東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 60851 匿名さん

    PTKの売却だけど、私ならノース棟が竣工して、晴海通りからの朝潮運河沿いの動線も綺麗に整備されてからにするな。見違えた後の売却の方が多くの人に理解されやすい。

  2. 60852 マンション掲示板さん

    >>60851 匿名さん
    そうですね、ノースは2028年度竣工予定とあるので、売却するならその後ですね。3000万円控除一度使ったことありますが、PTK売る時もう一度使えますよね。それでもかなり利益が出てしまいそうなので、譲渡税が500万円くらいになってしまうかも。これが痛い。。

  3. 60853 通りがかりさん

    みんなノース言ってるけど、正しくはイーストね。

  4. 60854 マンション掲示板さん

    >>60853 通りがかりさん
    イーストなんだ。まあ、どっちでもいいけど。26年くらいから販売開始?駅近いし坪600スタートかな。

  5. 60855 ヒマおじ

    >>60852 マンション掲示板さん
    含み益3,700マンということですね。悪くないと思います。

  6. 60856 マンコミュファンさん

    >>60855 ヒマおじさん
    3000万控除を使っても税金500万円(短期譲渡所得)なら、税率30%だから、含み益4500万円では。

  7. 60857 検討板ユーザーさん

    >>60856 マンコミュファンさん

    税率は39%では?

  8. 60858 ヒマおじ

    >>60856 マンコミュファンさん

    41%だと思います

  9. 60859 eマンションさん

    >>60858 ヒマおじさん

    復興所得税ですね。
    41.1%ですね。

  10. 60860 匿名さん

    そんな過去1人、2人しか手を付けたことのない値段で試算して大丈夫かよ。長い目で見てしまうと、半額になる可能性の方が高いだろう。

  11. 60861 マンション検討中さん

    ホリエモン ひろゆき YouTubeでマンション不要説を言い続けていますね。

  12. 60862 マンション掲示板さん

    >>60856 マンコミュファンさん
    5年以上住んでから売るので、譲渡税は長期で税率20%の想定です。ただ、5年後に坪600代後半で売れるのか。これは豊海やノースの価格次第のところもありますね。

  13. 60863 匿名さん

    >>60849 マンション検討中さん
    ギロチンの奥に見えるDTも近すぎ

    カオスとかいう用語で誤魔化してるけど、マンマニが賃料かなり安くなるって予想してるね

  14. 60864 マンション検討中さん

    マンションや時計とか、あと暴走族が乗っていた旧式バイクまで1000万ぐらいに異常高騰してますね。80万円ぐらいで捨ててあったでしょ笑 こういう値付けの時にマンションも買ってしまうと、あとでびっくりするほど後悔しますよ。

  15. 60865 マンション検討中さん

    >>60854 マンション掲示板さん
    そうそう、ほら不動産だからさ、ノースだとイメージがよろしくないからイーストと呼ぶんですよ。
    デベの都合で周りの一般人からしたらわかりにくいですよね。並び順からしてサウス、ミッド、ノースだろうよ。もしくはウェスト、ミッド、イーストだろうよと。

  16. 60866 匿名さん

    バブル景気は1980年~1995年頃まで?

    会社編
    ・海外研修旅行にて、会社からゴールドカードを渡された
    ・タクシーに渡すチップは1万から3万が相場だった

    経済編
    ・銀行に100万円を一年預けたら8万円の利息がついた
    ・日給4万円のバイトがあった
    ・未成年でも400万円の車のローンが通った
    ・ゴルフ会員権が数億円(今は数百万円)

    世の中編
    ・学生なのにみんなゴールドカードをもっていた
    ・LAのビバリーヒルズで買い物をしていると、あちこちで友達に遭遇した
    ・海外に別荘を買う人が多数いた
    ・マンション1部屋を午前に買って午後に売ったら2000万儲かった(北野武)

