物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分 ~2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2,786戸(販売総戸数1,715戸、事業協力者戸数1,071戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下3階建(サウス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社(サウス)、清水建設株式会社(ミッド) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判
-
40001
マンション掲示板さん
>>39999 匿名さん
エントランスの雰囲気、眺望などには惹かれるのですが、内廊下の設えなどが二世代前だなと感じておりました。とは言っても一度は観に行ったほうがよさそうですね!唯一無二感あるので、比較がむずかしく適正坪単価もわからないなぁと、二の足踏んでました。
-
40002
通りがかりさん
-
40003
匿名さん
-
40004
匿名さん
さてさていよいよ登録です。
四の五の言っても外れてしまっては意味がない。間取りにこだわり過ぎず、に、当たりそうな低倍率に行くか。悩みどころ。
-
40005
匿名さん
昨年末くらいから晴海、勝どき物件の売り出し多いよね。ptkまで2年あるけど利確の動きが徐々に出てきてる。晴海3兄弟とtttが400前後、kttが400半ば(条件良い部屋は500超え連発)、月島2物件は500半ばからCGT上層に至っては750までと1-2年前の港区内陸水準まで価格を急速に切り上げながら成約してるから、まだ売り手市場が継続している印象。
さて、大規模な買替えはbtt控える豊洲が先行した。20年前半にコロナによる市況悪化を恐れ早めに利確した人が結構でたけど、結果的には21年は相場高騰し早く売却した人は賃貸費用含め1,500万円前後の機会損失が発生した。
他方、20年前半時点の判断としては、コロナで相場が下がると考えのが合理的(実際、大半のマンクラもネガティブな発言してたし成約単価も一時的に下落)だったと思う。個人的には、安心のためがん保険に入ったけど結果的に使わないで済んでよかったねって感じかな。男性が一番稼ぐ時期にがん発覚する可能性って確率的には結構高い訳だし。
現在の米国のインフレに伴う利上げ見通しや地政学リスクの上昇、これらに起因する株式相場の調整の状況下、マンション相場の下落に備え早めに売却するのは合理的な判断だと思います。20年前半と似たシチュエーションかと。
なお、ptkくらいのマンション(中の上くらい)を買っている層は業績好調な大企業リーマンや勤務医などのパワカやシニア世代が中心で、相場が下がれば現居に留まる→投げ売りしない、ため急落する可能性は低いと思います。
-
40006
匿名さん
-
40007
匿名さん
>>40006 匿名さん
いえ、日本のレジデンスは組み込んでないですが、不動産投資ファンドで働いてます。
-
40008
匿名さん
-
40009
匿名さん
>>40005 匿名さん
>>相場が下がれば現居に留まる→投げ売りしない
値下がりで売るに売れない、出口がないから転居できない、我慢の生活が続いている間在庫は常時ダブつくことになります。そのうち10年が過ぎじりじりと値下がり。いっそ急激に下げて投げが出きった方が回復も早いのですけどね。湾岸は動いてナンボの地域、値上がりしなくなった湾岸に魅力は皆無です。
-
40010
マンション掲示板さん
>>40009 匿名さん
くだらないコメントありがとう。あなたここに来なくてよくね?
-
-
40011
匿名さん
ここも買い替えの人が8割ぐらいですよね。この需要は、自分の家が高く売れなくなったら無くなるわけで、もう買い手がほとんどいない事が見えてますよ。
-
40012
eマンションさん
-
40013
eマンションさん
>>40005 匿名さん
KTTにお住まいの方々かな?
KTTで500越えの部屋は、一部屋しかないですよ。
連発っていうのは誤りですね。
By レインズが見れる人物
-
40014
匿名さん
>>40005 匿名さん
ところがどっこいで年収倍率10倍超えもいるから投げ売りは全然あり得るんだよね。あと中古価格って周辺価格から算出するでしょ?周辺が下がればま巻き添えになるかと。
てかむしろここが高値で出し続けて成約が続かないと周辺下落で気づいたらここも落ちてるんじゃ。
-
40015
匿名さん
-
40016
匿名さん
-
40017
名無しさん
世帯1000万程度で1億に手を出してるんでしょ?
片馬力ならともかく、パワーカップルなら自己破産コースだね。
-
40018
匿名さん
>>40016 匿名さん
手取り年収の10倍も大丈夫じゃないよ。
かなりのギャンブラーだよ。
-
40019
eマンションさん
申し込み始まったので、これらのネガはもはや風物詩ですね!
