東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 61601 匿名さん

    >>61591 さん
    中国人が多いのは日本人が忌避する嫌悪施設エリアの中古タワマンとかだよ。勝どきには少ないと思う。

  2. 61602 匿名さん

    >>61601 匿名さん

    派手なエントランスや共有施設が充実したタワマン、中国人は大好きだよ。

  3. 61603 eマンションさん

    >>61602 匿名さん
    それはみんな好きじゃないの?w日本人は地味なエントランスや共用施設が充実してないタワマンが好きってこと?w

  4. 61604 匿名さん

    >>61602 匿名さん
    実際、某嫌悪施設エリアの大規模タワマンとか中国人だらだよ。隣接する公園も中国語しか聞こえない。

  5. 61605 マンション掲示板さん

    >>61603 eマンションさん

    成金お上りさんや田舎侍は湾岸タワマンに群がりますね。東京育ちや真の勝ち組は、都心の高級低層や戸建てに住みます。

  6. 61606 匿名さん

    >>61603 eマンションさん

    地味なマンションより、中国人比率が高くなるよ。

  7. 61607 通りがかりさん

    >>61603 eマンションさん
    日本人は内陸旧市街のショボい地味タワマンが好きということで。本当にネガは頭が悪すぎる。非駐低スペは粘着してないで内陸に帰れば良いのに。

  8. 61608 口コミ知りたいさん

    >>61605 マンション掲示板さん
    今どきそれでマウント取れると思ってるの、本当におめでたい頭してるな。都心と言えど内陸の旧市街なんて頼まれても住みたくないよ。タワマンじゃない時点で論外。お前は昭和の価値観引き摺って生きてれば良いけど湾岸スレ来なくて良いよ

  9. 61609 名無しさん

    営業担当によると、PTKでも中国人購入者が多いです。特に値上がりの第4期以降に。

  10. 61610 eマンションさん

    >>61575 マンション検討中さん

    こいつ久しぶりに見た!笑
    まだ生きてたのか。

  11. 61611 検討板ユーザーさん

    >>61601 匿名さん
    懇意にしてる都心の不動産仲介の人から聞くけど、NIMBY系で華人が最も避ける割合が高いのは墓地だから、華人苦手な人は内陸エリアでお墓ビューが売りのタワマン買えば良いと思うね。湾岸エリアには来ないでね。

  12. 61612 匿名さん

    墓地?都心一等地って墓地だらけだけどご存じない?

  13. 61613 マンション掲示板さん

    >>61609 名無しさん
    今買ってるのは海外からの買い付けだろうね。営業担当曰く、ミッド1期1次からかなり中華系多かったけど、元々晴海や豊洲、有明あたりのタワマンに住んでた人達らしいね。同じ中華系でも層が変わってきてるみたい。

  14. 61614 検討板ユーザーさん

    >>61612 匿名さん
    知ってるよ。青山と白金高輪に住んでたからね。墓地多くて夜は不気味だし、坂道多くて不便だし、変な宗教団体いるしで嫌になったよ。あれを都心で価値見出せるなら住めば良いんじゃない?

  15. 61615 通りがかりさん

    >>61604 匿名さん
    WCTかな?
    確かに嫌悪施設だらけだけど内陸よりはだいぶマシ。
    足元に中規模スーパーあるし、共用施設もかなり充実してるし。

  16. 61616 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 61617 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 61618 匿名さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 61619 通りがかりさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 61620 匿名さん

    ○○多いのはもうこの辺に住んでてわかってます
    マナー良くして欲しい

  21. 61621 マンション比較中さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  22. 61622 eマンションさん

    >>61615 通りがかりさん
    WCTは周辺環境がかなり悪い。あまり住みたい街ではない。

  23. 61623 匿名さん

    >>61622 eマンションさん

    WCTはもう築17年。皆さん検討する気もないでしょう。

  24. 61624 検討板ユーザーさん

    ユニクロとか入りそうですよね

  25. 61625 eマンションさん

    ネガがどうすることもできず発言が過激化した結果消されまくっとるな。見てあげることもできず申し訳ない

  26. 61626 匿名さん

    物事の見方には両面あって然るべきだと思うので、いくらPTKのようなナンバーワンタワマンでも何らかの欠点があるものなので、ネガ自体は大歓迎。ただし、品格のあるネガでないとな。匿名の掲示板だからといって調子に乗らない方が良い。今は開示請求という手法もある。発言には責任を持ちましょう。

  27. 61627 口コミ知りたいさん

    サウス一期でここの南向き買いました。
    もう、どんなネガの書き込みもめっちゃ見てて楽しいです。私はドMなのでしょうか、、

  28. 61628 マンコミュファンさん

    コンビニなんてどこでもいいよ
    しかしミニストップ
    お前はダメだ

  29. 61629 匿名さん

    >>61627 口コミ知りたいさん

    どっちかというと、ドS

  30. 61630 口コミ知りたいさん

    ミッド地権者住戸、23階北東向きで坪800弱。果たしていくらで売れるか。
    https://www.athome.co.jp/mansion/6...