    就活編
    ・就活の交通費支給は3万円は当たり前
    ・なので1日に2~3社まわって1週間で100万円稼いだ

  17. 60867 匿名さん

    完全にゼロが1つ多い金銭感覚。

    今チップに1000円もキツイ。マンションも会社支給だったので、今より15倍ぐらい給料が高かった感じなのかなー。

  18. 60868 匿名さん

    駅直結マンションなんて完全に仕事に使うための仕事道具なんだから。経費だし、もっと国は他のファミリー戸建てと区別して税制優遇してほしい。

  19. 60869 匿名さん

    バブル期の感覚は、毎月使い道のない1000万円を生活費のかからない高校生に手渡している感じでしょー。

  20. 60870 マンション検討中さん

    まぁ数年で1-2割の下落は気にならないかな。
    確かに今ちょっと高いけど、欲しかったから仕方がないなって思ってる。

    下がったらしょうがないし、上がったらラッキーだし、というか下がったらもう一部屋買っても良いかなってなるかも。

    それより賃貸ってどんな部屋出るんだろう、条件良かったら、もう一部屋借りたいな。

  21. 60871 マンション検討中さん

    あと、下がり天井からの間接照明はオプションだったよね。

  22. 60872 住民さん6

    マンマニンすげえ。分譲ゴリ押しの次は賃貸の販促記事出してる・・・・彼みたいに反発は気にせず、自分の利益になることは徹底して行うメンタルが、現代資本主義において成功する鍵なんだろうな。見習いたいとは思わないが。

  23. 60873 マンコミュファンさん

    >>60823 さん

    >>60823 マンコミュファンさん
    1Kで比較しています。パークホームズ三軒茶屋1丁目が同等価格かと。オフィス内蔵型のマンションって、活気があって、足元にカフェがあって。ある意味素敵かも知れませんね。

  24. 60874 匿名

    >>60872 住民さん6さん

    三井の賃貸限定なんだからマンマニには何の利益もないでしょ。しかも賃料出る前から安くないと決まらないとか販促の真逆だよ。本当に安く出るかなんてわからないよ。オーナー次第だから。

  25. 60875 匿名さん

    >60872
    >60874

    いちいち名前出さなくていいよ。
    フォロワーも少なく、動画も再生されない人間をいちいち売り込まなくていいよ。

  26. 60876 通りがかりさん

    >>60872 住民さん6さん

    彼が自分の利益になることしか書かないなら「賃貸は高いはずだから買え」となるのでは?

    賃料安いから無理して買うなは彼になんのメリットもないでしょう。三井賃貸限定は他社は仲介できないよ。

  27. 60877 eマンションさん

    >>60862
    勝どきの相場見れば築6年以上の眺望最底辺、設備仕様最底辺のタワマンが600後半で売れるとか、夢物語を通り越して哀れだなとしか思えない。マンションの売却益でしか、人生発展させられないとは方向性間違ってるとしか言いようがない。

    自分磨いて、稼げるようになって、夢物語の売却益のことばかり考えるような人間ではなく、自力で勝どき抜け出せるよう頑張れよ。北西高層連呼さんよ。

  28. 60878 口コミ知りたいさん

    >>60877 eマンション

    ほーん。
    でyouは何しにこの板へ?

  29. 60879 匿名さん

    借金して家を買ってるお金持ちなんて聞いたことがない。

  30. 60880 匿名さん

    豪華タワーマンションなんて新興国のお家芸だよ。マレーシア、ベトナム、超豪華プール付き2000万だよ。そんな国に抜かれて日本の将来のどん底でいくらになってしまうのか。 

  31. 60881 検討板ユーザーさん

    >>60877 eマンションさん
    随分偉そうだね(笑)よっぽどピカピカに自分を磨いて人生を発展させてるかのような言い方だけど、現実は、PTK買えずにいつまでも掲示板に張り付いてネガコメントしか書けないんだから、どっちが哀れか一目瞭然。買えもしないマンションの掲示板に未練たらたらで張り付いてるヒマあったら、買えるマンション探した方がいいよ。

  32. 60882 評判気になるさん

    >>60849 マンション検討中さん

    これはミッドですか?サウスですか?

