東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-27 00:08:03

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 36801 マンション検討中さん

    >>36795 マンション検討中さん

    でも超一流芸能人が選ぶ場所ではないでしょう。見映えを気にするので。

    選んでいる芸能人は、二流三流でしょう。

  2. 36802 eマンションさん

    >>36795 マンション検討中さん
    芸能関係が稼げなくなったのと物件価格が上がって勝どきまで落ちてきた、だね。

  3. 36803 匿名さん

    東京ポートシティのレジデンスもホシノですよ

  4. 36804 匿名さん

    最新号の都心に住むに、セントラルラグーンがセントラルグリーンとして記載された広告が掲載されていました。
    だいぶ見た目が悪くなり、改悪のようや印象を持ちますがこちらは事実でしょうか。
    他のソースはセントラルラグーンのままにはなっています。
    どなたか実際のところについてご存知でしょうか。

  5. 36805 匿名さん

    来場予約はじまりましたね。

  6. 36806 評判気になるさん

    なんで、こんなマンションばっかり作るんでしょ?

  7. 36807 入居予定

    >>36804 匿名さん
    それはあり得ないんじゃないですか?ラグーンとして噴水などの水辺を作るといって契約させたのちに、大きな設計変更を無言ではできないと思います。

  8. 36808 匿名さん

    噴水、スーパーが入っても、分譲戸数が多すぎて、無いのと同じですよね。タワーマンションの典型になってますが、戸数が多すぎてダメですね。

  9. 36809 匿名さん

    あざみ野とか青葉台辺りの戸建買った方が絶対幸せだろ。我慢して乾式壁の集合住宅買ってもキャピゲなんてもう無いし維持管理費分戸建よりコ・ス・パ悪すぎだし。

  10. 36810 マンション検討中さん

    >>36808 匿名さん
    戸数があるからスーパー呼べるんですよ

  11. 36811 マンション検討中さん

    >>36809 匿名さん
    あざみ野とか青葉台辺りの戸建なんて絶対嫌です。
    戸建嫌だし、あざみの青葉台もいや!

  12. 36812 匿名さん

    ファインコートあざみ野
    サッシ全窓LowE 全熱交換 駐車場2台分無料 維持管理費0円

    PTKサウス
    中住戸サッシ非LowE 壁穴換気 駐車場2台で7万 維持管理費70平米で4万

    完敗だわこれ…。

  13. 36813 マンション検討中さん

    >>36809 匿名さん

    同意。駐車場まで入れるとランニングコストの差はかなりデカいよね。修繕積立はあくまで共用部のものであって、専有部は戸建ても同じだけど別途必要になってくるし、マンションは維持費覚悟必要。
    注文住宅や中古戸建ては結構ハードル高そうだから、デベ建売を探してみたんだけど、日吉駅x徒歩6分の物件、10,000ー13,000万円になってるよ、、随分こちらも値上がりしとるわ、、

  14. 36814 検討板ユーザーさん

    だから戸建なんて検討外だから。
    戸建を検討してるなら戸建のスレに行ってくれ

  15. 36815 匿名さん

    そうだね、マンションは山手線上に無限に作り続けることが可能だけど、戸建てはそうはいかない。オンラインゲームやっててマイホームの土地が確保できなく、サーバー変えまくってる。土地がすべて。

  16. 36816 検討者

    >>36812 匿名さん
    立地や共用部ではあざみ野の完敗だから、それ以外の部分で魅力的に見せて目を逸らせてるんですよ。住んだ時のQOLもPTKの方がかなり高いんじゃないですかね。安物買いの銭失い的なことにならないようにしないとですね。

  17. 36817 匿名さん

    実家の戸建ても、40年経過して照明スイッチ一つ壊れないわ。
    壊れなさ過ぎで自分で変えたわ。
    壁もキレイだし修繕費は40年で5万円ぐらいかな(笑)

  18. 36818 匿名さん

    不自然に地方戸建推しが湧いてきましたが、このスレ住民と価値観が真逆すぎて、何言われても響かないですよ。神奈川マンションのスレで営業活動した方が効率的だと思います。

  19. 36819 検討板ユーザーさん

    あざみのって何処?

