東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 57801 評判気になるさん

    >>57796 マンション掲示板さん
    仕様って専有部のことですか?
    そんなに重視してない人が大半では?

  2. 57802 eマンションさん

    >>57800 マンコミュファンさん
    海抜3m未満が住宅価格に反映されつづけるのも一定の理があるかと。

  3. 57803 マンション検討中さん

    >>57798 eマンションさん

    サウスってミッドよりも天井高低くて、喫煙スペースもあるってほんとなの?

  4. 57804 口コミ知りたいさん

    >>57803 マンション検討中さん
    寝室の高さは?

  5. 57805 マンコミュファンさん

    >>57753 通りがかりさん

    雨の日は、この庇の下をサウス民がトボトボ駅まで歩くんですね。かっこよく作ってくれて良かったね。憂さ晴らしに汚したりしないでね。

  6. 57806 マンコミュファンさん

    >>57803 マンション検討中さん

    ミッドってエレベーター上下にしか分かれてないって本当ですか?朝、通勤通学時間帯大混雑の可能性大ですね。サウスはもう少しマシなんですかね??

  7. 57807 名無しさん

    >>57789
    月島と勝どきって全く別エリアですけど、都合のいい時だけ中央区資産価値上位の月島、佃と、都心3区最底辺資産価値の勝どき晴海を一緒にするなってちゅーのwww 月島住んでたら何一つ用のない勝どきに行くことはないが、勝どきの人間からしたら月島には来ることはあるのかもしれないね。特にCGPは別格だよ。

  8. 57808 マンション検討中さん

    勝どき晴海と豊洲だと、
    ①ファミリーにやさしいのは豊洲
    ②交通利便性は豊洲
    ③眺望は断然豊洲
    ④公園の多さ、遊具の多さは豊洲
    ⑤通勤の激混み具合、地獄の通勤ラッシュと言えば勝どき

    PTKはスラブ厚も湾岸タワマン最底辺スペックで幼児の足音トラブルは必須と予想され、ファミリーよりシングル、DINKS向けの物件だね。

    これだけ見る限り、港区からの棚ぼたである品川ナンバー以外に勝どきに良いところは何もなく、ファミリーで暮らすなら圧倒的に豊洲がおすすめというのは不動な様子だけど、行政区としての出産や子育てへの補助はどっちが良いの?

  9. 57809 評判気になるさん

    >>57806 マンコミュファンさん

    エレベーターもサウスは良くないよ。
    1基あたりの住戸数が多すぎる。
    100切ってるのは50階~58階の分だけ。

    あらゆる面でミッド高層に劣後してるんだよね。

  10. 57810 名無しさん

    >>57798 eマンションさん
    もうミッド買えないから、関係ないんじゃない?

  11. 57811 マンション掲示板さん

    >>57805 マンコミュファンさん

    雨の日に歩くんだし、住民以外も歩き回らんだから汚れるに決まってるでしょ。使わせてあげてる面したくてそっち買ってるんだから、部外者に汚されるくらい寛容に受け入れなよ。

  12. 57812 匿名さん

    >>57809 評判気になるさん
    嘘付くな。1基当たり100戸以上は8階~29階だけだよ。

  13. 57813 名無しさん

    >>57803 マンション検討中さん

    喫煙所あるのってネガ要素なん?笑
    それでマンション内に臭いが充満するとかなら分かるけど。

    喫煙所がない=喫煙者がいないわけではないからねぇ。むしろ設備がない方で何が起こりやすいかなんて想像に易いでしょ。

  14. 57814 匿名さん

    >>57812 匿名さん

    以下御査収ください。

    ■サウスEV
    ①低層用1 2基 分速60m 13人乗り 1階~7階 基あたり約67戸 ←速度遅くね?
    ②低層用2 2基 分速150m 13人乗り 8階~17階 基あたり約184戸 ←ゴミ
    ③中層用1 3基 分速180m 13人乗り 18階~29階 基あたり約130戸 ←ゴミ
    ④中層用2 3基 分速210m 13人乗り 30階~40階 基あたり約108戸 ←落第
    ⑤高層用1 3基 分速180m 13人乗り 41階~49階 基あたり約91戸 ←ギリセーフ
    ⑥高層用2 3基 分速210m 13人乗り(2基)・17人乗り(1基) 50階~58階 基あたり約59戸 ← ラウンジパリピのゲロ注意

    ■ミッド
    ⑦低層用 4基 分速180m 13人乗り 8階~28階 基あたり約178戸 ← ゴミ
    ⑧高層用 5基 分速180m 13人乗り 29階~45階 基あたり約82戸 ← 神

  15. 57815 通りがかりさん

    >>57807
    月島住民だけど勝どき晴海は良く行きますよ!
    勝どきだとつじ田、かねます、鳥どき、お金がない時は松屋、なか卯。
    トリトンにはいろんな飲食店があるから更にいいですね、スタバもあるし(笑)

  16. 57816 評判気になるさん

    >>57814 匿名さん

    謎の言いがかりで逃げてるけど明らかサウス高層ポジにしかなってねえ。笑

  17. 57817 匿名さん

    >>57814 匿名さん

    これ見ると。ミッド・サウス共に明らかに高層優遇の設計なのに、販売価格は低層の方が高いんだよね。低層民カワイソ。

  18. 57818 匿名さん

    >>57813 名無しさん

    喫煙所があると、住民以外の人が住民に連れられて入ってくる事があります。

    それと勿論換気システムはしっかり設置しているはずですが、タバコの煙は、それでも、喫煙所周辺スペースにタバコ臭をもたらします。

    なぜ今の時代にサウスに喫煙所を設けるのか理解できませんが、ネガ設備ですよね。

  19. 57819 匿名さん

    サウスは外部開放されるので、サウス2階は喫煙猿で溢れそうですね。臭そう。

  20. 57820 マンション検討中さん

    >>57814 匿名さん

    例えばミッドの最上階だと各階停車だと下に行くまで
    17回途中で止まるってこと?私の経験からすると2階に1回は停まるから8から9回くらい朝のラッシュ時は止まるかな。