  33. 60883 匿名さん

    修繕もできないマンションで、維持費が10年で5倍から10倍に跳ね上がる。誰も持ちたくない。 古いマンションが増えて死にだすと、新旧一斉に全部がダメになるの分かってるのに、それすら想像ができない希少な人間が買ってるだけ。

  34. 60884 匿名さん

    ご近所のタワマンにて30年間の修繕に掛かるコスト50億に対して実際には18億程度の計画しかなかった。そんな風にごまかしているうちに、資源高で100億必要になった。

    子供が大人になる頃には、日本人は半数になり、デベの半分は倒産している。いま日本は自国でスマホやノートパソコンを作れないのと同じで、将来にタワマン修繕をする人材がいなくなる。 

  35. 60885 マンコミュファンさん

    >>60876 通りがかりさん
    三井の賃貸が高値追求で市場に大量に残り続けたらポジション持ちとしては困るから、
    「三井は安値で出してさっさと空き部屋をなくせ」「検討者は俺のマンションをさっさと借りろ」と両者を煽ってるわけだ。

  36. 60886 通りがかりさん

    >>60885 マンコミュファンさん

    お前はどうせ住めないのにうるせーなー

  37. 60887 マンション掲示板さん

    >>60876 通りがかりさん

    浅はかな読みだな。マンマンさんはパンピーの君が思慮出来ない領域で住み替え戦略を構築してるのだよ。

  38. 60888 匿名さん

    >>60880 匿名さん

    比べる対象を同一にしないと比べる意味はありません。
    あなた実際にマレーシアKL中心地のマンションに行ったことあるのですか???
    2000万円ではKL中心部は買えません。逆に言えばいまだに東京の都心マンションはかなり割得ということです。日本は確かにシンガポールの一人当たりGDPの半分。これからどんどん日本の経済は低迷するでしょう。ただそれは地方がどんどん衰退するということです。世界の不動産を国レベルでは比較できません。

    豪華プール付きのマレーシアのマンションはKL郊外物件です。

  39. 60889 評判気になるさん

    マンションマニアさんを嫌いな人って珍しいですね。

  40. 60890 匿名さん

    ネットで良いですね。リアルでは発言すらできない内容でも、自由に適当な発言が許されるんですもんね。はーあ。どうにかならないかね。

  41. 60891 マンション検討中さん

    テナントにSAPIX来て欲しいって人はそんなに多くないのかな?

    縁がないから全然そのへんわかんないけど。

  42. 60892 評判気になるさん

    >>60880 匿名さん

    >豪華タワーマンションなんて新興国のお家芸だよ。マレーシア、ベトナム、超豪華プール付き2000万だよ。

    マレーシアは外国人として不動産買うなら、最低金額の規制がなかった?だいたい2500万円~3000万円以上?
    KL都心部で豪華なところというなら1億くらい予算見た方がいいんじゃないかな?所詮外国人と一部の金持ち向け物件だから。

    ここは別に豪華なタワーマンションではないと思うけどな。実需と一部に売却益に沸いてる人ってくらいで、あんまり比較対象にならない気がする。

    KL自分で住むなら良いところだと思う。



  43. 60893 匿名さん

    マンマニの見る目は確かだと思うよ。ブロガーの中ではやはり一番信頼できる。

  44. 60894 匿名さん

    >60893 
    なにおまえ 無職の中抜き仲介ブロガーの名前だしてんの? 自演なんだろ。いい加減やめてくれよ。 長すぎ。

  45. 60895 通りがかりさん

    >>60877 eマンションさん

    買えないマンションスレ毎日覗きに来る変態さんほど哀れなものはない。頑張って稼げる大人になりなよ笑
    ま、無理か。こんな時間の浪費してる人には。

  46. 60896 検討板ユーザーさん

    >>60895 通りがかりさん
    荒らしさんはよほど立地の悪いマンションに住んでいて勝どきに憧れているのだと思います。本当に可哀想ですよね。

  47. 60897 匿名さん

    この掲示板もそうだけど、全部うちらが負担してんだろ。ブロガーの生活費なんて知らねーよ。勘弁してくれよ。 バイトしろ。

  48. 60898 eマンションさん

    >>60896
    勝どきに憧れてる奴なんていねーよw

    街見渡してみろよ、カオスのような近距離タワマン群、大江戸線単線、目の前区の最大の嫌悪施設であるメガサイズのゴミ処理場、銀座行くにはバス停まで徒歩8分、そしてバスの乗車時間は基本11分というクソアクセス。

