東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 62401 匿名さん

    みんなでタクシー出勤w
    漂わせたいエリート感に草

  2. 62402 名無しさん

    >>62400 マンション掲示板さん
    何で恥ずかしいの?エリアNo.1は他にある?

  3. 62403 マンション掲示板さん

    >>62402 名無しさん
    ここでも、アホほど言われてるやん
    そもそも身内で言ってる時点で恥ずかしい
    他のところでここがno1とか聞いたことないわ

  4. 62404 通りがかりさん

    >>62402 名無しさん

    エリアって、勝どきエリア?

  5. 62405 評判気になるさん

    >>62401 匿名さん
    なぜタクシーに乗ることがエリートになるんですか?そんなつもりじゃなかったです、すみませんでした。
    勝どきなら3,000円あれば大抵のよくある勤務地まで余裕で行けると思います。別にエリートじゃなくても大した金額じゃないじゃないですよね。

  6. 62406 匿名さん

    >>62405 評判気になるさん
    ここを買う人はダブルインカムだから、往復5000円として夫婦で一万円、月に交通費で20万円

    まあここに住む所得の人では難しいでしょうね

  7. 62407 通りがかりさん

    >>62403 マンション掲示板さん
    じゃあ湾岸エリアでどこがナンバーワンだと思ってんの?毎度ネガってこれ回答できないだよねw 気になるからぜひ回答頼むわ

  8. 62408 匿名さん

    >>62407 通りがかりさん

    浜松町

  9. 62409 名無しさん

    >>62407 通りがかりさん
    文字読めないんか?マジでw

  10. 62410 匿名さん

    >>62407 通りがかりさん

    なんで人さまの住むマンションに順位付けないといけないのか、さっぱりわからん。

  11. 62411 名無しさん

    そもそも大規模マンションっていうだけで、眺望ない、交通利便性ない、低スペのマンションがno1になると思ってる時点でね、、

  12. 62412 eマンションさん

    >>62405 評判気になるさん

    イジっただけだよ クスクス

  13. 62413 通りがかりさん

    結局自分から吹っ掛けるのに毎回答えられず浜松町だの、ランクつけるなだの、ネガってホント迷惑だよなあ

  14. 62414 通りがかりさん

    まぁ今更悔しさから何を言っても圧倒的な仕上がりと含み益確定の前ではちびっ子相撲を見てるようなもんなんだけどなw キッズとそれを弄ぶ購入者しかいないよこの板

  15. 62415 契約者さん4

    PTK入居後は、松屋前あたりのバス停からバス通勤になるんですけど、朝のバス乗車って混み具合どうなんですか?

  16. 62417 検討板ユーザーさん

    >>62412 eマンションさん

    そうですよね、タクシーで通勤するだけでエリートを鼻にかけてると思われるだなんて、ちょっと驚いてお返事してしまいました!よかったです!

  17. 62418 評判気になるさん

    >>62411 名無しさん
    こちらは低スペマンションの掲示板となります!さぞ素晴らしいお宅にお住まいの投稿者様はもう関係のないマンションかと思いますので、退出されてはいかが?掲示板の盛り上げピエロ役お疲れ様でした??

  18. 62419 検討板ユーザーさん

    >>62406 匿名さん

    毎日夫婦共に出社とは限らないでしょうし、ルールはそれぞれかと思いますが(うちはタクシー全て会社持ち)会社負担分の交通費もあるし、五千円なんて1時間多く働けばすぐに捲れる額なので、通勤の疲れと時間を考慮したら現実的ですよね。なぜ自分の時間を有効活用する手段を否定したがるのでしょう。。謎です。

  19. 62420 匿名さん

    朝の環2でタクシー止めて通勤してる人しょっちゅう見るよね。

  20. 62421 マンション掲示板さん

    >>62420 匿名さん

    たしかに。時間と労力を確保するためにお金をかけるべきだし、そこに投資したお金は戻ってくる。

  21. 62422 匿名さん

    武蔵小杉駅も毎朝30分並ぶってさw 

    後先考えない馬鹿なやつらがタワマンに住んでる。 

  22. 62423 匿名さん

    ここを避ければ快適な暮らしが手に入る。どんどん湾岸埋立に押し込めばいい。

    売った土地は全部地震で返ってくるデベの試算。関東大震災で土地の持ち主でみんな消えて、都知事の後藤新平がよしっ!と喜んでいたのと同じ。

  23. 62424 検討板ユーザーさん

    住んでいるエリアやマンションを皮肉混じりで比較する人間性を持っている二人ですね。。

    思考とコメントが子供だよな。

    1. 住んでいるエリアやマンションを皮肉混じり...
  24. 62425 通りがかりさん

    この2人はいつもこうですよ
    これが面白いらしいです

  25. 62426 評判気になるさん

    >>62422 匿名さん

    飽きもせず同じ投稿繰り返しますねぇ
    掲示板に張り付いちゃって、よほどPTKが欲しかったんですね
    でも、後先ばかり考えて、いつもチャンスを逃してきちゃった感じですか笑
    竣工したら遊びにきてください笑

  26. 62427 マンション検討中さん

    ここって都心買えない人が妥協して買うマンションだよね?