  21. 57821 評判気になるさん

    商業施設抱えてるマンションに外部開放とか言われてもなぁ。そもそも一般人が利用できる飲み屋とか入るんだから。

  22. 57822 検討板ユーザーさん

    >>57820 マンション検討中さん
    ミッド高層はEV5機あるから、そんなに止まらないんじゃない?2階に1回停まってたということはEV1機しかない賃貸住まいの経験からですかね。タワマンはそんなことにはならないですよ(笑)

  23. 57823 マンション掲示板さん

    >>57822 検討板ユーザーさん

    タワマンですよ。
    ここより世帯あたりも回数あたりもエレベーター数多いです。
    そもそもここの世帯あたりのエレベーター数、URの賃貸より少ないのでは。

  24. 57824 マンション掲示板さん

    >>57819 匿名さん

    マナー守れない人必ず出てくるので、サウスは煙草臭やばいと思うな。

  25. 57825 評判気になるさん

    >>57781 通りがかりさん
    確かに。
    ほんとの話だとした場合前提ですが相当情弱なのでは。
    儲けられる時は儲けないと。

  26. 57826 マンコミュファンさん

    >>57824 マンション掲示板さん

    喫煙所なくて隠れタバコのリスク持ってる方がやばいしょ。
    某晴海のタワマンの住民LINEは連日ベランダタバコの苦情が上がってますよ

  27. 57827 匿名さん

    >>57826 マンコミュファンさん
    雑居オフィスや飲食店があるので、ミッド敷地内や路上での喫煙は多いでしょうね。

  28. 57828 買い替え検討中さん

    >>57827 匿名さん

    良いことと悪いことは常にセットです。オフィスや飲食店が多くある場所=人口密度が高い。オフィスや飲食店が多くある場所=地価高い=人が多く集まる=その中には煙草を吸わない人もいっぱいいるけれど何しろ総人数が多いので煙草を吸う人も多くなる。煙草の苦情はここだけの問題ではありません。

    あなたの考えは尊重しますが、その意見「だから何?」

  29. 57829 マンコミュファンさん

    >>57828 買い替え検討中さん

    なんか正論述べた口調みたいだけど、あんたの長文「結局何が言いたい?」

  30. 57830 匿名さん

    >>57828 買い替え検討中さん
    あなたの考えは尊重しますが、その意見「だから何?」

  31. 57831 評判気になるさん

    >>57826 マンコミュファンさん

    パークタワー晴海ですよ

  32. 57832 通りがかりさん

    >>57831 評判気になるさん

    おい言うな。笑

  33. 57833 匿名さん

    でもね、喫煙ルー無駄があるとその廊下一体は見事にヤニ臭くなるよ。空調ついてるとかそう言うものではなく、ヤニ臭って凄いのよ。だから、ヤニルームの前を通過する時の不快感とどっちを取るかだよね。今時タバコ吸ってる奴もどうかしてるとは思うが。

  34. 57834 検討板ユーザーさん

    >>57833 匿名さん

    ここの喫煙所がその程度の品質であるのはどこから判断?

  35. 57835 評判気になるさん

    >>57833 匿名さん

    喫煙室|前室|専用廊下|共用廊下、3枚の自動ドアが有るから安心。共有廊下の先には防災センターしかないので、
    非喫煙者には何の問題もない。
    ゲストルームと同じフロアだからゲストルーム内での喫煙防ぐのに丁度良いよ。

  36. 57836 匿名さん

    ミッドの高層買ったんだけど、ここのエレベーターって住居着床制限ついてましたっけ?クオリティブック見直しても記載されてないんだけど、色んな人が出入りする可能性があるミッドは付けないとセキュリティ的に問題ありだなと思って。サウスはそもそも駅直結じゃないし、住んでる人しかほぼ用がないから低コスト追求するならいらないと思うが。ついてるってことでよかったですよね?

  37. 57837 マンション検討中さん

    >>57836 匿名さん

    さすがにないとやばいでしょ

  38. 57838 評判気になるさん

    >>57835
    今住んでるところの喫煙室も3枚ドアだけど、廊下はめちゃくちゃ匂います。会社のもそうだし。真上の階とかヤニ漏れとかありそう。サウスって高掴み、眺望悲惨、仕様が低い、駐車パレットは小型車しか入らないとか、引き渡し時含み損のリスクもあるし色々問題ありすぎる。

  39. 57839 匿名さん

    >>57838 評判気になるさん

    ひどいお家に住んでるとのご公表、お気の毒です。

  40. 57840 評判気になるさん

    >>57831
    すげ~。。
    昨日家のポストに入っていたチラシ。
    パークタワー晴海、95.1㎡で1億8000千万だって。
    ここって月島駅11分、勝どき駅15分なんだね。
    PTKも勝どき駅直結、月島駅12分位でだせばいいかもね。

  41. 57841 評判気になるさん

    >>57839 匿名さん

    ひどいですよね。
    私の住んでいるタワマンも、喫煙所あるけど、何十にもなってるから大丈夫と思ってたけど、実際入居して1、2年経過してくると、換気システムの劣化や、どこかの隙間からタバコ臭が漏れ出てしまい、住民が、理事会に喫煙所撤去を申し入れてますよ。