  31. 61631 マンション検討中さん

    URLがおかしかった。こちらです。
    https://www.athome.co.jp/mansion/6978959957/?BKLISTID=047LIP&SEARC...

  32. 61632 マンコミュファンさん

    >>61630 口コミ知りたいさん
    これ売れたらヤバすぎる。

  33. 61633 名無しさん

    >>61632 マンコミュファンさん

    ハイルーフありというプレミアム付きなので欲しい人はいるかも

  34. 61634 検討板ユーザーさん

    >>61632 マンコミュファンさん
    この坪単価出すなら白金ザスカイ買うわ。

  35. 61635 eマンションさん

    >>61634 検討板ユーザーさん
    白金ザスカイはこんな坪単価じゃ買えないですよ。

  36. 61636 匿名さん

    >>61631 マンション検討中さん
    タワマンなら最低この位の眺望はほしいね。
    東京タワーもスカイツリーもレインンボーブリッジも見れないけど(笑)

  37. 61637 マンション検討中さん

    >>61632 マンコミュファンさん

    この条件だと売れるだろうね。

  38. 61638 マンション検討中さん

    >>61636 匿名さん

    黎明スカイレジテル跡地に建築されるマンションが目の前にかぶりませんか?

  39. 61639 マンション検討中さん

    >>61635 eマンションさん
    白金ザ・スカイも現在は値上がりしていますが、一期の時でしたら東京タワービューの高層階が買える単価ですね。

  40. 61640 マンション掲示板さん

    >>61639 マンション検討中さん
    誰もそんなときの話してない。だからお前はなんも買えないんだよ。
    あ、もう持ってるからとかくだらん返答いらんので!

  41. 61641 口コミ知りたいさん

    >>61640 マンション掲示板さん
    あ、もう持ってるから

  42. 61642 匿名さん

    >>61638 マンション検討中さん
    右側はかぶるかもね。
    でもこのマンションでは眺望はいい部屋だと思うよ。

  43. 61643 評判気になるさん

    >>61641 口コミ知りたいさん
    でも立地が劣悪だから勝どきに憧れてるんでしょう?勝どきみたいな好立地のマンションに早く引っ越しておいでよ。

  44. 61644 通りがかりさん

    >>61641 口コミ知りたいさん
    そうですかー、よかったね!勝どきに住みたいけど住めない、残念な人なんだね!掲示板にはりついてないで頑張って稼ぎな!

  45. 61645 マンション検討中さん

    まぁ同世代はみんな坪400で表参道ヒルズ周辺を買ってるわけで、、、

    人には「なんか安かったから」としか勝どきを買った理由を示せない。

    まさか、坪500で買ってたなんてね。

  46. 61646 マンション検討中さん

    >>61645 マンション検討中さん
    また荒らしさんが嘘付いてる。絶対買ってないよね。勝どきより上のエリア買ってたらここ見ないわけで、ポジ持ってるとしても勝どきより下のエリアでしょう?多分嫌悪施設の多いエリアだと思うけど違いますか?

  47. 61647 匿名さん

    >>61644 通りがかりさん

    勝どきに住みたい人ってどんな人?

  48. 61648 マンション掲示板さん

    >>61647 匿名さん
    キミ以外だよ

  49. 61649 マンション検討中さん

    >>61645 マンション検討中さん
    まぁお前みたいな虚言癖のやつしかいない世代は安く買ったとしか理由を示せない。

    ほんとは、郊外の格安賃貸から買えもしないマンションの掲示板に粘着してるなんてね。

    今日もバイト頑張ってね。

  50. 61650 匿名さん

    勝どきを買う理由は、月島より安いから。
    大江戸線で妥協出来るかが鍵だ。

  51. 61651 評判気になるさん

    これは激安。お見合いだけど、この金額ならすぐに売れそう。
    https://www.athome.co.jp/mansion/1045759676/?DOWN=2&BKLISTID=002LI...

  52. 61652 匿名さん

    >>61651 評判気になるさん

    眺望の良くないマンションは、通常窓の景色は白くぼかすのに、これは良心的な不動産屋ですね。

    窓の景色とバルコニーの眺望は別物だと参考になる写真です。

  53. 61653 通りがかりさん

    >>61650 匿名さん
    湾岸の中で勝どきより住環境が良いところも中々ないですよ。

  54. 61654 匿名さん

    >>61653 通りがかりさん
    そうですか。
    私は勝どきに自転車で行く時は、歩道の通行人や自転車の走行が非常に多いので、細心の注意を払って走るようにしていますが。

