東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-29 23:14:23

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 35401 契約者さん

    その地下歩けるってのがでかいんじゃないか

  2. 35402 匿名さん

    >>35400 マンコミュファンさん

    ネガなのか?

  3. 35403 名無しさん

    >>35401 契約者さん
    まぁ本家直結の勝ビューがあるからね。安いし。

  4. 35404 マンション検討中さん

    倍率2.3倍だったかな?聞き間違いあるかもですが。落ち着いたと言われてるけど、正直落ち着いてないだろという感覚。

  5. 35405 通りがかりさん


    まぁどこも人気で高いけど、とりあえず当たったら買って、まじめに残債減らすってのは固いよな。
    昭和のサラリーマンみたいな感じか。

  6. 35406 マンション検討中さん

    >>35395 マンション検討中さん

    何階相当ですか!?

  7. 35407 匿名さん

    >>35404 マンション検討中さん
    凍死家が殺到するパンダ作ったり供給調整して2倍強になるよう操作してるからね。
    ここの所長はやり手だよほんと。サウスの低層も選択肢潰した上で高層並みの値段で出してくるんだろうな。

  8. 35408 マンション検討中さん

    ホントに盛り上がっていませんね。
    ミッドとサウスだとこんなに違うものでしょうか

  9. 35409 マンション検討中さん

    >>35398 匿名さん

    直線距離だけど150m位、サウスの方が近いですね。
    言っても1?2分くらいですが。

    でも新島橋を渡らなくてもイイ!ってのは心理的には助かりませんか?あそこ風強いでしょ。

  10. 35410 口コミ知りたいさん

    >>35409 マンション検討中さん
    ポイントはそこだと思います。駅2分と駅6分の差以上に雨に濡れずにいけるかどうかが心理的には相当大きいです。今回モデルルームに行くのに勝どき駅から徒歩で行くことが何度かありましたが、暑い日、雨、風が強い日などTTTまでの距離はかなり長く感じました。単に距離だけの違いではないです。

  11. 35411 検討板ユーザーさん

    次の間取り公開されているけど、図面上の該当フロア表記は2次のままになっているね。

  12. 35412 マンション検討中さん

    >>35410 口コミ知りたいさん

    まぁそりゃ理想は勝どきビュータワーのような直結。でも大通りに2面、接してる。
    ミッドのように地下通路ちょっと歩いて大通りに面してなく運河に接してる、というのもまた良いです。
    サウスもサウスで地下通路出てから歩きますが、マンションの敷地内は植栽も豊かでその中を少し歩いてのあのエントランスに入っていく、運河2面と言うのまた、良い。

    そんなものですよね。

    マンション直結で勤務地も直結だと快適だけどモグラ感ありますよね。

  13. 35413 名無しさん

    >>35412 マンション検討中さん
    分かります。サウスは外のセントラルラグーンもあり、エントランスもパークコートのような仕様なので直結では無い良さがあると思います!!
    ましてやエレベーターホールも良いですからね!

  14. 35414 名無しさん

    せっかく自分で気に入って高い金だして購入する家なので、ほぼ駅直結で外ちょっと歩いて眺めながらエントランスにたどり着くっていうのは個人的にはなんか2度美味しい感じがして好きです。今日もただいま、って感じで帰ってきたいマンションになればいいなと思います。

  15. 35415 マンション掲示板さん

    1LDKは27階で6200万円、50階で6700万円くらいかな。

  16. 35416 マンション検討中さん

    サウスは駅直結でもないし駅遠いし何の特徴もないけど買ってしまったんだから払っていくしかない。

  17. 35417 マンション検討中さん

    確かに今KTT住みですが、勝どき駅から清澄通りのKTT側歩道を歩いて帰るとKTTはほとんど見えないのですが、TTT側歩道を歩いて帰るとよく見えて、やはり気に入って買ったものなのでそっちのほうが割と嬉しい気持ちになりますね。

  18. 35418 通りがかりさん

    >>35416 マンション検討中さん
    気に入ってないみたいですけど何で買ったんですか?