  27. 62428 匿名さん

    プーおじはマンション好きが第一に来てるから嫌いじゃないよ。

  28. 62429 マンション掲示板さん

    >>62424 検討板ユーザーさん
    こいつらよりも湾岸コンプの福太郎だよ
    東京タワーアイコン恥ずかしくないのかな

  29. 62430 名無しさん

    >>62427 マンション検討中さん

    そうかもしれないですが、それ言ったらキリがないですね!

  30. 62431 匿名さん

    プードクの顔写真は誰のなの?

  31. 62432 検討板ユーザーさん

    >>62429 マンション掲示板さん
    なぜ湾岸コンプなの?、

  32. 62433 匿名さん

    まあまあ。万アカともなると、バズらせなきゃという義務感みたいなものがあるんじゃないですかね。PTKは魅力的だっていうこちらのツイートが本心だと思いましょ。

    1. まあまあ。万アカともなると、バズらせなき...
  33. 62434 匿名さん

    >>62427 マンション検討中さん
    勝どきは都心エリアですよ。

  34. 62435 評判気になるさん

    >>62420 さん

    最初から大江戸線をあてにしていない人達だね。

  35. 62436 通りがかりさん

    >>62435 評判気になるさん
    KTTやTTTからだと大分時間節約になる。バス待ちしながらタクシー来たらタクシーに切り替える人も見かける。

  36. 62437 匿名さん

    >>62436 さん

    勝どきは、大江戸線を使うよりクルマ移動が便利な土地ですからね。

    大江戸線は、都心部の外周をぐるっと遠回りしているだけでなく非常に深い所が多いです。

    六本木駅も地上に上がるだけで5分かかります。
    新宿駅ホームも深い。
    飯田橋駅ホームも地下6階なので殆ど利用した事がありません。

  37. 62438 評判気になるさん

    >>62429 マンション掲示板さん
    福さんって資産結構あるらしいし湾岸コンプってことは無いんじゃないの?そんなに知らんけどw

  38. 62439 評判気になるさん

    >>62424 検討板ユーザーさん

    初めて知りましたが、ただひたすら恥ずかしいですね。。

  39. 62440 匿名さん

    勝どきは流しのタクシーが多いから捕まえやすいんだよね。

  40. 62441 マンション掲示板さん

    >>62440 匿名さん

    勝どきは朝からタクシー利用者が多いからだよ。
    それって大江戸線が使いにくいって事だよね。。

  41. 62442 匿名さん

    >>62441 マンション掲示板さん
    ほんとだ、今タクシーGOを見たら、勝どきにタクシーがいなかった。みんなタクシー使ってるんだね。

  42. 62443 マンション掲示板さん

    ネタが尽きて、ずっと大江戸線の話してるね。内覧始まってますが、入居が早まるかもの情報聞いた方いますか?

  43. 62444 マンション検討中さん

    今日みたいな雨の日はタクシー争奪戦。
    天気予報みて前日から予約するし。

  44. 62445 匿名さん

    >>62443 マンション掲示板さん

    住民板で聞いたらいかがですか?
    でも、1期1次の方から入居開始だから、最終期の方はそこから半年くらいかかりますよね。

  45. 62446 eマンションさん

    >>62407 通りがかりさん

    勝どきザ・タワー

  46. 62447 通りがかりさん

    私見ですが
    運河沿いに基礎を補強してると言っても、東京で大地震が起こりPTKが朝潮運河に傾き、それに引きずられDTとTTTのseaサイドも朝潮運河に傾く可能性/危険性がある。
    余り水(川、運河、海)に近い高層物件は考えものですよ。←あくまで私見です。

  47. 62448 名無しさん

    >>62424 検討板ユーザー
    似たもの同士仲良くなるんですね

  48. 62449 匿名さん

    >>62447 通りがかりさん
    このことですか? 地面が動いてしまう。

    ▼東京湾の埋め立ては江戸時代からと古く、建設から45年以上もたつ岸壁や護岸が3割以上もあり、そのほとんどは耐震化されていない。首都直下型地震を想定して解析したところ、臨海部の護岸は横に9メートル以上動き、護岸が崩れる。

    国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけてこれを調査し、「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられたが、「影響が大きすぎる」との理由による経済産業省などの圧力で、公表が差し止められた。

  49. 62450 匿名さん

    浦安市など大規模な液状化を起した地域で観測された地表面の最大加速度は 150 ガル程度である。発生が逼迫しているとされている東京湾北部の地震による加速度は 400 ~ 500 gal で,今回発生した地震動の 3 倍以上になることが予想されている。東京湾沿岸部での液状化は比較にならないほど大規模になるものと考えられる。「首都直下地震への対応」濱田氏

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