  55. 61655 マンコミュファンさん

    >>61652 匿名さん
    バルコニーからの眺望はそんなに悪くないですが、部屋の中からだとやはりマンションしか見えないから、カーテンは必要になりますね。

  56. 61656 匿名さん

    >>61651 評判気になるさん
    最後の方の写真、ドゥ・トゥールの写真ばかりだけどドゥ・トゥールの宣伝ですか。

  57. 61657 匿名さん

    >>61654 匿名さん
    そうかな?
    歩道がとても広いから走りやすいけど。
    自転車と歩行者用で別れている所もあるし。

  58. 61658 匿名さん

    >>61657 匿名さん

    月島や晴海、豊洲に比べて道が狭いのに通行量が非常に多いのでお気をつけ下さい。
    自転車走行ゾーンもあるのですが、歩行者全く無視してますから。

  59. 61659 通りがかりさん

    >>61653 通りがかりさん
    タワマンしかない大江戸線単線の街のどこが住環境良いんだい?

  60. 61660 マンコミュファンさん

    >>61656 匿名さん
    そういう、うがった見方するのあなたくらいだと思いますよ(笑)

  61. 61661 匿名さん

    >>61656 匿名さん

    その逆でしょう。ドゥトールにとっても、パークタワーがかなりの障壁になっているのが写真で見て取れるので、向こうも売り急いでるでしょうね。

  62. 61662 マンション掲示板さん

    >>61651 評判気になるさん
    まぁ今の相場なら妥当な価格だけど坪単価600近くなんで全然激安ではないわ。買った時9500万くらいでしょ。

  63. 61663 マンション掲示板さん

    >>61662 マンション掲示板さん
    それを言うなら、10年前なら6000万円くらいで買えてた。今言っても仕方ない。

  64. 61664 匿名さん

    ミッドの店舗、中華が入るね。
    https://gourmetpress.net/1097823/

  65. 61665 マンション検討中さん

    >>61662 マンション掲示板さん
    10年後には、
    「PTKって新築の時坪600で買えたんだよ」
    「えっ!安すぎ!今坪1000超えてるのに。」
    みたいな会話してそう

  66. 61666 匿名さん

    >>61664 匿名さん
    その他の店舗もこの感じのまあまあ高級路線のお店が入りそうだね!

  67. 61667 匿名さん

    中華と仲良く暮らしててください。

  68. 61668 通りがかりさん

    スーパーはライフ
    小籠包のお店と良い感じですねえ

  69. 61669 名無しさん

    >>61666 匿名さん
    中華の千里馬って行ったことないですが、既存店は東京ミッドタウン店なので、それくらいのランク感のお店がPTKミッドに入りそうですね。他の店舗も期待できそう。

  70. 61670 マンコミュファンさん

    >>61667 匿名さん

    もうネガもネタがなくて困ってますね笑

  71. 61671 契約者さん1

    ミッドタウンの千里馬か!いいやん!!
    月島勝どきエリアって汚い町中華しかなくて困ってたからさっと降りてランチ食べるのに丁度良さそう。

  72. 61672 中古マンション検討中さん

    >>61651 評判気になるさん
    こういう未分譲のお部屋って住宅ローン組めるんでしたっけ??

  73. 61673 名無しさん

    >>61672 中古マンション検討中さん

    中古売買と変わらないと思うけど、何か使えない理由あります?

  74. 61674 マンション検討中さん

    ミッドタウンに入るレベルの店がくると思ってなかったから、これはプラスだな
    この感じでリゴレットが入れば最高だな

  75. 61675 通りがかりさん

    コンビニはローソンじゃなくてセブンがよかったのにな。

  76. 61676 マンコミュファンさん

    カフェはスターバックス

  77. 61677 マンション検討中さん

    >>61674 マンション検討中さん
    リゴレットいいですよね。コスパいいから日常使いしやすい。そういうお店も歓迎。

  78. 61678 マンション掲示板さん

    >>61658 匿名さん
    自転車は通常車道です(笑)

  79. 61679 匿名さん

    ミッドタウンの地下にあるお店、町中華の雰囲気で入りやすそう。小籠包980円で食べられ良さそうですね。

  80. 61680 匿名さん

    >>61678 マンション掲示板さん

    何を笑っているのですか?

  81. 61681 匿名さん

    隙間がなくなった。。。
    (中央大橋から撮影)

    1. 隙間がなくなった。。。(中央大橋から撮影...
  82. 61682 口コミ知りたいさん

    >>61675 通りがかりさん

    ローソンで決定なんですか?
    このあたりの三井系マンションにはセブンが入ってるので、ここもセブンかなと思っていましたが。

  83. 61683 通りがかりさん

    >>61682 口コミ知りたいさん
    4丁目はファミマとローソンはあるけどセブンがないから
    セブンのほうがいいのにね。

  84. 61684 通りがかりさん

    >>61681 匿名さん
    夜景は素敵そうですね。

  85. 61685 検討板ユーザーさん

    >>61681 匿名さん

    ニューヨークマンハッタンみたい

  86. 61686 マンション掲示板さん

    >>61681 匿名さん
    隙間がないと感じるか、都会のタワマン群で壮観と感じるかは人それぞれですね。今、あまり高いビルがない田舎に住んでるので、タワマンが恋しいです。