    喫煙所でも、電子タバコなら問題ないと思いますが。

  42. 57842 名無しさん

    >>57840 評判気になるさん

    ここ最近の湾岸タワマン価格は、マジでバブル状態だよね。
    売り出し価格はすごい高いが、成約しているのはごくわずかだよね。

  43. 57843 通りがかりさん

    >>57836 匿名さん
    ミッドは住居と商業でエレベーター別ですよね。高層であれば、サウスも使えないので、ミッド高層は一番セキュリティいいと思います。

  44. 57844 暇人間

    今日の写真


    1. 今日の写真
  45. 57845 評判気になるさん

    >>57842
    その影響かな?
    最近この周辺のタワマンの前にチラシを貼り付けた看板をもって立っている人が増えて
    きたような気がする。

  46. 57846 通りがかりさん

    >>57840 評判気になるさん
    晴海勝どきエリアはまだまだ上がりそう。

  47. 57847 マンション掲示板さん

    >>57844
    ビル地獄。勝どきらしくてこのストレス感がたまらん。

  48. 57848 マンション検討中さん

    サウス今さら抽選->契約する人は引き渡す時に含み損が出る可能性が高い?

  49. 57849 マンション検討中さん

    >>57840
    でもパークタワー晴海を見ると、72m2 8400万円の物件もあるよ

  50. 57850 マンション検討中さん

    >>57848 マンション検討中さん

    そうなればあなたの未練もだいぶ柔らぐでしょうね。笑
    祈っててください。

  51. 57851 マンション検討中さん

    >>57849
    湾岸ナビ見れば一目瞭然だが、PT晴海にしろ、KTTにしろ、DTにしろ中古坪単価成約平均は420前後でドングリの背比べ状態。

  52. 57852 eマンションさん

    あれ、ミッドって居住階別の着床制限機能付きエレベーターじゃなかったよね。普通に住民について行ってオートロックさえ通れば、何階でも押せて出入りできるセキュリティガバゆるのコスカエレベーターだったと思うけど。

  53. 57853 評判気になるさん

    >>57852 eマンションさん

    まじか、ミッドでそれはきついな

  54. 57854 マンション掲示板さん

    >>57853 評判気になるさん

    予言
    顔を真っ赤にしたミッド勢が30分以内に反論してきます

  55. 57855 マンコミュファンさん

    >>57854 マンション掲示板さん

    しかも反論というより、なぜかサウスを貶めて誤魔化そうとする

  56. 57856 検討板ユーザーさん

    >>57852 eマンションさん
    共用部相互利用によりサウス棟居住者がミッド棟低層用エレベーターを利用するため、低層階用エレベーターのみ、着床制限付きエレベーターが採用されております。なお、サウス棟居住者は高層用エレベーターを使用できません。
    って書いてあるよ。
    もしミッド低層階のキーで高層階用エレベーターに乗れるなら逆に高層のセキュリティが甘くなるけどどうなんだろうね?

  57. 57857 名無しさん

    えっ、駅から繋がってて、下駄にテナント抱えるという不特定多数の人が出入りするビルなのに、ミッドって着床制限付いてないって致命的にセキュリティ低いな。住民についてオートロック冷ました顔で入れば、どんな不審者でも簡単に出入りできるじゃん。

    今時スラブ厚2800という激薄で上下階生活音トラブル必須じゃんとゲンナリしたけど、セキュリティもガバガバやん。ナロースパン、ギロチン部屋、1800幅という何にも使えない寝室とのらえもんさんに酷評されてたけど、三井さんも、クオリティはコスカの嵐だけど共有施設多めに作ってそれっぽくしとけば、勝どきなら良いだろ的な感じが否めない。

  58. 57858 マンション掲示板さん

    >>57854 マンション掲示板さん

    俺はミッド高層階だけど、仮にそうだとしても構わない。
    なぜなら、それでもサウスよりも四割も高く買ってるからね。

    本当に嫌ならサウスと同じ単価で売っても5000万儲かるしね。

  59. 57859 評判気になるさん

    >>57856
    グダグダ並べてるけど、全部普通に着床制限つけりゃ良い話で、それすら付けない、玄関にカメラもつけないって、セキュリティ都営住宅と変わんないんだけど。

  60. 57860 匿名さん

    >>57857 名無しさん

    PTK買えなかった嫉妬民の方が必死に吠えております。
    どうか温かく見守ってあげてください笑

  61. 57861 検討板ユーザーさん

    >>57858
    そのサウスが価格調整という名の値下げをしても、申し込みが入らない部屋が出始めてるみたいですけど。ミッドは仕様と眺望がクソだからサウスより大抵の部屋はサウスより資産価値が低い。

  62. 57862 マンコミュファンさん

    自分のマンションの、それもエレベーター含め内部までサウス住民の通り道に使われるってどういう気分なんだろ。笑
    まあ、彼らはそれで使わせてあげてる感に浸れて快感なんだろうから、気を使う必要はないけども。

  63. 57863 検討板ユーザーさん

    ミッドって44と45階のプレミアムフロアがスラブ厚2000mmという信じられない薄さらしいんですけど、これどういうことなんだろ?ウィークリーマンション並みなんだけど、どういうマジックなん?

  64. 57864 マンション検討中さん

    >>57857 名無しさん
    どうでもいいけど、早く内覧したいな。仕上がりも良さそうだし、ミッドは駅通路直結。パースで表現できてない部分も多いから、部屋や眺望(北西高層)、共用施設、店舗、楽しみが多すぎる。一般内覧まであと4ヶ月。

  65. 57865 匿名さん

    >>57861 検討板ユーザーさん

    直結のマンションより非直結のマンションの方が資産価値が高いと言いたいわけですね。
    ぜひ、もっと続けてください

  66. 57866 マンション検討中さん

    待ち遠しいね~
    引き渡し前倒ししてほしいな~

  67. 57867 名無しさん

    >>57866 マンション検討中さん

    引き渡しはデベの決算の都合上ありえません
    ハルフラを前倒しが決まったので

    それにしても契約してから3年は長いわ
    マンションマニアなんてもう次の物件契約しようとしてるしな

  68. 57868 名無しさん

    >>57866 マンション検討中さん
    そうですねー、4月下旬となってるけど、せめて4月上旬にしてほしいよね。ハルフラも入居前倒しらしいし、1月にできたりしないかな。

  69. 57869 eマンションさん

    >>57868 名無しさん
    4月上旬はありえそうですね

  70. 57870 マンション掲示板さん

    地権者様向けの内覧会っていつから始まりますか?

