 検討板ユーザーさん

    赤羽も都心の仲間入りだね。

    赤羽-東京 18~22分
    赤羽-新宿 14分
    赤羽-渋谷 19分  全て1本で行きます。

  73. 63023 口コミ知りたいさん

    >>63014 匿名さん
    中高層なのに前建はすげーテンション下がるしなぁ

    内覧の流れ↓
    駅直結…すげぇ!
    共用部…すげぇ!もうハンコ持ってこようかな!
    専有部…あれ?
    眺望…なにこれ
    帰り道…うーん。この値段か…

    専有部内覧させずに売るが吉

  74. 63024 匿名さん

    >>63023 口コミ知りたいさん

    もう、タワマンのエントランスや共有部が巨大で豪華なのは当たり前。

    眺望のいい部屋もたくさん見てきています。
    そうすると、ここの眺望のなさにガックリ来ると思うのよ。

    三井の賃貸不動産サイトも、タワマンなのに全く眺望に触れていない。景色は完全スルーですもんね。

  75. 63025 匿名さん

    狭い部屋に眺望なし、公営団地以下。

  76. 63026 マンション比較中さん

    >>63024 匿名さん
    高層の眺望は半年で飽きます。
    最強は低層のグリーンビュー。
    とあたちは思います。

  77. 63027 匿名さん

    >>63026 マンション比較中さん
    ただ視界が抜けてるだけのつまらない眺望だったらそりゃ飽きますよ

    眺望は絵画みたいなもので、素晴らしい眺望ならいつまでも飽きないです

  78. 63028 名無しさん

    >>63018 匿名さん
    国交省の首都圏開発では

    千代田区中央区港区が都心3区と分類されています。

    山手線の内側は昔から「山の手」です。

  79. 63029 匿名さん

    >>63028 名無しさん

    それだと大宮も横浜も都心ってことだし、厳密にはどうなの?話をして、東京の隅っこで海に出ちゃってる埋立地は都心じゃないよね、って結論。

  80. 63030 口コミ知りたいさん

    >>63010 匿名さん
    月14.2万に礼金2ヶ月と仲介手数料1ヶ月、保証料0.5ヶ月を先行できる5ヶ月で割り戻すと約月24万円、あとは家具レンタルとか含めてもサービスアパートメントやマンスリー契約のホテルよりは安いですかね。

  81. 63031 職人さん

    >>63029 匿名さん

    >それだと大宮も横浜も都心ってことだし

    はい、国交相の首都圏整備計画では「都心」とはことなる隣県の「新都心」として位置付けられました。

    「都心」「新都心」「副都心」「新拠点」すべて首都圏整備法が施行され推進されるなかで定義された用語です。定義なので厳密さについてはこれ以上もこれ以下もありません。

  82. 63032 マンション比較中さん

    ガラス張りのジムでトレーニングしてるえちえちキャバ嬢を隣のラウンジで口説いて、デイユースのゲストルームでお楽しみするまでがワンフロアで完結しているのですね。動線整備が素晴らしいと思います。私は枯れたオジなので、微笑ましくその光景を見ているだけになりそうですが、次代を担うPTKオラオラツーブロック隊が低層賃貸エリアに大量入居する未来が目に浮かび、大変喜ばしい事であります。

  83. 63033 マンコミュファンさん

    >>63032 マンション比較中さん
    やっぱりおまえか。
    もっと有意義なことに時間使いな?
    ほら、お家帰りな。
    もう来ちゃダメだぞ!

  84. 63034 匿名さん

    PTKは展望抜けてて大江戸線じゃなければ最高だった。

  85. 63035 通りがかりさん

    >>63034 匿名さん
    臨海地下鉄は?

  86. 63036 匿名さん

    マニア住戸は駐車場の優先権利付きということは高層階の80平米以上。
    無抽選部屋ということは、展望には大きな妥協がいる住戸というのがわかる。
    展望を捨てて間取りと駐車場を優先させたゆえのテンションの低さだろう。

    1期1次でも高層階の展望ある部屋は20倍以上ついていて、無事にハズれた俺が言うのだから間違いない。

    自分が入居する前に最上位グレードのパーマンなんて見たら駄目だ。
    パーマンを見てしまった人が、パークホームズのタワマンverを見ても満足できない。
    今回の引渡しは最低でもパークコートザタワーシリーズじゃないといけなかった。

    上を見るスピードが速すぎた。
    マニア、次は最低でもパークコート○○ザタワーだ。

  87. 63037 匿名さん

    >>63034 匿名さん
    そう。眺望抜けた北向きの部屋で在宅ワークで車持ちだったら、PTKは最高だよね。

  88. 63038 口コミ知りたいさん

    >>63036 匿名さん
    1期1次のエグゼの倍率は比較的低かったですよ

  89. 63039 マンション検討中さん

    今日みたいな荒天・大雨・強風だと、さすがに湾岸とか住むの躊躇するなぁ。

  90. 63040 eマンションさん

    >>63039 マンション検討中さん
    尚更ミッドの駅、スーパー直結が最強ということが証明されたよね。フルリモートの俺には全く関係ないがリセールに影響するからPTK買ってよかったよ。あ、それで躊躇してどこ買うんでしたっけ??笑

  91. 63041 名無しさん

    >>63036 匿名さん
    マニアが買えるパコなんて狭くて仕様もパークタワーと変わらんよ

  92. 63042 マンション

    >>63039 マンション検討中さん

    湾岸に住んでますが、全然問題ありません、田舎の方が道が川になったり 店舗にお水が入って被害受けてますよ

  93. 63043 通りがかりさん

    今日みたいか雨の日は勝どきはタクシーつかまりません。。。

  94. 63044 名無しさん

    >>63043 通りがかりさん
    雨の日は都心でも捕まえにくいからね。

  95. 63045 匿名

    >>63043 通りがかりさん

    今日みたいな日は外に出ないことです。

  96. 63046 口コミ知りたいさん

    >>63043 さん

    こんな日は外に出ないに尽きます。

  97. 63047 マンション検討中さん

    捕まらないっていうけど、アプリ配車で時間指定かけとけば家の前まで来てくれるでしょう。時間ぴったりに。

    生活で困ったことがそんなに無い。フラっと気分で外に出てタクシー捕まえたいとか言うなら、そりゃ気分で生きるのを辞めて計画的にせよ、または自分で車を持てって話で。

  98. 63048 評判気になるさん

    https://starbucks-job.jp/jobfind-pc/job/Kanto/72885

    スタバは下に入るという事で確定ですか?

  99. 63049 検討板ユーザーさん

    >>63047 マンション検討中さん

    雨の日は時間帯によっては、アプリで呼んでも見つからないことありますよ。

  100. 63050 匿名さん

    別に車通勤、プライベートも徒歩か自転車か車なので、雨が降るろうが台風が来ようが、普段の生活で雨に濡れることはないね。今日も傘使い所なく、いつも通り。

    貧乏人は電車通勤やらタクシーやらバスやら大変だね。大江戸線のあんな狭くて混み混み車内に乗って生活は20代くらいで流石に卒業しないとね。大江戸線単線の駅直結でドヤるとかまぁ可愛いもんだ。頑張って勝どき抜け出せるといいな。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