  87. 61687 匿名さん

    全部マンションとか、ゴミ山。

  88. 61688 匿名さん

    中央大橋からこのかたまりを見て、リバーシティがいかに美しく配置されたのかを改めて実感した。

    勝どきは計画性がないとこんな事になるんだな。

  89. 61689 匿名さん

    団地の中の団地に住んで、窓開けても隣の団地しか見えない。一人でも多く安く住むための結果こうなった。

  90. 61690 匿名さん

    遠くから見ると、隙間がないので巨大団地に見えます。

    住んでいる人も、カーテンを閉めないと息苦しくなるんじゃないのかな。
    プライベート空間に常に多くの他人の目があるわけで。

  91. 61691 匿名さん

    田舎に外国人旅行者が増えてて、口を揃えて日本は自然と歴史と答えますねw こういった巨大団地はスルーでいいと思います。

  92. 61692 名無しさん

    >>61688 匿名さん

    わかるw
    佃の中古を買うつもりだったんだけどねー
    こっちにしちゃった。
    佃は老後かなって思ってる。

  93. 61693 匿名さん

    >>61692 名無しさん
    佃、イコールリバーシティじゃないけどね。
    大京ゴクレやあみだのタワマンもあるからね。
    リバーシティのは内覧すると、仕様が古いよ。

  94. 61694 匿名さん

    >>61688 匿名さん
    勝どきのタワマンに住みたい人が沢山いるからじゃない。

  95. 61695 匿名さん

    >>61688 匿名さん
    リバーシティーCPTの高層階から見るスカイツリーの夜景は本当綺麗ですね。
    隅田川の向こうにあるスカイツリーが根本からみれてその間に永代橋や清洲橋の
    ライトアップがみれる。
    こういう夜景がみれるのがリバーシティーですね。
    勝どきのタワマンでは無理ですね。

  96. 61696 eマンションさん

    >>61651 評判気になるさん
    売れたっぽいですね。坪587万で瞬殺

  97. 61697 口コミ知りたいさん

    >>61696 eマンションさん
    もう売れたか。ミッド40階お見合い住戸で坪580はどう考えても激安だもんな。北西向きの開けた眺望なら坪650は行くかな。キャンセル住戸で確認できる。

  98. 61698 検討板ユーザーさん

    サウスの南向きは中古は壺いくらになりますか?
    サウスの場合、新築時北より南のが高かったです。
    3L希望です。

  99. 61699 匿名さん

    >>61696 eマンションさん

    削除された?

  100. 61700 評判気になるさん

    >>61696 eマンションさん
    一瞬で売れましたね。バーゲンセールかと。

  101. 61701 匿名さん

    郊外の戸建て買えたのに、馬鹿なやつ。

    マンションなんて遅れて買った方がいい場所が買えるのに。

  102. 61702 匿名さん

    まぁ家を買うのに上昇とか、5年後に売ろうとか考えている時点で、なんら家を語る資格のない愚か者だよ。

  103. 61703 匿名さん

    特にブロガー達な、あれは家の何チャラを語る資格のない愚か者だよ。

  104. 61704 マンコミュファンさん

    >>61694 匿名さん
    誰のせいでこうなったかと言えば、中央区の副区長のせいだろうな。良し悪しはさておき。

  105. 61705 検討板ユーザーさん

    勝どき在住民者としては、汐留の過疎化を何とかしてほしい??。

    せっかく地下鉄やBRTで近いのにカレッタ汐留があれじゃ魅力が薄れる。電通のせいなのかヒューリックのせいなのか分からないけど。

  106. 61706 匿名さん

    >>61705 検討板ユーザーさん

    大江戸線のせい。

  107. 61707 名無しさん

    >>61705 検討板ユーザーさん

    以前と何が変わったんですか?

  108. 61708 匿名さん

    >>61707 名無しさん

    例えばカレッタ汐留のカレッタモールB1階
    25区画あるうち、営業しているのは13区画のみ。

    https://www.caretta.jp/shop/floor

    1. 例えばカレッタ汐留のカレッタモールB1階...
  109. 61709 マンション検討中さん

    1000円カットとか、ゴミだらけ。爆笑

  110. 61710 匿名さん

    >>61696 eマンションさん

    引き渡し前の物件を売りに出すことは可能なんですか?削除されたのでは?

