東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 5501 匿名さん

    >>5500 匿名さん

    観念的には、そっちは住民税対応だね。法人住民税も確保したいなら、商業・住宅の一体再開発が合理的となる。
    再開発で住宅しか作れない自治体は辛いということね。中央区は大丈夫でしょう。

  2. 5502 匿名さん

    オンライン相談会って1日何人ぐらい予約できたんだろう?

  3. 5503 匿名さん

    感染者爆上げ、株価も爆上げ。。。。

  4. 5504 匿名さん

    これだけ待たされたので、買う気満々の人多いはず。はよ売ってくれ。

  5. 5505 デベにお勤めさん

    秋以降不動産価格が下がるのを知っていながら買う人いるんですかね?発売が12月のようなので、下落中に買う人いますかね?買うなら勝どきの供給過剰しっかり理解して購入しないとですね。トンネル代金も含まれている価格だということ忘れずに

  6. 5506 匿名さん

    >>5505 デベにお勤めさん
    秋以降値下げなんだ。
    そんなのリークして、大丈夫?

  7. 5507 匿名さん

    >5505

    今月下旬に事前案内会スタートするとして12月販売開始って4か月もかけるの? アンケートで見込み客少なかったのかな。

  8. 5508 匿名さん

    >>5507 匿名さん

    デベが販売遅らせる理由はひとつだけ、予定より高値で売れるから。つまり、供給減と待たされた需要が溜まってのコロナバブルがくるよ。

  9. 5509 匿名さん

    >5508

    それやるのすみふぐらい。三井は某開発でのアンケート記事で塩づけすれば高く売れるなんて言ってるけどチキンだから実行できない。

  10. 5510 通りがかりさん

    >>5509 匿名さん

    実際にここコロナにかこつけて半年も遅らせてるやん。

  11. 5511 マンション検討中さん

    秋以降下がるんですか?

  12. 5512 匿名さん

    >>5511 マンション検討中さん

    待たせて高値で売りつける作戦ですので、お気をつけください。ここ10年で今は高値だから待った方が良いと言われ、待ってるうち値上がりして騙された方が大勢います。

  13. 5513 匿名さん

    アンケートとってる時点でチキンだよね。すみふは資料請求者に対して半年も放置プレイ。

  14. 5514 匿名さん

    >>5508 匿名さん

    うざい毎回 コロナバブル来ないから

  15. 5515 匿名さん

    >>5511 マンション検討中さん
    各業界の方々がそう言ってますね 間違えなくこの秋口から不動産は下落。ただ数年かけて落ち込むと

  16. 5516 匿名さん

    >>5506 匿名さん
    リークも何も新聞と本読んで

  17. 5517 匿名さん

    秋に下がるかな。新築物件の場合、値下げするのは完成在庫になってから。完成在庫がたまってから、新規物件を値下げでしょ。下げるにしてもどれくらい下がるかわからないから、ここはコロナ前価格で販売して完成在庫ってパターンじゃない。

  18. 5518 匿名さん

    >>5517 匿名さん
    S氏もタワマンは下がると言っております。

  19. 5519 匿名さん

    榊はアンチタワマンだからね。2年前から言ってる。

  20. 5520 匿名さん

    東建が友の会会員対象にコロナで購入意向が変わったかアンケートやってる。緊急事態宣言中にも購入意向アンケートやってる。これは毎年なんだけど、そこでもコロナに関連しての意識変化の設問があったのに再度アンケート。売る側も疑心暗鬼なんだろうね。

  21. 5521 匿名さん

    不動産下がるのわかっててたら、ショートでインすれば必ず勝てるね。
    必ず下がるとか言ってるやつお花畑だな。

  22. 5522 周辺住民さん

    実物不動産を「ショートで入る」とか、本気で言ってるならお花畑すぎるわ。そんな方法があるなら教えて欲しいわwww

    まさかREITや不動産インデックスをショートするって話じゃないよな? 実体不動産市況がREIT価格に反映されるまでの遅行指数ぶりを本気で分かってて言ってんのかよw すぐに結果が見える株式と比べて、必要な時間がどれだけ違うか分かってんのかよww

  23. 5523 マンション掲示板さん

    まあ三井不動産とか売るってことじゃない?
    揚げ足取りでそんな草生やして煽ってもね
    実際、三井不動産の株価はコロナ後の最安値に近づきつつあるし

  24. 5524 マンション検討中さん

    少なくともワクチンできるまで状況変わらず。
    自己責任で。

  25. 5525 匿名さん

    >>5522 周辺住民さん
    知識なさすぎて可哀想。不動産が必ず下がるなら、いくらでも儲けられるよ。
    不動産の遅効性とかって、素人さんかな?

