東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 58401 匿名さん

    >>58386 マンション検討中さん

    どう考えても芝浦と月島は勝どきより成約坪単価が高い。
    対立のきっかけは、 >58367 で勝どき民が芝浦をディスってことだよ。事実を無視して他の地域をディスするのは勝どき民じゃない?

  2. 58402 マンション掲示板さん

    >>58400 マンション掲示板さん

    街の知名度、歴史も含めると地下鉄以上の差があるよ。

  3. 58403 マンション掲示板さん

    >>58398 マンコミュファンさん

    坪単価も利便性も港区の方が断然上だよ。
    中央区江東区の地下鉄単線アクセスはネックですね。月島は問題なく坪600以上到達できるけど。
    やっぱり電車路線は重要だな。

  4. 58404 評判気になるさん

    >>58402 マンション掲示板さん

    月島はおいしいレストランも多いし地元の方は民度高いし、地下鉄2路線や区民センターも便利ですね。
    中央区物件といえばやっぱり銀座や大丸有方面へのアクセスは重要ですね。

  5. 58405 検討板ユーザーさん

    港南君、怒りの連投ww

  6. 58406 マンション検討中さん

    >>58400 マンション掲示板さん
    多くないよ。埼玉だとわからないと思うけど、こっち側住んでると有楽町線の印象悪いよ。

  7. 58407 マンコミュファンさん

    >>58403 マンション掲示板さん
    不動産は利便性かはたまた地歴か。

  8. 58408 匿名さん

    勝どきから数分歩けば月島なんだから、同じエリアで別に対立する必要ないと思う。
    勝どきは、BRTのおかげで、ダイレクトにJR新橋駅に数分で行けるようになったから、
    かなり便利になった。
    私は庶民なので、マックが勝どき駅前にできることがうれしい。

  9. 58409 マンション検討中さん

    ミッド最終期一次の抽選登録期限が過ぎましたが、倍率どれくらいですかね?

    個人法人問わず複数戸の申し込みが禁止されてましたから、もはや無抽選ばかり??

  10. 58410 口コミ知りたいさん

    >>58409 マンション検討中さん
    抽選だらけ

  11. 58411 匿名さん

    SKY DUOの価格が判明して、今一番割安な新築マンションになったな。

  12. 58412 口コミ知りたいさん

    >>58409 マンション検討中さん

    無抽選の住戸はなかったですね。当たりますように!

  13. 58413 eマンションさん

    >>58412 口コミ知りたいさん
    倍率知りたいです。

  14. 58414 マンション掲示板さん

    >>58410 口コミ知りたいさん
    なるほど。
    そしたら次の販売はまた価格上げてきますかね。

  15. 58415 匿名さん

    >>58401 匿名さん

    芝浦は住吉会発祥の地でしょ。
    私は無理です。
    まだ事務所もありますよね?

  16. 58416 検討板ユーザーさん

    >>58415 匿名さん

    それ、事務所は赤坂じゃない?
    赤坂も住めないかな?

  17. 58417 検討板ユーザーさん

    芝浦と月島、勝どきと港南、価格帯が似ているね。

  18. 58418 マンション検討中さん

    サウスには無抽選がありそう

  19. 58419 匿名さん

    >>58417 検討板ユーザーさん
    港南はだいぶ落ちるんじゃない?港南は有明とかと近い水準。

  20. 58420 名無しさん

    ハルフラタワーのが高くなったからまた値上げするのかな。最後の最後にサウスのおにぎり部屋が坪500オーバーとかで出てきたら胸熱だな

  21. 58421 名無しさん

    >>58393 評判気になるさん
    BTT買ってPTK引き渡しの人なんているの?
    いないことはないと思うけど、BTT引き渡し前にPTK買ったってこと?
    2つ買える与信がかなりあるってことですよね???
    すごいな。

  22. 58422 匿名さん

    >>58416 検討板ユーザーさん

    加えて近くに三大貧民窟もありませんでしたっけ?
    地歴がダメです。

  23. 58423 口コミ知りたいさん

    >>58421 名無しさん

    普通にいるでしょう

  24. 58424 匿名さん

    無抽選キター♪───O(≧∇≦)O────♪

  25. 58425 名無しさん

    >>58415 匿名さん
    やはり芝浦の物件荒らしてるのは勝どき民だったか。

  26. 58426 検討板ユーザーさん

    >>58424 匿名さん
    おめでとうございます!
    ちなみにどちらの部屋ですか?