  111. 61711 口コミ知りたいさん

    >>61708 匿名さん
    随分、汐留愛がある方ですね。PTKなら駅直結で行ける商業施設かなりあるから、他も調べてみて。

  112. 61712 匿名さん

    >>61708 匿名さん

    1階と2階は? 全部空き店舗になってる。

  113. 61713 匿名さん

    どん詰まりのせいだろうな、行き止まり。

    人はこないよ。

  114. 61714 マンション掲示板さん

    >>61710 匿名さん
    当事者間の合意があれば可能ですよ。

  115. 61715 検討板ユーザーさん

    >>61713 匿名さん
    10年前と若かりし頃はカレッタ汐留でイタリアンやらお寿司やらフレンチデートしたわよ。ソラシオとかももうないの?

  116. 61716 匿名さん

    >>61711 口コミ知りたいさん

    大江戸線で行ける商業施設って、御徒町?

  117. 61717 検討板ユーザーさん

    >>61716 匿名さん
    ヒント、六本木。

  118. 61718 マンション掲示板さん

    >>61715 検討板ユーザーさん
    汐留の高層レストラン、マスコミ関係者だらけでなんか客層の雰囲気がチャラいのよね。

  119. 61719 マンション検討中さん

    >>61716 匿名さん
    六本木?新宿?上野?いろいろありますね
    もう電車乗らんから知らんかったけど

  120. 61720 匿名さん

    >>61717 検討板ユーザーさん

    あー、東京ミッドタウンがありましたねー
    まだ、あったんだ。昔出来た頃に一度行きましたよ。

  121. 61721 マンション掲示板さん

    ミッドタウンの方が近いけど、六本木ヒルズも直結ですよ。ミッドタウンのタワーズは子供歓迎のお店で、子供がいる家庭の記念日デートとかでもおすすめ。

  122. 61722 マンション検討中さん

    >>61710 匿名さん
    売買の引き渡し時期を、新築引き渡し後にすれば、大丈夫ですよ。売れたのではなく、削除されたと思いたい。そんなに高く売れるわけない。という方でしょうか。

  123. 61723 マンション検討中さん

    >>61701 匿名さん
    はい出た郊外マンw
    ここが大人気で悔しくて仕方ないんだろうけど、
    湾岸検討する層は郊外の戸建てに価値感じてないよw

  124. 61724 匿名さん

    >>61722 マンション検討中さん

    契約してもしばらくは掲載されたままになるので、随分消されるのが早いなと思ったまでです。

  125. 61725 名無しさん

    >>61724 匿名さん
    そうですね。私が売買した時は、条件面で合意した時点で、これ以上問い合わせ来ても面倒なので、その時点で不動産に言って、サイトから削除してもらいました。この物件は少し前から売りに出てたので、買い手がいて価格合意できたので、サイトから下ろしたと思いました。

  126. 61726 匿名さん

    1戸ならいくらでも売れる。でも参考にならない。

    売る時はみんな一斉で10万戸でふり掛かってくる。

    転売ブロガーが口が裂けても言えないこと。

  127. 61727 匿名さん

    逆に、変な値段にタッチさせると、バブル崩壊させた「プラザ合意」みたいな引き締め政策を誘導させてしまう。 サラリーマンなんて焚き火の小さな燃えカスにもならん。ゴミのように灰になるだけ。

  128. 61728 評判気になるさん

    >>61725 名無しさん
    不動産屋も問い合わせ来るの面倒なので、第三希望ぐらいまで入ったら下ろしたがりますよね。

  129. 61729 eマンションさん

    最近書き込み増えてきましたね。
    もしかしてちらほらネガがいる?完全に埋もれてるけど。

  130. 61730 匿名さん

    >>61691 匿名さん

    このスレに書き込んでいる時点で、スルーできてないし。

    まあ、これだけ素晴らしいエリアをスルーするのが難しいことは理解する。

    今後の東京を牽引する代表的エリアへと育っていくだろうな、勝どきは。

  131. 61731 匿名さん

    ごきげんよう。

    今朝の朝潮運河もキラキラ眩しく輝いてます。

  132. 61732 匿名さん

    >>61721 マンション掲示板さん

    いつから大江戸線の勝どき駅から六本木ヒルズまで、直結になったのですか?

    知らなかった、地上を5分くらいは歩いていました。


  133. 61733 検討板ユーザーさん

    ホテル系だと西新宿のヒルトンも大江戸線から直結してますね。

  134. 61734 匿名さん

    >>61733 検討板ユーザーさん

    西新宿までよく探しましたね。

  135. 61735 通りがかりさん

    汐留で1回乗り換えれば、川崎のラゾーナも直結で行けます。まあ、1回乗り換えれば、渋谷とか色々ありますが。

  136. 61736 匿名さん

    臨海地下鉄が開業すればさらに色々増えそう。

  137. 61737 マンション検討中さん

    >>61726 匿名さん
    10万戸?

