東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 54401 評判気になるさん

    >>54394 名無しさん
    部屋ごとの倍率の詳細分かりますか?

  2. 54402 マンコミュファンさん

    >>54396 匿名さん

    今日もどうでもいい嫌がらせでご苦労さまでした。こんな暇あればコンビニでもバイトして頭金を貯めてきてくださいね

  3. 54403 口コミ知りたいさん

    >>54398
    何もないですね。ゴミ焼却場、牛丼屋とドトール、あとしいてあげれば、都心3区最底辺アドレス勝どき晴海でも住みたいというプライドくらいですかね。

  4. 54404 匿名さん

    そんなに悔しいですか 笑

  5. 54405 検討板ユーザーさん

    >>54400 マンション検討中さん
    月島3が坪600~650で出てきたら中古よりも安いわけだし、争奪戦になるな。
    いくらスミフの一期一次が買いだとしても周辺中古より少なくとも1~2割は高めに出してくるから、スーペリアは坪700~750から徐々に値上げする感じだろうね。
    月島には坪1000万円くらいまで上げて欲しいね。

  6. 54406 検討板ユーザーさん

    >>54405 検討板ユーザーさん
    坪750~800ぐらいからで1期一次30戸って感じでしょ。

  7. 54407 通りがかりさん

    >>54404
    都心3区最底辺アドレスの勝どき晴海で居を構えて、どんだけ上から目線なんですか。見栄っ張りなんでしょうね。

  8. 54408 eマンションさん

    >>54406 検討板ユーザーさん
    それなら中央区湾岸タワマンの資産価値は安泰ですな

  9. 54409 マンション検討中さん

    月島の住友のビューは凄い!@800万なら買う予定です。

  10. 54410 匿名さん

    素直に悔しいて言ってごらん ま!言えないか 笑

  11. 54411 名無しさん

    >>54409 マンション検討中さん
    月島スミフが坪800なら豊海はどれくらいだろうな。
    Twitterでは坪400とか願望みたいな書き込み多かったけど、坪550はまず下回らないだろうな。

  12. 54412 検討板ユーザーさん

    >>54394 名無しさん

    俺はミッド一期一次でエグゼを485万/坪で契約した。
    その時はエグゼとプレミアムは無抽選の部屋も何部屋かあった。
    俺の部屋は倍率2倍だったけど抽選で勝ち取った。

    直近サウスのエグゼは700-660万/坪で販売していたが、それらも倍率がついたと営業に聞いたので、PTKに10年住んで、サウスの同じ回数の部屋と同じ単価で買い手がついた場合に、7,000万の現金が手に入るんだよね(夫婦ペアローンで、二人で3000万控除利用)。

    10年後に7000万税金後で手に入るのが手堅いと考えると、毎月の手取りは、貯金なんてする必要ないから余裕でしょうがないんだよね。

    毎日サウス民を心から見下しちゃうと思うよ、本当に

  13. 54413 購入者

    >>54365 マンション掲示板さん
    あの横須賀口まで何分歩くか、ちゃんと入れた?南武線の超絶混むホームを通り過ぎてまだまだ歩くし、同じ駅にしているのはJRの詐欺みたい

  14. 54414 匿名さん

    >>54399 口コミ知りたいさん
    武蔵小杉は良いと思うけど港南は住環境があまり良くない。

  15. 54415 匿名さん

    住友不動産がベイタワー晴海の販売を休止したらしいな。理由は明らかで、今売るよりも販売休止して後で売った方が高く売れるから。
    住友不動産は勝どき、晴海の価値はまだまだ上がると踏んでいる。

  16. 54416 口コミ知りたいさん

    >>54412 検討板ユーザーさん
    こいつ買ってないだろうなー。w
    買えてるなら部屋番分からないように契約書の写真でも添付してくれやw

  17. 54417 通りがかりさん

    >>54415 匿名さん
    晴海新駅の位置が決まる頃まで寝かすかもな。

  18. 54418 名無しさん

    >>54412 検討板ユーザーさん
    価格は市場の需給関係で決まってるからお前が第1期でいくらで買ったとか関係ないやろう笑、比較対象を間違ってるん じゃねえ?そんなこと言い出したら地権者の土地売却価格で換算すると坪単価200-350万円になるから第1期坪単価485万円とかで買ったお前らもバカなんだよね。夫婦ローンで何千万円も借金した時点で何を自慢してんねん。

  19. 54419 通りがかりさん

    >>54416 口コミ知りたいさん
    こいつは絶対買ってないと思うw
    妄想ネガさんが煽ってるだけよw

  20. 54420 名無しさん

    >>54419 通りがかりさん
    港南住みのネガさんのいつもの自作自演でしょう。

  21. 54421 マンション検討中さん

    >>54415 匿名さん

    ベイサイドタワーのこと?
    スミフは期単位で設定した利益目標以上は売り止めして翌期に回すので、いつもどおりの対応ですよ。
    もちろん売り急ぐ必要ない物件という認識だからできることではありますが、特別なことではないです。

  22. 54422 eマンションさん

    >>54415 匿名さん
    晴海大橋の入り口あたりにハルフラタワーのマンションギャラリーがほぼ出来上がりつつありますね。

    Twitter上ではハルフラタワーの販売価格をベイサイドタワーよりも高めに設定するために、ベイサイドタワーの販売を中止したと言われてますね。となるとハルフラタワーは坪500万円普通に超えてきそうですし、ベイサイドタワーも販売再開の際にはさらに値上げしてくるでしょうね。
    もしそうならPTKやDT、KTT買った方が良いでしょうね。

  23. 54423 マンション掲示板さん

    >>54419 通りがかりさん

    あなたが買ってないんでしょう?