    都心部住みたいけど金ない見栄っ張りが、区の僻地のゴミ眺望マンションを妥協で買う場所だろ。勝どきに住むことが目標でした、一生、ここに住みたいっていう人聞いたことないし、あんたもここから抜け出したいだけだろ。

  49. 60899 匿名さん

    >>60898 eマンションさん
    「安西先生!!
     勝どきがほしいです・・・」まで読んだ

  50. 60900 匿名さん

    お子さんとか、新都心の埼玉に通勤するの大変そう。

  51. 60901 評判気になるさん

    >>60898 eマンションさん
    勝どきに憧れてないのに、PTKの掲示板見にくる理由を全然答えられない。一度でいいから教えて。何でここ見にきてるの?笑

  52. 60902 マンション検討中さん

    ここで無理ポジしてる人の、勝どきに憧れてるけど買えないんだろっていう書き込みは、天王洲アイルの某物件の次長課長さんの主張とデジャヴするのは私だけ?

    ほとんどの人は勝どきには憧れはないし、都心3区最底辺資産価値、最底辺交通利便性、最底辺眺望、最底辺仕様の勝どき程度も買えなかったらマンコミュもそもそもみてないよ。なんでそんな歪んだ思想になるのか、意味がわからない。

  53. 60903 eマンションさん

    >>60902 マンション検討中さん

    だから、なんでそんな底辺の勝どきのマンションスレにわざわざコメントしに来てんだよ。
    オマエだろ、歪んでるのは。

  54. 60904 マンション検討中さん

    ミッド北西高層階は坪700いきますかね?

  55. 60905 名無しさん

    PTKが人気急落して、MRも空きだらけ、価格調整という名の値下げをしても、販売ペースが急減速してる現状から焦ってマンマニさんは、とても客観的とも妥当とも言えないPTK押しを最近しているのは気になった。

    こういう個人的利益を誘導しようと少なくとも誤解されても仕方ないような言動しているアドバイザーの意見をお金出して聞く価値は私には感じないかな。

  56. 60906 匿名さん

    なんだかんだ、湾岸東エリアについての知見はのらえもんさんが専門だし、一番信用できる。

  57. 60907 通りがかりさん

    >>60905 名無しさん

    マンマニがPTKをおすすめしていたのは昨年5月までだよ

    今はもうおすすめしてないよ
    いつの話してるの

    https://manmani.net/?p=45028

  58. 60908 名無しさん

    >>60904
    ミッドより仕様が断然高く、眺望も断然いい近所の駅近築浅中古が成約坪単価400-450だよ。玄関モニターさえなし、リビング壁掛けエアコン、スラブ厚湾岸タワマン最薄、CGの再現度低めの材料が明らかにコスカされている、セキュリティガバガバの着床制限機能なしのエレベーター、二次取得者は車持ちはほぼ不可能なほど少ないパーキング付帯率。現実見ようぜ。

  59. 60909 マンション掲示板さん

    >>60905 名無しさん

    マンマニ読んだ事ないけど、彼の利害関係も分からないけど

    > MRも空きだらけ、価格調整という名の値下げをしても、販売ペースが急減速してる現状

    MR空いてないし、今週が今期の締切だったかな、価格変更なんて連絡来てないし、これだけ値上げしても抽選になる部屋があるというのが私が知ってる現状です。

    値下げってどの辺の住戸ですか?
    是非下げて欲しい。
    これだけ値上げしてるのですから販売ペースも減速してほしいし、是非ハルフラに流れて欲しいと思ってます。

    このマンション売れたらマンマニという人はインセンティブ入るんですか?