人気マンションの宿命ですか
-
40020
匿名さん
-
40021
匿名さん
-
40022
匿名さん
-
40023
検討板ユーザーさん
倍率1-2倍がボリュームゾーン。人気の西が2-3倍ってくらいですね。
やっぱ結構倍率落ちましたね。
-
40024
マンション検討中さん
>>40023 検討板ユーザーさん
サウスに関しては北西以外買う価値低いので、倍率つかないのは当然かと。
というか、北西高くして、他の値段落とせばヨカッタノニ、完全にミスだよね。
-
40025
匿名さん
-
-
40026
マンション検討中さん
-
40027
匿名さん
-
40028
匿名さん
これから益々インフレになると思うので、資産は買っておいた方が良い。
-
40029
匿名さん
>>40018 匿名さん
年収の伸びしろが無いんだね。上がる見込みが無い人はやめた方が良いな
-
40030
匿名さん
>>40028 匿名さん
これから金利上がって不動産は安くなりますが。
-
40031
匿名さん
>>40030 匿名さん
そんなアナタは安くなるまで待てばいいんじゃないですか。
-
40032
eマンションさん
>>40030 匿名さん
相場は誰にも分からない。1つ言えるのは、○○だから下がると言われて下がったことはない事実だけ。
-
40033
マンション検討中さん
>>40024 マンション検討中さん
マジすか、、今回の西向きはサウスにしては珍しく柱の食い込みが気になるのと、洋室のスパンの細さが気になったので、北西の開放感には敵わないものの、高層階からの南向き眺望もお台場方面の海が抜けてまずまずかなーと思い(ハルフラタワーと煙突は視界に入りますが)、@400万以下の入隅部屋を考えてました。
やっぱBwにするかあ、、
-
40034
職人さん
>>40018 匿名さん
そんな人少数と思います。
日本はドンドン安い国になっていますが、1億程度の物件を複数買える人はまだまだ多いです。そしてその人たちの多くのの方は海外の相場もご存じです。子供のためにいくつか都心のマンションを持っている人はかなり多いですよ。そして彼らはそれを全然リスクと思っていない。なぜなら都心の不動産格安ですから。そしてハイパー・インフレと相続対策には盤石の強みを持っていますので。 「実需」・・・をあまり狭い範囲で考えると事の本質を見誤ります。
-
40035
検討板ユーザーさん
>>40033
西向きでも、今回は2倍程度が多いから、西向きがいいかもですね。
私はヒヨって東向きに逃げようとしましたが、西の倍率が思いの外低かったので、西向き申し込みます。
-
-
40036
職人さん
>>40030 匿名さん
この5年は金利は上げられません。金利の裁定者の日銀(政府)に今そんな余裕はありません。今金利が上がるようなことになれば左翼政党が再度政権を取って日本はハイパー・インフレに一直線・・・。どうであれ金利政策とはあなたが考えるようなそんなに簡単・単純なものではなくなってきています。とにかく「新しい資本主義」なんて言う政権下で金利上昇はありえませんよ・・・何故なら金利が上がって嬉しい人はいません・・・その声を聴くだけの政権は直にその声に従うだけです。 あなたは何故金利が上がると思うのですか??? お教え下さい。
-
40037
匿名さん
>>40031 匿名さん
早速サウスが予定価格より安くなりましたが。その自信の根拠溶けてますよ。
-
40038
匿名さん
-
40039
職人さん
>>40038 匿名さん
うん???
金利が上がったら困るのは金利を払う人=負債がある人。金利が上がると嬉しい人=資産を持っている人。日本で一番負債を持っている人は政府(日銀)です。金利が上がったら政府(日銀)は半端なく困ります。
-
40040
検討板ユーザーさん
>>40039 職人さん
政府は負債以上に資産をもってるのを知らないわけではないですよね?