    それか、サウスの高値掴み組かな?

  24. 54424 検討板ユーザーさん

    それだけ安かった時期に一生懸命ペアローンまでして掴めたことをこれほどまで自慢する奴を見たことがない。笑

  25. 54425 名無しさん

    >>54423 マンション掲示板さん
    あんたもここでの暇つぶしやめてちゃんと働きなさいよ、運が悪くて金もないやつがここで云々言う資格もねえな。ほんまに***の鳴き声しか聞こえてこないわ

  26. 54426 検討板ユーザーさん

    >>54423 マンション掲示板さん
    この人は誰も買ったなんて言ってないよ笑
    ミッド購入者になりすましと思われる人がいたから、その人に契約書なりなんなりを見せてみろって言っただけでしょ笑
    おつ

  27. 54427 eマンションさん

    >>54412 検討板ユーザーさん
    こういう事書く人さ、前からいるけどさ、実際は契約者じゃなかったと現実世界でバレたら、どういう申し開きするのかな?どういう経緯で身バレするかも分からないのによく書くよねー。私はこの人は契約者じゃないに1票。

  28. 54428 口コミ知りたいさん

    >>54424 検討板ユーザーさん

    ローンを組むためではなくて、3000万控除??2を利用するためにペアローンにしたんだけね。

    売却益だけじゃなくて、それにかかる税金のマネジメントすら出来ない素人は、きっと手元に充分な現金を持っていないんだろうな 笑

    きっと現金持っていても、今の金利情勢下で、わざわざローンを組んで買う人の考えすらよくわかっていない知識レベル 笑

  29. 54429 eマンションさん

    >>54425 名無しさん

    そうなんだよね、ミッド一期で買った俺からすると、サウスが自分の購入時対比で40%も値上げされていて、それでも抽選状態であることから、もう笑いが止まらないんだよね。

    サウス民は高く買って、ご苦労様ですって感じだよね。

  30. 54430 匿名さん

    >>54426 検討板ユーザーさん

    匿名掲示板で契約書見せるバカは、契約者でいるわけないでしょ

  31. 54431 検討板ユーザーさん

    >>54427 eマンションさん

    サウス高く買ってるから、ミッド契約者に対して劣等感あるんでしょ?

    ミッド一期の時は、販売戸数も多かったし、間取りの選択肢や階数、部屋のオプションなど、全てにおいて選択肢が多かった。一期抽選ダメで仕方なく二期に挑戦した人はわかるけど、それでも買えなかった人たちは、判断ミスだよね。
    一期でダメで二期チャレンジ組は、営業さんもその人が買いやすいように色々やってくれたのにさ(本来は販売対象じゃなかった部屋を販売に出したり)。

    とにかくサウス買ってる人は、不動産は一期で買うのが鉄則である基本的なルールを知らない○○。

  32. 54432 匿名さん

    しばらく見ない間に、枯れ木がわんさか山の賑わいを醸し出してるね。
    ムサコさん、もっと頼みます。
    月島さんも負けないで!

  33. 54434 マンコミュファンさん

    >>54429 eマンションさん

    別人装ってるけど、ダサい口調が一緒だぞ。笑

  34. 54435 匿名さん

    大抵のネガさんは、ミッドの1期2次までにゲットしてるのでは??

  35. 54436 評判気になるさん

    >>54435 匿名さん
    港南住民の彼はそもそも申し込んでないと思いますよ。

  36. 54437 匿名さん

    ここ一連のミッドさんはキャラ変したブガッティぱいせんかな?口調は違えどウザさが同じ

  37. 54438 匿名さん

    ここの書き込みを見て、現在サウスを検討したり買っている人を貶す様な事を言っている購入者がいて驚く。
    品性や人格を疑う発言であり、そんな人物と同じマンションに住むのかと思うと残念だ。

    住宅購入は多くの人にとって人生の一大イベントの一つだろう。高騰する市況の中で悩みながら検討、購入しているのに、たまたま自分が安い時に買えたからといって勝ち誇り他人をおとす。下劣極まりないから地獄へ落ちれば良いね。

  38. 54439 匿名さん

    >>54438 匿名さん
    荒らしの人はミッドもサウスも契約してないですよ。

  39. 54440 マンション検討中さん

    >>54434 マンコミュファンさん

    ダサくても、サウス民よりも40パーセント安く買ってるんんでね!

    早く入居してサウス民を見下したいな。

  40. 54441 匿名さん

    >>54440 マンション検討中さん
    見下されるのは小っこいミッド民では?