  71. 57871 マンコミュファンさん

    マンマニさんが一種換気と三種換気について解説してますね。PTKは②の壁ポコ&電気給気シャッターなしタイプなので、許容範囲じゃないですかね。いずれにしても、人それぞれ感じ方も違いますし、個人的にはそんなに気にすることじゃないと思いました。

    https://www.sumu-log.com/archives/51965/

  72. 57872 通りがかりさん

    商業施設の店舗どんなところが入るか早く知りたいですね。改めてフロアマップ見て、ちょっと想像膨らませてみました(笑)
    店舗スペースはスーパーを除いて、1階5店舗、2階5店舗、3階3店舗くらいかな。そうなると例えば、

    ・1階: イタリアン、BAR、ビストロ、カフェ(スタバ?)、不動産(リハウス?)
    ・2階: 和食、中華、居酒屋(魚鬨)、美容院、塾
    ・3階: クリニック、歯科、薬局

    そんな感じなら便利でいいなと思ったw あと1年だから、まああっという間か。

  73. 57873 マンション検討中さん

    >>57861 検討板ユーザーさん

    駅直結に勝るものはないのと、サウスは順張りだから、ベランダコンクリ立ち上がって日差しが入りにくいのと、天井高低すぎる。
    それでいてミッドよりも四割も高いって、笑えるが、みなさん契約してる 笑

  74. 57874 eマンションさん

    >>57863 検討板ユーザーさん

    プレミアムのスラブは320だよ。
    嘘はやめようね

  75. 57875 匿名さん

    >>57873 マンション検討中さん

    そうそう、部屋のオプションすら選べなかったのがサウスね。
    駅直結でもないし、喫煙所もあるし、スカイデッキでうえぃうえぃやる人たちが沢山出入りして、ただでさえEV待ち長いのに、さらに待たされることになるし。

    その上でミッドよりも四割も高いんだよな。

  76. 57876 マンション掲示板さん

    >>57875 匿名さん
    契約者でもないのにミッド民とサウス民を分断させるような発言はやめな

  77. 57877 eマンションさん

    憧れのスタバ入って欲しいなあ。確かに勝どきはゴミ処理場目の前で嫌悪施設エリアだし、駅前とかなんか虚しさしさしか感じないパッとしないところだが、スタバさえ入ればかなり助かる。するとサウスのカフェガラガラになって1-2年で潰れそう。

  78. 57878 名無しさん

    >>57873
    ただここに来て、MRも前ほど予約取れないとかはなくなってきて、価格調整という名で値下げをしつつも申込が入らなそうな部屋が複数でてきそうな流れだとの話。サウス高値掴みはやっちゃったな。市況の悪化にビクビクしながら、生活する毎日は結構しんどいだろ。買い替えなら、尚更今の住居が予定より安くしか売れないリスクも常にはらむし。

    少なくてもサウスで将来的に暴騰益得るのはほぼ難しいね。

  79. 57879 匿名さん

    >>57873 マンション検討中さん
    ネガってる順梁はミッドだよ。サウスは逆梁。嘘はやめようね。

    ミッド1期よりサウス3期は4割高いかも知れないが、同じようにサウス1期よりミッド3期は4割高いよ。さらに言うと、北向きの眺望抜けた部屋で坪300万台はサウスだけね。

  80. 57880 マンション掲示板さん

    何気にサウス1期1次もかなり安かったよね

  81. 57881 口コミ知りたいさん

    >>57871 マンコミュファンさん

    1種熱交換付きのマンション住んだら3種には戻れないよ。3種は暖房のないトイレ、洗面所等の居室以外が寒い。これが致命的。一度1種熱交換付き経験すると、洗面所が寒い生活なんて絶対許容できないと思う。

  82. 57882 評判気になるさん

    テナントですが、黎明スカイレジデルに入っているYOGAが入ると聞きました。
    私はここに通っているので、間違いない情報だと思います。

  83. 57883 通りがかりさん

    >>57880 マンション掲示板さん
    結局ミッドかサウスかというよりも、ミッド1期1次とサウス1期1次の大勝利ということなんだよね。コロナ禍で先行き不透明な時に契約したし、手付金も3年間拘束されて、待たされてるので、それくらいの含み益は当然だと思います。

  84. 57884 マンション検討中さん

    >>57881 口コミ知りたいさん
    冷気は壁ポコから入ってくるわけで洗面所からは入って来ないので、洗面所が寒くはならない

  85. 57885 マンション検討中さん

    次の販売っていつですか?

  86. 57886 マンコミュファンさん

    >>57881 口コミ知りたいさん
    それはあなたの感覚ですね。私は以前一種換気で、今三種換気のところに住んでますが、どちらも許容範囲です。結局は人それぞれなので、絶対はないですよ。

  87. 57887 匿名さん

    空気が悪いところは一種換気じゃないと厳しいけど、空気の良い勝どきなら三種換気の方が良いですよ。

  88. 57888 名無しさん

    >>57875 匿名さん

    その四割って表現、あんたしか使ってないぞ

  89. 57889 マンション掲示板さん

    >>57879 匿名さん

    順張りと逆張りを間違えた。

    サウス逆張が、ベランダコンクリ立ち上がりで、日照が入りずらいし、ベランダ眺望の開放感がなくなるって事を言いたかった。

    1. 順張りと逆張りを間違えた。サウス逆張が、...
  90. 57890 匿名さん

    >>57889 マンション掲示板さん
    そういう話をしたいんだったら、サウスは採光と開放感に優れた中間梁工法。コンクリ立ち上がりは右の写真の1/3くらいの高さだよ。何も知らないのにいい加減ネガやめなって。

  91. 57891 マンション掲示板さん

    >>57889 マンション掲示板さん

    モデルルームはコンクリートじゃなくてガラスだったので開放感があるかと思い、実際はコンクリート?