-
40041
匿名さん
日本政府がどんどん国債を発行して借金まみれになろうとも、最後は日銀が引き受ければ問題ないというような議論を聞いた気がする。仮にそうであればどれだけ金利があがって借金がふえても政府は日銀にお金を発行させて国債を買い取らせればよいだけなのでそれほどクリティカルな問題にはならなそうな気もするがどうなんだろう。
-
40042
契約済みさん
BTTの売出案件は現在1LDKの部屋が4件、全て1LDKタイプで売り出し単価はだいたい500万台/坪。成約事例をレインズでみると、成約事例無し。売り出し価格が高いので、値上がりしていると勘違いされがちだけど、実際に成約した事例はレインズ上はゼロ。やっぱり豊洲だと500万払わないよね。
-
40043
名無しさん
-
40044
名無しさん
>>40022 匿名さん
値下がりしたら他も下がるから大丈夫、とでも思ってるんでしょ。現金あればローンと売却額の差を埋めてとかも可能だけど。住宅価格の20%は無いと安心できないよね。
まぁそもそも下落局面に入ったら売りたくても相当下げないと売れないかもだけどね。ここらは物件数多いし。
てかま、10倍ローンじゃ貯金もできないだろうし余裕もなくて全然幸せじゃないと思うけどね。
-
40045
マンション検討中さん
安心して下さい、仮にどんなに下がっても売るつもりはありませんよ、
-
-
40046
検討板ユーザーさん
>>40045 マンション検討中さん
売るつもりなくても共働きだったら離婚リスクとかあるし、不景気になって首切られたりボーナス減ったりね。不景気ならここの売値も下がるだろうしそんな流れで自己破産する世帯がここは多そう。
まぁとにかく10倍超ローンとか本来買えるはずもないのに無理して手を出してる人はリセール面でリスクでもあるからちゃんと買える人以外は弾くのが契約者のためでもあるよね。
-
40047
名無しさん
>>40044 名無しさん
心配してくれてありがとう!でも僕は幸せだよ!
けどおじさんはなんで赤の他人の僕を心配してくれるの?
-
40048
匿名さん
>>40044 名無しさん
えっ、普通フルローンでも物件価格の20%くらい貯金持ってるでしょ。
-
40049
匿名さん
>>40042 契約済みさん
468だと成約事例ありますよね。ってかまだ販売1ヶ月くらいだから判断早くないですかね?
-
40050
匿名さん
大きく下がっても大丈夫です。20年くらい住み替え諦めれば良いだけですから。
-
40051
マンション検討中さん
>>40046 検討板ユーザーさん
まぁ 何というかマンションコレクターなので、しばらく持ってますね、下がったとしても知り合いに貸すだけですかね、
-
40052
匿名さん
キャッシュで買える金はあるけど、金利上がるのと価格下がるのは勘弁だな。
-
40053
匿名さん
>>40024 マンション検討中さん
1LDKが1番悲惨ですね。
久しぶりに販売したが、倍率低すぎ。
坪470払って、眺望無いし、バルコニーガラス手摺じゃないし、中途半端なサイズ。
-
40054
eマンションさん
>>40053 匿名さん
あなたどなた?
三井の社員はこんなとこに書き込まないよ。
-
40055
マンション掲示板さん
>>40054 eマンションさん
ん?「久々に販売されたが」の意味なのでは?
-
-
40056
マンション掲示板さん
-
40057
マンション掲示板さん
サウス民、散々ミッド民をネガしていたが、結果低倍率という結果。
外観デザインが全然違うし、駅直結でもないからね。
ミッド民の圧倒的勝利
-
40058
匿名さん
-
40059
匿名さん
-
40060
匿名さん
-
40061
匿名さん
半分地権者って多すぎじゃね?シミズ社員の寮にでもするんじゃないの。
-
40062
マンション掲示板さん
>>40061 匿名さん
結果が全て。
どんなネガが来ようが、ミッド民は怖くないね。
駅直結ってところが最強。
-
40063
検討板ユーザーさん
>>40062 マンション掲示板さん
誰に言うかによるけど一般的にはどんぐりだよ。サウス民に言ってるとしても虚しくない?