  41. 54442 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉良いね

  42. 54443 マンコミュファンさん

    >>54430 匿名さん
    個人情報伏せて見せてみなよ。無理だろ???そんなもの手元にないんだからwwwバレバレなんだよ

  43. 54444 検討板ユーザーさん

    ミッドはコロナ初期に弱気価格で初売り出し、その後市況に合わせて価格が上がっていっただけ。他物件だって市況に合わせて上がっているし、市況以上の価格で出したタワー十条もあるし。
    サウスがミッドより高くなることが許容できないなら、他物件購入すればいいだけ。
    他物件でここより良い物件を自分は見つけられなかったから、サウス契約しましたよ。後悔全くなし!

    時期の価格はどうなるんでしょうか?

  44. 54445 匿名さん

    ミッド一次買いなりすましが多いな 笑

  45. 54446 検討板ユーザーさん

    ミッド初期から4割も値上げされた条件劣る囲まれたサウスを今更買うのはナンセンスよ。ここまできたら月島三丁目のスミフor三井・野村の1期1次狙った方が間違いないよ。眺望も断然良いし。

  46. 54447 通りがかりさん

    >>54446 検討板ユーザーさん

    その熱意の甲斐あって、次は倍率下がるといいな。笑

  47. 54448 マンション検討中さん

    買ってるやつはここで荒らしたりしないね。抽選当たらない運がない人らが倍率下げるために書いてるが、頑張っても無駄。

  48. 54449 名無しさん

    価格差など、思うところはいろいろありますが、やはり、ミッドが売り出されたら欲しいですね。

    坪600万円台なら大袈裟じゃなく買いだと思います。本心は少しでも倍率が下がって欲しいので、実はネガティブな投稿は歓迎しています。ほとんど影響ないと思いますが。

  49. 54450 検討板ユーザーさん

    >>54449 名無しさん

    ワイのミッド南角、坪900なら売ってやってもええにゃで。

  50. 54451 マンコミュファンさん

    >>54429 eマンションさん
    あなた精神診断受けた方がいいんじゃない?w 何も買えないやつがここ吠えてる様子をみてほんとに可哀想だと思う、残りの人生もせいぜい頑張って生きなさいw

  51. 54452 マンション検討中さん

    >>54450 検討板ユーザーさん

    考えたいので間取り図と階数を教えてください!
    あと、本当に契約者じゃないと無駄なやり取りなのでお名前伏せた状態で、契約書に転載じゃないことがわかるように、『マンコミ用』と付箋を貼ってアップいただけますか?

  52. 54453 マンコミュファンさん

    ここはいつ見ても契約者が必死ですね。

    高値掴みしちゃったと感じてるサウス購入者でしょうか?少しでも精神衛生を保とうと毎日掲示板覗いては無理ポジするのは分かりますが、精神衛生上1番良いのは買った後は掲示板を見ない事です。

  53. 54454 怒り心頭さん

    ここ最近、ミッド民になりすましている可能性のある投稿者がいますね!万が一ミッド契約者でない場合、外部者が故意にミッド居住者に対するサウス居住者の心象を悪くさせる(作り上げた悪評を撒き散らす)悪質な投稿だと思われます。
    どこまでできるか分かりませんが、私動きます。

  54. 54455 評判気になるさん

    勝どき、晴海に新地下鉄ができるのは17年後ですね。
    17年前の勝どき、晴海の写真をPCの中で見つけたので投稿します。
    TTTが立ち始めたころで、DTも晴海フラッグもありません。
    当然PTKも。
    地下鉄ができる頃、この街はどう変わっていくんでしょうね。
    楽しみです。

    1. 勝どき、晴海に新地下鉄ができるのは17年...
  55. 54456 通りがかりさん

    >>54453 マンコミュファンさん
    どっちかというとミッド民になりすましている者がきもいよな、やつらの人間性をそのままネット上で見せてるのは確かに精神衛生上よくない。路上で**出してる露出魔と変わらないので皆さんはもう無視してください

  56. 54457 匿名さん

    >>54454 怒り心頭さん
    訴えて裁判って事ですか?

  57. 54458 匿名さん

    >>54455 評判気になるさん

    そんな勝手に期間決めない方がいいですよ。
    TTTに住んでた人なら知ってると思いますが、勝どき駅のホームとコンコース増設工事、期間が大幅に延長されて実に10年かかりました。


  58. 54459 匿名さん

    >>54455 評判気になるさん
    懐かしい写真ですね~
    この20年で激変しましたね。
    タワーマンションが雨後の筍の如く建ち並び、選手村もできました。

    この写真だと、これから晴海に、三井の商業施設やホテル、オフィス、区の出張所や図書館、小中学校、渋谷教育学園こども園などが出来ていきますね。小中学校のスポーツ施設は区民にも開放されると聞いています。
    晴海への人道橋ができれば晴海へのアクセスもよくなります。楽しみですね。

  59. 54460 名無しさん

    >>54455 評判気になるさん
    まだまだ伸びますね、この街は

  60. 54461 マンション検討中さん

    湾岸エリアは街の成長を楽しみながら生活できるところが良いですよね

  61. 54462 口コミ知りたいさん

    >>54443 マンコミュファンさん

    お手本にお前の見せろよ。

  62. 54463 通りがかりさん

    >>54451 マンコミュファンさん

    42Fの4218です。

  63. 54464 通りがかりさん

    >>54454 怒り心頭さん

    俺もサウス民の民度の低い投稿を見て、動くことを決意しました。

  64. 54465 匿名さん

    裁判でもなんでもやったら良いと思う。

    匿名だからとか言って誹謗中傷とかもう通用しない時代だからね。ずっと張り付いて悪口ばかり言ってる人らは一回痛い目見た方がいいよ。

  65. 54466 匿名さん

    例えば誹謗中傷ってどの書き込み?

