- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その25)
-
810
大学教授さん
1998年1月時の23〜25歳人口は10年を経過し、2008年1月時点で33〜35歳
の年齢層となっている。その間人口は、
区部 462,206人→486,847人、+24,641人、+5.33%
市部 213,752人→206,616人、▲7、136人、▲3.34%
都心回帰を続けつつ、その存在感を増している。
商業地としての地位は、この年齢層の居住分布に大きく影響を受けることとなる。
また、この年齢層は持ち家取得世代であり、さらに5年後にはその居住分布図が変わっているだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
渋谷区と新宿区の住宅地の住人が
渋谷や新宿のオフィスに通ってるとな??
自転車通勤のフリーターの話してるのかな?
ああスルーしたいんだが突っ込みどころが多すぎてwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
大学教授さん
>>811
2005年の国勢調査によれば、
新宿区、就業者数538,949人、内新宿区内在住67,558人、12.5%、
新宿区内在住の就業者数は138,598人ですから48.7%が自区内で就業していることとなる。
渋谷区、就業者数390,276人、内渋谷区内在住40,188人、10.3%、
渋谷区内在住の就業者数は90,257人ですから44.5%が自区内で就業していることとなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>都心3区へのオフィス集中度が増して行けば、そこからの地政学的距離の方がより
>重要となって行き、渋谷区と新宿区の住宅地としての相対的地位
渋谷は港区、新宿は千代田区港区の隣なんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
国勢調査って真面目に答えたことないけど
自営や零細も全部ひっくるめてるよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
大学教授さん
>>813
都心3区に隣接する区は他にもあります。
自区内で作り出す就業機会と質が劣化して行けば、その区は比較優位性を失ってきます。
簡単に言えば、比較優位により正当化されていた不動産価格レベルが下がって行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
コピペ教授のような下町育ちは
テリトリーが狭いからね
新聞、ネットや資料以外の生の声を知らない人だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
大学教授さん
影響をより広範囲に見れば、新宿区および渋谷区に労働者を供給している県境外周区および郊外にまで広がって行きます。
特に中央線沿線の杉並区から市部に広がるエリアへの影響は大きいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
>地政学的距離の方がより重要となって行き
ぷっ、「地政学的距離」だって(笑)。
仮にも学問を生業にしていると自称する人間が使う言葉とはね。
こういうのをホメ殺しっていうのか。
城東の住民は辟易してるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
820
匿名さん
どうしても新宿渋谷対都心という構図を作って、
そこから都合のいい結論にもっていきたいらしいようですね。
弱小国が隣接する大国同士を対立させ、
片方にすり寄って、虎の威を借る狐のように地位向上を画策する
B級スパイ映画のストーリーを思い出して笑ってしまいました。
共に共通の西側文化圏に属す都心部で無理やり分けて対立させる必要など皆無。
一体で発展していけばよいことです。
都心の発展で一番利益を享受できるのは、都心3区を除けば隣の新宿渋谷区民です。
都心区に隣接しているんだからこんなに通勤に便利なところはないでしょ?
レベルの高い西側文化と通勤利便性の両立は魅力だと思いますよ。
おまけに自前の大商業施設やオフィス街まで持っている。
対比で考えるならむしろ都心6区対その他では?
>自区内で作り出す就業機会と質が劣化して行けば、その区は比較優位性を失ってきます。
都心3区を除いて新宿渋谷より就業機会と質がまさっている区はどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
>隣は隣、別な区。
その通り。西隣も、そして当然ながら東隣も・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
大学教授さん
>>820
新宿区、渋谷区を住宅地として見る場合、明治通りの内側と外側を別々に考えるべきでしょう。
内側については都心3区との関わりが深く、ともに良くなっていくが、
外側については、新宿駅、渋谷駅と言った巨大ターミナル駅との関わりが深く、
まったく別の動きとなるでしょう。
私の言う比較優位を失い、不動産価格を下げて行く地域は、明治通りより外側です。
(但し、一部の高級住宅地は除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
>都心3区に隣接する区は他にもあります
>新宿区、渋谷区を住宅地として見る場合、明治通りの内側と外側を別々に考えるべきでしょう。
>外側については、新宿駅、渋谷駅と言った巨大ターミナル駅との関わりが深く
新宿の例でいえば、明治通りから新宿駅まで徒歩5分程度。完全に新宿駅商業圏だと思いますが、
どうのような基準での区分けでしょう?