  27. 58427 マンション検討中さん

    >>58425 名無しさん
    埼玉の自演。書き込み規制かかってるくせに双方無用に煽り立ててるのはあんた。

  28. 58428 マンション検討中さん

    こちらもサウス無抽選でした!!!

  29. 58429 マンション検討中さん

    もはや微妙な部屋も多いから、無抽選あるだろうね
    ミッドなんてろくな部屋ないから、結構無抽選多かったんじゃないかなる

  30. 58430 マンション掲示板さん

    >>58421 名無しさん
    引き渡しが2年もズレてたら余裕でしょ。

  31. 58431 評判気になるさん

    お金に余裕あったらミッドの1K追加で買ってたわ…

  32. 58432 通りがかりさん

    >>58397 マンション掲示板さん
    でも君、元江東区民じゃん。

  33. 58433 匿名さん

    ミッドの1Kはかなり倍率付いたんじゃないですかね。

  34. 58434 匿名さん

    >>58387 マンション検討中さん

    豊洲最後の「駅近」マンションだな。
    徒歩5分以内に土地がないのは事実。
    豊洲に東京ガスの開発計画があるのは当時から営業も話していたことだしずっと話題になっていた。

    なのに湾岸地下鉄も新豊洲のマンションも確定してないのに思い込みでまた右往左往してるから湾岸民はずっと情報なのさ。

  35. 58435 マンション掲示板さん

    >>58434 匿名さん

    BTTで大陸に売れてる部屋のリセールバリューは170パーセントぐらいとれていますね。ここも高層階、角部屋、都心ビューのパフォーマンスはそれぐらい行くでしょうか。湾岸はJTCサラリーマンにも壁ドンや中途半端な間取りはうけがわるくなりました。含み益でうろついてるだけで所得のベースラインは基本低いからでしょうね。

  36. 58436 評判気になるさん

    >>58433 匿名さん
    ミッド1k4300-4400万円が多かったですね。
    次は4500万円超えてくるかな?

  37. 58437 口コミ知りたいさん

    >>58436 評判気になるさん
    最終期最終はトランクルーム面積分も足して、26.45㎡4800万円@坪600万円とか目指してたりして。

    5000万円までなら表面利回り3%以上ってことで融資もなんとかついてくるだろうし。

  38. 58438 名無しさん

    >>58435 マンション掲示板さん

    湾岸マンションの壁ドンだろうが、眺望悪かろうが、既に物件買っている人は、物件価格は下がらないので、大丈夫。

    PTKで言うならば、晴海フラッグタワーの価格が、ミッド一期と変わらないくらいだよね。
    建築単価は原材料高騰のため上がっていますから、豊海PJ、月島北、南も、今売られている新築価格よりも高くなるのは確実。

    一方で、駅近や駅直結の希少立地は新規供給は限定されるし、売りに出ても相当高くなる。

    壁ドンだろうが、いざ中古で売るとしたら、当初契約時の価格よりは、だいぶ上がってるのは間違い無いから、ガッツリ儲かるでしょうね。

  39. 58439 口コミ知りたいさん

    抽選現場にいる人いますか?