  66. 54467 eマンションさん

    年収950万円で3LDK買えますか?

  67. 54468 匿名さん

    >>54467 eマンションさん
    千葉へどうぞ

  68. 54469 そらまめ

    >>54468 匿名さん

    ん?買えると思うけど

  69. 54470 匿名さん

    >>54469 そらまめさん

    年収1000万円程度は勝どき買えるよ

  70. 54471 評判気になるさん

    >>54455
    勝どき駅と単なる連結バスことBRTが寿司詰状態、猿山車内のカオス出勤であること、駅前を牛耳ってる牛丼チェーン店が引き続き盛況で、未だスタバが出店を控える、そして、勝ビューは引き続き売れ残りのまま、という未来だけは簡単に予想できる。

  71. 54472 マンション検討中さん

    >>54471 評判気になるさん

    こいつだいぶ生活充実してなさそうだな。

  72. 54473 匿名さん

    勝どきビューってもう20年近く売れ残ってるんですね。

    駅直結なのにこれって凄い事ですよね?誰もこの事に言及しないのは何故だろう。触れちゃいけない事項?

  73. 54474 匿名さん

    >>54471 評判気になるさん
    そろそろ動きますよ?

  74. 54475 匿名さん

    >>54473 匿名さん
    相場に合わせて値段を上げるゴクレだからだろ。
    スミフと同じ、そんなことも知らんのか?

  75. 54476 通りがかりさん

    ミッド契約者のサウスを小馬鹿にしたような上から目線あれ何?どちらかと言えば、サウス契約者の方が経済力もあって社会的地位も高い人が多いだろ。ミッドは貧乏人が部屋掴んで含み益出たぜーって大興奮して連日スレに癪に触るアゲポジの連発。イラッとするわ。、

  76. 54477 eマンションさん

    >>54476 通りがかりさん

    だからこそ書き込んでるのもミッド契約者を名乗る人ばかりで、良識ある側が相手にしてない(というかこんな所にいない)のが現実なんでは。。

  77. 54478 匿名さん

    >>54473 匿名さん

    勝どき駅直結には、それほど価値はないですよ。
    【カテゴリPTK】だから価値があるんです。

  78. 54479 名無しさん

    >>54473 匿名さん

    大江戸線単線の勝どき、単純に駅力弱すぎるだよね。
    勝どきの街自体も特に強い点がないし。

  79. 54480 評判気になるさん

    >>54478 匿名さん

    勝どき駅直結が価値ないけど、PTKの物件自体はそんなに価値あるのか?
    ここの仕様は......

  80. 54481 匿名さん

    地下道は確かに便利。
    だけど近隣商店にはむしろ恨めしい。
    今でさえ、勝どきは人口が多いのに商業が発展しないからなぁ。

  81. 54482 匿名さん

    今分譲してる新築マンションの中では間違いなく一番良いですよね。頭二つぐらい抜けてる。

  82. 54483 匿名さん

    >>54482 匿名さん

    都内で分譲してる新築タワマンの中で
    ・勝どきよりも駅力弱い物件
    ・PTKよりも専有部仕様低い物件
    ・PTKの南向きよりも眺望悪い物件
    があれば教えてください

  83. 54484 匿名さん


    駅力の定義とは?

  84. 54485 eマンションさん

    >>54483 匿名さん
    PTKは中央区駅直結、充実共用施設、商業併設の素晴らしいマンションだと思いますよ。しかも再開発エリアで将来性も抜群。

  85. 54486 eマンションさん

    >>54483 匿名さん


    >>都内で分譲してる新築タワマンの中で
    ・勝どきよりも駅力弱い物件
    ・PTKよりも専有部仕様低い物件
    ・PTKの南向きよりも眺望悪い物件
    があれば教えてください>>



    勝どき駅力は築地 銀座 東京駅にすぐ近くなので勝どきの立地は良い。

    専有部仕様は気になるならオプションやらリフォームでどうにでもなる。

    南側眺望は南が気に入らないなら、抜け感ある方角にすればいい。

    新築他物件 中古物件と比べても、非常に魅力的な物件です。

  86. 54487 eマンションさん

    >>54483
    真面目に答えるなら都心部6区の物件なら一つもないですね。
    言うまでもなく、都内一不便な大江戸線単線であり、専有物は賃貸マンションレベル、このマンション以上に四方お見合い眺望にあるタワマンは見当たりません。

  87. 54488 名無しさん

    >>54483 匿名さん

    粗探しばっかりの人生、楽しいですか?
    PTKに興味ないなら、他の物件をお探しになった方がよいのでは?

