東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-29 23:58:00

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 35501 マンション検討中さん

    >>35500 マンション検討中さん
    そうなんですよね。今住んでるタワマンの売却を考えてるんですが、自分の部屋より条件の良い部屋が売り出してる値段以上は値付けできないので、蓋がされてしまい、結果その数が増えていくと、早く売りたい人がいたら安めに売り出すから、価格競争に巻き込まれるのが目に見えてるんですよね。もちろん永住確定ならそんな心配する必要ないですが、今どき何があるか分からないので。

  2. 35502 匿名さん

    >>35498 マンション検討中さん
    そのへんの団地もみんな高倍率勝ち抜いて入居してるぞ
    新築の倍率なんて関係ない

  3. 35503 マンション検討中さん

    >>35502 匿名さん
    もう少し世の中のことを普通の視点で考えてみてみることをおすすめします。

  4. 35504 契約者さん

    価格は正義
    安けりゃ遠くても買う人はいる
    他のマンションの心配なんてしなくていいよ

  5. 35505 匿名さん

    >>35496 マンション検討中さん
    フラッグの公表されている倍率は、優先倍率を除いた実倍率のようですね。
    フラッグはこれだけ倍率が高くでも次回も値上げなしといことなので、ここは大丈夫かもしれないが近隣の駅遠物件(新築・中古共に)の売れ行きには少なからず影響があると思います。

  6. 35506 マンション検討中さん

    >>35504 契約者さん
    心配してるというよりも、買う人がどういう価値観なんだろうと他の人の意見も聞いてみたいというくらいのことです。抽選も終わったので暇ネタ程度です。

  7. 35507 匿名さん

    >>35506

    サウス2次は、即日完売になったみたいですね。
    3次は、少し値上げあるかもしれないですね。

  8. 35508 匿名さん

    >>35505 匿名さん

    晴海フラッグは湾岸エリアを検討していなかった層の関心を呼び起こした。

    住宅購入を真剣に考慮すれば分かるが、一度そのエリアを検討すると、他の物件も検討するようになる。

    晴海フラッグはむしろ湾岸エリアの相場の上昇に寄与してると思うよ。

  9. 35509 匿名さん

    中国不動産大手がバタバタデフォルトしそう。
    こんな状況で湾岸坪500で買うなんて信じられん。

  10. 35510 住民さん1

    元気よく成長中!しかしデカイ!

    1. 元気よく成長中!しかしデカイ!
  11. 35511 口コミ知りたいさん

    >>35509 匿名さん

    お宅はそうやって相場の顔色伺って買う時期を選べばいい話で、今購入する選択をした人の価値観を否定するのは如何なものかと。

  12. 35512 匿名さん

    >>35511 口コミ知りたいさん
    ここは購入検討版ですよ。購入決定した方々は住民版へどうぞ。
    趣旨をはき違えないでくださいね。w

    私は世界的な不動産バブル崩壊が迫っている旨の情報提供をしただけですよ。

  13. 35513 通りすがり

    >>35512 匿名さん

    身分も明かさないネットの掲示板でご意見版の私見ありがとうございます。大変勉強になりました。
    ミッドを購入した人が次回のサウス販売に向けて掲示板にいることまで頭が回らないのにご苦労様です。

  14. 35514 匿名さん

    >>35512 匿名さん
    あなたは購入を検討していないんでしょ?検討板にいるべきじゃないね。

  15. 35515 匿名さん

    >>35513 通りすがりさん
    それはお互い様ですね。私もミッドの南角高層は買いましたよ。w
    坪単価安すぎて絶対儲かりますからね。

    対して坪単価450のサウス購入は相当なリスクだと思いますけどねww。

  16. 35516 名無しさん

    >>35512 匿名さん
    バブル崩壊が迫ってるんだからあなたは購入検討してないですよね?
    ここは購入検討板ですよ、趣旨を履き違えないでくださいね。