  138. 61738 匿名さん

    大量の空き店舗ですか、汐留も人がいなくなったんですね。

  139. 61739 マンコミュファンさん

    >>61698 検討板ユーザーさん
    先週の販売で、間取りの良い南向き45階が坪645万で倍率6倍でした。
    まだ上昇余地ありますから、上階なら650から700にはなるのではないでしょうか。
    ちなみに北と南は同程度だと思っています。

  140. 61740 マンション検討中さん

    みなさん世帯年収の何倍くらいでローン組まれてますか?今日のヤフーニュースで世帯6倍で目黒のタワマン買った夫婦の悲劇みたいな記事ありましたが、正直何が問題なのかさっぱりでしたがヤフコメ民が盛り上がっててどうなのかなと

  141. 61741 評判気になるさん

    >>61739 マンコミュファンさん
    最近、新築、転売含めて北、北西向きの間取りがいい(入隅ではない)高層階の部屋を見かけない気がして、前の期もなかったですよね。なので、今の北向き高層の価格がどこまで上がってるか気になります。個人的には眺望いい部屋であれば、南向きよりも高値がつくのではないかと思ってますが、どうでしょうか。

  142. 61742 匿名さん

    そりゃ1回のマスターベーションを我慢できず、死ぬまで共働きが確定するわけですから。転売してヨコヨコに移動しても借金からは逃げられません。地方は行かないだろうし、死ぬまで働くしかないですねw

  143. 61743 匿名さん

    >>61740 マンション検討中さん
    ヤフコメ民なんてここのネガと一緒で買えなくて僻んでるだけだから無視でいいよ

  144. 61744 名無しさん

    >>61743 匿名さん
    あ、やっぱそうですよねw
    少しまともなコメもありましたが、ほとんどが家計破綻するとか的外れな批判ばかりで記事自体もですが違和感すごかったので。僻みってすごいっすね

  145. 61745 eマンションさん

    >>61742 匿名さん
    目黒というか都心のタワマンなんて売れば解決。こんなとこにもヤフコメ弱者がおったのか、はよ帰りなさい

  146. 61746 匿名さん

    >>61745 eマンションさん
    何一つ調べないの? あまりにも無知。

  147. 61747 匿名さん

    >1930年戦前、1960年いざなぎ景気、1985年バブル景気、2007年いざなぎ景気越え、2014年アベノミクス、

    >不動産投資による生存率0%。このように好景気は過去何度もあるけど、すべて死滅してきたので、ホリエモン、ゆきひろなど昭和世代にとって、不動産投資は、死を意味するのでしょう。

  148. 61748 匿名さん

    らしいです。慎重にいきましょう。

  149. 61749 通りがかりさん

    >>61746 匿名さん
    ヤフコメ特有の自称専門家さんね、無知というからには啓蒙してくださるんですか?ぜひご教示お願いします

  150. 61750 マンション検討中さん

    円の価値が下がり続けてどんどん物が買えなくなる。そうなると、いずれ世間の不動産の関心も無くなるでしょう。だったら買わない、という手段が取れるホリエ・ひろゆきは正しく、買っていた人は、インフレで肥大する維持費を、自身が破綻するまで強制負担しなければならない。

  151. 61751 サウス契約者

    >>61750 マンション検討中さん
    一つだけ反論させて。
    買わなかった人はまるで住居費を払わなくて良いみたいな言い方しているけど野宿でもするんですか?

    マンション買わなくても賃貸はするんだよね?インフレで維持費が上がれば、自動的に賃貸の相場も上がるけど、賃貸の人は賃料が上がらないとでも思っているの?

  152. 61752 口コミ知りたいさん

    路上生活者で住居費なんてかからないんでしょう
    それか親の脛をかじってるか

  153. 61753 マンション掲示板さん

    >>61741 評判気になるさん
    同時期に北南の類似部屋が出てないので難しいですね。有明を見る限り若干ですが南の方が高そうです。
    眺望が良い場合は、南の方が上ではと思いますが、実際は遮るものがあったりと眺望劣る部屋が多いですね。

  154. 61754 名無しさん

    南は中国人含め南向き信者いるから引き合いは強いと思うけどね
    眺望はさておき、ミッド初期の頃日陰シミュレーションしてる人見たけど高層階は日中ほぼ日照あったので日当たりは良いはず

  155. 61755 eマンションさん

    >>61754 名無しさん
    南は日当たりはいいけど、先日まで売られてた40階の地権者部屋で分かるけど、部屋からはマンションしか見えないので、カーテンが手放せない生活。どっちを取るか人によって違うかも。

  156. 61756 匿名さん

    >61751
    ヒント、戸建て。

  157. 61757 匿名さん

    日本勢の今年1─3月の中国の新車販売台数は前年同期比32%減った。トヨタ自動車(高級車ブランド「レクサス」を含む)が14.5%減だったほか、日産自動車が約45%減、ホンダが38%減と大きく落とした。マツダ(約66%減)と三菱自(約58%減)は半分以下になった。

    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20230...