  88. 54489 匿名さん

    >>54487 eマンションさん
    そろそろ本気で動きますよ。

  89. 54490 通りがかりさん

    >>54476 通りがかりさん

    「サウスの方が価格が盛られているから経済力が高い」この考え方は会社員が住宅ローンを組んで買う場合じゃないと当てはまらない考えなんだよね。

    そもそも会社員なんて経済力低いわけで。

    経営者だと、会社の売り上げ規模よりも中身を審査されて、ローン組める金額が変わってくるんだけど、そもそも会社社長レベルだと住宅ローンなんて、1億以上組めるレベルになると、1.5億だろうが、2億だろうが大して変わらんぜよ。

  90. 54491 マンション検討中さん

    ネガさん、坪単価350が妥当と言っていたのに、なぜ坪500で倍率もついて売れてしまうのでしょうか?

  91. 54492 匿名さん

    >>54491 マンション検討中さん

    勝どき周辺の中古相場はあまり変わってないね。

  92. 54493 マンション検討中さん

    値段で騒いでる奴ってこの2年で相場そのものが上向いてる事実を認めたくないのかね。ここが無理ならもう都心部無理でしょ

  93. 54494 匿名さん

    >>54491 マンション検討中さん

    単に市況がバブルだからでは?

  94. 54495 検討板ユーザーさん

    >>54487 eマンションさん

    勝どき駅の駅力比較対象は郊外の単線駅ですね。都心6区では一番弱いじゃないか?

  95. 54496 マンション検討中さん

    >>54495 検討板ユーザーさん
    もっと乗降客数すくないところあるでしょ。

  96. 54497 匿名さん

    >>54496 マンション検討中さん

    ベッドタウンなので客数はそんなに少ないじゃないけど、利便性と周辺施設はダメですね。

  97. 54498 eマンションさん

    駅力の比較するなら、まず駅力の定義をしてくれないかな。

  98. 54499 マンション検討中さん

    前回の販売期も平均倍率約3倍なのか。
    販売戸数が80戸なら、240人申し込んで、160人が落選する。
    まだまだここは大人気ですね。
    みんな買いたくても買えないのがパークタワー勝どき。
    ネガティブなこと言ってる人は、この事実に対して何て言うのかな?
    買いたくても買えないそれがパークタワー勝どき

  99. 54500 検討板ユーザーさん

    >>54499 マンション検討中さん
    大人気ですね。
    ここは縦一列申し込むような人はいないと思われるので、実際の申込者数でしょうから、次回以降も抽選が続きそうですね。

  100. 54501 評判気になるさん

    >>54500 検討板ユーザーさん
    ここは1人1戸の購入制限ありますよ。価格上げながら常に3倍ついてるので鉄板中の鉄板なんでしょうね。

  101. 54502 匿名さん

    湾岸地下鉄で月島と勝どきの地位逆転。

  102. 54503 匿名さん

    ほんとどっかの駅遠売れ残り物件とは大違いよね。

  103. 54504 マンション検討中さん

    誰がなんと言おうと、毎期平均倍率2-3倍のこの物件は人気物件だな
    住みたくても住めない人の方が多いんだよここは
    どことは言わないが、他にも多数ある売れ残り物件とは格が違う

  104. 54505 口コミ知りたいさん

    >>54495 検討板ユーザーさん
    中央区は都心3区ですよ?

  105. 54506 匿名さん

    >>54505 口コミ知りたいさん
    湾岸は中央区江東区の環境が良い。港区は環境が微妙なところもある。

  106. 54507 匿名さん

    >>54499 マンション検討中さん
    1Lの倍率って何倍だったんですか?

  107. 54508 評判気になるさん

    >>54495
    一度住んでみれば勝どきの良さがわかるよ。
    自転車10分以内で築地、銀座、汐留、豊洲にいけちゃうんだよ。
    晴れた日にお台場までのサイクリングは最高だよ。
    後、隅田川沿いのサイクリング、ジョギングもね。
    近くにスーパーが多いから買い物は楽だし、競合があるから価格も安いし。
    バーベキューや釣りもできる最高の街だよ。
    後歩道が広いのがいいね、他の街の車道位の広さだから自転車でも楽だし子供達も
    安心して歩けるね。

  108. 54509 口コミ知りたいさん

    >>54508 評判気になるさん
    築地か豊洲で卸売価格の魚
    あんずの肉で国産星等級の牛、豚、鶏

    近くで済ませるならマルエツか東急
    シャレオツ総菜はデリドか成城石井
    たまに豊洲のAOKIで目利きバイヤーのお勧め品
    激安で買い物なら文化堂のスタンプ集め
    月島で魚勝のワンコイン500円刺し盛り

    文京区とか言いながら最寄りミニマルエツしか
    選択肢が無かったりするのと比較もできない程の充実

  109. 54510 口コミ知りたいさん

    BBQは区の公園を予約して持ち込み式と店式とで数種類
    豊海運動公園、チタブリア、キラナガーデン、豊洲ぐるり公園等…

    築地か豊洲で帆立や海老を仕入れて豪快に焼く夏の夜はいいものですよ。

  110. 54511 名無しさん

    >>54509 口コミ知りたいさん

    そう、その環境下で駅直結のミッドを一期で契約するという。
    しかも現在のサウスよりも40パーも安く買えたという自慢話し誰か聞いてください。

  111. 54512 匿名さん

    >>54511 名無しさん
    次長さんは勝どきを荒らしてないで山手線スレに帰ってください。

  112. 54513 通りがかりさん

    ほんとにどっかの十条駅徒歩1分の物件とは大違いだな。

  113. 54514 検討板ユーザーさん

    >>54509 口コミ知りたいさん
    文京区は言うに及ばす、都心3区で見てもここまでスーパーが充実してるエリアはないですよね。

  114. 54515 評判気になるさん

    >>54509
    月島フジマートの日曜朝市は激安です。

  115. 54516 マンション掲示板さん

    >>54514 検討板ユーザーさん

    ベッドタウンなのでもちろんスーパーが多いよ

  116. 54517 マンコミュファンさん

    ここいつもたいして値上げしないから今回も安いと思う!