  17. 35517 通りすがり

    >>35516 名無しさん

    ですよねぇ。。
    ブーメラン過ぎて見てられない。。。

  18. 35518 通りがかりさん

    >>35517 通りすがりさん
    見てられませんよね。。。
    しかも検討版とか字も間違えてますし。。。

  19. 35519 匿名さん

    サウスの残り部屋数はどれくらいなんでしょうか。ミッドが残っているのが、巧妙ですね。1LDK欲しい、、

  20. 35520 マンション検討中さん

    >>35515 匿名さん
    抽選に当たるかという話はありますが、これは絶対儲かるなと思う部屋はサウスにもありましたよ。坪300台で間取り・眺望が悪くない部屋です。

  21. 35521 検討板ユーザーさん

    立地のマイナスを駅直結でリカバーしたミッドはなんとか資産価値を維持しそうだけど中途半端に駅遠で路地裏、囲まれなどサウスのデメリットは救いようがない。ドア枠など随所にグレードダウンしてるのもマイナス。距離は遠いけど抜け感のある豊海タワーの方が盛り上がる気がする

  22. 35522 マンション検討中さん

    >>35521 検討板ユーザーさん

    眺望だけでここより優位取れるなら晴海三兄弟で充分でしょ。
    豊海がダメという訳じゃないが、駅徒歩5分以外アウトな人からは見向きもされないと思うんだけどな。

  23. 35523 検討板ユーザーさん

    最近、勝どき、晴海、月島の中古売買が停滞してる気がする。
    サウスも坪400前後なら買いだと思うけど、450あたりは怖いね。

  24. 35524 マンション掲示板さん

    >>35521 検討板ユーザーさん

    中央区駅徒歩2分で日本最大級の大規模マンション、かつ田町~日本橋にかける再開発に築地再開発もあって坪420で何をそんなに日和るのでしょうか。しかもドア枠なんて資産価値に影響しないですし。

    豊海は仰る通り眺望が最強レベルなので盛り上がるでしょうね。晴海三兄弟と違くて足元が物流で大型トラックの往来が凄まじいのがあれですが。

  25. 35525 マンション掲示板さん

    >>35523 検討板ユーザーさん

    ハルミフラッグ盛り上がりと共に停滞感ありますね。
    そもそも供給が少ないのもありますが。ただ3LDKはすぐに消えていきますが。

  26. 35526 eマンションさん

    >>35521 検討板ユーザーさん
    じゃあそっち買えば?なぜまだここに粘着してるんですかね?

  27. 35527 匿名さん

    >>35526 eマンションさん

    早くいなくなってほしいですね。
    ほっときましょう。

  28. 35528 マンション検討中さん

    3次の3LDKだと、どのお部屋が人気になりそうですかね。1次・2次で高層階が販売された列の中層階も出ていますが、価格設定が気になります。

  29. 35529 マンション検討中さん

    >>35528 マンション検討中さん
    西向きかと。

  30. 35530 入居予定

    >>35528 マンション検討中さん
    1次、2次の傾向からすれば、抜け感の高いSN-74、75あたりが人気でそうですね。

  31. 35531 マンション掲示板さん

    勝どき駅改札までは実質
    ミッドで徒歩5分
    サウスで徒歩7分くらいでした。

  32. 35532 匿名さん

    >>35531 マンション掲示板さん
    EV町含めるとミッド10分、サウス15分くらいでしょうか。

  33. 35533 マンション検討中さん

    >>35532 匿名さん
    朝の混雑を考えるとミッド15分、サウス20分くらいでしょうか(笑)

  34. 35534 マンション検討中さん

    そしたらけDTは徒歩20分、KTTは徒歩25分でしょうか。

  35. 35535 検討板ユーザーさん

    17日まで一旦休憩ですね。

  36. 35536 マンション検討中さん

    小休止という感じですね。BTTを見てて思ったのですが、PTKは竣工する頃にどれくらい値上がりしてますかね。BTTが2000万~3000万円くらい含み益があるみたいなので、ここもそれくらいになりますかね。楽しみですね。