  158. 61758 匿名さん

    学生の就職先に人気な100社なんてゴミで、日本経済の80%が自動車のサプライチェーンである。これが破綻するとどうなるのか。。

  159. 61759 eマンションさん

    >>61756 さん

    >>61756 匿名さん
    無知だの言っといて結局ヤフコメキッズと一緒かよ
    戸建ての維持費だけはインフレの影響受けないの?笑
    てかそんな状況でタワマンより流動性ないのにどうすんの??

  160. 61760 口コミ知りたいさん

    雨漏りしても住み続けるんだろ笑

  161. 61761 匿名さん

    ミッドの南は、リビングからの窓の景色をはっきりと見ないと、部屋によって正面に煙突がくる。
    寝室だったらまだいいけど、リビングの窓から真正面に見えるのはきついよ。
    要確認。

  162. 61762 サウス契約者

    >>61756 匿名さん
    はいはい、戸建営業マンの張り付きね。邪魔。戸建なら買うの?戸建は減価償却早いよね?タワマンより安全なの?銀座まで2km圏内に安い新築戸建でもあるの?

  163. 61763 匿名さん

    >>61762 サウス契約者さん

    月島歩くと、新築戸建てがいっぱいあるよ。
    今は、戸建ても地震に強くできてるよ。
    燃えにくい建材使ってるし。まあ、階段あるけど、管理費ないし固定資産税がめっちゃ安いよ。

  164. 61764 サウス契約者

    >>61761 匿名さん
    あんな離れている煙突が見えて何がキツいの?

  165. 61765 マンション掲示板さん

    >>61763 匿名さん

    じゃあ、戸建て買いなよ。
    以上、サヨナラ

  166. 61766 サウス契約者

    >>61763 匿名さん
    なら戸建の板にでも行けば?月島の戸建って見晴らし良いんですか?間違いなくお見合いか壁ドンですよね?

    150m以上離れたドゥトールのお見合いですらケチ付くのがタワーマンションの価値観。戸建と価値観合うわけないじゃん。

    ちなみに、現在販売中の月島の新築戸建は0件よ。嘘もたいがいにね。

  167. 61767 通りがかりさん

    ヨコハマフロントタワー当選したので、こちらの物件リリースします!2番手の方に届きますように。

  168. 61768 評判気になるさん

    >>61757 匿名さん
    世界でみれば過去最高なのに中国一ヵ国の事情で語るってめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど
    スレ違いだし
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230427/amp/k10014051051000.html

  169. 61769 マンション検討中さん

    うんうん戸建が一番だよね。白飯には戸建だよね。パンにも合うよね。だから早く他所行ってね!

  170. 61770 匿名さん

    頭悪すぎ。それとも、人や自分をそうやってごまかして生きてきたのかな?

    過去最高だったのは去年のガソリン車の話。

    中国の販売が落ちているのは、日本勢がEVに乗り遅れているから、同時にアメリカ、ヨーロッパでも同じ状況、つまり日本のシェアが数年で無くなるってこと。

  171. 61771 マンコミュファンさん

    >>61770 匿名さん
    それこそ欺瞞だよ

  172. 61772 匿名さん

    >>61766 サウス契約者さん

    あのさ、月島の町を歩いてごらんよ。
    新築0件な訳ないじゃん。

  173. 61773 マンション掲示板さん

    >>61772 匿名さん
    月島の新築戸建てって高いでしょ。それか小さいか。例えば、どういう物件あるの?

  174. 61774 匿名さん

    >>61773 マンション掲示板さん

    相続で売りに出た土地を、他人が買って新たに家を建てる。別に普通だよね。
    土地が狭いからタワマン買うより安いはずだよ。
    眺望いらんし。管理費なしで固定資産税が安い。
    SUUMOとか知らんがな。

  175. 61775 匿名さん

    >>61774 続き

    だいたいみんな月島駅か勝どき駅のどちらかに近いからね。

    運良く再開発地域になれば、老後は地権者としてタワマンに住んでるかもね。

  176. 61776 口コミ知りたいさん

    次期の販売部屋ってHPにはミッドの間取りしかないのですが、サウスって販売しないんですかね。

  177. 61777 匿名さん

    グラスパークの赤と青の遊具の周りは完成予想図では芝生になっていますが、よく児童公園にあるような四角いエンジ色のマットみたいな地面になっていますね。遊具がかなり大きいそうなので子供が落っこちた時に衝撃を吸収するためのものでしょうか。それともこの上から芝を敷くのかな?