  117. 54518 名無しさん

    >>54514 検討板ユーザーさん
    大衆マンションアピールになるからやめて欲しい
    高級路線で売ってるんだから

  118. 54519 通りがかりさん

    >>54509 口コミ知りたいさん

    でも勝どきには何にも無いですよね。
    駅力も都心最弱の部類に入るし。

    あるのは駅直結でありながら20年近く経ってもなお完売しない伝説の勝どきビュータワーぐらい。

  119. 54520 匿名さん

    >>54519 通りがかりさん
    そもそも勝どきは都心じゃないですよ。

  120. 54521 検討板ユーザーさん

    >>54520 さん

    山手線外側で、最寄りの山手線駅まで徒歩40分ですね。
    山手線外側の都心エリア、日本橋や銀座、汐留などは全部山手線徒歩圏内ですよ。
    しかもベッドタウンでオフィスビルや商業施設も無いし。都心とは言えないですね。

  121. 54522 匿名さん

    勝どきには国指定の重要文化財・勝どき橋があります

  122. 54523 名無しさん

    >>54519 通りがかりさん

    勝どきビュータワーは2010年竣工
    築20年なんて超テキトーな
    まぁ匿名掲示板の信憑性なんてその程度

  123. 54524 匿名さん

    武蔵小杉推しが消えたと思ったら、今度は勝どき駅の駅力なしのネガが増えてきましたね。勝どきへの憧れの反動でしょうか?

  124. 54525 マンション掲示板さん

    >>54511 名無しさん

    ?

    俺はマジでミッドを契約してるんだけど
    しかも一期でエグゼの部屋を。
    坪単価は488万で過度の部屋を。

    お前らよりも資産家になったぞ。

  125. 54526 口コミ知りたいさん

    >>54525 マンション掲示板さん

    俺に対抗する気か?まあ仲間なんだし仲良くしようぜ。
    まじで今のサウスはミッド一期様の俺に比べると60パーも高く買おうとしててどういうつもりなんだよ

  126. 54527 匿名さん

    素晴らしい朝焼け!1日の始まりがこの景色最高ですね(^-^) 水辺生活やめらませんね!

    1. 素晴らしい朝焼け!1日の始まりがこの景色...
  127. 54528 評判気になるさん

    >>54519
    頭が固いね。
    勝どきの面積知っている?
    あんな狭いエリアにいろんな物がある訳ないじゃん。
    周辺エリアも含めて駅力を考えたほうがいいよ。

  128. 54529 匿名さん

    駅力の定義て何だよ?

    ここは誰が何と言おうと直結だぞ。

  129. 54530 匿名さん

    サウスを高値で買ったやつは素直にミッド安く買えて羨ましい(駅&スーパー直結だし)って言えば変なイザコザが起こらないんじゃない?下手に強がるから叩かられるのよ。

  130. 54531 匿名さん

    >>54530 匿名さん
    あおりですか?なりすまし?バカには付き合ってられません…

  131. 54532 口コミ知りたいさん

    まあ時期の差であって、それをミッドサウスの問題にすり替えようとしてる問題はあるけどな。ミッド最終期購入者は全員を羨まなきゃいけなくなるだろ。

  132. 54533 マンション検討中さん

    >>54530 匿名さん

    そうなんだよね、
    素直にミッド様に負けを認めた方が良い。

    サウスはミッドよりも部屋や共用のグレード低いしね。

  133. 54534 匿名さん

    >>54533 マンション検討中さん

    まったくだ。全員ミッド様に跪け。
    俺らはサウスより70パーも安く買ってるんだぞ

  134. 54535 マンコミュファンさん

    >>54533
    いやいやサウスの方が仕様も共用部も上でしょ。ミッドの眺望の酷さはお世辞なしに日本一だと思う。

  135. 54536 検討板ユーザーさん

    サウス購入者は自覚した方がいいな。
    俺は年収800万だがミッド一期だから買えたぞ。これ以上年収も上がりそうにないからまじ勝利。お前ら俺に足向けて寝るんじゃないぞ。

  136. 54537 マンション掲示板さん

    >>54535 マンコミュファンさん

    ミッドもサウスも仕様が安っぽい
    キッチン天然石とか風呂タイルとか使ってないし、長期優良じゃないし、天カセや玄関カメラ、ノンタッチキーなどなどもない

  137. 54538 マンション検討中さん

    意外と住友の高値追求の売り方の方が、住民同士でいざこざなかったりするのかもしれませんね。

  138. 54539 匿名さん

    >>54530 匿名さん
    違うだろ。

    ミッドが謎のマウント仕掛けてくるから荒れるんだよ。

    ってかミッドは下駄がワチャワチャしてて落ち着いて生活出来ないだろ。

  139. 54540 eマンションさん

    荒らしさんが、ミッドとサウスの対立を煽ってるようにしか見えないが…

  140. 54541 口コミ知りたいさん

    >>54539 匿名さん

    余計なこと言わないでおきましょうよ。

  141. 54542 匿名さん

    >>54540 eマンションさん
    この手の自作自演は山手線駅力スレの例の人ですよ。

  142. 54543 口コミ知りたいさん

    だってミッド様が偉いんだから対立なんて無意味じゃーん
    だって安く買ってるんだもーん!