  37. 35537 マンション検討中さん

    >>35536 マンション検討中さん
    坪100万円くらいは含み益になるでしょうね

  38. 35538 評判気になるさん

    >>35531 マンション掲示板さん

    そんなこと言ったらターミナル駅とか大変そう。
    CGPとかも、有楽町線は近いけど大江戸線は距離あるし。

  39. 35539 匿名さん

    >>35538 評判気になるさん
    CGPは駅真上なので、使う出入り口変えればどっちも近い。直結EVからだと大江戸線改札はすぐそこ。

  40. 35540 評判気になるさん

    >>35539 匿名さん

    あー、確かに。失礼した!

  41. 35541 匿名さん

    >>35538 評判気になるさん
    逆だよ。CGPは大江戸線の方が近い。

  42. 35542 マンション検討中さん

    >>35536 マンション検討中さん

    まぁ月島住友の販売価格にめちゃくちゃ影響受けると思いますので、それ次第ですね。

  43. 35543 通りがかりさん

    >>35531 マンション掲示板さん

    遅!
    政治家の牛歩?

    我々の脚で地上で改札まで実質2分なので、
    地下通路が完成してさらに短くなるでしょう。

  44. 35544 匿名さん

    >>35542 マンション検討中さん
    スミフ様が相場をさらに吊り上げてくれると予想しています。

  45. 35545 匿名さん

    TTTに住んでますが、家から勝どき駅のホームまで15分あれば余裕で着きます。

  46. 35546 マンション掲示板さん

    TTT住んでますが路地裏通らないので勝どき駅まで7分で到着します

  47. 35547 買い替え検討中さん

    湾岸は明らかな安売りマンションが多いね
    BTTの含み益でリスクを取れるようになった購入層が当たればラッキーでここに参戦するとか普通にありそう ハルミフラッグでもいいけど なんなら両方?

  48. 35548 マンション掲示板さん

    PTKは共有施設を利用させてもらいながらTTTかKTTを買って住みたいと思ってます。

  49. 35549 名無しさん

    TTTとKTTは環二交差点のビル風がやばすぎ。傘ぶっ壊れるレベル
    雨の日のあのストレス味わったら住む気なくなるよ

  50. 35550 マンション検討中さん

    >>35548 マンション掲示板さん

    PTKの地域解放の共用施設使うということ?それともPTKに部屋買って賃貸にだしつつ自分はKTTかTTTに住むということ?

  51. 35551 匿名さん

    2000~3000万で喜んでいるのですか。

  52. 35552 匿名さん

    今日の朝潮運河もキラキラ眩しいですね。PTKが完成したらどれだけ素敵なエリアになるのでしょうか。今からとても楽しみです。

  53. 35553 マンション掲示板さん

    >>35536 マンション検討中さん
    お花畑だな。

  54. 35554 マンション検討中さん

    ミッドとサウスは同じ間取り、眺望の場合、どれぐらいの坪単価差になるのが、妥当だと思いますか?50万ぐらいですかね?

  55. 35555 マンション掲示板さん

    PTKミッド→値下がりしずらい新築価格維持
    PTKサウス→値下がり3?5%
    BTT→かなり値下がり

    こんな感じ。

  56. 35556 マンション検討中さん

    >>35555 マンション掲示板さん
    根拠といつ時点のお考えか教えて頂けませんでしょうか?

  57. 35557 マンション検討中さん

    >>35554 マンション検討中さん
    同じ階だとすれば坪30万円くらいじゃないでしょうか

  58. 35558 マンション検討中さん

    >>35555 マンション掲示板さん
    BTTは現時点で2000万から3000万円の値上がり確定らしいですよ。掲示板見てみたら分かります。そっちで値下がりとか言ったら失笑されます。

  59. 35559 マンコミュファンさん

    >>35558 マンション検討中さん
    下がる下がらんは別として、掲示板の話を間に受けすぎるのもどうかと思いますが。。。
    あっちの掲示板では・・・とか確定とか言ってると痛い方だと思われるのでやめた方が良いかと。

  60. 35560 マンション検討中さん

    サウスのドア枠、なぜその程度のことで手抜きをするのであろうか?