だってミッド民だってサウス施設使うんだし。
内陸から見ればイメージとしてあんまり差ないし、勝どき他物件から見ても駅直結だけど実質徒歩5分だよねってとこでしょ。
-
40064
マンション検討中さん
サウスとミッドは豊洲でツインとシンボルにほぼ値段差がつかないのと同じことになりそうね。
ノースは規模が小さいからスカイズに対するベイズみたいに少し安くなるのかな。
-
40065
匿名さん
抽選近くになると色々なものが湧いてくるけど、基本に忠実に。その上で好みで選べばよい。
PTKミッドもサウスも基本にはとても忠実。
基本とは:東京都心3区・駅徒歩3分以内・大規模・大手デベ・再開発エリア・スーパーゼネコン施工・商業隣接
これだけ揃っていればそれ以外の要素は好みの問題なので、傍から見ればいずれも五十歩百歩。
特に専有設備(各住戸内の後でどうにでも変えられる設備)なんてものは完全に個々人の趣味の世界。住戸内で大事なのはディスポーザーくらいかな。
-
40066
匿名さん
-
40067
購入検討中
>>40060 匿名さん
駅近には大変魅力を感じました。しかし、地権者コミュニティが心配です。あと免震構造でないことも少し不安です。あえて制震構造にしたのはコスト削減のためにスペースの居住性を制限させられたのかなと考えてしまいます。鹿島なので地震には問題ないかと思いますが。そう感じたのがオプションがないと部屋が億ション?と感じてしまったことも一因だと思います。
標準仕様でコストを抑えオプション代で利益を得ているように感じ、実質のコスト負担は表面的な坪単価より高くなる可能性が高いことも気になりました。
-
40068
マンション掲示板さん
-
40069
職人さん
>>40040 検討板ユーザーさん
その通りです。だからハイパー・インフレになれば政府の負債問題は一気に解決することになります。少なくとも金利が上がって不動産価格が暴落なんてことになったら大変です。従ってそんな政策をとることは出来ないのです。すなわち負債の増大と同等かそれ以上の資産の増大が必要になります。つまりその範囲内でしか金融政策は実行できないということです。逆に言えば負債が増えた分、或いはそれ以上に資産が減損すれば大変なことになります。
-
40070
マンション検討
>>40068 マンション掲示板さん
中央区で銀座が近い。かつ築地再開発もあり魅力的な立地だと思います。
決断に至れないのがミッドの方が良かったという思いと
乗り入れが大江戸線だけという点です。
これほど近いのに普段使いの丸の内、大手町へのアクセスに乗り換えが必要なので心理的な距離感を感じてしまいます。なら、いっそコスパの良い晴海が良いのかなどこの地域のマンション選びは悩ましいです。
-
40071
マンション掲示板さん
>>40064 マンション検討中さん
外観デザインや、建物構造、駅直結か、非直結か、
ツインとシンボルの事例に当てはまりませんね。
-
40072
匿名さん
>>40069 職人さん
そんな政策をとれない、のではなく、とらざるを得なくなることがリスクなんですよ。日本一国だけが世界と違う方向の金融政策を続けることなど無理なのです。
-
40073
マンコミュファンさん
-
40074
匿名さん
>>40070 匿名さん
仮にですが、サウスを中古で売り出した時ミッドの中古価格に依存し、ミッドは湾岸マーケットに依存することになるのではと考えていますが。その仮説を正とした場合、湾岸のマンションラッシュは、将来の中古マンション供給量に影響を与え、マーケットの価格影響を良いいみでも悪い意味でも他の地域に比してダイレクトに受けやすい地域なのかなと感じています。
晴海、築地が発展すれば価値が維持、上がるし、一方で供給量が多くなることで希少性がないマンションはリセールできない可能性が高まる。その意味では、価格と間取りのバランス、ミッドより坪単価の安い住戸など部屋の厳選が重要になるマンションだと思いますし、売れる住戸と売れない住戸が二極化しやすのかなと感じました。
-
40075
検討板ユーザーさん
ミッド・サウスは勝どきNo1は揺るがないので、値下がりの不安要素があるのはTTT、KTTでしょ。
-
40076
匿名さん
>>40067 購入検討中さん
地震については、直接基礎のサウスほど安心できるタワマンは多くないよ。
最近の仕様コストカットはどのマンションもしょうがないよね。それが気に入らないなら、コスト安時代の中古マンションを選ぶか、土地代が安い分仕様を良くしてる郊外マンションを選ぶかだね。
三井のオプション代はどこよりも安いというのはよく言われる話だよ。
-
40077
匿名さん
>>40070 マンション検討さん