  26. 5526 マンション検討中さん

    >>5519 匿名さん
    少なくとも10年前から言ってますよ笑

  27. 5527 匿名さん

    >>5522 周辺住民さん

    これは知識無さ過ぎて恥ずかしい。
    REITが実物不動産に遅行w

  28. 5528 匿名さん

    コロナ前に勝どきの築20年でタワーでもない40㎡足らずの1LDKをずっと4,300万ぐらいでで出してたけど、たまに内覧希望があっても申し込みは1件(但しローン落ち)だけだった。

    ちょうど専任の契約が切れたから同時に賃貸で募集できるようなところに変更したけど、今湾岸の引き合いが多いから少し高く出してみませんかと提案されて、4,480万と賃貸18万で出したらレインズ載せる前に申し込み入って4,460万で売れたよ。
    もともと2,900万で買った物件だから最終的には別に3,800万ぐらいでもいいやと思ってた俺が一番ビックリした。

    不動産屋曰く3.11明けみたいな雰囲気だって。3.11の後は帰宅難民で嫌な思いをした刷り込みで都心人気になったけど、今回のコロナでいくら在宅しても外出するのに電車に長時間乗りたくないということらしい。勝どき住んで電車乗りたくないなら歩いてでも自転車ででも何とかなるしね。

    あと住んでて気づかなかったけど、勝どき~月島は空気の流れが「いい」んだって。体感でも内陸から来た検討者はそれなりに流れてる空気を感じて気に入るらしい。その代わり冬は寒いけど・・・

  29. 5529 匿名さん

    オンライン案内全く意味がない!時間の無駄

  30. 5530 匿名さん

    >5529

    オンラインはHPの質疑で新しい情報はないってことだから、検討者が他に移らないための時間稼ぎだね。逆にそういうことするってことはデベは自信が無いってこと。すみふなんて売り渋り時には資料請求しても平気で半年放置する。

  31. 5531 匿名さん

    今月か来月に事前案内するって言ってるから値段はある程度決定しいるのにただの時間稼ぎ。コロナ渦から半年のこの10月以降からの下落を見据えてでしょうけどね

  32. 5532 匿名さん

    事前案内で伝えるのは予定価格。来場者の反応や要望書の集まり具合で調整する。

  33. 5533 匿名さん

    >>5532 匿名さん
    今の状態の駅を説明してたけどここができて3000戸増えたときの説明はできなかった。出口が増えても改札からホームは皆通る道ですからね! アホくさ直結

  34. 5534 匿名さん

    >5533

    小杉みたいになりますって口が裂けても言わないでしょ。

  35. 5535 匿名さん

    興味失せたこの物件。買いたい方お好きな部屋どうぞ!リセールできないこのマンションに価値なし

  36. 5536 匿名さん

    >>5535 匿名さん

    なんで?

  37. 5537 匿名さん

    >>5535 匿名さん
    ありがとうございます!
    さようなら!

  38. 5538 匿名さん

    >>5536 匿名さん
    視野をひろく

  39. 5539 検討板ユーザーさん

    >>5535 匿名さん
    興味失せたは何故か納得
    自分も大盛り上がりで買う気満々だったけど冷めた
    一番の原因は駐車場
    タワパ4機で土日どんだけ待たせるんだよって思って辞めた
    この規模だと70台/1機の8機は最低ラインだと思ってる

  40. 5540 マンション検討中さん

    勝どき駅はここから1万戸利用世帯増える?
    割とすごいね。

    晴海フラッグ5000戸
    ここ3000戸
    豊海ツインタワー2000戸

  41. 5541 匿名さん

    >>5540 マンション検討中さん

    人口が増えると街に人口ボーナスはあるのかな?
    ムサコは人が増えて地価が爆騰したけど、ここはどうなの?
    駅が混むから買わない感じ?

