東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-16 00:44:35

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 47201 口コミ知りたいさん

    >>47199 ミッド契約者さん

    あるわけないでしょ。

    保守管理費にも大きな影響出るから、まず無理だね。

  2. 47202 匿名さん

    >47197
    港区で一生狩られてろw 息しているだけで大損w カラオケしよー、レストランで水をのもー、駐車場にとめようー、はい、ダマされ大損プライスw 

    おつかれw 見えないところでみんなの養分になっててw

  3. 47203 マンション掲示板さん

    >>47199 ミッド契約者さん

    ミッドEVよりも、サウスのルーフトップバーを24時間営業にする方が重要だし、需要が高い。

  4. 47204 匿名さん

    改めて見ても酷い格差だな…。これで低層の方が坪単価高いんだから意味不明な事になってる。
    そういえばサウス販売に移ってから運河近いポジめっきり見なくなったな。黒幕は一体誰なんだ…。

    ・低層用 4基 分速180m 13人乗り 停止階 B1~3階・8階~28階 基あたり約178戸
     *1 B1~3階・8階まではサウス1665戸、将来的にノース約500戸利用可
     *2 低層用EVはサウス民の帰宅導線
     *3 低層用EVはサウス民、ノース民がミッド8階の共用を利用する時に使用
     *4 低層用EVはサウス民、ノース民が地下1階のコンビニを利用する時に使用
     *5 低層用EVはサウス民、ノース民が2-3階の商業施設を利用する時に使用

    ・高層用 5基 分速180m 13人乗り 停止階 B1~3階・8階・29階~45階 基あたり約82戸
     *1 高層用EVはミッド高層民専用

  5. 47205 マンション検討中さん

    >>47200 匿名さん
    ミッド高層民のそういうところが色んな問題を生じさせている

  6. 47206 名無しさん

    PTKスレまでわざわざ遠征してきて港区内陸持ち上げてる非駐はみっともないし、いちいち相手にしてるミッド高層民もどきもみっともない。外野同士でスレ荒らしてる構図かな。

  7. 47207 マンション掲示板さん

    >>47202 匿名さん
    勝どき高層民は港区民の養分は間違いないねー。ペコペコペコペコ。勝どき内でも、低層階の金もちいるの現実にみてペコペコw楽しませてくれる輸血袋のなんちゃって成金

  8. 47208 匿名さん

    高層階民と言うてる人は、高層階民のフリしてるだけですよ。実際は買ってもいないでしょう、わざわざ、高層階民が低層階民に羨ましいだろー。とか買った後言わないでしょ。

  9. 47209 通りがかりさん

    港区民に勝てなくて港区民を僻んでるとしか思えない発言。何言っても港区民への負け惜しみにしか聞こえない。もっと頑張って!!

  10. 47210 匿名さん

    非駐同士の低レベルで醜い争い。
    煽り方に品がないし、頭悪そう。

  11. 47211 匿名さん

    港南か芝浦あたりから来てる非駐くさいな

  12. 47212 サウス

    >>47203 マンション掲示板さん
    その通り、ルーフトップバーの真の価値がわかってない。

  13. 47213 通りがかりさん

    高層民が優遇されるのは当然かと。資本主義なんだから。

  14. 47214 マンション検討中さん

    >>47210 匿名さん

    ちみ、会社の看板だけで生きてるお勤めさんの匂いがするんだよな。。。コロナ禍で株式が暴落してる中勝負に出て含み益数千マンゲットできたミッド初期契約者はリスクとる経営層が多そう。

  15. 47216 評判気になるさん

    >>47204 匿名さん
    ミッド低層は戸数多いけど単身1LDKが多いから、人数ベースではそこまでの差はないよ。それにサウスの1機あたりの人数も他マンション例えばBTTと比べても少ないわけじゃないので、そこまで問題ではないと思います。

  16. 47217 匿名さん

    >>47213 通りがかりさん
    通常は高い金を払ってる属性の高い高層民が優遇されても止む無しとされるんだけど、ここの場合は低層民の方が高層民より高い金を払っていて、属性も高いからややこしいことになっている。しかもミッド高層民が性格の悪い発言を連発するために、根深い感情問題となっている。

  17. 47218 評判気になるさん

    >>47214 マンション検討中さん
    はいはい、非駐は内陸に帰りな。
    湾岸は非駐にはまだ早いよ。

  18. 47219 eマンションさん

    >>47217 匿名さん
    そんな構図なんですね。金額でみると、
    ミッド高層階<ミッド低層階<サウス
    になっちゃってるんですか?

