東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 5001 匿名さん

    豊洲はスーペリアで全熱交換無し、LOW-E無しってチープさ。クラスの細分化はコストダウンをごまかす手法か。

  2. 5002 匿名さん

    豊洲と同等だよ。それでもフラッグとははっきり差が出てるよ。お気付きですか?

  3. 5003 匿名さん

    standardでも、タワマンに全熱交換とLOW-Eは欲しい。スーペリアを謳うならその上であるべき。

  4. 5004 匿名さん

    >5003

    囲われで直射はさえぎられるから不要でしょ。

  5. 5005 匿名さん

    >5002

    囲われですか。

  6. 5006 匿名さん

    建物立派でも中はかなり抑えてるから。

  7. 5007 匿名さん

    坪400位だったとしても永住覚悟で買うべきだと思うよ。
    まさかキャピタル狙えると思ってないよね。

  8. 5008 匿名さん

    >>5001
    坪単400以下で共用施設充実(ジム、ラウンジ、ワーキングブースは最低条件)、全熱交換あり、ロウイーありの物件教えて。ないだろうけど。

  9. 5009 匿名さん

    >5008

    共用施設充実はwithコロナでお荷物になるかもよ。ジムなんて感染対策動するんだろうね。スポーツクラブなら店員が頻繁に消毒ってできるけど。

  10. 5010 匿名さん

    そういえばアンケートに共用施設についての設問がなかったね。販売開始前だから変更可能なのに。地権者がいるから無理なのかな。

  11. 5011 匿名さん

    共用施設は今どこも閉鎖してるよ!作ったとしてもこれだけの世帯だから大した額じゃないよ。ここに書き込む人何か偏ってません?

  12. 5012 匿名さん

    その通り、400で買えたとしてもその後リセールがかなり難しい物件だから永住覚悟だね。なぜ皆そこには触れないの?供給過剰!

  13. 5013 匿名さん

    >5011

    利用料徴収している共用施設は閉鎖してると管理組合の収入が減る。長期になるとボディブローのように効く。

  14. 5014 匿名さん

    なんかここマンションサーフィンを止められない人たちが目を付けている気がして印象良くない。そういう人たちが買えない価格にして欲しい。

  15. 5015 匿名さん

    >5012

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。あるいは無事に人生を全うできたとしても、負動産を遺族に残すことになる。

  16. 5016 匿名さん

    >5014

    住まいサーフィン、コロナで終焉でしょ。旧居売れない。

  17. 5017 匿名さん

    なんちゃって駅直結で一生売れないとない。下げれば売れるでしょうけど競合多すぎ!よっぽど武蔵小杉の駅1分のほうがリセール簡単!

  18. 5018 匿名さん

    今中古売れないから買い替えする人出遅れてますね。でも大丈夫。ここお部屋竣工しても売ってますから

  19. 5019 匿名さん

    >>5012 匿名さん

    坪400で買えたらリセール余裕でしょ。そんな値段で出るわけないけど。
    坪500までなら買うよ。

  20. 5020 匿名さん

    >5017

    競合が多い武蔵小杉は管理組合でこんな取り組みまでしてリセールプロモーションしてる。ちなみに管理組合のバックにはリハウスもついてるから三井は段階的値上げの問題を知っている。ここもすっとぼけて段階的値上げの計画かな。

    https://www.midskytower.com/50years

  21. 5021 匿名さん

    この時代下げても上げられないです

  22. 5022 匿名さん

    70平米以上のお部屋がほとんどだから1億以上ですねすべて。一人で買ってください。

  23. 5023 匿名さん

    >5017

    小杉は水没の風評でリセールダメでしょ。今年の2月に水没対策のガイドライン出来たけど、ここはその前の設計。ガイドラインをどれくらい満たしているのかと満たしていないところはどうカバーするのか要確認。