  92. 57892 匿名さん

    >>57883 通りがかりさん
    サウス一次はそんなに待たされてないでしょ

  93. 57893 匿名さん

    最近ネガの低レベル化が酷いよな

  94. 57894 匿名さん

    >>57891 マンション掲示板さん
    そうですね。部屋によっては、ほぼコンクリ立ち上がり無しのガラス面のみですね。

  95. 57895 名無しさん

    >>57889
    今時のタワマンでこんなに開放感ないバルコニーって珍しいよね。そもそも前立ち、近距離お見合いのPTKだから開放感出しちゃうと、ご近所さんとこんにちわになっちゃうから、全部コンクリート仕上げの方がストレス少なくなるんじゃないかな。

  96. 57896 マンション比較中さん

    >>57895 名無しさん
    ご近所さんとこんにちはしたくなかったら、前建て・お見合い無しの北向きを買いましょう。

  97. 57897 匿名さん

    >>57896 マンション比較中さん

    北西向きも、勝どきザ・タワーさんと勝どきビュータワーさんからかなり見えてると思いますが。

  98. 57898 通りがかりさん

    トルコの震災で倒壊した物件も多数
    適当に安いとこ選ぶと大変ですね。

    東京湾岸タワー物件(2006年以降竣工) 支持層の深さランキング

    中央区勝どき 勝どきザ・タワー GL-14.4m/直接基礎/制震
    港区港南   コスモポリス品川 GL-15m/直接基礎/制震
    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS GL-16m/直接基礎/制震
    港区港南   シティタワー品川 GL-17m/杭長?/耐震
    港区港南   東京シーサウスブランファーレ GL-16~20m/杭長?/耐震
    港区芝浦   芝浦アイランドグローブタワー GL-20m/杭長15m/耐震
    港区芝浦   芝浦アイランド ケープタワー GL-20m/杭長13.75m/耐震
    港区港南   フェイバリッチタワー品川 GL-20m/杭長?/制震
    港区港南   パークタワー品川ベイワード GL-21m/杭長6.2~15m/制震
    港区芝浦   プラウドタワー芝浦 GL-23m/杭長22m/免震
    港区芝浦   グローバルフロントタワー GL-23m/杭長?/免震
    港区芝浦   キャピタルマークタワー GL-24.5m/杭長12.5m/免震
    港区台場   The Towers Daiba GL-25m/杭長?/耐震
    港区港南   品川Vタワー GL-25.28m/杭長19m/耐震
    港区芝浦   パークタワー芝浦ベイワードオーシャンウィング GL-26m/杭長17.5~24m/耐震
    江東区有明  ブリリア有明スカイタワー GL-27m/杭長?/耐震
    江東区豊洲  パークシティ豊洲 GL-28m/杭長23m/制震
    港区港南   ワールドシティタワーズ GL-29m/杭長19m/制震
    中央区勝どき 勝どきビュータワー GL-30m/杭長?/耐震
    中央区晴海  晴海トリトンスクエア GL-30m/直接基礎/制震
    港区芝浦   ブランズタワー芝浦 GL-33m/杭長15~33m/免震
    中央区晴海  ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス GL-29~35m/杭長22~30m/耐震
    江東区有明  ブリリアマーレ有明 GL-35m/杭長29.5m/耐震
    江東区有明  オリゾンマーレ GL-36m/杭長?/耐震
    中央区晴海  ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス GL-37m/杭長31~36m/耐震
    中央区月島  アイ・マークタワー GL-37m/杭長?/耐震
    中央区晴海  パークタワー晴海 GL-38m/杭長35.2~37.8m/免制震ハイブリッド
    江東区豊洲  THE TOYOSU TOWER GL-44m/杭長?/免震
    江東区豊洲  シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル GL-44m/杭長?/制震
    江東区有明  シティタワーズ東京ベイ GL-38m~45m/杭長?/免震
    江東区豊洲  シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン GL-50m/杭長?/耐震
    江東区有明  ガレリアグランデ GL-50m/杭長?/耐震
    江東区豊洲  豊洲シエルタワー GL-52m/杭長?/耐震
    江東区豊洲  スカイズタワー&ベイズタワー GL-58~59m/杭長45m/免制震ハイブリッド
    江東区東雲  アップルタワー GL-65m/杭長?/耐震
    江東区東雲  キャナルファーストタワー GL-65m/杭長?/耐震
    江東区東雲  ビーコンタワーレジデンス GL-65m/杭長?/免震
    江東区東雲  パークタワー東雲 GL-66m/杭長?/免震
    江東区東雲  プラウドシティ東雲キャナルマークス GL-66m/杭長?/耐震
    江東区東雲  Wコンフォートタワーズ GL-70m/杭長?/制震

  99. 57899 匿名さん

    >>57896 マンション比較中さん

    ご近所さんとこんにちはしたくなかったら、別な中古物件の前建て・お見合い無しの部屋を買いましょう。

  100. 57900 検討板ユーザーさん

    >>57898
    サウスも直基礎だし、勝どき最強じゃん

  101. 57901 匿名さん

    先日の写真

    1. 先日の写真
  102. 57902 通りがかりさん

    >>57893 匿名さん

    アホだからな

  103. 57903 口コミ知りたいさん

    >>57901 匿名さん

    検討板に写真上げると蟲が湧きますよ。笑

  104. 57904 通りがかりさん

    >>57901
    ミッドの階段の左側はなんになるんですか?