例えば基準が距離だとしたら、その数字の算出方法などをお聞かせいただけますか?
また、同様に都心3区に隣接する他区の中で、
それぞれ都心の発展を享受できなくなる境界を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
大学教授さん
>>823
ターミナル駅から吐き出されて行く通勤者のおよその行動範囲を考えると
概ね明治通りあたりが限界になります。商圏の問題ではありません。
明治通りより内側になると地下鉄利用になります。
東京駅から西に明治通りまでの距離を測定し、
東京駅からその距離で円を描いてみれば、
都心3区とともに発展して行くであろうエリアの距離の感じはつかめると思います。
その他に、都心の発展を享受できなくなる境界として考えられるのは、道路網と土地の区画
だと思います。これらが狭い、小さいと当然ですが開発のスピードが落ち、ともに発展することは
望めないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
城東の人たちは都心の中心が東京駅だと思っている方が多いようです。
実際、城東マンションの広告は都心まで○㎞とかと謳って、東京駅から同心円を書いたりしてますからね。
でも、東京駅は都心の端です。決して都心の中心ではありません。
都心はおおむね東京駅、新宿駅、品川駅で囲まれたあたりですよね。なので、都心のど真ん中は六本木あたりだと思います。
ところで、なぜ城東のマンションは東京駅から○㎞を売りにするのでしょうか?それは他にアピールポイントがないからです。城南の立地が良いマンションはその立地自体を売りにするので、都心までの距離を云々する必要はないのです。(城南マンションでも立地が悪いところは○○駅まで○分などを売り物にするので、広告をみるだけでも立地条件の良し悪しがわかったりします)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
オフィス一つとっても、都心3区の分布の平均的中心はあきらかにもっと西側です。
発展する都心3区の中でも一番の発展が予想される港区の影響力を考えると
中心は永田町あたりと考えないと同心円的発想では無理がでてしまいます。
単純に(というか雑に)距離のみで考えててもその辺から半径Xkmといったところでしょうね。
実際はそこに住民層、文化的成熟度、商業施設の多様性、高級住宅街との距離、イメージなど、
様々なバイアスが大きくかかってくるので、その円はかなり南西側に引き寄せられてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
826です。
失礼、同じような内容の書き込みがかぶってしまいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
サラリーマンさん
湾岸埋立地が大好きな人たちは銀座まですぐだとか、東京駅から近いとか言うが、豊洲や有明なんて東京駅に行くには乗り換えしないといけなくて不便だし、銀座なんてそんなにしょっちゅう行く場所じゃないだろ。
東京駅から同心円状に東京が発展したことは有史以来一度もないし、今後もそれはありえない。
特に住宅地は日本では台地上の土地が優良とされ、低地や埋立地は所得の低い者の住む場所だった。
最近は日本でも臨海部の埋立地にマンションやオフィスビルが建っているが、これは工場跡地があって広大な空き地があるから。しかし、本社機能をそういう場所に移転させることはない。理由は交通が不便だからだ。大企業が湾岸埋立地に進出する場合はSE部門やサポートなど、中枢ではない、どこに置いてもいいような部署を持ってきてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>>828
有明についてはそうだろうが、金融関係の若手が、
豊洲を当座の拠点にするということはあるのでは。
稼いだら、城南でも海外でも好きなとこに行ける
のだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
マンコミュファンさん
東京の核は山手線沿線なんですよ。
今ですと、東京、有楽町、池袋、新宿、渋谷ですね。
特定の駅の周辺が中心ではありません。
これは都市工学や地理学をやってれば誰でも知ってることです。
東京駅や銀座が中心だといってる人は都市構造をまったく知らない人ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
>>824
渋谷駅を降りた通勤者の行動範囲も明治通りまでですか。
ふーん。
明治通りがどこ通ってるか知ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
>>829 さん
豊洲=ヤングエグゼクティブのイメージがつくれれば、ブランド戦略成功ですね。
一瞬イメージがわいたので、ひょっとしてうまく行くかも。
マンハッタンのすぐ川向こうのイメージ?