  178. 61778 匿名さん

    >>61776 口コミ知りたいさん
    サウスでは、地権者から三井が買い取った部屋が100室以上あります。高層階の部屋もあり秋以降に売り出すそうです。

  179. 61779 通りがかりさん

    >>61776 口コミ知りたいさん
    少し前にもここで投稿されてましたが、サウスの比較的高層階でまとまって残されています。
    以前は予定通りなら秋頃から販売って営業さんから伺ってましたが、、

  180. 61780 通りがかりさん

    >>61778 匿名さん
    そうですか。その三井が保有してる部屋、条件良ければ高く出てきそうですね。一方で、HPの物件概要にサウスも6月下旬が次期販売とあるので、スーモ見るとサウス残り138戸という情報もあるので、6月もサウス販売はあるのかなと思ってました。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_67713068/property/

  181. 61781 暇おじ

    >>61776 口コミ知りたいさん

    物件概要に6月中旬販売と掲載されてますから、準備中じゃないでしょうか。今週木金あたり出されるような気がします。

  182. 61782 口コミ知りたいさん

    >>61781 暇おじさん
    そんな感じですよね。価格も気になるところです。

  183. 61783 匿名さん

    >>61781 暇おじさん
    現行の販売形態は、売主が三井と鹿島の共同売主です。
    地権者からの買取物件は、売主が三井の単独売主です。
    現行の物件と買取物件は、販売形態が別物です。
    買取物件は契約書等が変わる為、仮に6月に販売があるとしても地権者からの買取物件が出てくることはありません。
    買取物件は、秋からの販売です。

  184. 61784 匿名さん

    ワールドシティタワーズ分譲の時は、ここに住友営業さんが張り付いてて、部署と名前の名刺を載せて「〇〇と申します。MRでお待ちしております!」「お願いしまっす!!」って感じでした。

    全然売れなくて、完売するのに8年掛かったらしい、、

  185. 61785 通りがかりさん

    ここってどこだよ。スミフは常にそんなもんだろ。
    ドゥトールも武蔵小山も有明も似たような惨状。
    時代遅れの情弱狙いビジネス続けてるんだからしょーがない。

  186. 61786 eマンションさん

    >>61784 匿名さん
    当時は湾岸のあらゆる駅でスミフのジャンパー着た人が毎日ティッシュ配りしてたから、WCT=とにかく売れてないマンションという印象が強い。

  187. 61787 匿名さん

    勝どきの駅、の話なら10数年前には
    ゴクレの看板を持った人が
    よく立っていましたよ。

  188. 61788 匿名さん

    >61785 ここってこの掲示板のことです 笑 スミフがいちいち話に割り込んで「MRでお待ちしております!」。時には多重人格みたいな演技をしていたんじゃないかと思います。

  189. 61789 評判気になるさん

    >>61788 匿名さん
    え、真面目に掲示板張り付きなんて営業やってたんですか?


  190. 61790 マンション検討中さん

    今だって、スミフ営業は掲示板張り付いてるっしょ。
    月島3丁目スレ見てみなよ。このスレのやけにプロっぽいネガだってそうだろ。

  191. 61791 匿名さん

    昔は、書き込みに、しっかり名刺を載せてたよ。WCT営業だけだと思うけど。ムカついて、モデルルームいってそいつの名前呼んで会ってたらなぜが契約させられた。

  192. 61792 口コミ知りたいさん

    契約したんかい笑

  193. 61793 匿名さん

    サウスの抽選が終わったらネガが消えた。。倍率下げようとしてるのかもしれないけどそーゆう性格悪い人は当たらないよ。

  194. 61794 マンション検討中さん

    >>61793 匿名さん
    抽選終わったら静かになりましたね。自分が買いたいマンションの倍率を下げるために、ネガを書くような目的と行動が相反する考え方は理解できないな。

  195. 61795 マンション掲示板さん

    >>61756 匿名さん

    最近地震が多いけど戸建とマンションどっちが安全ですか?

  196. 61796 eマンションさん

    >>61793 匿名さん

    性格悪い人は狡猾だから、ミッド1期1次を激安でゲット済みだよ。

  197. 61797 匿名さん

    今回の大きな地震で勝どきエリア周辺で液状化現象が発生してませんか。過去、2011年の東日本大震災で豊洲エリア等で液状化現象があったと聞いているので。

  198. 61798 マンション検討中さん

    >>61797 匿名さん
    東日本大震災で液状化したのは新豊洲とか港南とかの埋め立ててから日が浅いエリア。勝どきは地盤堅いので心配ないですよ。

  199. 61799 通りがかりさん

    >>61798 マンション検討中さん
    旧耐震のタワマンは勝鬨もダメだったよ

  200. 61800 サウス契約者

    >>61795 マンション掲示板さん
    どっちもどっちでしょうね。最近の戸建は構造もしっかりしているから、震災級の地震でも被害は少ない。

    マンションは当然、震災級も想定して作っているから構造上は問題ない。

    どちらも震災クラスが来たら修繕は必要になるだろうから追加の費用は出てくる。

    お互いのデメリット言えば、戸建は自分の家が大丈夫でも、周辺に古い家があれば、そこから火災の危険性があるのがデメリット。

    マンションは火災はほぼ大丈夫だろうけど、震災クラスが来て電気が止まればエレベーターが使えなくなり、食材の買い出しなどで苦労する。非常用エレベーターもあるけど、全ての住民がうまく使えるかは管理組合しだいなところがデメリット。

    こんな感じかと。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