  19. 35419 匿名さん

    >>35415 マンション掲示板さん
    もうちょい乗っけてくるでしょ。間取りも良いし、50階7000万くらい。

  20. 35420 匿名さん

    もっと行くかな。47㎡もあるし、6700~7300のレンジ。

  21. 35421 検討者

    ここは駅近抜群だが眺望が劣る 
    ハルフラは超駅遠だが眺望抜群

    どっちもあたっているので悩む?

  22. 35422 検討者

    >>35421 検討者さん
    悩む

  23. 35423 検討板ユーザーさん

    >>35421
    ここと選手村タワーとなら悩むけど、
    ここと晴海フラッグ(板マン)ならここでしょ。

  24. 35424 口コミ知りたいさん

    >>35423 検討板ユーザーさん
    同感です。ボランティアで選手村に数週間お世話になりました。駅からの距離、外廊下、天井の低さなど、リフォームしても変えられないところがあり、購入者に申し訳ないけど、あの板マンはしんどい。環境と眺望が抜群なのは間違いない。団地感が強いのも厳しいかも。それを生かして地域コミュニティ活性化につながると良いかもしれません。

  25. 35425 マンション検討中さん

    >>35421 検討者さん
    フラッグは眺望抜群の部屋以外は、万が一売ることになったら、競合も多いし、駅遠でフラッグ内外との競争で、買い叩かれることが目に見えてます。一方で、フラッグの眺望抜群の部屋は決して安くはなく、だったらPTKでそこそこ開けてる部屋を頑張って買った方がリスクは最小限だと思いますよ。

  26. 35426 匿名さん

    1LDKは激戦区なんですか?
    最初に申し込んで落ちたミッド北向き1LDK坪単価466万の倍率は2倍でしたが、、

  27. 35427 マンション検討中さん

    勝どきは場所柄ファミリー層が多いんじゃない?
    小さい部屋は激戦とは言わないでしょう。

  28. 35428 匿名さん

    >>35408 マンション検討中さん
    サウスもいいマンションと思いますが、ミッドの設備や仕様と比べると、この値段では割高感が否めませんもんね...

    同じ値段出すなら、個人的には晴海フラッグの広い部屋狙います。

  29. 35429 検討者

    >>35428 匿名さん
    エントランスやエレベータホールに寝泊まりするわけじゃないですからね?

  30. 35430 マンコミュファンさん

    >>35428 匿名さん

    チェックメイト
    さよなら

  31. 35431 匿名さん

    臨海地下鉄の駅候補地はこの下ですか?

  32. 35432 マンション検討中さん

    >>35428 匿名さん
    晴海フラッグは出口厳しいと思うので、お気をつけください。サウスはミッドと比べたら劣りますが、フラッグはTTT、KTT、DTのどれにもかなわないので、ババ抜き状態になってしまいます。

  33. 35433 マンション検討中さん

    購入報告が相次いでますが倍率高くなかったんですかね。無抽選も多いのかな

  34. 35434 マンション検討中さん

    2.3倍っしょ。

  35. 35435 マンション検討中さん

    >>35431 匿名さん
    勝どき駅と乗り換えできる晴海寄りの場所ということで、PTK出入口の辺りが一番可能性の高い候補地とどこかに書いてあったような気がします。かなり先の話になるとは思いますが。

  36. 35436 名無しさん

    新しくでた部屋いいですね、また殺到しそうだ、、

  37. 35437 マンション検討中さん

    >>35436 名無しさん
    スーペリアだとどの間取りが人気になりそうですかね。個人的にはSN74が目の前が開けてて、いいと思いました。

  38. 35438 マンション検討中さん

    >>35437 マンション検討中さん

    まぁ今回だとそこが人気でしょうね。今まで落選組が「だんだん間取りが…ぬぎぎ」と思いつつも今回が抜ける側の最後なんで札入れるしかなく、2倍~といったところかと。

    ベッドルーム1と2の細さが凄まじいけど、これを逃すと次回以降はベッドルームが三角になります(笑)。

  39. 35439 通りがかりさん

    >>35428 匿名さん

    湾岸の板マンってリスク高いよ。
    しかも駅遠ってトレンド外しすぎでしょ。

  40. 35440 匿名さん

    盛り上がってない割にポジキャンすごいな(購入者?!)