  19. 47220 匿名さん

    >>47215 評判気になるさん
    芝浦は良いんだけど、プラウドの立地だとちょっと港南の嫌悪施設エリアに近いのが難点だな。

  20. 47221 名無しさん

    >>47220 匿名さん

    放流口や食肉市場から離れていて大丈夫よ

  21. 47222 マンション掲示板さん

    >>47199 ミッド契約者さん
    誰かが結論づけたというより、規約の改定には3/4以上の賛成が必要だし、特定の住民にとって不利益になるような改定を他の住民の多数だけでできちゃったら、ルーフトップバーのこととか、他にもっとおかしなことが出てきて収拾つかなくなる。高層階住民にとって不利益になるEV運用を変えることは、関係する高層階住民全員の承諾が必要なので、マンション内に変な対立を生むようなことはおやめください。

  22. 47223 匿名さん

    15年近く勝どきに住んでいるものとしては、車がどうのこうのとか、気位の高いセレブ気取りの住民が増えるのかと思うとうんざりです。

    数年前、同じマンションの当時のママ友のお宅に急にお呼びがかかり、ユニクロを着ていったら、うちにはユニクロで来ないでと言われて、何様なんだと思った記憶があります。

  23. 47224 購入経験者さん

    EVの停止階変更って結構大掛かりな工事になるんじゃないの

  24. 47225 通りがかりさん

    >>47224 購入経験者さん

    ソフトウェアの調整でどうにでもなる。例えばサウス契約者に高層EV解放するだけなら秒で可能

  25. 47226 マンション掲示板さん

    >>47223 匿名さん
    勝どきより月島の方が大変そう。
    佃以外は元々ド下町エリアなのに、地下鉄2路線直結のCGPと駅近MTGが建って坪単価爆上げしたから芝浦と港南から嫉妬されるし、原住民からはタワマン建設反対の立て札立てられるしな。

  26. 47227 名無しさん

    >>47225 通りがかりさん
    でも、それを認める高層階住民はいない。だから変えられない。

  27. 47228 購入経験者さん

    >>47225 通りがかりさん
    高層用を低層に止めるのは無理でしょ?

  28. 47229 匿名さん

    >>47219 eマンションさん
    ミッドもサウスも1期に多くの高層階が販売された関係で、高層階に安い部屋が多いということ。ミッド南向き、サウス北向きの高層階は坪300万台で買える部屋もあった。ただ、サウスは2期以降も高層階を多く販売してるので、ミッドのように低層階の方が高いというねじれはそれほど大きくない。

  29. 47230 ミッド契約者

    >>47222 マンション掲示板さん
    高層民全員の承諾が必要と仰っていますが、その規約変更によって高層民が受忍すべき限度を超える程度の不利益を受けると認められるか次第です。現状ルールの明白な不平等さから、その是正は高層民が受忍すべき限度を超えないという立場です(問題ないことを弁護士確認済)。3/4以上の賛成票を獲得する算段も立っています。ここで詳細はお伝えできませんが。

  30. 47231 マンション検討中さん

    >>47230 さん
    これからイーストとの相互利用に向けての規約改定もおるんでしょうし、お互いが使い勝手良い形になるといいですね!

  31. 47232 名無しさん

    >>47230 ミッド契約者さん

    おっやる気だな!!応援してるぞ頑張れ!!