  20. 36820 マンション検討中さん

    >>36814 検討板ユーザーさん

    古くからある倍率下げキャンペーンだよ。

  21. 36821 匿名さん

    フランス在住のひろゆきを毎日見ます。
    もう住む場所にこだわる必要はないと思います。

  22. 36822 匿名さん

    >>36816 検討者さん

    たまプラーザ→渋谷駅20分 海抜60m 武蔵野台地 立派な駅舎と複合施設
    勝どき→渋谷駅28分 海抜1m 埋め立て地 駅前になにも無し

    1. たまプラーザ→渋谷駅20分 海抜60m ...
  23. 36823 検討板ユーザーさん

    なんで渋谷駅?

  24. 36824 匿名さん

    地下と高層か、、上下移動し過ぎだろ。

  25. 36825 匿名さん

    >>36807 入居予定さん
    これなんですけどね。
    初めて見たので事実ならかなり微妙ですよね。
    プロモーションムービーも確認したら一部この形態のラグーンが映っていて疑心暗鬼になってしまいました。

    1. これなんですけどね。初めて見たので事実な...
  26. 36826 マンション検討中さん

    >>36822 匿名さん
    おたく、何が言いたいの? いきなりあざみ野とかと意味不明だわ。
    戸建てが好きなら戸建てに住めばいいし、どっちがお金かかるとか、資産価値として有利かなんて話はもう飽きるほどみんなしてきているわけでこのマンションのスレでやることじゃない。内陸高級物件なら管理費、駐車場代で10万超えるのはザラだが、資産価値は言わずもがなの状況。
    早くいなくなってくれってみんな思ってるからね。

  27. 36827 匿名さん

    なんか変なヤツ、湧いてきたな。正月だしな。

  28. 36828 匿名さん

    戸建て、完全にオワコン。なにそれ?存在意義すら無くなってる。

  29. 36829 匿名さん

    >>36826 マンション検討中さん

    すまん、状況変わってきてるんだわ。
    ここ一年、プロは戸建買ってるよ。

  30. 36830 匿名さん

    >>36825 匿名さん
    戸建の話で流さないでー。
    ネット対策員?

  31. 36831 匿名さん

    >>36825 匿名さん
    これはパンフレットのセントラルラグーンですが、名称以外は同一ですね。
    向きや朝夜でCGの印象は変わると思いますが、安心して大丈夫ですよ。

    1. これはパンフレットのセントラルラグーンで...
  32. 36832 匿名さん

    >>36831 匿名さん
    ありがとうございます。
    でも全部水面ではないのですね。
    ラグーン感が。。

  33. 36833 入居予定

    >>36825 匿名さん
    単なる誤字ですよ。元々のパンフレットも同じ画像ですよ?

    1. 単なる誤字ですよ。元々のパンフレットも同...
  34. 36834 匿名さん

    >>36828 匿名さん

    オワコンは分譲マンション。ここ10年で上がりすぎた。既にアッパーミドル層の購入限界まで来てる。管理費は人件費高騰と共に上がり続けてる。修繕費も適正化の名のもとあさらに上がる見込み。

    1. オワコンは分譲マンション。ここ10年で上...
  35. 36835 検討者

    >>36825 匿名さん
    セントラルグリーンの件、他の方も言ってますが、名称以外、完成イメージは変わってないので、誤植かなんかじゃないですかね。ご心配なら営業の方に確認したら、誤植教えてくれて感謝されると思います。

  36. 36836 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 36837 匿名さん

    >>36832 匿名さん
    全部水面ではなく、噴水の間は歩けるようになってますね。
    その方が水辺を近くに感じることが出来るし、あまり無いデザインなので私は好きですけどね。

  38. 36838 口コミ知りたいさん

    >>36834 匿名さん
    だったら戸建買ったら。何がしたいの?

  39. 36839 マンション検討中さん

    勝どきがあまりに交通利便性が良すぎる件。
    クルマは必要ないはずなのに何故かランボルギーニとマセラティ、時々ゲレンデ

  40. 36840 検討者

    >>36837 匿名さん
    全部水面じゃないからこそ、ラグーン感があって、私も好きです。全部水面だとありがちな池になってしまうので、出来上がりが楽しみですね。

  41. 36841 マンション検討中さん

    戸建てね。
    2022年の生産緑地問題で大量供給されるし、空き家も戸建てのほうがバカスカ増えてくるしな。

  42. 36842 マンコミュファンさん

    あざみ野ってダイハツとかがよく走ってるエリアですよね。

  43. 36843 匿名さん

    神奈川の戸建はマジで買いだよ。100平米超8000万で買える。上がりきった都内じゃ50平米しか買えない。リニア橋本駅も30分以内でいけるし。というかアッパーミドルなら週5テレワーク時々出張なんだから都心にすむ必要無いでしょ。

