東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part7
匿名さん [更新日時] 2014-07-05 15:19:02

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441666/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-15 19:55:41

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 617 匿名さん

    好不調は一期で総戸数の半数を売り出せるかが、一つの目安かな。1/4だとかなりきびしい。

    まあ、販売を先送りしてる時点で見込み客の集客ができてないって推測できるけどね。売れる見込みがあったら、さっさと前倒しして販売するよ。販売期間が長引けば、それだけ販売コストもかさむ。

    そんな状況なのに、二期になったら値上げと吹聴しての買い煽りって虚しすぎる。

  2. 618 匿名さん

    広告での物件告知開始、あるいはモデルルームオープンから販売開始までの期間もひとつの目安かな。

    ずるずる遅れるのは不振の兆候。あとイベントして客寄せ始めるのも。

  3. 619 匿名さん

    管理費を始めネガネタ書いているのはドツール関係者だから1期が売れた途端にパタッと止まるよ
    KTTの時がそうだったから
    2期販売直前ということで、関係者が休みの今週火水はネガネタの嵐になるだろうな
    まぁ最後の悪あがきだけどね

  4. 620 匿名さん

    >598>602>610のような
    BAYZ推奨のお立場の方だと、1期1次でどれくらい販売になると予測するのでしょうか。300戸以上ですか。

  5. 622 匿名さん

    ドトールの売主って、ここのJVにも名を連ねてるよね。仁義なき争い?

  6. 623 匿名さん

    二期値上げの買い煽りがドトールの売主と同じ会社じゃないの。

    あの会社の物件板でよく見かける書き込み。

  7. 624 匿名さん

    JVだと、書き込みが多くなる、ってことか。

  8. 625 匿名さん

    「買煽り」も「ネガ」も双方が業者では、まるで検討者不在ですね。
    BAYZをまともに検討している人がどれくらいいるのかは、一期の販売戸数が物語ることでしょう。延期になったけど。

  9. 626 匿名さん

    それはステマバリバリのデベが揃って集結してるわけだし。最強でしょ。

  10. 627 匿名さん

    >625

    マンコミュがメジャーになる前は、検討者の情報交換の場だったんだけどね。

    メジャーになってデベが参入するようになったら、この有様。

    しかもここみたいに、ステマが集客に結びついてないわけでしょ。いい加減気がつかないのかな。

  11. 628 匿名さん

    タワーといえば、価格が高い印象があります。
    ある程度は、仕方がないと思います。
    ただやはり高過ぎると、いろいろと不都合があると感じています。

  12. 629 匿名さん

    >628さん
    具体的にどのような不都合があるのですか?

  13. 630 匿名さん

    タワーって過去は希少性があったから高いのは妥当だったのかもしれないけど、これだけ乱立したらタワーってだけで高くて当然と思い込むと資産価値維持できなくて痛い目にあうかもね。需要と供給のバランスで市場価格って決まっていくもの。

  14. 631 匿名さん

    >629

    628じゃないけど、高値掴みしてしまって資産価値維持できなかったりすると、いざ必要となって売り出すときにオーバーローンだったりすると身動きとれなくなって悲惨なことになるよ。

  15. 632 匿名さん

    ここは、汚染土壌埋め戻しの件があるから中途転売はあてにしないほうが賢明かも。転売時にも重要事項として説明する必要がある。

  16. 633 匿名さん

    631さんも632さんもご自分は買わないわけですし、フロンティア精神に満ちた方が高値掴みしたところでどうでも良くないですか?そういう書き込みはネガと言われても仕方がないと思います。

  17. 634 匿名さん

    >>627さん
    >マンコミュがメジャーになる前は、検討者の情報交換の場だったんだけどね。メジャーになってデベが参入するようになったら、この有様。しかもここみたいに、ステマが集客に結びついてないわけでしょ。いい加減気がつかないのかな。

    名言ですね。きっとみんな思ってる。
    本当に健全なマンコミュに戻って欲しい!

  18. 635 匿名さん

    健全な業界じゃないってのが分かるってのもある意味情報。

    どのデベもステマバリバリだけど、程度は違うしね。残念ながらそれを参考に判断するしかないのが現状。

  19. 636 匿名さん

    ステマに釣られないくらいのリテラシーは身に着けないとね。

    まあ、ネットに限らずだけど。

  20. 637 匿名さん

    タワーって言っても、それぞれ個性があるから希少性には変わりないのでは?
    インフレ始まってるから、今からは手に入らなくなるだろうし。

  21. 638 匿名さん

    >>625
    >「買煽り」も「ネガ」も双方が業者では、まるで検討者不在ですね。BAYZをまともに検討している人がどれくらいいるのかは、一期の販売戸数が物語ることでしょう。延期になったけど。