ニュージャージーも昔と違ってイメージがいいんですよね?
ベンツよりもホンダが似合う街?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
池袋は池袋黄河文明と呼ばれ、日比谷、赤坂、新宿とならぶ四大文明の一つですよ。
練馬大根が育つ肥沃な文明。
豊かな土地に育つ高度な文明はその土地に起こった。
ホテル文明に幅広く君臨するプリンス王朝はここでも宮殿を築いていた。サンシャインプリンス宮殿である。
エレベーターでは今尚聞き慣れない言語が飛び交うという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
835
匿名さん
都心のについての議論がありますが、上場企業の本社所在地が多い場所というのが参考になるのではないでしょうか。
http://tanezeni.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたtdfk/index.html
上記ページによれば、100社以上の上場企業がある区は、
港区 379
中央区 331
千代田区 317
新宿区 172
渋谷区 169
品川区 122
他の区は、50社以下なので、都心とはいえないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
>>828
>湾岸埋立地が大好きな人たちは銀座まですぐだとか、東京駅から近いとか言うが、豊洲や有明なん>て東京駅に行くには乗り換えしないといけなくて不便だし
豊洲からは乗り換え無しで丸の内まで通えるでしょ。
っていうかそうやって通ってるよ。
オジサン、東京メトロの有楽町駅の場所知ってる?
僕はまだ20代なんで会社に通うのが便利なのがありがたい。
でも、退職したら丸の内は行くことないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
豊洲は土壌汚染と朝鮮人居住区のイメージしかないや…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>>833
向こうは9.11の影響が大きかったと思うのですが。
唯一のチャンス地震待ち?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
>豊洲=ヤングエグゼクティブのイメージがつくれれば、ブランド戦略成功ですね。
実際に、ブラント戦略・広告でイメージを作り上げることに成功した電通の功績です。
土壌汚染にまみれるゴミや瓦礫で作られた埋立地の工場跡地や戦前の貧民街近くを
いっぱしの住宅街にして、田舎者が中心とはいえ信奉者まで出てくるに至らせたのですから
電通の仕事ぶりがいかに際立っていたかわかるでしょう。
彼らが高給を貰うのはダテではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
835です。
URLが伏字にされてしまったので、再掲します。
全角表示になっていますので、半角で打ち込んでください。
http://tanezeni.web.fc2.com/tdfk/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>>835、>>840
本社所在地の多いところが、港、中央、千代田、新宿、渋谷、というのはイメージどおりなのですが、その次が品川というのが意外でした。情報提供、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>>835
大崎・五反田辺りががんばってるんでしょうか。
最近あの辺すごいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
田舎者が揃って何言ってるんだ。都心は皇居に決まってるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
845
不動産購入勉強中さん
大学教授っていっても自分の専門外は素人同然というヤツらがほとんどだからな。
ここに出てくる大学教授が仮に本物だとしても、専門はまったく関係ない分野なんだろう。
それで、うっかり江東区湾岸の埋立地を高値掴みしてどうにもならなくなって焦ってるんだろうね。
かわいそうだけど、それはもう二度と上がらないから、早めに売って少しでも傷を浅くしたほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
物件比較中さん
以前、屋形船に乗るのに月島にいったんだが、緑がまったくなく、狭い土地にタワーマンションが密集していて、こんなところとても住めないと思ったよ。
湾岸ってどこもこんなもんだろ?