ミッドの方が良かったと思ってしまうなら、入居後も満足できないでしょうから、買わない方が良いのでは。ただ、明確にミッドが良い点は駅直結だけなのに、大江戸線が使えないというのも矛盾してるような。丸の内・大手町へは普通バス・タクシー・自転車で行くので、サウスの方がメリット多いと思いますよ。
-
40078
マンコミュファンさん
-
40079
マンコミュファンさん
>>40077 匿名さん
室内構造も違いますよ。
サウスと一緒では全くありませんよ。
-
40080
通りがかりさん
>>40079 マンコミュファンさん
もう、必死ですね。
どちらも良いマンションですよ。
-
40081
匿名さん
~平日8時着想定の勝どき駅から各駅へのアクセスです。
東京駅:18分 池袋駅:29分 品川駅:20分
新宿駅:24分 渋谷駅:27分
どこ行くにも浦和より遠いですね。通勤は、さいたまレベルだと思います。
-
40082
匿名さん
>>40077 匿名さん
どう考えるかは人それぞれだろうけど、私は大江戸線使わなかったとしてもミッドの方がメリット多いと思うな。
-
40083
検討板ユーザーさん
>>40081 匿名さん
出た浦和の宣伝マン、あんたもよくやるなー。
しかも浦和の方が近いとか嘘やし。
-
40084
匿名さん
>>40071 マンション掲示板さん
不動産オタクが思う違いほどパンピーは気にしてないからねえ 免震でもリセールに差がでないんでデベは最近及び腰なんすよ
-
40085
匿名さん
>>40077 匿名さん
なんで?↓
丸の内・大手町へは普通バス・タクシー・自転車で行くので、サウスの方がメリット多いと思います
-
40086
マンション検討中さん
>>40082 匿名さん
仰る通り、人それぞれですよね。
ちっちゃい建物やエントランスをこじんまりとして好きという人
下駄履き商業/オフィス/駅利用者でワチャワチャを賑やかで良いという人
地権者/賃貸住戸50%をダイバーシティなマンションと考える人
順梁凸凹を起伏に富んだおしゃれなデザインと捉える人
90%以上の住戸が囲まれ眺望無し確定を他マンションから見守られてると思う人
軟弱地盤に杭打ちをスリル満点でエキサイティングと楽しめる人
人それぞれです。
-
40087
サウス契約者
>>40081 匿名さん
東京から浦和は27分
東京から新宿も27分
嘘ばっかり付かない方がいいですよ? しかも浦和駅に直結のマンションなんてないから、さらに浦和はプラス10分、15分ってところ。
-
40088
サウス契約者
>>40081 匿名さん
あ、シティハウス浦和岸町の売残りマンション営業マンか。スミフって感じたね。嘘までつくなんて。
-
40089
マンション検討中さん
>>40088 サウス契約者さん
若葉が有明のみならず、浦和もやってますか。
ここまでくると組織ぐるみと思わざるを得ないですね…
-
40090
匿名さん
月島の方が便利だけど、中古でもここより高いんだよね。
-
40091
マンション掲示板さん
大規模再開発が東京東側に集中してます。つまり住宅ニーズは世田谷とか西ではなく今後10年は東に集中します。
そう考えると中央区で住宅が買えるこの物件は希少性ありますよね
-
40092
匿名さん
-
40093
匿名さん
>>40075 検討板ユーザーさん
TTT分譲時は激安で購入できたから、不安要素ありません。
皆さん、他にマンション持ってる方も多いです。
-
40094
匿名さん
>>40091 マンション掲示板さん
その前は西が人気でした。今は東が人気です。将来は西の人気が高まり、東は人気なくなるでしょう。繰り返しです。東の人気はそろそろ終わりだと思います。
-
40095
マンション検討中さん
-
40096
マンション検討中さん
>>40075 検討板ユーザーさん
サウスまで駅徒歩10分程度かかるのにNO1とか恥ずかしくないのかな
-
40097
匿名さん
東って、江戸川、江東の先が千葉でしょ。低地の不毛地帯だし。発展はできないよ。
-
40098
マンション掲示板さん
>>40094 匿名さん
西の人気が高まる理由は?
オフィスは東に大量供給されるのになぜ西が人気になるのか?理由を付けて反論してみてください。
-
40099
マンコミュファンさん
まぁ、ゆっくりと見届けましょう。
元々がお祭り倍率だっただけに注目されてますが落ち着いてきたってことですかね。
-
40100
匿名さん
>>40098 マンション掲示板さん
高くなりすぎれば需要が減り価格が下落し、安くなりすぎれば需要が回復し価格が上がる。繰り返すだけですよ。理由もなにも当たり前の原則です。人気は価格による需要変動の結果です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件