  40. 58440 マンション掲示板さん

    >>58438 名無しさん
    1期で坪420で買ってるので、少なく見積もってもキャンセル住戸で坪600になってると思ってるよ。今日の抽選はどうだったのかな。

  41. 58441 マンション検討中さん

    どなたかペアローンについて教えてください。
    ペアローン組む場合、契約時にパートナーの情報も何かしら登録しておく必要ありますか?
    あまり考えずに契約者に自分の情報だけ入れて契約したのですが、ペアローン組む場合、パートナーの情報も入れないと組めないか気にしてます。

  42. 58442 マンション掲示板さん

    >>58441 マンション検討中さん

    おそらく組めないと思います。所得合算として審査上は2人の収入を見てくれると思いますが、所有権がない人が借主になると贈与扱いになると思います。
    ただ売買契約前に事前審査もするでしょうし、三井がその辺を確認せず契約するとも思えませんが…
    契約書を差し替えてもらえるかどうかですね。

  43. 58443 匿名さん

    引き渡し前なら持分の変更はできますよ。引き渡しの直前に持分変更がないか確認されますのでそこがリミット。それまでに担当営業に話しておいた方が良いでしょう。

  44. 58444 匿名さん

    夫婦でなくても、例えば親子の共有名義で購入する場合も同様です。

  45. 58445 匿名さん

    今回は流石に倍率ない部屋が多かったのと、申し込みさえ入らず供給されなかった部屋も結構見られましたね。新築だとミッドで平均550、サウスで平均500が限界かなと思う。中古になったら現在の東京相場が全く変化ないという過程で言えば新築プレミアが取れるので、ミッド520、サウス470って辺りが現実的かな。

    相場はだいぶ落ち着いてきた感じはあります。あとは入居待ち、まずは内見が楽しみです。

  46. 58446 マンション検討中さん

    芝浦のチビカスマンが

    85平米 3LDK 1.5億まで
    70平米 3LDK 1.2億まで
    60平米 2LDK 1.0億まで

    てお通夜販売状況になってるから、ここは立地と規模がプラス要素、供給数がマイナス要素でそれと同じか、中住戸は580ぐらいが天井だろう。

  47. 58447 匿名さん

    >>58446 マンション検討中さん

    大江戸線単線は立地のネックですね

  48. 58448 マンション検討中さん

    勝どきビューはキャピタルゲートなみか。
    ここもそれぐらいは期待したいよね。

    あとは晴海豊洲勝どきは成約がドングリだし供給が多すぎて凡庸な部屋は足を引っ張りあうと思う。タワーだけで中古や転売が常時500戸はでてるんじゃない?

    そんなの選びたい放題でしょ。買い手は強気になるよ。
    https://wangan-mansion.jp/search?ku=中央区&searchMode=ku&kotsu_toho=0&chiku_nen=0&sort=heikin_tanka_asc

  49. 58449 マンション検討中さん

    >>58447 匿名さん

    そうだね。
    まあ外野が思うよりバスが便利なんだけどね。

  50. 58450 口コミ知りたいさん

    58435,58438 中々良いコメントされています。
    58446 それなりの妥当性ありますが、やや強引ですね。
    58445 釣りでしょうか

  51. 58451 名無しさん

    無抽選がでたとは。
    信仰心が足りないようですね。
    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-FgYAFgeG4xc/

  52. 58452 評判気になるさん

    >>58438 名無しさん

    以下に該当すると、経済的な余裕を築くの難しいでしょうね。

    1)今物件持っていない人で、父ちゃん単独収入
    2) 物件持ってるけど、値下がりしてて売っても儲けが出ない
    3) 共働きだけど、相手が住宅ローン組めない派遣労働者か、それ以下

  53. 58453 匿名さん

    おにぎり部屋

    1万ならかってやってもええで

    ドヤ?