  24. 5024 匿名さん

    >>5020 匿名さん

    80平米当たり月1万だろうが3万だろうが誤差の範囲じゃないかな?億の買物するのに。

  25. 5025 匿名さん

    >5024

    その金額で未納問題が起きちゃう。ローンギリで買っちゃうとね。

  26. 5026 匿名さん

    >>5025 匿名さん

    いやいや、もっと安いマンションの話でしょ。
    そんなマンション住んだ事ないですよ。

  27. 5027 匿名さん

    修繕積立の段階的値上げの計画って右肩上がりの経済成長だったころの遺物。コロナショックみたいなことがあると危険だよね。

    地球温暖化で永久凍土が解けて細菌感染ってのも問題になりそうだって。

  28. 5028 匿名さん

    住まいサーフィンができるかはまずは今まで通りデベがリスクを負って特約を認めるかからかな。

  29. 5029 匿名さん

    3LDK9000万円台とかに群がる人が多そう。

  30. 5030 匿名さん

    >>5029 匿名さん

    皆さんのいう坪500では存在しない価格ですよ あと1000万たりません

  31. 5031 匿名さん

    >>5025 匿名さん
    80なら4万っしょ 年間約50万 誤差ではないっすね。

  32. 5032 匿名さん

    >>5029 匿名さん
    そんな売れないからいっぺんに。この価格もないけど

  33. 5033 匿名さん

    >5031

    50年で2500万。あと、設備のリプレースとリフォーム費用も考えておかないとね。

  34. 5034 匿名さん

    >>5031 匿名さん
    最初のリンク先にある平準化して平米当たり216円で月4万もどうやったら差がつくの?ないと思うけど実例あったら教えて。

  35. 5035 匿名さん

    >>5033 匿名さん
    修繕積立金の段階値上げの話だから50年住んだらどちらでも同じだと思うぞ。しかし年50万の修繕積立金って豪邸に住んでるんですね。

  36. 5036 マンション掲示板さん

    >>5022 匿名さん
     そうですよ。

     その程度でガタガタ言う人は来なくて結構。

  37. 5037 匿名さん

    スレの初期の4年前は坪400万以下だった。コロナショックで坪500万は夢と化した。成功したのは等価交換しないで譲渡して現金化した元地権者さんだったね。

  38. 5038 匿名さん

    チャレンジ価格の東池袋は板盛り上がってないね。皆、撤退しちゃったか。

  39. 5039 匿名さん

    >>5037 匿名さん
    そうだと思います。いまだに一生懸命500と言ってる方は何を根拠におっしゃってるのでしょう

  40. 5040 匿名さん

    価格発表前の高値吹聴はステマのパターン。実際に高値チャレンジしたらやはりそれだけの価値ともてはやし、下げてきたらお買い得と煽る。どっちに転んでも損しない。

  41. 5041 マンション検討中さん

    地権者爆死だな、原価割れまであり得る。

  42. 5042 匿名さん

    原価割れでも現金化できれば御の字かもね。次の不動産バブルまで待たないと。

  43. 5043 匿名さん

    売却できなくても賃貸って今までのパターンが通用しなくなるだろうからね。リモートで都心、駅近は逆風。

  44. 5044 匿名さん

    そうですね この地域は過剰供給と至るところで言われている事実ですからね。買ってもリセールできない物件

  45. 5045 匿名さん

    さすがに坪500は高すぎますが、安値期待の皆さんはここはいくらと考えてるのでしょうか?

  46. 5046 匿名さん

    眺望と地権者数と供給過剰と地下鉄パンクはガチのネックよ。ブランズの中間免震や梁とか比にならない。眺望以外は素人にはバレにくいしな。

    ある程度脇を甘くして三流のオタクにローイーガラスなどどうでもいい論点を盛り上げてその辺をスルーさせて、素人相手には共用部や商業で盛り上げるって売り方かしらね。

  47. 5047 匿名さん

    あと車か。
    ちょっとしか入らないのに普通車半分って笑える。

    近隣に車厨みたいな輩も多いから、当然の如く騒いでくれるんでしょ。

  48. 5048 匿名さん

    >>5045 匿名さん
    ですから不動産屋も豊洲と同等って言ってる

  49. 5049 匿名さん

    >>5044 匿名さん

    供給過剰って言うけど除く晴海、豊海だと今決まっているのが中央区で最後のタワマンじゃないっけ?
    抜け道はあるけどハードル高くて月島では頓挫したし。

  50. 5050 匿名さん

    >5048

    コロナショックで豊洲と同等で出したら販売キツイでしょ。

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