  143. 54544 匿名さん

    >>54543 口コミ知りたいさん

    何も偉くないだろ。安かった分リセールが良くなるだけだな。

  144. 54545 検討板ユーザーさん

    ミッドもサウスも同じマンションですよ~。そんなどっちが坪単価高いの、安いの、ケツの穴小さすぎ。
    ご近所さんってだけよ。アホくさ。

  145. 54546 名無しさん

    次はどの部屋が人気ですかね。
    価格次第だけど、東南角の低層階ですかね。

  146. 54547 匿名さん

    >>54546 名無しさん

    まちがいない。

  147. 54548 名無しさん

    >>54546 名無しさん
    あの部屋だと5階くらいが開放感あって良さそう
    今回の売出の中では1番かな

  148. 54549 通りがかりさん

    >>54535 マンコミュファンさん

    サウスはミッドと比べて、
    サウスはペラポーが低くてベランダから隣人が見えちゃう。
    室内の天井高さも低い。
    ミッドは部屋に色々オプション選べる選択肢あったが、サウスはオプション選択がほとんどなし、

    それなのに、ミッド様よりも40-50パーも高い。

  149. 54550 口コミ知りたいさん

    >>54537 マンション掲示板さん

    私が契約したミッドはそれら全部オプションでつけましたけど、プラス300万くらいです。

    サウスはオプションすら選べませんよね。

  150. 54551 名無しさん

    ご参考までに。

    https://merkmal-biz.jp/post/27286

    費用対効果や他都民へのメリットが示せない限り、今の小池おばさんでは難しそう。TX接続するかどうかが運命の分かれ道だな

  151. 54552 名無しさん

    >>54551 名無しさん
    20年先の未来の話しをしてもしょうがない。

    今を生きよう。

  152. 54555 通りがかりさん

    皆さんいろいろ期待などしてるみたいですね。表層はきれいに出来あがる予定ですが、やっつけ仕事でどうしようもない現場です。掃除用具も無く誰も掃除をしません。あ、ミッドの方です。仕上げてきれいになった裏側には埃とゴミが隠れています。

  153. 54556 名無しさん

    >>54549 通りがかりさん
    おもしれーな。ペラポーから隣見るには220cmぐらい必要だぜ。

  154. 54557 名無しさん

    >>54555 通りがかりさん
    清水建設か。

  155. 54561 口コミ知りたいさん

    >>54556 名無しさん

    ミッドとサウスの比較出来ていない時点でサウスを高く買った人なんだろうな 笑

    サウスとミッドで部屋やペラポーの違いわかってる?

  156. 54562 マンション掲示板さん

    >>54546 名無しさん
    今期の価格はいつ頃わかりますか?

  157. 54565 マンション検討中さん

    ミッドとサウスの分断工作をしている輩がいますが、無視しましょう。
    文体で分かりますが、本当に頭が悪いんでしょうね。

  158. 54566 匿名さん

    >>54565 マンション検討中さん
    猿芝居もいいかげん飽きましたよね。
    本人はバレていないと思ってるんでしょうね。。

  159. 54568 マンション検討中さん

    ミッド様とか同じミッド民として恥ずかしい。あなたみたいなのがミッドの価値をさげてるんだよ。

  160. 54569 管理担当

    [No.54554~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  161. 54570 匿名さん

    >>54568 マンション検討中さん
    猿芝居もいい加減になさい。

    あなたはミッドもサウスも購入してない部外者だから出てって。

  162. 54571 マンション検討中さん

    分断も何も同じ企画のマンションで条件悪い部屋を4割、5割も高く買わされてる事に何も思わない人の気が知れない。同じ入居時期のマンションなのに既にスタートから違う。

    それなら自分のミッドの部屋をサウスぐらいの価格で出すから待っても良いんじゃない?って良心から言ってくれてる人の優しさを少しでも考えてみたらどうだろう?

    サウスで条件悪い部屋を三井から買うか、利益(サウスで条件悪い)ミッドで条件良い部屋を仲介で買うかの違いだけ。サウスはどうせオプションも選べないし。

  163. 54572 匿名さん

    >>54571 マンション検討中さん
    そういうこと。

    分断?対立?笑っちゃうね。

    もう少し冷静になって利己的になれと思う。

  164. 54573 通りがかりさん

    >>54569 マンコミュファンさん
    PTKは北西、北向きは開けてますよ。知らないの?