  54. 58454 匿名さん

    >>58452 評判気になるさん

    現実味のあるサンプルとして、

    ー ANA/JALのパイロットで年収2000万前後
    ー 奥さんは元CAで、現在は子供二人いて、専業主婦
    ー パイロットの旦那は、自分が特別な地位にいる、また高年収のため偉そうな態度
    ー 年収高くても、税金後の手取りは、多くなく、その上で家族四人分の生活費を一人で支えなければならず、
    ー 故に、一億のローンすら組むことに躊躇
    ー 乗っている車も中古のBMW3シリーズか、保有すらしていない。

  55. 58455 名無しさん

    豊洲タワマン乱立が決まったわけだが、臨海地下鉄できたところで乗車できるのかな?
    有明、新豊洲、晴海の大半は通勤に利用するでしょう。
    供給数というか過剰な人口密集もだいぶ懸念。クリニックの待ち時間は長く、習い事も入れないとなればファミリー層の人気も無くなるでしょうし。
    未だかつてこれだけ集積した都市ってあるのかな?

  56. 58456 評判気になるさん

    >>58454 匿名さん
    パイロットは羽田、成田にアクセス悪いここに住んだりしないでしょ。まぁパイロットなんか今やオワコン職種でそんな稼ぎもないでしょうが。

  57. 58457 eマンションさん

    >>58454 匿名さん

    パイロットやCAが勝どきを買うのか?空港へのアクセスが悪いじゃん?
    浜松町や田町の物件なら羽田も成田も直通できるよ。

  58. 58458 匿名さん

    パイロットは車運転すると感覚が狂うんで送迎車あるで。

  59. 58459 評判気になるさん

    >>58451 名無しさん
    実際会館近くの需要は一定数あるわけで、都内見ても会館近くは結構ねあがりしてますよ。

  60. 58460 検討板ユーザーさん

    >>58455 名無しさん

    交通容量からして余裕でしょ。むしろ空きすぎな心配をするべき。

  61. 58461 評判気になるさん

    >>58445 匿名さん
    今回倍率7倍で落選しました。

  62. 58462 マンション検討中さん

    >>58461 評判気になるさん
    今回も結構倍率ついたんですね!差し支えなければどのお部屋か教えて頂いてもよろしいでしょうか?

  63. 58463 評判気になるさん

    勝どき、買って住みたいは首位キープだけど、借りて住みたい人はいないという。
    みんな儲かると思うから買ってるだけで、旨みがなくなったリセールの時にほんとに売れるのか?
    今後他に大規模再開発が決まったら投資需要みんなそっちに流れて需給バランス崩壊しないか?

    というか、賃貸需要が少ない、すなわち利回り考えた物件価格の下支えが無いってやばない?
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

  64. 58464 匿名さん

    >>58463 評判気になるさん

    実際に買って住みたい町(駅)ランキングなので、晴海フラッグの影響で1位は当然の結果ですね。

  65. 58465 匿名さん

    >>58463 評判気になるさん
    おっしゃる通りですよ。いわゆる相場は気分次第ですから下がる時は相当下がります。それを下支えするのが純投資需要、いわゆる収益価格です。今の相場では利回りが低すぎ(賃料が安すぎ)て純投資需要がほとんどありません。空室が少し長引けば赤字ですから当たり前です。それでも実需が強ければ問題はないのですが、雲行きが相当怪しくなってきた感じはありますね。

  66. 58466 マンコミュファンさん

    >>58425 名無しさん
    という事は芝浦のスレ荒らしは勝どき民だったって事だな。

  67. 58467 マンコミュファンさん

    >>58465 匿名さん
    ガチでやばいのは日経平均下がり始めてからでしょう。
    ガチ投資勢は日経平均の後追いで不動産価格下がることも知ってるでしょうから。

  68. 58468 マンション検討中さん

    >>58456 評判気になるさん

    あんたが知らんだけよ。
    パイロットは、経費でタクシー通勤だから、大田区に限らず、湾岸住んでる人多いよ。
    有明にもいる。タクシーだとアクセス良いからね。