  60. 60910 口コミ知りたいさん

    >>60908 名無しさん

    > ミッドより仕様が断然高く、眺望も断然いい近所の駅近築浅中古

    ビュータワー?
    他に駅近い物件は全部賃貸専用ですよね・・・?
    いや坪700は私も現状では遠いと思いますが、まず、電線だらけだしw

  61. 60911 口コミ知りたいさん

    >>60909 マンション掲示板さん

    ミッドの準王様住居ホールドしてるはずですよ。

  62. 60912 検討板ユーザーさん

    >>60911 口コミ知りたいさん
    噂レベルだけどそれが本当なら勝ち確定だな
    マンマニが買うような物件ハズレはないだろう

  63. 60913 匿名さん

    勝どきは限界があるよ。
    大江戸線は弱いし、勝どき二丁目の再開発話も遅々として進まない。
    今後伸び代があるのは月島や晴海だね。

  64. 60914 口コミ知りたいさん

    >>60912 検討板ユーザーさん

    噂というか、ご本人が何度も繰り返し記事書かれてますよ。物件名は流石に伏せてますが。

  65. 60915 匿名さん

    ばかじゃん、なに売れないブロガーたたえ合ってんだよw だせーな。

  66. 60916 eマンションさん

    >>60908 名無しさん

    近所の駅近築浅中古って、どのマンションのこと言ってるの?

  67. 60917 匿名さん

    再生数とか誰も見てないじゃん。 ネガが嫌なら堀江やひろゆきをどうにかしろよ。

  68. 60918 匿名さん

    プライベートジェットで移動するホリエモンは「家」という概念がないんだろうな。着いた場所で仕事をして、また移動するだけ。 家に一度戻ってまた出て行く過程が無駄なんかね。 私物全部キャンピングカーに積んでりゃできそうな暮らしだけど。

  69. 60919 匿名さん

    まぁ会社員を全否定だから参考にもならないんだけども。。

  70. 60920 匿名さん

    共有施設のソフォーで座っている時間ってどんな時間なのか、もうバーで酒を飲むようなこともしたくないって言ってる。 

  71. 60921 マンション検討中さん

    ホリエモンなんて35年ローン関係ないじゃん。
    住宅ローン減税を濫用して、転売で鞘抜いて価格高騰させてる転売ヤーなんて金持ちいないよ。

  72. 60922 匿名さん

    >>60902 マンション検討中さん
    じゃあ見に来んなよ、お前の思想の方が意味わからんけど。

  73. 60923 名無しさん

    買いたいのに買えなかった妬みで掲示板荒らして意味不明なネガばかり書いている人はスルーするほうがいいですよ。ずっと同じことコピペしてる暇人だし、まったく相手しないほうがいなくなると思います

  74. 60924 検討板ユーザーさん

    知り合いや家族に見られて困るような投稿はやめませんか。皆さん、せっかく手を動かすというコストをかけて書き込むわけですから。

  75. 60925 口コミ知りたいさん

    別に、我々雑魚の時間なんて大した価値はないでしょう。
    一分一秒に価値があるのは、大谷さんくらいのものですよ。
    つまり、豊洲がナンバーワンと言うことなんですよね。

  76. 60926 匿名さん

    「無視」してるヤツって 横から見ていて胸糞悪いよな。人間として最低のことだと思う。だから、無視を続けると必ず事態が悪化して大惨事で終わるパターンだから子供に教育した方がいい。