  165. 54574 匿名さん

    >>54571 マンション検討中さん
    >>54572 匿名さん

    ウザ

  166. 54575 マンコミュファンさん

    >>54571 マンション検討中さん

    そゆこと

  167. 54576 通りがかりさん

    >>54571 マンション検討中さん
    前向きに検討したいので部屋番号を教えて頂いてもよろしいでしょうか?

  168. 54577 匿名さん

    >>54576 通りがかりさん
    ここで個別に話しててもね。

    あと1年ちょっとだから少し待っててね。

    間取りだと3L高層向きは北西側。

  169. 54578 匿名さん

    部屋も分からん、値段も分からんでは、新築との比較しようもないな

  170. 54579 匿名さん

    例えばミッド1期1次でかゲット、OPマシマシでPTK標準の郊外仕様→港区内陸仕様にしても+500万くらい
    坪単価でいうと70平米換算20万くらい。

    即ちミッド初期の南向き民は、坪単価390+20=坪単価410万で港区仕様かつ採光抜群
    これから買う人は坪550~で郊外仕様。。。。。

  171. 54580 匿名さん

    はいはい

  172. 54581 匿名さん

    ミッド初期で買ってる人は平均で410万前後、70平米なら8700万前後

    値上げされたサウスを買ってる人は平均で550万前後、70平米なら11700万前後

    既に3000万前後の価格差がついてしまってる。条件悪いにも関わらず。

    無理ゲーでしょう。

  173. 54582 匿名さん

    冷静に考えて入居まであと1年と少しなんだから、ここで割高なサウスを今買うより多少転売益乗ってても駅直結のミッド中古を買った方が高い金出すにしても比例して満足度も高かろうに。

  174. 54583 匿名さん

    ミッドもサウスもどちらも良いマンションだと思いますよ。

  175. 54584 評判気になるさん

    >>54579 匿名さん
    マンマニさん、ちょっと黙っててもらえますか?

  176. 54585 マンション掲示板さん

    >>54577 匿名さん
    その情報からするとM-71Bnwという間取りじゃないですか?いくらで売るイメージでしょうか?

  177. 54586 匿名さん

    水辺直結住民専用桟橋があるWCTは素晴らしいと思う。サブエントランスから海原に出られるマンションなんて東京中探しても他に無い。それが世界のリニア品川ターミナル徒歩圏にある奇跡(^。^)

    1. 水辺直結住民専用桟橋があるWCTは素晴ら...
  178. 54587 匿名さん

    >>54585 マンション掲示板さん
    3割ちょっと乗っけて12000万(坪550前後)ってとこでしょうかね。勿論市況や周辺相場と照らして上値狙えればもうちょい取るけど、ハルフラなど供給過多など踏まえて堅実なラインで算定。

    今のサウスの価格出して買うより良いでしょ。

  179. 54588 マンション掲示板さん

    >>54581 匿名さん

    3,000万ぽっちで小躍りか。
    小物だな

  180. 54589 匿名さん

    >>54588 マンション掲示板さん
    買ってもない人に言われてもねw

  181. 54590 匿名さん

    サウス民絶句・・・

  182. 54591 匿名さん

    >>54579 匿名さん

    そゆこと。

    加えてOPで変えられない箇所も多い。
    サウスはペラポー低いし、サッシ高や天井高がミッドに比べて低い。

  183. 54592 検討板ユーザーさん

    >>54588 マンション掲示板さん

    3000万は小さい額だが、おたくは複利運用を知らんな。
    だから、サウス高掴みするんだよね。
    税後で3000万を米株ETFで運用すればいいじゃない。

  184. 54593 マンコミュファンさん

    >>54592 検討板ユーザーさん
    小物

  185. 54594 eマンションさん

    >>54571 マンション検討中さん

    余計なお世話。という言葉を覚えておいて。
    優しさとかはいらないでしょ。

  186. 54595 検討板ユーザーさん

    >>54587 匿名さん
    お前は強欲そうだから3000万程度じゃ収まらんだろ。

    いざ入居始まったら坪600とかで出すんだろ。

  187. 54596 匿名さん

    ミッドよりサウスの方が優れている点もあるのにね。勿論ミッドの地下道直結は良いけどね!
    ここでサウスの悪口をいくら言っても毎回3倍近くの平均倍率が付いて買いたいのに買えない物件なんだよね。勝どきで検討してる人の中では、今売り出してる中でサウスが最良じゃない?

  188. 54597 マンション掲示板さん

    最近サウスの最上部分が完成しつつあり、アーチができると圧倒的にサウスが目立つ感じです。
    築地側から見たらミッドは周囲に埋もれてて、やはり大規模が正義でした。
    サウス契約して良かったほんとww

  189. 54598 マンコミュファンさん

    ほとんどの購入検討者はこんな嘘でも何でも書ける匿名掲示板は見てないよ。
    自分の判断で抽選に申し込むか否か決めてる。
    まあ抽選で当たる人の方が多いけどね。

  190. 54599 eマンションさん

    >>54598 マンコミュファンさん
    今時匿名掲示板に左右される人は現実でもやっけいけないからな
    ここはあくまで息抜き

  191. 54600 検討板ユーザーさん

    >>54592 検討板ユーザーさん

    3000万を米株ETFで運用だと?
    セコイな
    やはり相当な小物だ

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