東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その25)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その25)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2008-05-31 01:03:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その24:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44166/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-04-25 20:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その25)

  1. 381 匿名さん

    そもそも若者が少ない区は活力がないというはなしになるが、各区の若者数だしてみなよ。
    その前提あてはまる?

  2. 382 匿名さん

    絶対数だしたらまるでピントずれてるよ。

  3. 383 匿名さん

    全然若者いない所が200人増えたって話になると思うよ。

  4. 384 大学教授さん

    若者が少なくなる事は賃貸需要が減ることを意味します。
    未婚率が高くなっているので、一気に影響は出ませんが、ここ数年で余剰賃貸物件が
    問題化する区が出てくるでしょう。世田谷区杉並区はそう云った面で危険性が高い。

    都心部でそれほど増えていないのは、5年前に既に都心回帰が始まっていた為で、
    コンスタントな人口流入は続いていると考えた方が良いでしょう。
    問題は、プラスとマイナスの絶対格差にあります。

  5. 385 匿名さん

    若者の絶対数が少なくて活力のないはずの千代田区中央区の話はどうなったのかな?
    結局活力とは無関係ってことに落ち着いた?
    若者=活力・・・どんだけ安易なイメージなんだか。

  6. 386 匿名さん

    既に償却終わってる資産を賃貸にしている所が、これから若者向け賃貸物件つくるところに負けないよ。
    そもそも千代田区なんかに若者向け賃貸なんか作らないよ。割に合わないし。
    若者がお金持ちにでもなれば借りれるかもしらんが、
    ホントにちょっと考えればわかることじゃん!素人判断やめたほうがいいよ。

  7. 387 匿名さん

    中目黒アトラスタワーの販売予定価格、高い!
    新築分譲価格は西高東低か。

  8. 388 匿名さん

    それは、今に始まったことではないでしょ。
    もちろんこれから変わることでも。

    ここ数年の目黒区の評価からすれば、誰もが予想していた値段でしょう。
    この御時世、どこのデベだって在庫は怖いです。
    十分に調査検討した上で、この値段での販売が妥当な地域と判断しただけのこと。

  9. 389 匿名さん

    中目黒は3A並みの価格帯、一等地エリアだよ。

  10. 390 匿名さん

    都心のマンションはいっこうに下がらないですね。
    マスコミもココロコスしか報道しないし、他にネタないんでしょう。

  11. 391 匿名はん

    ごく限定地域を除けば、郊外にいくほど下げているようです。
    超都心はなかなか下げないでしょう。販売数減らしてゆけばしのげるかもしれませんし。

    当面オフィスに目を向けて攻め抜いていけばいいと思っているのでは?

  12. 392 2ちゃんねらー

    大学教授は2ちゃんねるの千葉関連スレで大暴れしてるよ。
    ・共通項は朝6〜8時台に書込み開始で分刻み連発
    ・釣りが大好き、落としたり称えたり・・・
    ・23時台に再度出現
    ・休日は一日中自演自演・・・・

    千葉の土地勘はジモティ以上の知識アリですwww

  13. 393 大学教授さん

    >>392
    埼玉県から23区への通勤者は2000年から2005年にかけて、
    867,431人から821,775人に45,656人も減っています。
    対首都圏とは人口流出が続き、地方からの人口流入でどうにか人口を増やしている状態。
    いつ人口減に転じてもおかしくない状況です。
    内陸部から湾岸部に移り住みたいと考える人が多く、埼玉県からは23区のみならず、
    千葉県湾岸部への人口流出も多く見られます。
    将来にわたりこの傾向は続くと思われ、埼玉県に大きな商圏、通勤者を持つエリアは今後影響
    を受け続けるでしょう。

  14. 394 匿名さん

    また出現?
    今回の分析は大丈夫?
    この5年埼玉県は経済良かったはず。
    武蔵野銀行の住宅ローンなんかも非常に好調だったと記憶してます。
    埼玉県の流出より流入が顕著でユータウン現象ってやちじゃない?
    全然ぱっとしない千葉が流出もとで。

  15. 395 大学教授さん

    >>394
    埼玉県千葉県については、
    この資料のP9、表9および図8を参照してください。
    団塊Jrが多いからか自然増は多いですが、社会増は少ない。
    P11には社会増だけがあります。
    いずれは高齢化で自然減になりますから、
    埼玉県が人口減少に転ずるのもそう先ではないと思います。
    http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/2007-3.pdf

  16. 396 匿名さん

    結局、これから出てくる都心のマンションは価格が低下しないのでしょうか。
    需要がついていきそうにないですが。

  17. 397 大学教授さん

    この資料は、各県の老齢人口増加率です。
    ご参考まで。
    http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/2007-4.pdf

  18. 398 匿名さん

    中目黒は三井のPCとかであの値段なら納得なんだけど。
    この物件で、その値段はないよなあ、と思います。

  19. 399 匿名さん

    浜田山の値付けをみれば、三井ならさらにプラス2~30では?

  20. 400 匿名さん

    東京都の新築マンション利回り、最低水準の4.1% 不動産経済研など
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200805070002.html

    記事より
    ・不動産経済研究所と不動産鑑定士市場賃料研究会の調査によると、07年に東京都全体で発売された新築分譲マンションの表面利回り(管理費などの各種費用控除前、以下「利回り」)を算出した場合、調査開始の00年以降最も低い4.1%(前年比0.7ポイント下落)だったことが分かった。
    ・不動産経済研究所では、「マンション価格が高騰しているなか、賃料は横バイもしくは下落基調にあることが要因」と分析している。
    ・調査結果によると、都内のエリア別でもそれぞれ0.5〜0.7ポイント前年を下回っており、東京23区、都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)、東京都下とも4.1%の利回り水準となった。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