  41. 35441 名無しさん

    >>35439 通りがかりさん
    不動産表記が短ければおけ

  42. 35442 マンション検討中さん

    結局2次では何戸売り出してたんでしたっけ?

  43. 35443 マンション検討中さん

    サウスはこれといって特徴のないマンションだけに購入者と思われるポジネタが多いね。

  44. 35444 匿名さん

    非直結のサウス買うくらいなら東池袋C地区待った方がいいでしょ。竣工も1年差だし。ちょうどC地区販売するころにはバブルもひと段落してサウス並みの価格で武蔵野台地の直結タワマン買えるよ。

  45. 35445 坪単価比較中さん

    >>35425 マンション検討中さん

    まさに我が家の判断と同じです。
    フラッグは眺望抜群の部屋、なおかつ角部屋だと PTKと坪単価大して変わらないんですよね。フラッグは値段の幅が大きいので、条件の良い部屋は安くないです。
    でPTK購入しました。

  46. 35446 マンション検討中さん

    >>35444 匿名さん
    竣工は2年以上先なのでは?

  47. 35447 マンション検討中さん

    現地見に行ったけど囲まれ感が半端ない。
    ミッドはまだ地下道があるけどサウスは外移動。
    大通りから裏手の立地を考えると本当にこの価格デメリットあるのかな

  48. 35448 マンション検討中さん

    PTK入口前の運河沿いの荒屋はなんとかしてもらわないと物騒だと思う。

  49. 35449 入居予定

    >>35448 マンション検討中さん
    入口前の運河沿いの荒屋って、どこの事いってます?黎明スカイレジの事なら、ノース棟に変わる所ですよ?

  50. 35450 契約者さん

    >>35448 マンション検討中さん
    その荒屋の住民たちがここに住むんだぞ

  51. 35451 マンション掲示板さん

    サウス自慢の波打ち車寄せ
    実際は狭い道の前にマンションが建っているので、
    かなり狭苦しいのではないかな

  52. 35452 検討板ユーザーさん

    サウスはほとんどセットバックしていないから圧迫感がすごい。

  53. 35453 マンション検討中さん

    別にまわりから見て圧迫感あろうと自分の部屋の眺望が抜けてりゃどうでどいいや。

  54. 35454 匿名さん

    私もC地区はとても良いと思う。
    しかし、少しくらい市場が調整してもサウスと同じ値段な訳がないのでは?ステアリがここより高くて既にそこから値上がりしてるし。
    C地区とは、場所も時期も違いすぎるので比べるのもどうかと…

  55. 35455 匿名さん

    今東池買ってるのは投機だからね。
    今後金利上がったりテーパリング本格化してきたらあっという間に落ちるよ。

  56. 35456 マンション検討中さん

    ネガ、同一人物自演お疲れ様です。
    こんなところで参考にもならないくだらないこと言ってないで、東池袋でも何でもいったら?

  57. 35457 マンション検討中さん

    >>35444 匿名さん
    ここ既に買ってるけど、そんなこと起こったら、速攻でそっちも買うわ!笑

  58. 35458 匿名さん

    サウスが高かったかどうかは、完成してからの評価とそと時の地合いによるかと。
    自分で納得のいく間取りや眺望、価格ならば買っても良いだろうけど、そうでない部屋を無理して買うまでの物件ではないと思う。サウスに限らんけど。

  59. 35459 マンション検討中さん

    クレストシティレジデンス
    2007年 坪275 現在 坪315
    TTT
    2008年 坪215 現在 坪375

    これが板とタワーの差。

    参考
    晴海レジデンス
    2009年 坪210 現在 坪310万

  60. 35460 マンション検討中さん

    サウスの近くになりますが、ネガの大好きな路地にまた新しいお店がオープンしてました。豊洲有明にはない個人店の出展余地があるのが勝どきの良さでもありますね。

    1. サウスの近くになりますが、ネガの大好きな...
  61. 35461 名無しさん

    >>35460 マンション検討中さん

    いいですね?
    私も同じ路地裏にあるここのベーグルがとても気になっています。
    隠れた名店が多いエリアなのでこのお店も期待できますね!

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/parismag.jp/bread/20811/amp%3Fusqp%3D...