  105. 57905 eマンションさん

    >>57904 通りがかりさん

    お花畑

  106. 57906 マンション検討中さん

    >>57898 通りがかりさん
    やはり江東区はやばいな。

  107. 57907 マンコミュファンさん

    >>57890 匿名さん

    サウスのベランダコンクリ立ち上がりの高さと、ベランダガラス部分の高さがこの写真を見るとわかる。

    全然1/3ではない。

    KTTのベランダコンクリ立ち上がりと同じだよ。

    1. サウスのベランダコンクリ立ち上がりの高さ...
  108. 57908 eマンションさん

    >>57891 マンション掲示板さん

    MRは全部ミッドのMRです

  109. 57909 マンション検討中さん

    >>57907 マンコミュファンさん

    現地写真引っ張って来てまでネガとは熱心なことで。もしかして自分で撮ったの?笑

  110. 57910 eマンションさん

    >>57909 マンション検討中さん

    ネットでいくらでも確認できますけど。
    サウスのベランダコンクリ立ち上がりなんて。

  111. 57911 口コミ知りたいさん

    >>57910 eマンションさん

    ずいぶん興味あるんですね。笑

  112. 57912 匿名さん

    >>57907 マンコミュファンさん
    まさかサウスのコンクリ立ち上がりの高さが全部その写真と同じだと思ってる?
    その白い部分(全体の1割以下)だけ立ち上がりが他よりだいぶ高くなってるって知ってる?
    相変わらず何も知らないでテキトーなこと言ってるようだから、その白い部分以外のコンクリ立ち上がり断面図を見せてあげる。大半の部屋はこのベランダだよ。
    つうか、あんた調査能力低いし、ネガ向いてないって。

    1. まさかサウスのコンクリ立ち上がりの高さが...
  113. 57913 マンション検討中さん

    >>57912 匿名さん
    ネガはスルーしろよ…

  114. 57914 検討板ユーザーさん

    >>57901
    ミッドはやっぱり近くで見ると建物が安っぽい。低コストで出来てるのがわかるし、地方でもよく見るパターンのテナント付きビル。デザイン的にも特別光るもの無し。

    サウスはやはり車寄せが素晴らしい。近く寄ると同じく低予算で作っているため材質は決して良くないがカッコいいよね。ただ、メインパレットが1850でハイルーフも極小だから、出入りする車は、軽、国産小型車など大衆車しか出入りしないという、究極の罰ゲーム。

  115. 57915 評判気になるさん

    >>57907
    今時こんな開放感ないタワマン珍しいね。いくら地権者多数で坪単価400でたんまり利益が取れるような予算で作った建物だから、そこまで期待はしてなかったけど。この建物は2つとも金がかかってない。それだけは建築系の仕事してるのでよくわかる。

  116. 57916 検討板ユーザーさん

    またネガさんがだいぶ湧いてますね。買えもしないマンションの掲示板で何やってるんだか(笑)ここの数人が無理ネガ言ってもPTKは抽選になるほど大人気だし、1期1次からかなり値上げしても売れ続けてるのは事実なので、あまり意味ないの早く気づいた方がいい。

  117. 57917 買い替え検討中さん

    >>57914 検討板ユーザーさん
    1850の区画はメルセデスCクラスが多いだろうね。まあ、大型車160台、ハイルーフ136台だから、高級車もそれなりに出入りすると思うけど。

  118. 57918 評判気になるさん

    >>57912 匿名さん

    これを見れば、ベランダコンクリート立ち上がりの高さがわかるよね? 

    構造上、ベランダコンクリートが立ち上がるのはしょうがないんだよね。

    それにサウスはミッドよりも天井高が10cm、またはそれ以上低いの知ってるの?

    マンションマニアのブログにその辺詳しく書いてあるから、チェックしてみたら?

    ミッドよりも四割も値段が高いのに、オプション選べないし、駅直結でもないし、喫煙所あって、さらには天井高が低いとは。。。。

    1. これを見れば、ベランダコンクリート立ち上...
  119. 57919 名無しさん

    >>57831 評判気になるさん

    パークタワー晴海にいま住んでますけど、2-3件あっただけ。連日ってのは嘘ですね

  120. 57920 マンション検討中さん

    >>57917 買い替え検討中さん
    私はミッドですが、入居を見据えて、プジョー3008からメルセデスCクラスワゴンに乗り換えました。初のメルセデスですが、ゴルフバックも余裕で2つ入りますし、カッコいいので大満足です。

  121. 57921 買い替え検討中さん

    >>57918 評判気になるさん
    論破されてることを理解できない知能レベルの人は、ある意味幸せな人だね。

  122. 57922 評判気になるさん

    >>57921 買い替え検討中さん

    ミッドよりも四割も高く買わされているのに、サウス最高って思い込んでるのって、幸せだよね。

  123. 57923 口コミ知りたいさん

    >>57922 評判気になるさん

    まあ落ち着けって。あんたの人生が***でも、また来世いいマンション買えるって

  124. 57924 匿名さん

    現地見てきた。質感は可もなく不可もなくって感じだ。メトロパビリオンはもうちょっと頑張って欲しかった。
    夜のライティングは良さそう。

  125. 57925 口コミ知りたいさん

    >>57920
    中古Cクラスワゴンwww 貧乏臭っ。勝どきらしい。

  126. 57926 マンション検討中さん

    サウスは中間梁でバルコニー外側に柱があるのにガラス柵を実現し、かつ柱の間隔も広いかつて無い構造なんだけどな。

    なお、トライスターの先っぽ部分は梁が太くコンクリ立ち上がりあり。それ以外はほとんど無し。
    ミッドと天井高の違いの話あるが、スラブ厚が違うし天井のフラット感もサウスが良好だし好みじゃね?