    パイロット、稼ぎは会社員よりはいいでしょうけど、仕事柄共働きできないので(特に子供いる家庭の場合は)、会社員ダブルインカム2000万よりも可処分所得は低いよね。

    だから、湾岸タワマン住んでいるパワカよりは、低い生活レベルでしょうね。

  69. 58469 マンコミュファンさん

    >>58463 評判気になるさん
    それ、ただの検索数ランキング
    晴海フラッグの検索が多いだけ

  70. 58470 eマンションさん

    >>58463 評判気になるさん

    借りて住んでる人、多いよ。
    TTTのミッドとか、8割は賃貸専用住戸だからね。
    晴海の物件も、勝どき駅近物件よりも利便性落ちるのに、賃貸部屋多い割に全部決まってるよ。

    勝どきや晴海、豊洲も含めて、賃貸需要高い割に空きの部屋少ないから、賃料も上昇基調だよ。

    三井不動産リアルテのマーケットレポートにもそう書いてあるよ。

    HPから取り寄せしてみたら?

  71. 58471 マンション検討中さん

    >>58465 匿名さん

    あなたの勝手な妄想です。
    不動産屋に聞いてみてくださいよ。

    余程条件悪い部屋じゃない限り、賃貸に出した部屋はすぐ決まってるよ。

    東京都心部でファミリータイプの賃貸需要は高いのに、賃貸に出る部屋は少ないんだよね。

    考えてみてくださいよ、ファミリータイプのでマンションは、元々誰かが住むために買っている部屋で、それが海外転勤等の理由で、他の人に貸す必要が出てきたから賃貸に出す。

    そもそも、住んでいたマンションに住まないなら、ほとんどの人が売却しますから、次そのマンションに住む人が買うわけで、。

    もちろんお金持ちが、投資用等に買ってから住まずに賃貸に出す部屋はあるけど、そんなに多数じゃないよね。

  72. 58472 マンション掲示板さん

    >>58467 マンコミュファンさん
    コロナの時の値動き覚えてる?

  73. 58473 匿名さん

    豊海地区のツインタワー計画
    本日、三井不動産レジデンシャルからの公式リリース。
    54階建×2、計2077戸予定と凄まじい規模。2027年竣工予定。
    勝どき駅がぶっ壊れないか心配
    保育園と学童も…

    1. 豊海地区のツインタワー計画本日、三井不動...
  74. 58474 評判気になるさん

    >>58473 匿名さん
    計画が進んでることは皆さん以前からご存知だと思います。

  75. 58475 名無しさん

    世帯年収1200万ですが限界突破のペアローンで買えました。払えなくなったら売ります。ありがとうございました。

  76. 58476 通りがかりさん

    >>58457 eマンションさん

    パイロットやCAが好むのは品川港南あたり。品川駅や天王洲アイル駅から羽田空港乗り換え無し。

  77. 58477 評判気になるさん

    >>58473
    月島三丁目南も勝どき駅の方が近いから利用するかも。
    これからPTK、FLAG、豊海、月島南に人が住み始めたら勝どき駅はどうなるんで
    しょうね?

  78. 58478 匿名さん

    >>58476 通りがかりさん
    港南は嫌悪施設エリアだからあまり好まれないよ。勝どきの方が良いんじゃないかな。

  79. 58479 匿名さん

    >>58477 評判気になるさん
    大丈夫です。
    そのために勝どき駅は10年もかけて、ホーム増設コンコースを改良しました。
    駅利用者が増えると言っても、豊洲駅利用者20万人に比べたら大した事はありません。