  62. 35462 名無しさん

    >>35460 マンション検討中さん

    いいですねー!
    私も同じ路地裏にあるここのベーグルがとても気になっています。
    隠れた名店が多いエリアなのでこのお店も期待できますね!

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/parismag.jp/bread/20811/amp%3Fusqp%3D...

  63. 35463 通りがかり

    >>35462 名無しさん

    すみません。2回投稿されてました…

  64. 35464 名無しさん

    >>35460 マンション検討中さん

    内陸には個人店なんて腐るほどあるけど…。
    1店舗出来ただけで狂喜乱舞できるのが勝どきの良いところですね。

  65. 35465 契約者さん

    >>35459 マンション検討中さん
    TTT安すぎだろ...

  66. 35466 マンション掲示板さん

    >>35464 名無しさん

    別にいいじゃないですか。
    私生活の変わりようで幸福に思える方が人生楽しめてるってことなんですから。

  67. 35467 マンション掲示板さん

    >>35464 名無しさん

    文脈読めてないですかね。。
    路地裏が、、って言うネガが酷いから、路地裏にも綺麗なお店できてるよ!っていう返しなだけでしょ。
    私生活の変わりようで幸福に思える方が人生楽しめてるってことなんですから。

  68. 35468 マンション検討中さん

    >>35467 マンション掲示板さん

    放っておいてあげてください。なんか狂喜乱舞してるように見えてしまっている様子ですし。。

  69. 35469 匿名さん

    >>35464 名無しさん
    お前が崇拝する都心内陸住みの者だが、確かに個人店は多くある。
    しかし、それでも良さげな店が新規開店したら、おれは狂喜乱舞wするぞ。

  70. 35470 匿名さん

    >>35468 マンション検討中さん
    すみません。ネガは放置の原則を忘れて、相手にしてあげちゃいました。

  71. 35471 匿名さん

    3次の値段はいつ出るのでしょうか?
    2次の時は1次の抽選が終わった後に、すぐに間取りと一緒に値段も出ていた記憶なのですが、気のせいでしたかね。
    2次の売れ行きがよろしくなくて値付けを考えてるのですかね。

  72. 35472 マンション検討中さん

    >>35471
    1次の抽選が終わったのが9月13日、モデルルーム予約と同時に価格目安も公開されたのが10月2日

  73. 35473 マンション掲示板さん

    閑散としてますね

  74. 35474 マンション掲示板さん

    駅直結だけで大規模過ぎて価格も立地も条件の悪い物件だと盛り上がりに欠けるのでしょうか。

  75. 35475 マンション検討中さん

    >>35472 マンション検討中さん

    サウスとミッドはモデルルーム同じですか?

  76. 35476 契約者さん

    >>35474 マンション掲示板さん
    ミッドの1次からもう1年経ってるのにまだ盛り上がってたらやばいでしょ(笑)

  77. 35477 マンション掲示板さん

    ココはミッドだけで充分でしたね。
    サウスは余計でした。

  78. 35478 マンション検討中さん

    >>35477 マンション掲示板さん

    どうしたのですか?(笑)

  79. 35479 マンション検討中さん

    盛り上がってるかどうかはさておき、サウスもずっと抽選が続いてるところを見ると、このまま淡々と売れていき、少なくても来年中には完売だろうな。そこまでかからないか。

  80. 35480 マンション掲示板さん

    >>35471 匿名さん
    ミッドの次期販売時期3月下旬にずれましたね。
    サウスを2月下旬に改めて販売する形に切り替えたみたいですね。

    サウスをもうちょっと小分けにして売っておきたいということでしょうかね。。。

  81. 35481 検討板ユーザーさん

    「2月下旬の販売」ということは、モデルルーム予約開始が2月下旬からということでしょうか?
    それとも登録、契約が2月下旬ですか?

  82. 35482 マンション検討中さん

    >>35481 検討板ユーザーさん
    後者です

  83. 35483 勝どきマン

    価格の発表はいつごろでしょう
    待ち遠しい

  84. 35484 検討板ユーザーさん

    >>35482さん
    ありがとうございます。
    それでは1月から三次の案内は始まりそうですね。

  85. 35485 マンション検討中さん

    >>35483 勝どきマンさん

    前例からすると12月20日週あたりでしょうかね。

  86. 35486 マンション検討中さん

    地下通路出来て、駅距離ぐんと短縮されたドトール民が勝ち組(しかもただ乗り)ってこと?