  42. 5542 匿名さん

    >>5540 マンション検討中さん
    だからリセールできないです

  43. 5543 匿名さん

    >>5541 匿名さん
    過剰供給だから買わない 

  44. 5544 通りがかりさん

    勝どき最寄りの月島三をたすとすでに一万四千戸がみえてる。分譲だけでこれ。ここに戸建てが賃貸にバンバン置き換わってるし、メガタワーでなければ1年でたつからもっと増える。

  45. 5545 匿名さん

    >>5543 匿名さん

    ん?

  46. 5546 匿名さん

    CGPが駐車場空きあるからここもそうした感じだね
    えきちかは思ってるより車保有りつが少ないから、サウスの方が駐車場多そうな気がする

    まぁみてみないかと何ともだけど駅直と謳える点では黙って買いかな
    月島3丁目の住友はかなり気合入れてるって聞いたけどここには敵わないんじゃないかな

  47. 5547 匿名さん

    >>5546 匿名さん
    これからできるタワマンの中で立地最強だからな。
    スミフはどうせ高いし。550くらいか。

  48. 5548 匿名さん

    まだ価格も出てないのにリセール効かないは説得力無いな
    月島、勝どき、晴海エリアではどう考えてもここ以上のマンションは無いでしょう?
    キャピタルは確かに駅力でも1番だけど、この竣工する時は築10年近くになってるんだよね
    そこも含めてと、今計画されてる大規模マンションで中央区打ち止め宣言でてるからパークタワー勝どきは1番かと 1番は私は買いたいかな
    オプション費用は掛かりそうだけど汗

  49. 5549 通りがかりさん

    >>5547 匿名さん
    湾岸最高の立地で550?
    やっす。湾岸て安いね。

  50. 5550 匿名さん

    >>5549 通りがかりさもう時代は終わったからね

  51. 5551 匿名さん

    >>5550 匿名さん
    高値に落胆しすぎて、改行できないネガですね。

  52. 5552 名無しさん

    パークタワー晴海のプレミアムが急に販売されたために三井もスミフの販売方式を取り入れたと話題になってますね。

    販売期間長いし、520くらいいくかもな。

  53. 5553 匿名さん

    >>5552 名無しさん
    いくわけないでしょ

  54. 5554 通りがかりさん

    湾岸安いな。500で高いとか言ってる人多いようだし。人が増えるのもわかるわ。

    ほぼ埼玉の池袋でも520だからな。

  55. 5555 匿名さん

    池袋はまだ予定価格だからどう転ぶか。ここみたいにアンケートとらずにコロナ後にいきなり提示したチャレンジ価格。

  56. 5556 匿名さん

    >>5554 通りがかりさん
    コロナ前の予想をいつまでも引きずってるんですね。

  57. 5557 匿名さん

    >>5556 匿名さん
    文章読んでからコメントしてね。
    価格予想してないよ。

  58. 5558 匿名さん

    駐車場のサイズってもうどこかに出てますか?

    幅1950はないですよね?

  59. 5559 匿名さん

    10月以降都心部の値段が下降すると言われる中、すでに中古が売れなくなってきてるから買い替え組も期待できないね

  60. 5560 匿名さん

    駐車場ここやばすぎ。
    ターゲット高くするのは簡単だけど、車持ってない高所得者っていますかね?やってることがちぐはぐ

  61. 5561 検討板ユーザーさん

    飛行機がここの真上近くを跳ぶ可能性があるみたい
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2020/07/10/new-haneda-flight-rout...

    1. 飛行機がここの真上近くを跳ぶ可能性がある...
  62. 5562 通りがかりさん

    駅直結の駐車場は負の遺産になってるからね。
    駐車場に執着するのはおっさんだけでしょ。

  63. 5563 匿名さん

    買うのやめた。アホくさ ここの書き込みも

  64. 5564 匿名さん

    >>5563 匿名さん
    さようなら。
    頑張って働いて、お金貯めたらまたおいで。

  65. 5565 匿名さん

    >>5562 通りがかりさん
    うわー地下鉄で通勤してるの?車じゃないんだ

  66. 5566 匿名さん

    >>5562 通りがかりさん
    ご家族はいらっしゃらないの?独身ならまだおおかもしれませんがご家族がいらっしゃり世帯にとってはどうなんでしょうか? 

  67. 5567 匿名さん

    >>5564 匿名さん
    ここ安いけど550万でも、現金で買う予定でしたが

  68. 5568 通りがかりさん

    >>5565 匿名さん
    通勤?リーマンじゃないよ。

  69. 5569 匿名さん

    >>5568 通りがかりさん
    ではお車もないと普段の移動は地下鉄?