  127. 57927 名無しさん

    >>57925 口コミ知りたいさん
    まあ、上には上がいますから、私はそれで十分満足です。あなたがどんだけのお金持ちか知りませんが、あなたよりも稼いでる人は沢山いるし、少なくてもあなたのコメントを見る限り人としては相当クソだと思いました。

  128. 57928 匿名さん

    >>57923 口コミ知りたいさん

    あなたが落ち着いた方が良いね。
    ミッドよりも四割も高いサウスを高掴みしている時点ですでに既に終わってるよな。

    複数所有してるから、ミッド含めて良いマンション他にも持ってるけどな。
    お前みたいなやつは、複数物件なんて持てないだろうな。
    かわいそう。

  129. 57929 マンション掲示板さん

    >>57924 匿名さん
    植栽はいると雰囲気変わりますよ

  130. 57930 買い替え検討中さん

    >>57927 名無しさん
    Cクラスワゴン、私も好きですよ。日本の狭い道路、駐車場でも困る事がないちょうど良いサイズ感ですよね。デザイン・性能・積載量も過剰すぎないバランスの取れた良い車だと思います。

  131. 57931 買い替え検討中さん

    >>57926 マンション検討中さん
    そうそう。サウスは鹿島がかなり本気出してるマンションですよね。

  132. 57932 検討板ユーザーさん

    >>57922 評判気になるさん
    サウスの一期で購入しましたが、ミッドよりも4割も高くなかったですが…

  133. 57933 匿名さん

    四割おじさんは港南の荒らしの人なので無視した方が良いですよ。

  134. 57934 口コミ知りたいさん

    >>57928 匿名さん
    サウスの一期で購入しましたが、ミッドよりも4割も高くなかったですが… 私も都内に他にもいくつか物件を所有していますが、全物件、爆上がりしています、別に利確するつもりもありません、汚くなるんで貸すつもりもありません、単なる所有欲です、皆さん必死すぎですね、

  135. 57935 評判気になるさん

    >>57934 口コミ知りたいさん
    貸しもしないのは別格のお金持ちだなあ
    凄いです

  136. 57936 口コミ知りたいさん

    >>57935 評判気になるさん

    現金で買うなんて夢のまた夢。

  137. 57937 マンション掲示板さん

    >>57928 匿名さん

    そんなこと言ってて虚しくならないかい?
    自分の今をしっかり見つめて、この先に目を向けようじゃないか。きっとこれからいいこともあるよ。

  138. 57938 名無しさん

    >>57914 検討板ユーザーさん

    私もそう思いました。ミッド、最初はカッコよかったけどちょっと安っぽく見える。今はサウスのがかっこいい。

  139. 57939 デベにお勤めさん

    >>57938 名無しさん
    ミッドもサウスもお互いを引き立てあってるのがいいんだと思うけどな~
    ミッドは帆のようにたおやかで細部の繊細さもある。サウスはマストのようで大きく力強い。
    2本あることでお互いの良さがよく見える。

  140. 57940 デベにお勤めさん

    >>57939 デベにお勤めさん
    ミッドとサウスの対象がよく出てるなーと思うのがバルコニーに貼ってある白いパネル部分の処理。ミッドは曲線的な処理がされてて、サウスは普通のパネルがペタッと貼ってある感じ。
    まだサウスの高さがミッドと同じくらいだったころ、ミッドは手間かけて繊細なデザイン作ってるのにサウスはいまいちだなーって思ってた。でも、上まで立ち上がってみるとサウスの力強いデザインに魅了されて、その手間はサウスにとっては余計なんだなってわかったよ。
    もちろんミッドの魅力は褪せていない。

    1. ミッドとサウスの対象がよく出てるなーと思...
  141. 57941 評判気になるさん

    結論
    ミッドもサウスもいい
    分断させたいネガさんはそろそろお帰りください

  142. 57946 通りがかりさん

    ぐるり公園からの景色

    1. ぐるり公園からの景色
  143. 57948 マンコミュファンさん

    >>57946 通りがかりさん

    湾岸の中心地って感じでかっこいいが、周りの建物が古いのが少し残念なんよなぁ。取り壊していきたい。

  144. 57949 名無しさん

    周りの古い建物より電線地中化してほしいわ

  145. 57951 匿名さん

    >>57943 マンコミュファンさん

    4割くんはそっこー削除依頼に限ります。

  146. 57956 評判気になるさん

    そろそろ勝どきあたりの中古がダブついて価格崩壊が始まるかな?
    住み替え利益前提で13倍ローンとか組んでた輩も多いけど、抵当で持ってかれないように早めに高値売り抜けしないとね。

  147. 57958 匿名さん

    >>57956 評判気になるさん
    価格は下がって来ていないけど、近隣の中古売り物件がじわじわ増えて来ているね。

  148. 57959 eマンションさん

    >>57946 通りがかりさん

    なんか巨大な団地って感じで、かなりの部屋はお見合いしまくりのように見えますね。高層タワマン買ってドーンと一望に見渡せるビュー無しってのもなんだかなあ…

  149. 57960 評判気になるさん

    >>57954 匿名さん

    だーれも聞いて無いし言って無いのに、自分からそういうこと書くのは”港南の人の仕業ですよー”って他人の書き込みにしたい意図が透けて見えます。

  150. 57961 マンコミュファンさん

    >>57959 eマンションさん
    平屋のアパート住まいの方ですね、買えないマンションの掲示板来なくてよいですよ!