  77. 60927 匿名さん

    無視されているヤツより、無視しているヤツが決まって悪いんだよな。 クラスにこういうのが1人でもいると、卒業するまで修羅場だわ。

  78. 60928 匿名さん

    道端で野良犬が吠えててもみんな無視するでしょう。同じですよ。悪質な荒らしは無視が一番良いです。

  79. 60929 マンション検討中さん

    かっこいいよね、ミッド。

    1. かっこいいよね、ミッド。
  80. 60930 マンション検討中さん

    >>60929 マンション検討中さん

    おおすごい! 
    夜は文字が光るともっとかっこよくなるね。

  81. 60931 匿名さん

    >>60929 マンション検討中さん

    これは、メインエントランスですか?とても良いですね。

  82. 60932 検討板ユーザーさん

    >>60929 マンション検討中さん

    内覧してきましたけど、とても良かったですよ。
    わたしの部屋は南の高層階で、サウスが眺望に一部入ってきます
    が、ベランダからは東京タワー、レインボーブリッジ、お台場の夜景が見れて、南側の眺望も素晴らしかったです。

  83. 60933 匿名さん

    >>60932 検討板ユーザーさん

    南側だと、高層も低層も各々良さあり、眺望含めて良いですね。ベランダにデッキチュアとかを置けばさらに楽しめますね。うらやましすぎます。

  84. 60934 マンション検討中さん

    >>60929 マンション検討中さん
    ありがとうございます。1階エントランスのどこかということですね。GRAND MARINA TOKYOのコンセプトが実際マンションにも入ると思ってませんでした。ロゴマーク含めセンスいいですね!他にも内覧写真よろしければ載せてください。

    1. ありがとうございます。1階エントランスの...
  85. 60935 匿名さん

    なんか明らかになってくるもの、全てが素敵すぎてワクワクしますね。こんなタワマン、これまで他にあったかしら?坪単価1000万円クラスの仕上げですよね。

  86. 60936 匿名さん

    >>60932 検討板ユーザーさん

    なんか凄そうっ うらやま

  87. 60937 通りがかりさん

    >>60932 検討板ユーザーさん
    自分は北向き高層です。来月の内覧が楽しみです。

  88. 60938 検討板ユーザーさん

    ミッドとサウスを繋ぐルーフです。
    思ったよりも幅が狭かったです。

  89. 60942 管理担当

    [No.60939~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]

  90. 60943 ご近所さん

    >>60932 検討板ユーザーさん
    え、そんな全部見れる住戸あります??
    写メうp希望です!!
    レインボーはハルフラのタワーができても塞がれない感じですか??

  91. 60944 マンコミュファンさん

    基本的な質問ですみません。もう内覧できるんですか?敷地内だけ?お部屋の中も?

    検討中の身ですので、参考になるお写真を共有して欲しいです。

  92. 60945 検討板ユーザーさん

    >>60943 ご近所さん

    購入される時に眺望はチェックされていないんですか?
    契約者なら確認できるので気になればMRでご確認ください。

    私の部屋からは、SKYDUOは眺望に入ってきますが、距離があるので、それ自体が夜景を演出してくれる建物になると思います。

    南側は確かに向かいにタワマンが立ってるので、ヌケ感はないものの、それでもレインボーブリッジ方面は抜けてます。
    東京タワーも私の部屋のベランダから見えます。

    ミッド1Fのデッキエリアは、湾岸エリアの新しい商業エリアになりますね、思っていたよりも商業エリアの規模が大きかったです。

  93. 60946 検討板ユーザーさん

    >>60943 さん

    >>60943 ご近所さん
    東京タワーの先っぽとレインボーブリッジの端っこ?

  94. 60947 匿名さん

    地面をコンクリートで固めるの流行ってんですかね。これやだな。地方に多いよ。

  95. 60948 匿名さん

    >>60942 マンション検討中さん

    庇がないのが普通だと思うので、わざわざ庇を設置してくれたこと自体に驚きですけどね。陽射しが強そうなので、日傘差さずに済むのは地味に大変有難いです。

  96. 60949 匿名さん

    >>60948 匿名さん
    驚きもなにも最初からその仕様でしょ

  97. 60950 ご近所さん

    >>60945 検討板ユーザーさん
    MR行きましたけどMidでレインボーと東京タワー両方見えるところなんかあったかな??と思って。。
    ベランダからということで、結構頭出して確認できる感じですか??

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