  70. 5570 通りがかりさん

    >>5566 匿名さん
    質問のようですが、
    誤字が多すぎて読む気がしません。
    しっかりしてください。

  71. 5571 通りがかりさん

    >>5569 匿名さん
    運転なんてほぼしないな。
    まぁ誰か迎えに来るでしょ。
    もちろん電車も乗るよ。

  72. 5572 匿名さん

    >>5571 通りがかりさん
    へー お迎えでレジャー楽しむ人見たことないです。

  73. 5573 匿名さん

    >>5571 通りがかりさん
    そうなんですね その様な方がこのマンションを考えるとはそのレベルもね 笑

  74. 5574 通りがかりさん

    >>5572 匿名さん
    ゴルフとかキャンプとかレジャーしない人?

  75. 5575 匿名さん

    >>5570 通りがかりさん

    読まなくていいですよ

  76. 5576 匿名さん

    >>5574 通りがかりさん
    家族でお出かけしない人なんですね。

  77. 5577 通りがかりさん

    >>5576 匿名さん
    もちろん家族でだよ。

  78. 5578 匿名さん

    >>5577 通りがかりさん
    そんな方がこんな庶民マンション買うんですか?笑
    車もない方あまりお会いしたことがないです

  79. 5579 匿名さん

    >>5574 通りがかりさん
    運転手またはタクシーでレジャーや観光も出来るからね。

  80. 5580 匿名さん

    で、駐車場の幅は1950?それとも2050?

    流石に1850はないよね?

  81. 5581 通りがかりさん

    >>5578 匿名さん
    買い被りすぎ。庶民だよ。
    おっさんみたく、マイカーに執着がないだけ。
    キャンプとかゴルフとか友達が迎えに来るのそんなに変かな?

  82. 5582 匿名さん

    ここウケる^_^レベル低い

  83. 5583 匿名さん

    >>5580 匿名さん
    まだ正式には出てないんじゃ?

  84. 5584 匿名さん

    >>5582 匿名さん
    全然オモないで。

  85. 5585 匿名さん

    5年くらい前から注目してたのに、こんなガッカリ物件になってしまうとは残念
    間取り酷過ぎないか

  86. 5586 匿名さん

    >>5585 匿名さん
    プレミアムの134平米の間取りは秀逸ですよ。

    そんなこと書いて
    価格安かったら買うんでしょ。

  87. 5587 名無しさん

    5年も待ってたら、価格出るまでもう少し待ってみたら?あまりにも気の毒。

  88. 5588 匿名さん

    >>5587 名無しさん

    確かに5年前の物件と比較するとツラいね。

  89. 5589 匿名さん

    オンライン相談会に参加された方、どんな感じでした?

  90. 5590 匿名さん

    >>5589 匿名さん
    質問があったらお答えしますみたいな感じ。

  91. 5591 検討板ユーザーさん

    キツかったみたいですが、、

  92. 5592 匿名さん

    >>5590 匿名さん
    なるほど。予約できなかったので落胆してましたが、まあ、価格を含めて新しい情報は教えてくれないようですしね。

  93. 5593 匿名さん

    >>5589 匿名さん

    価格はこれからですが、コロナの影響は無さそうです。販売が遅れたために希望者が増え、相当自信がある印象でした。

  94. 5594 匿名さん

    コロナ次第だろうね。第二波の中では二足踏む人も増えそうだけど。

  95. 5595 匿名さん

    コロナなんて弱毒性風邪ですよ
    日本においては例年よりSININNが少ない位dwす

  96. 5596 匿名さん

    希望者が増えたのはハルミフラッグの影響もあるのでは。

  97. 5597 匿名さん

    >>5596 匿名さん

    確かに。グロス一億くらいの部屋買おうとしてた人が方向転換して、狭くても駅直結に興味がでるのはわかる。

  98. 5598 匿名さん

    >>5589 匿名さん

    相談会でブリリアタワー目黒を引き合いに出したらしいですね。恐ろしい価格になりそう。。。

  99. 5599 検討板ユーザーさん

    >>5589 匿名さん

    三井も焦ってるって。

  100. 5600 検討板ユーザーさん

    >>5598 匿名さん

    坪600じゃん。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