    ネガ情報なら、
    他のデベロッパーさんの情報は
    参考になる。

    MRでも、他のマンションの話が出ると
    たくさんネガ情報教えてくれますよね。

  22. 639 匿名さん

    MRで他物件のネガ情報を吹聴する営業は引いちゃうな。

    自物件のネガ情報はだんまりで、セールスポイントだけしっかり説明でしょ。

  23. 640 匿名さん

    設計ってトコストとかも考慮してレードオフの条件をどこに設定するかだから、いいところだけってのはなくて、悪いところもある。

    その悪いところを妥協できるかって判断するためのネガ情報ならウェルカムなんだけど、明らかに中傷するためだけのネガ情報はうんざりだけど。

  24. 641 匿名さん

    湾岸で最後のお買い得物件ですからねえ。
    嫌がらせもあるんじゃないかな。

  25. 642 匿名さん

    そんな641さんは、1期1次で何戸出ると思います?
    最初の販売戸数は、人気物件か否かの判断指標ですよ。

  26. 643 匿名さん

    物件概要の販売スケジュールがようやく更新されたけど、

    情報更新日:平成26年6月23日
    次回情報更新予定日:平成26年7月7日

    ↑これ違うよ?
    情報更新したのはもっと最近のくせに。

    売主さんは、もう少し正確に管理したほうがいいと思うな。
    この業界はだらしないと思われるよ?
    だらしないんだろうけど。

  27. 644 匿名さん

    100戸 負け
    150戸 平凡
    200戸 勝利
    250戸 大勝利
    300戸 ネガが塵と化す

    こんな感じか

  28. 645 匿名さん

    検討者とは思えないネガティブキャンペーンの荒らしばかりですね。
    何とかしてほしいものです。

  29. 646 匿名さん

    >643
    JVとはいえBAYZのメインの売主は東京建物なので、業界のリーディングカンパニー並の配慮ができないのは仕方ないかも。東京建物の売上高は三井不動産に比べたら10分の1程です。

  30. 647 匿名さん

    土壌とか、杭とか、固定資産税とかそういうのはあきらかなネガだし、そんな人は買わなければいいし書かなければと思います。
    でもそれ以外の客観情報さえもネガと感じるなら、645さんはこういう掲示板を閲覧するのに向いていない方なんじゃないかな?どんなマンションでも都合のいい情報ばかりではないと思いますよ。

  31. 648 匿名さん

    明らかな客観情報をネガ扱いする書き込みはあまりない気がします。

  32. 649 匿名さん

    悪意を感じる中傷ネガばかりのような気がしますね。
    まぁ、ホントは相手にしなければ良いのかもしれませんけど。

  33. 650 匿名さん

    >644

    甘いんじゃない。

    100戸 惨敗
    150戸 負け
    200戸 平凡
    250戸 勝利
    300戸 大勝利
    350戸 ネガが塵と化す

    ってところでしょ。

  34. 651 匿名さん

    ネガって、直近だとどういうのがネガにあたるのでしょうか。
    631や632はネガだと感じます。
    643や646は客観情報かな。

  35. 652 匿名さん

    Skyzは何になるんじゃろか?

  36. 653 匿名さん

    skyzは総戸数1110戸に対して一期販売戸数は470戸。出だしは芳しくなかったけど、その後、オリンピックが決まって救われた格好。オリンピックが無かったら、まだ販売続けてるペースかな。

  37. 654 匿名さん

    bayzがずるずる販売開始延期って事はオリンピック特需は息切れってところかな。

  38. 655 匿名さん

    「このスレは中傷ばかり」と言う方から見ると653、654あたりははネガなのですか。

    私が判断すると、653、654はマイナスなコメントですがそういう評価をする人もいると思うので「客観情報」に該当すると思いました。

  39. 656 匿名さん

    >646

    東建はここのメインの売主ってわけではなく、販売担当のメイン(正確には主幹かな)ってだけだよ。そういうとこ勘違いすると見誤る。

  40. 657 匿名さん

    JV物件は出資比率に応じて幹事会社が決まるので、BAYZの幹事会社は東京建物ですし東京建物の管理物件になります。ご存知なかったでしょうか。。

  41. 658 匿名さん

    >653
    一期一次で470戸で芳しくないって感覚がそもそもおかしくないですか。
    勝どきタワー一期一次500戸ですが1400戸が母数なので
    全戸に占める比率はオリンピック決まる前のSKYZの方がよかったことになりますが。

    常識的に考えれば一期一次で3割なら十分、4割なら大勝でしょう。
    550戸の4割って220戸ですよ。

  42. 659 匿名さん

    >657

    管理会社は東建の子会社。それに最初の一年は売主指定だけど、それ以降継続するか他の管理会社を選ぶかは、管理組合次第。

    基本的に引渡し後は、アフターサービスと瑕疵担保責任以外の関係は売主とは切れる。

  43. 660 匿名

    同業者の書き込み多すぎじゃね

  44. 661 匿名さん

    >>630
    >タワーって過去は希少性があったから高いのは妥当だったのかもしれないけど、これだけ乱立したらタワーってだけで高くて当然と思い込むと資産価値維持できなくて痛い目にあうかもね。需要と供給のバランスで市場価格って決まっていくもの。

    タワマンをリセールするための賞味期限は10年。
    過剰供給のタワマン購入世代が、
    修繕積立金の値上げ直前に
    一斉に売ろうとしますから、
    暴落が予想されますよね。

  45. 662 匿名さん

    佃のリバーシティって暴落してるんだっけ?
    してないと思うんだけど

  46. 663 匿名さん

    佃って都心だけど、豊洲は郊外だから比較のしようも無いんでない??
    それよりも賞味期限10年っていうのは俺もそう思う。そのタイミングでうまく売り抜けて新居へ移る。これ鉄則。

  47. 664 匿名さん

    郊外なのか?

  48. 665 匿名さん

    皆が同じように考えて修繕積立が上がる前に売り抜けようなんてしたら、タワマン建設ラッシュの今、10年後はきついかもね。

  49. 666 契約済みさん

    佃は都心、豊洲は郊外。
    おかしなことは、やすみやすみいいましょう。
    郊外、wikiで調べてあげましょうか?

  50. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