    白枠でドアが茶系だと、本当にいまいち。

  61. 35561 マンション検討中さん

    壁紙が白系なんで割と大丈夫かもと思ってます。

  62. 35562 マンション検討中さん

    >>35559 マンコミュファンさん
    少し言葉足らずでしたが、BTTはキャンセル住戸が3000万円くらい値上げされてて、それでも60倍?くらい倍率ついて完売してるというファクトがあるみたいです。さらに、購入者が不動産会社に査定してもらってその程度の値上がりだったという情報があります。もちろん、それがウソという可能性もゼロではないですが、内覧者の評判もすごく良いみたいなので、話を総合するとそのくらいの値上がりはしてるだろうと推察できます。ちょっと情弱の方のようなので、もう少しアンテナを立てることをお勧めします。

  63. 35563 マンコミュファンさん

    >>35562 マンション検討中さん
    部屋の大きさと場所によりますよ、一律2000万-3000万アップのように狂喜されているとは・・・
    購入者が査定に持ち込んで、推察、曖昧な言葉ばかりで頭弱のようですね。BTTの掲示板で語っておけば?みんな喜びますよ。


  64. 35564 検討板ユーザーさん

    あのここはPTKの掲示板なんでBTTの話はよそでやってもらえませんか?
    情弱とか頭弱とか言葉も汚くて見てて気持ちの良いものではないです。

  65. 35565 匿名さん

    そんなことよりミッド低層EV問題について語りませんか?
    我々サウス民も日常使いするものですので。

  66. 35566 マンション検討中さん

    >>35563 マンコミュファンさん
    そうですね、PTKのネタがないので、2年後の参考にと思いBTTの話してみましたが最後にします。もちろん、部屋の条件によると思いますが、3LDKで比較的条件の良い部屋という前提で2000万から3000万円値上げがありそうとのことです。それが本当かは来年の入居にかけてもう少しウォッチしてみようと思います。本当かどうかはもう少しで分かると思います。

  67. 35567 eマンションさん

    >>35566 マンション検討中さん
    そうしてください、BTT買われた方なのかもですが、違う板荒さんでよいですよ。
    BTTもどうでもよいので、本当かどうかも興味ないです。3000万上がると良いですね。
    くだらない話はさておき、ミッドのエレベーターですが何か問題なのですか?

  68. 35568 マンション掲示板さん

    >>35562 マンション検討中さん
    マンクラに煽られて買った人かわいそう。
    マンクラなんて自分の物件を売り抜けるために
    煽ってるんだから真に受けたらだめだよ

  69. 35569 匿名さん

    ミッド低層エレベーターは、
    ・サウス民も使用する(8階に行く為に、高層用エレベーターは使えず低層用のみ使用可)
    ・戸数辺りのエレベーター台数が少ない
    というデメリットがありますね。

  70. 35570 匿名さん

    サウス1期2次でも平均2.5倍。近隣でフラッグの販売がある中、あの単価で良く健闘しているのではないでしょうか。
    建築が進むに従って、より注目を浴びて新たな検討者が増えるし、この勢いが最後まで続くと予想します。飢餓感煽り商法の勝利ですな。

  71. 35571 評判気になるさん

    >>35562 マンション検討中さん

    +1250万円ね。

  72. 35572 マンション掲示板さん

    ミッドは駅直結で免震でサッシ高い
    サウスは徒歩6分で制振、サッシ低い

    建物や室内クオリティが比較にならないくらい違いますよ。

  73. 35573 マンション検討中さん

    まあミッドの方が全般的によいとは思いますが、建物と室内のクオリティが比較にならないくらい違う根拠を教えてくださいませんか?