  80. 58480 匿名さん

    >>58479 匿名さん

    ついでに言うと勝どき駅のホーム・コンコース工事は難航し、工事期間が伸びに伸びました。
    臨海地下鉄工事が20年で済むはずありませんので、ご承知おきを。

  81. 58481 eマンションさん

    >>58470 eマンションさん
    TTTのミッドは1461戸中813戸が賃貸専用で56%です。間違っていますよ。

  82. 58482 評判気になるさん

    >>58471 マンション検討中さん
    そういうフワッとした話しではなく、不動産の価格の三面性から検討した論理的な話題です。

  83. 58483 eマンションさん

    >>58477 評判気になるさん

    都内最も大規模タワマンが多いエリアに大江戸線単線のちっちゃい駅ですね。どうなるのか。

  84. 58484 検討板ユーザーさん

    >>58478 匿名さん

    交通アクセス、特に空港方面なら品川港南エリア一択ですね。

  85. 58485 一次購入者

    https://opendata-web.site/station/rank/ 勝どきはランキングで252位

  86. 58486 マンション検討中さん

    改めてコンセントムービー見たらサウスのエントランスかっこ良いよね!しかしなんでDW以外にはLow-e採用しなかったんだろ?コンクリートの立ち上がりが大きいのかな?

  87. 58487 マンコミュファンさん

    >>58483 eマンションさん

    いいね!その方が臨海地下鉄の必要性が強調されるし、何も問題ないね。

  88. 58488 口コミ知りたいさん

    >>58486 マンション検討中さん

    安請け合いだからでは?日射関係なくアルゴンガス封入のlowEの方が断熱性能高いよね。戸建ては全窓LOWEって常識なんだけどね

  89. 58489 口コミ知りたいさん

    大江戸線はなんと6分間隔
    深いうるさいホームに6分待つのは大変だな。

  90. 58490 マンション掲示板さん

    >>58476 通りがかりさん

    パイロットがどこに住んでるか、という話じゃなきてさ、
    年収2000万前後のパイトットパパ一馬力だと、PTKで買えるのは50平米2LDKの条件悪い部屋くらいということ。

    計算してみな。

  91. 58491 マンション掲示板さん

    >>58481 eマンションさん

  92. 58492 匿名さん

    >>58478 匿名さん

    2000万前後のパイロットパパ一馬力だとPTKだとサウスの50平米2LDKしか買えないという話しで、どこに多く住んでるという話では無いよ。

  93. 58493 評判気になるさん

    >>58490 マンション掲示板さん
    いったいどう計算すればそうなるのでしょうか?ご教示お願い致します。

  94. 58494 eマンションさん

    >>58493 評判気になるさん

    一人で年収2000万と、共働きで主人1200万、妻800万だと、手取りや箇所分所得違うの知ってる?

  95. 58495 匿名さん

    >>58486
    そんなの単なるコスカマンション以外の理由はないよ。地権者多いから、予算は限られる中での建造物だから他の湾岸タワーマンションと比較すると、設備や仕様が最底辺なのは仕方ない。

  96. 58496 マンション検討中さん

    1400万の共働きですが、1.1億のサウス第四期買えました。これから苦しいでしょうかw

  97. 58497 匿名さん

    >>58484 検討板ユーザーさん

    羽田空港アクセスなら、京急がある品川が最強であることに間違いは無いでしょう。品川東側の港南エリアなら東京モノレール天王洲アイルを使うという手もあります。成田空港にも品川駅から成田エクスプレスが出ています。ただし、ああいうターミナル駅は駅近はオフィスビルになるので駅徒歩10分は覚悟ですね。

  98. 58498 検討板ユーザーさん

    >>58494 eマンションさん
    もろちろん知っておりますよ区の元税務勤務ですから。控除額にもよりますがザックリ150万程度の手取りの差ですね。

    私がご教示頂きたいのは1馬力2000万の収入でPTK50㎡がカツカツな計算の根拠です。

  99. 58499 匿名さん

    >>58496 マンション検討中さん

    子供いなければ、大丈夫です。
    年に2回くらい国内旅行行ければ良い方じゃないですかね。

    もし子供いたら、厳しいですネ。

  100. 58500 口コミ知りたいさん

    >>58490 マンション掲示板さん

    年収2000万円なら80平米も余裕じゃ?

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