  151. 57963 マンコミュファンさん

    >>57946 通りがかりさん

    なんか空に伸びた蟻の巣って感じ。

  152. 57964 通りがかりさん

    >>57946
    凄い。
    日本のマンハッタンですね。

  153. 57965 匿名さん

    >>57959 eマンションさん

    東京は、「タワマン=眺望がいい」時代じゃなくなっている。
    今や郊外のタワマンの眺望の方がすごいよ。

  154. 57966 匿名さん

    もう丸見え。
    タワマンに住む人って、自分の生活を人目にさらす事に鈍感になんだよね。
    眺望さえ良ければいいんだそうな。
    どうしてあんなに見られて平気なんだろうと不思議に思う。

  155. 57967 匿名さん

    >>57966 匿名さん

    バルコニー(庇)の深い部屋は、殆ど見えないよ。
    ダイレクトウィンドウは、他の高層ビルからリビング床面が全部見えてる。

  156. 57969 評判気になるさん

    >>57965 匿名さん

    >>今や郊外のタワマンの眺望の方がすごいよ。

    そりゃあ 郊外のほうが眺望いいでしょうよ。田舎に行けば行くほど、人口も少ないし、オフィスビルなんかないし。
    でも私は郊外には住みたくない。
    東京まで遠いのは嫌です。

  157. 57972 マンション検討中さん

    PTKでプライバシー気にするんだったら、北向き買えばいいじゃん

  158. 57973 口コミ知りたいさん

    >>57966 匿名さん
    そりゃお前のゴミ部屋みたいに見られて困るような生活してないしな
    他人の部屋をジロジロ見るような悪趣味を持ち合わせるようなお前みたいな奴が買うマンションでもない

  159. 57974 マンション検討中さん

    >>57946 通りがかりさん
    ただ、遠景を載せるだけでネガになってしまうマンション

    内覧会後は、部屋や部屋からの眺望を載せるだけでネガ認定かな

  160. 57975 マンション検討中さん

    マンションとお見合いのオフィスビルに勤務してたことあるけど、休憩室や食堂の窓向きのカウンターに座ってるだけで覗くつもりなくても目に入って来ちゃうんだよな。

    マンション同士のお見合い以上にオフィスとのお見合いは気にした方がいいと思う。
    サウスの中庭むきの8F以下とか、多分オフィス側から見たくなくても見えちゃう

  161. 57976 匿名さん

    住民同士だとお互い様だけど、オフィスは不特定多数から見られちゃうのよね

  162. 57977 検討板ユーザーさん


    確かにクソガリメガネとか中年体型が多そうな価格帯の物件だから、生活見られるのも、見ちゃう方もキツイだろうね。アスリート並の筋力と体脂肪率10パー以下キープしてる俺みたいな港区内陸民は別に見られても支障は無いんだがね。

  163. 57979 口コミ知りたいさん

    PTKは本当に妬みが多いね。自分と関係ないマンションの掲示板に現れて、ネガ言って本当に暇人だよね(笑)大丈夫、内覧したら写真アップしてあげるから、それ見てまた妬みネガしてください。自分は入居まで楽しみに待つことにします。

  164. 57980 マンション検討中さん

    十条、晴海、小竹向原、勝どき、同じネガ助。特に十条での発狂ぶりがすごすぎ。よく毎日一日中長文ネガができるものだなあ。

  165. 57981 検討板ユーザーさん

    >>57980 マンション検討中さん
    十条は自分もないと思うけど、わざわざ掲示板行って、ネガ言う気にならないもんな。ということは、この掲示板でネガしてるのはどういう人なんだろうか。

  166. 57982 匿名さん

    この掲示板のネガが弱いのは事実。フラッグとかはもう少しまともなネガが多い

  167. 57983 eマンションさん

    >>57975 マンション検討中さん

    お見合い気にするのは日本人くらい。
    しかも、おじさん。

  168. 57984 名無しさん

    買えない妬みをこんなところでぶつけて憂さ晴らしするような惨めな人生送りたくないね

  169. 57985 評判気になるさん

    >>57980 マンション検討中さん
    君もよく毎日いろんなスレッドのパトロール出来るなってみんなから思われてるよ?

  170. 57986 匿名さん

    >>57980 マンション検討中さん
    完全に異常者ですよね。隣人には居ないで欲しい。怖すぎる。

  171. 57987 マンション検討中さん

    >>57985 評判気になるさん
    全く思わないんだが。
    ネガの異常さだけ際立ってる

  172. 57988 口コミ知りたいさん

    >>57985 評判気になるさん

    思ってないな 笑
    自分の買ったマンションなら気になって見にくるのは理解できるよ。
    買ってないマンションに張り付く方が理解できん 笑

  173. 57989 マンション検討中さん

    >>57988 口コミ知りたいさん
    芝浦でもネガ助発見。マジでどんだけ暇なの?確認しただけで10以上のスレッドで同じ口調の同じ主張が同じ時間帯で書き込まれてる笑。

  174. 57990 評判気になるさん

    >>57989 マンション検討中さん

    希望するマンション買えないと、ネガ助になっちゃうんですね。。
    成仏してほしい笑

  175. 57991 マンション検討中さん

    荒れてるな。
    心がすさんでる。

  176. 57992 マンション掲示板さん

    >>57949 名無しさん

    喜んでください。PTKの周りは区道なのですが来年度に電線地中化の予算が組まれました。

  177. 57994 匿名さん

    ミッドから参加してサウス1期で契約しましたが別に4割高ではなかったです。
    そう思いたい気持ちは私も分かるけどね。

  178. 57997 管理担当

    [No.57942~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  179. 57998 匿名さん

    異常者の荒らしの人を相手にしない方が良いですよ。

  180. 57999 契約者さん4

    アク禁になったらここもハルミフラッグもスレが止まったな。快適(笑)

  181. 58000 匿名さん

    あれ、なんか静かですが、何か起こったんですか?笑

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