  74. 35574 マンション検討中さん

    サウスの最大の魅力は値段なんだから安い価格で都心に住みたい人は買った方が良いんじゃない

  75. 35575 匿名さん

    >>35573 マンション検討中さん
    ・駅直結vs駅非直結
    ・安心安全の免震vs制震
    ・下駄履き商業ありvs商業無し
    ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し
    ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550
    ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し
    ・車2台は余裕で並べる車寄せvs車一台縦列駐車がやっとの車寄せ
    ・棟内喫煙所無しvs棟内喫煙所あり
    ・隔て板トールタイプvs養分用のぺらぼー
    ・ドア枠建具合わせvsドア枠白一色
    ・平均坪単価425vs平均坪単価450

  76. 35576 周辺住民さん

    ミッドもモデルルームで見ましたが、建物のデザインは良いのですが仕上げや設備を細かく見るとコストカットしてましたね。ミッドもサウスも大して変わらないと思いますよ。

  77. 35577 匿名さん

    >>35575 匿名さん
    あなたちょくちょく現れますよね。その都度反論されてるのに懲りない人だ。

  78. 35578 マンション掲示板さん

    >>35575 匿名さん
    前も同じこと書いてありましたね。
    コピペか同一人物なんでしょうけど、暇ですねー、何がしたいんだか。

  79. 35579 マンション検討中さん

    >>35575 匿名さん
    ミッドvsサウスの話はどうでもいいので、暇ならPTK vs晴海フラッグとかvs BTTとかやってくれませんか。その方がまだ参考になるかも。

  80. 35580 通りがかりさん

    >>35575 匿名さん

    なんか小学生みたいだからこの比較やめたらどう。
    おそらくミッドを買ったんだろうけど、今この板見てる人はサウス検討者とか購入者ですよ。もしかしたらミッドの抽選外れた人もいるわけだ。
    オタクはたまたま当たったってだけでこういうの書いて気持ちいいわけ?
    幼稚園児並みだわ。
    結局リセールバリューにしたって差こそあれ同じ動きするんだから。

  81. 35581 口コミ知りたいさん

    >>35580 通りがかりさん
    構わない方が良いですよ。
    おそらく両方買えない残念な人でしょうから。

  82. 35582 匿名さん

    低スぺ非直結物件を高値で買わされたサウス民激おこで草w

  83. 35583 匿名さん

    >>35566 マンション検討中さん

    マンションマニアさんがBTTのキャンセル住戸価格と値上げ前の価格を記事にしてるので、各住戸の値上り額は予想できると思います。
    最も値上げが少なかった1LDKが60倍、一番倍率低い部屋でも6倍以上とのことでした。(私が問い合わせた時点の倍率なので、最後はもう少し上がったのかもしれません)
    北東、北西、角は2000~3000万円値上げして倍率ついてますから、中古はキャンセル住戸より高い価格で出てくると思います。
    内覧会が進んでいるにも関わらず転売住戸も賃貸も出てこないので、実需が多く売り物も少ないかもしれないですね。

    PTKミッドはBTTより+坪50万円前後で動くのではないでしょうか。
    三井の中央区駅直結ですから、更なる上昇も期待できるかと。

  84. 35584 マンション検討中さん

    >>35580 通りがかりさん
    暇人は放っておきましょ。自分はミッド購入者ですが、ミッドとサウスは微差でサウスの方が特徴的なところもあるし、比較すること自体ナンセンスだと思います。こういう人がミッド住民と思われるのは恥ずかしいです。

  85. 35585 口コミ知りたいさん

    >>35580 通りがかりさん
    構わない方が良いですよ。
    おそらく両方買えない残念な人でしょうから。

  86. 35586 匿名さん

    >>35575 匿名さん
    商業が下に入ると害虫だらけできついよ。

  87. 35587 マンション検討中さん

    >>35575 匿名さん
    やっぱミッドは明らかにいいよな。
    雨風にさらされずに駅と商業施設に行けるのは強すぎるよね。

  88. 35588 マンション検討中さん

    >>35583 匿名さん
    BTTの坪単価いくらぐらいになるの?
    500とか?