  87. 35487 マンション掲示板さん

    ミッドの方が売れるのはわかっているからサウスに時間をかけて早めに売り切ってしまいたいということでしょう。サウスは重た過ぎでした

  88. 35488 検討板ユーザーさん

    >>35486 マンション検討中さん

    もっと言うとハルフラの商業施設もできるからね。
    ドトールは周辺住民に新橋行きのシャトルバスとスパを解放しないとバチ当たるで 笑

  89. 35489 匿名さん

    70平米で1億前後するにも関わらず、すでにオナスタがほとんど選べないのはどうなのかしら...

  90. 35490 マンション検討中さん

    特に実害は無いでしょう。三井デザインテックに頼めば、だいたい何でもやってくれるよ。あの納期は、2024年4月の一斉引渡に間に合うかどうか、というだけだから。

    気に入ったカラーセレクトやオプションがあれば、「この通りにやってくれ」で出来る。前のマンションでダウンライトや電装系も引き渡し後の改装工事で対応できたから、それは間違いない。だいたい予算500~1000くらい見ておけば大丈夫。

  91. 35491 マンション検討中さん

    晴海フラッグ最高倍率111倍ってYahoo!ニュース出てたけど、みんなよく買うな。検討してたけど、やっぱり駅から遠すぎるのと、管理費が街区分も入って激高だし、万が一売ることがあったらかなり苦戦するし、出口戦略考えたら怖くて買えないな。買った人は永住するつもりなんだろうけど。

  92. 35492 eマンションさん

    >>35491 マンション検討中さん
    なにかあったんですか?笑
    抽選外れた?
    ここはPTKの板なので晴海フラッグの板に書き込まれたら良いんじゃないでしょうか?

  93. 35493 マンション検討中さん

    >>35492 eマンションさん

    まあいいんじゃないですか。
    PTKの人は、晴海フラッグにマウント取りたいだけですから。

    晴海フラッグは、複数申込みありありなので、業者が複数名義で申し込むのもあり、実需が親や親戚の名前で申込みのもあり。

    公正な運用をしていれば、実倍率はかなり下がります。

  94. 35494 マンション検討中さん

    >>35492 eマンションさん
    何があったって、単に最高倍率のニュース見たから、よく買うなあと思っただけですよ。最近はもう晴海フラッグ検討してないので、そっちは全く見てないんです。ここも、フラッグからサウスにシフトした人もいたので、意見交換としては何も問題ないと思いますが。

  95. 35495 匿名さん

    >>35493 マンション検討中さん
    フラッグは過去にモデルルーム訪問した人には優先倍率3倍が適用され、しかもこの優先倍率は業者にも適用されるというようなことを見た記憶があるが、これが見かけ上の倍率を押し上げているのではないか。
    それとも実際の公式発表の倍率は、優先倍率を考慮しない実際の申し込み口数で見直した数字なのかな?

  96. 35496 マンション検討中さん

    >>35495 匿名さん
    リリース読まれました?

  97. 35497 マンション検討中さん

    PKTの周辺で外部の月極駐車場あるんでしょうか。

    万が一外れたら困ります。

  98. 35498 マンション検討中さん

    >>35491 マンション検討中さん
    普通に考えて倍率100付く部屋の出口戦略が怖いと思う気持ちが不思議なのですが?

  99. 35499 マンション検討中さん

    >>35498 マンション検討中さん
    あ、言葉足らずでした。この倍率100付くパンダ部屋の出口というよりも、フラッグ全般です。スカイズとか見てると駅遠くても眺望抜群の部屋は一定のニーズあるんだろうと思うけど、そうでもない部屋は間違いなく苦戦するのと、あとは管理費が異常に高いから、例えば10年後さらに管理費上がってる時に、駅遠で中古で超大規模で万が一売ることを考えたら、怖くて買えないという話です。

  100. 35500 マンション検討中さん

    >>35499 マンション検討中さん
    それはおっしゃるとおりですね。
    晴海レジデンスが坪320ぐらいなので、なんの取り柄もない部屋はこれと比べてよっぽど安くないと、やばいかと思います。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