  44. 36844 匿名さん

    >>36834 匿名さん

    面白いね。オワコンじゃないから高騰してるんじゃない。これ見て、戸建てがオワコンと思わない方がどうかしてる。戸建ては完全にオワコン。

  45. 36845 匿名さん

    >>36843 匿名さん

    よーし、じゃあ神奈川の戸建て買おっと!!
    ちゃんちゃん。
    ご静聴ありがとうございました♪

  46. 36846 マンション検討中さん

    浜離宮から見える勝どきのタワマンは最高ですね。
    メズムのクラブラウンジからも勝どきから月島の息を呑むような夜景が望めます。

  47. 36847 検討板ユーザーさん

    メズムから望む勝どきエリア

    1. メズムから望む勝どきエリア
  48. 36848 eマンションさん

    目黒区戸建てベースにして都心マンション複数持ちです。

  49. 36849 検討板ユーザーさん

    勝どきの夜景

    1. 勝どきの夜景
  50. 36850 eマンションさん

    素晴らしい夜景ですね。
    地方出身(大学は都内です!)の私はこういうキラキラに憧れるんです。

  51. 36851 マンション検討中

    あざみ野の戸建て?草生えますね。
    勝どきのポテンシャルと大きく差が有りますね。
    比較にならないので話題として適当ではないと思います。

  52. 36852 匿名さん

    >>36850 eマンションさん

    今湾岸タワマン45階にすんでますけど、本当の幸せはありませんでしたよ。1億出して壁ドンうるさい乾式壁の70平米集合住宅に住むか、8千万で100平米庭駐車場付きの戸建に住むか、まぁ、選択は自由です。

    1. 今湾岸タワマン45階にすんでますけど、本...
  53. 36853 マンション検討中

    >>36852 匿名さん
    買った瞬間から価値が下がります。
    勝どきは買った瞬間から含み益がでます。
    なのでデベロッパー社員がこぞって購入してます。
    戸建ての良さも有りますが流動性もマンションの方が上かと。

  54. 36854 匿名さん

    ドバイでもマンションに住んでいるのは最下層の人で、富裕層は郊外のヴィラ(戸建て)ですね。 神奈川ならラグーンも自分の家の庭に置けるレベルですよ。 ヴィラにしましょうか。

  55. 36855 匿名さん

    マンションは買っても、結局は賃貸以上の賃貸ですからね、、、

  56. 36856 通りがかりさん

    知り合いが10年前に郊外の一戸建を購入しました。
    今見積に出したら買値の半分以下と言われてショックを受けています。上物はほぼ価値0で更地にするには1000万円かかるとのことでさらにショックを受けたそうです。

  57. 36857 マンション検討中

    >>36855 匿名さん
    どういう意味ですか?
    不動産業者ですが理解できませんでした笑

  58. 36858 マンション検討中さん

    神奈川県の戸建」という斬新な選択肢が投下されて、変な盛り上がり方してますねー

  59. 36859 匿名さん

    >>36856 通りがかりさん

    それは立地の選定が甘かったですね。今三井野村が出してる戸建は駅近、ハイスペック、見た目も良いのでリセールも普通に期待できますよ。ちなみにPTKサウスで含み益出るのはお見合い感薄い角住戸位ですよ。

  60. 36860 匿名さん

    >>36859 匿名さん
    あざみ野戸建ての勝ちでいいから、もう営業止めてくれ。
    みんなも相手にしてるとエンドレスだから、反応しなくていいよ。

  61. 36861 匿名さん

    >36834
    このチャートで、戸建ての水準が本当で日本の実態を表しているとしたら、、きっかけ一つで戸建ての下へ行きますよマンションが。岸田政権ですし、何をしてくるのか、、 危ない!!

  62. 36862 検討板ユーザーさん

    神奈川県の戸建てにしよう。
    ほんとに?