  32. 47233 匿名さん

    住民版のミッドEV問題読んできたけど、やっぱここでも高層民の煽りで感情的な問題になってんだよな。底層民とかバカにしたりしてさ… 結局は自分たちが損するってことに、いい加減気付きなよ。

  33. 47234 匿名さん

    >47230 
    >3/4以上の賛成票を獲得する算段も立っています。

    はい、うそ。おまえもう二度とその話はするな。

  34. 47235 マンション掲示板さん

    >>47234 匿名さん

    高層民必死だな。世の中はある程度の所でバランスするように出来てるんだよ。あまりにも高層優位な状況は遅かれ早かれ是正されるだろう。

  35. 47236 マンション検討中さん

    >>47234 匿名さん
    同じ棟に住む予定の契約者をおまえ呼ばわりしない方がいいですよ。
    低層民は高層民の部下じゃないですし。

  36. 47237 匿名さん

    >>47234 匿名さん
    そういうとこ

  37. 47238 マンション検討中さん

    無知で恐縮ですが、ミッド高層民が低層民よりどれだけ恵まれてるかまとめていただけませんか。
    高層民による大自慢形式で構いません

  38. 47239 匿名さん

    喧嘩なんかしていない。ただ低層がワガママ言ってる、 ってこと。

  39. 47240 匿名さん

    >47223
    なんでユニクロで行こうと思ったの? どんな反応があると思ったの? 

  40. 47241 匿名さん

    世界一の品質がユニクロの2000円で、銀座のトップブランドのラベルを剥がしたら1000円ぐらいの価値しかなくてセレブは認めたくないんだろうね。ユニクロを見る度に、セレブの自分がやってきたことが全否定されるわけだから。まさか貧乏人が最高品質の服を大量に保持する世の中になるとはw

  41. 47242 匿名さん

    EVの乗り方ですか?全部自分のモノにしてはどうですか?ランカウイのヴィラをお勧めします。未来は移動という概念が無くなるので、戸建ての時代になりますよ。

    1. EVの乗り方ですか?全部自分のモノにして...
  42. 47243 検討板ユーザーさん

    >>47230 ミッド契約者さん
    えっと、あなたは何をされたいんでしょうか。高層階EVを低層に変えることはできませんよ。フロア配置図見れば分かりますが、低層階はそもそも高層階のEVの出入口がないから、制御とかの問題じゃないですよ。
    また、弁護士云々言ってますが、以前住んでた豊洲タワマンでも同様の揉め事ありましたが、不利益を被る側の住民にも弁護士がいて、徹底抗戦した結果、不利益変更はできなかった。あなたが弁護士をつけても、高層階住民も黙ってないと思います。

  43. 47244 マンション検討中さん

    偉い方が下になってるカースト図って見たことある??
    そういうことなんよ。

  44. 47245 匿名さん

    低層階のEV仕様を納得して購入したはずなのに、今さら納得いかないなんて、だいぶワガママさんですね。。
    EV仕様を踏まえて、どの階に申込を入れるか検討したはずなのでは?

  45. 47246 匿名さん

    どうでもいいけど、みんな釣られすぎ。まあ冗談みたいなやり取りだからどうでもいいけど。じゃれあってるのかな?仲良しすぎとも言える。

  46. 47247 eマンションさん

    >>47244 マンション検討中さん
    どういうこと?笑

  47. 47248 匿名さん

    >>47230 ミッド契約者さん
    ミッド低層EVの運用が破綻するようだと、通勤動線として利用するサウス民としても困ってしまうので、運用変更を応援しています。最低でも高層EVのミッド、ノース開放は達成させましょう!

  48. 47249 匿名さん

    訂正。最低でも高層EVのサウス、ノース開放は達成させましょう!

  49. 47250 匿名さん

    >>47248 匿名さん
    そうですよね!! 特に帰宅時。売主の示してる導線じゃあ、ミッド地下のコンビニ寄ってまたエスカレータ側に戻るの?(メンドイ)となりますので低層EVは普段使いしたいですよね!!高層EVも使えるようになれば待ち時間短縮にもなるし良いと思いますっ!!

  • スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