今はまだキレイでいいけど、将来老朽化したら、昔の香港の九龍城砦みたいになりそうだな。
ボロボロの高層マンションが立ち並ぶ汚い街・・・・。どこの大都市もスラムってそういう場所だよね。
湾岸って将来はスラム化すると思うな。俺は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>>846
月島っていうより佃。
三井と公団によって大規模開発されたから、綺麗に並んでいる。
佃公園は桜の名所。
他の湾岸とは同列に比べられない。もっとも佃は湾岸ではなく川岸なのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
>>848 上記にあげた区が都心といえそうです
誰が決めたかわからない都心9区に入る? 豊島区 文京区 台東区 の住民からお怒りのレスがきますよ〜・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
>>850
>>848は大使館の分布を言っているのみ。
大使館がないから都心ではないとは言っていないとおもうぞ。
でも、上場企業の本社も大使館もほとんどない区が都心といえるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
>でも、上場企業の本社も大使館もほとんどない区が都心といえるのだろうか?
これまた、ひどい珍説ですね...
上場企業の本社が東京都の23区にどんだけあるのか?知らないでしょ?
大使館のある区が、都心なんで自分の子供に教えてるんじゃないでしょうね?
困ったお人だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
本社も50以下、大使館もないけど都心にしたい区でもおありですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
855
不動産購入勉強中さん
都心の議論が盛んだけど、
何をもってして都心というのはわからんが、
{千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区}∈都心5区
って世の中の共通認識じゃなかったのか…
どうでもいいが、オフィス賃料で言えば千代田区>>港区、中央区、新宿区、渋谷区
レジの賃料で言えば
港区≧千代田区≧渋谷区≧中央区、新宿区
ってイメージがあるな。
これまで上がり方が大きかった場所ほど下がりも大きい傾向はあるんだろうけど、
うまく再開発して地域の価値を向上させたところはそうでもないのでは?
逆に武蔵野を山の手と言ったり、世田谷でも大した価値向上なしに他に便乗して
値上がったところは下げがきつのでは?
城西の暮らしやすさは城東にはかなわないが、湾岸は利便性だけはめちゃくちゃに
いいので、城西と湾岸の価格格差は縮小してもおかしくないと思う。
場所によるのは認識しているので、きついツッコミは御堪忍を。
自分自身は場所を悩み中だが、利便性をとるか?周辺環境の良好さをとるかで悩み中。。。
再開発による地域価値の向上を全否定する理由がよくわからんのと、あからさまな
差別発言はいかがなもんかね。丸の内勤務でも湾岸住んでいる人はたくさんいるだろ?
いないんだったら、なんで朝の有楽町線にたくさんサラリーマンが乗っていて、有楽町
でたくさん降りるのか、説明してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
>>852
上場企業の本社も大使館もほとんどない区でも都心といえる
それでは、何があれば都心と言えるのか。又は何が足りないと都心とは言えないのか。
851ではないが興味があるので教えていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
>>855
心南とかいって
KY珍説を繰り返すコピペ教授がいなければ
ここまでコキ下ろされてはいないだろう
彼のやってることは褒め殺しなんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
深川ジモティ
>>856
都心っていうのと違うけど江戸っ子として思うのは
都会としての格を決めるのはやはり街としてのキャリア、即ち歴史
じゃないでしょうか。東京以外の地方都市でも外国であってもそう
でしょう?
ちょっと区単位で語るのは無理があるんだけど、皆さんの大好きな
江東区で言えば門前仲町は江戸府内で都市文化があるけど、砂町は
農村ですので文化が待ったく異なります。
歴史は都会の必要条件です。ただし十分条件でもありません。
都心というのは区単位よりもう少し範囲が狭いでしょう。
また都心というくらいだからそこより都会な場所がある街は
都心とはいえないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
不動産購入勉強中さん
>>855
>城西の暮らしやすさは城東にはかなわない
城東の暮らしやすさは城西には全くかなわないでした。**てますな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件