  63. 36863 匿名さん

    まぁ今売れない戸建てはキツイですよ。じゃいつ売れるんだ?ってなりますから。高齢化も加速でしょ、もう売る場所もタイミングも無さそうな感じ。

  64. 36864 匿名さん

    >>36844 匿名さん

    上がったら下がるんですよ。歴史に学びましょう。
    頼みのチャイナマネーも崩壊しそうですよ。

  65. 36865 匿名さん

    このTANUKI APPETIZINGっていうベーグル屋さん、PTKからめっちゃ近いですね。マツコの知らない世界に出たり、評判良いみたいなので、行ってみたいです。勝どきのお店詳しくないので、おススメのお店を教えてもらえると嬉しいです!
    https://asajikan.jp/article/175805

    1. このTANUKI APPETIZINGっ...
  66. 36866 匿名さん

    戸建て語るにも注文住宅と建売住宅は区別しなよ

  67. 36867 匿名さん

    こんな超ド庶民マンションスレで、新年早々に郊外戸建てにドヤるやつw

  68. 36868 匿名さん

    最近の新築マンションのとんでもない利鞘知ってるデベ社員はここ1~2年こぞって戸建買ってるからね。
    三井ふ決算見てみな。どんだけぼったくってるのか一目瞭然。

  69. 36869 匿名さん

    そろそろ戸建てネタも飽きたわ。
    よそでやってくれ

  70. 36870 マンション検討中

    >>36868 匿名さん
    戸建てネタはやめて欲しいです。
    戸建て検討を終えた人たちが集まっていると思います。
    ちなみに私はデベ社員ですw

  71. 36871 マンコミュファンさん

    人生100年時代に一番のリスクは賃貸で暮らしている人だと思う、日本はこるから過度なインフレ、スタグフレーションの可能性もあるし、戸建てもマンションでもいいから買っておくのはリスク回避になると思います。ただ人口減で財政難の地方は負動産化するリスクが高いので、やはりインフラが整備されている都心にマンションを資産として持っておきたい、勝どきは、まだまだ人口が増える場所、これって今の日本で悪い事なのかなぁ、

  72. 36872 マンション検討中さん

    浜離宮から望む勝どきエリア

    1. 浜離宮から望む勝どきエリア
  73. 36873 マンション検討中さん

    都心の利便性と自然が融合した素晴らしい景色

    1. 都心の利便性と自然が融合した素晴らしい景...
  74. 36874 検討者

    >>36872 マンション検討中さん
    写真ありがとうございます。北西向きからは浜離宮が見える部屋もあるので、ビル群だけでなく、紅葉など季節の移ろいも楽しめていいですね。

  75. 36875 検討板ユーザーさん

    勝どきはマンハッタンで言うアッパーイーストサイドみたいなエリアになるのかな。

    1. 勝どきはマンハッタンで言うアッパーイース...
  76. 36876 通りがかりさん


    戸建てがマンションと同じ値段で立地が同じなら、みんな戸建て買うよ。
    まずはそこを揃えないと比較にならないよ。

  77. 36877 マンコミュファンさん

    >>36876 通りがかりさん
    そんなことはないと思いますよ、そもそも揃えられませんから

  78. 36878 匿名さん

    >>36876 通りがかりさん

    同じ値段で立地(地下鉄出入口からの距離や運河沿い)も同じで、いつでも好きな時に外に出ずにゴミが出せて、日当たりがよくて、テレワーク用スペースやゴルフレンジ、スカイラウンジ、ジム、パーティスペースなどの共用施設があって、高潮の心配もないなら、戸建てを検討してあげても良いかな。

    床暖房やディスポーザーといった室内の占有設備はタワマンでも戸建てでも自分でどうにでもなる部分なので、どっちも同じだろうし。

  79. 36879 検討板ユーザーさん

    >>36868 匿名さん

    毎期チェックしてるけど、ぼったくりという根拠は何?

    荒らすのやめた方がいいよ

  80. 36880 匿名さん

    >>36875 検討板ユーザーさん

    Upper East Sideは港区高輪のイメージ。

    勝どきは、開発著しいイーストリバー沿いのBrooklynといったところではないですか?Z世代など今の世帯に大人気なエリアだという点も似てる。

    Upper East Sideは昔大変人気のあった高級住宅街ですよね。

  81. 36881 マンコミュファンさん

    変な奴は無視。
    新築マンション値上げペースを維持してもらいたい。パワーカップルをはじめとしたプチ金持ちに人気なこの物件、マーケットを引っ張って!

  82. 36882 通りがかりさん

    >>36868 匿名さん

    企業の利益がぼったくりという輩の考えだと、上場企業はぼったくりの最大化を目指すことになるわな笑

  83. 36883 匿名さん

    沖さんもマンションは終わったと述べられてますね。
    https://www.sumai-surfin.com/columns/webmaster-oki/oki-20200730

  84. 36884 マンコミュファンさん

    >>36883 匿名さん

    2020年7月の記事。
    思い切り見通しを外しましたね。コロナ禍で読みづらい環境下でしたが。

    その時の記事を持ち出すセンスのなさ、ウケ狙い?

  85. 36885 検討板ユーザーさん

    >>36883 匿名さん

    最新動画見た方がいいよ。
    特にサウスの値段は高すぎるから、値下がりリスク高いって言ってるよ。

  86. 36886 匿名さん

    勝どきで中古の中住戸1億以上で成約ってした事ってある?

  87. 36887 マンション検討中さん

    KTTの南西向き中住戸が、1億円超えで成約してるはず。80平米超えの、リビングとMBRが全面的にウルトラワイドスパンのやつ。

  88. 36888 マンション検討中さん

    >>36886 匿名さん

    勝どき・晴海の相場は、階数・向き・眺望にもよりますが、中住戸(主にリビングイン) x 70㎡前半で10,000万円を超えるのは心理的にやや抵抗ありそうですね。検索したところKTTも高層階でそこそこ物件出ていますが、売れ行き少し鈍ってますかね?

  89. 36889 マンション検討中さん

    >>36885 検討板ユーザーさん

    そうなんですか、サウスまでも、、、ちなみに沖レク動画のどちらでしょう?
    年始にアップデートされた動画では、相談を受けた品川区の物件は25%ほど高い!値下がりリスクありと言い切っていたのが結構印象深かったです。

  90. 36890 マンション掲示板さん

    >>36889 マンション検討中さん

    評価に関する考え方が動画アップされてますよ。
    それと、具体的に物件名出してませんが、ズームセミナー動画の中で、明らかにサウスとBTTを指して、値段が高すぎる、値下がりリスク高い、と言ってましたね。

    具体的に、サウスの北側は眺望が都心ビューで開放感あるが、駅距離が更に近い物件よりも高い値付けが設定されている部屋が特には値下がりリスク高いと言っていましたね。それとBTT販売コロナ特需で高く売れたが、特需が故の価格なので、再販価格は購入金額を下回るリスク高いと。

  91. 36891 マンション検討中

    >>36890 マンション掲示板さん
    この手の人が取り上げ易い物件ですからね。
    それを聞いてもこの物件よりも高い物件が多い中では有力な選択肢となってしまうという現実ではないでしょうか。

  92. 36892 匿名さん

    マンションだけ見てるからスッ高値で掴んじゃうんですよ。近郊の戸建なら割安で良い物件いくらでもありますよ。

  93. 36893 マンコミュファンさん

    >>36892 匿名さん

    また神奈川県戸建てくんがいるよ

  94. 36894 匿名さん

    ニューヨークで例えるなら、湾岸は川向こうのニュージャージーだと思う。アッパーイーストはありえないし、ブルックリンほどいい感じでもない。
    知らんけど。

  95. 36895 匿名さん

    >>36894 匿名さん

    知らんのかい。

  96. 36896 匿名さん

    >>36894 匿名さん

    ニュージャージーは埼玉。

    ちなみに、ブルックリンなんかより勝どきの方がいい感じですよ。

    今後も、益々良くなるだろうけど。

  97. 36897 検討板ユーザーさん

    勝どきが便利で快適すぎてヤバい。

  98. 36898 マンション検討中さん

    >>36890 マンション掲示板さん
    サウス北側は坪385万~、ミッド北側は坪406万~なので、眺望良い方角はサウスの方が安かったですね。逆に日照が良い方角はミッドの方が安かったです。
    PTKが割高というなら、どこが割安なのか教えて欲しいです。やっぱりあざみ野の戸建てでしょうか?

  99. 36899 匿名さん

    >36834
    もし↑この戸建てが日本経済の実態を表しているとしたら、きっかけ一つで、マンションは大変なことになると思いますね。

    年収倍率10倍、コロナで1兆円緩和したら10兆円の借金になった。。お金がぜんぶ投資にまわって売り物を買い支える現金が手元に1円もない。

  100. 36900 マンション検討中さん

    次の倍率下げ大会が開催中ですか?
    人気マンションの宿命ですね。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