  89. 35589 匿名さん

    >>35588 マンション検討中さん

    部屋にもよるけど500前後じゃない

  90. 35590 マンション検討中さん

    中古の湾岸タワマンを多く売買している業者さん曰く、ミッドもサウスもそれほど大きな価格差は出ずに、部屋の条件(階数・眺望)での差の方が大きいだろうとのことです。

    理由として言っていたのは、買主が評価する際に、ミッドの駅直結がA+ならサウスの駅2分はAだし、規模感やデザインの圧倒感はサウスがA+ならミッドはAというように、どちらにも長所はあるし、どちらも高評価な中での差異でしかないと。

    同一条件の部屋がミッドとサウスに同時に出ていた場合、どちらかを大幅に高く売ることは難しく、それよりは、駅や下履き店舗の利便性を優先するならミッド、棟内に駅/店舗/オフィスの不特定多数の部外者がいない落ち着いた環境を優先するならサウスというような好みの選択になるだろうと言ってました。

  91. 35591 マンション検討中さん

    >>35589 匿名さん
    スカイズが400近くで動いてるから、立地と築年数で勝るここは500でおかしくないでしょうね

  92. 35592 マンション検討中さん

    >>35569 匿名さん
    サウスで螺旋階段が億劫なため、1階まではミッドEV毎日使うつもりです。

  93. 35593 匿名さん

    当然、お目が高い皆さんは勝どきNo.1のここも豊洲No.1のBTTも両方契約してるでしょう。

    BTTは成約した賃貸の家賃から逆算しても分譲価格より上がってますね。最低でも中住戸500、角部屋600からでしょうね。
    ここも眺望抜けてる部屋はかなり伸びるでしょうね。

  94. 35594 匿名さん

    >>35590 マンション検討中さん

    そのようですね。

    個人的にも同じ感覚ですので、専門家のご意見にも納得です。

    ミッドとサウスの比較以前に、このパークタワー勝どきの駅近なのに運河沿いの閑静な住宅街という稀有な環境は都心3区では10年に1つくらいの物件だと感じてます。

  95. 35595 周辺住民さん

    >>35587 マンション検討中さん

    一年でみると雨が降る頻度低いでしょ。
    そんな焦って家に直行したいですかね?
    家路に向かう途中で、
    庭を横目に見ながら風をかんじて楽しむ。
    そうしてみるとサウスにも魅力があるよね。
    そんな心の余裕をもって暮らしたいですよ。

  96. 35596 マンション検討中さん

    >>35590 マンション検討中さん
    そうでしょうね。同じ階数、同じ広さ、眺望も同等なら坪20万円くらいしか変わらないかも。46階以上はサウスにしかないから全体平均で見たらほぼ近似するだろう。

  97. 35597 マンション検討中さん

    >>35592
    分かってないだけかもしれないけど、住民には3つのアプローチ方法がある
    1.ミッド地下のEV出口
    2.ミッド地下から入る螺旋階段
    ーーーーーー住民しか入れない壁ーーーーーー
    3.メトロパビリオンからまっすぐ階段で、地下から地上1Fに上がる階段/エスカレーター(ミッドの地上テナント&人道橋に繋がるルート)

    このうち、勝どき駅からの地下→地上1Fの動線が一番早いのは3だよ。

  98. 35598 匿名さん

    >>35586 匿名さん
    ミッドは害虫被害がキツそう。
    あとは近隣住民がマンション内に溢れそう。
    サウスがいいよな。

  99. 35599 匿名さん

    >>35590 マンション検討中さん

    わかりやすーい!!

  100. 35600 匿名さん

    >>35590 マンション検討中さん

    同感です。

    パークシティ豊洲のA棟とB棟の差や
    シティタワーズ東京ベイのウエストとセントラルの差があまりないのと同じでしょうね。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