匿名さん
[更新日時] 2008-06-10 03:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
-
151
新宿住まいさん
倍角って・・・一太郎ユーザー?
もしかしてPC9801のVXとか使ってる?
漏れはX68000と9801RAもってたよ。
-
152
匿名さん
掲示板慣れしてても自慢にならないんだが・・・。
むしろキモい。
-
153
匿名さん
>149、150
わかりました。ありがとうございました。
143
-
154
匿名さん
レジデンシアみなみ野も「アーバンビレッジ」ってコンセプト使ってるね。
プロパスト&住友らしいオリジナルの欠片も感じない売り方だね。
そいえば、この組み合わせ、有明の某タワーMSでは争いになっていたが・・・。
ま、その点ここは大手4社のタッグだけあって安心だね。
-
155
匿名さん
安心なんて考えちゃだめだめ。
4社共同のつけは結局購入者が支払わされるよ。
-
156
契約済みさん
>155さん
デベのつけを払わされない物件があれば教えてください!
安心ってキーワードも安っぽいけど、
つけを支払わされるって表現も同じ事言ってるだけ。
自己責任。
たかが7,8000万円の買い物。
ビビルなら買うな。
-
157
購入検討中さん
これだけ大手が入っているなら、1社のエゴだけでおかしな動き・責任逃れはできないでしょう。
デベも会社だし、利益を出すことは当然です。しかし、社会的な責任も合わせて背負わされるのが
今の世の中です。世論を敵にまわすことは、会社の命取りです。とくに4社間(新興デベが入っていない)での情報開示がされているでしょうから、その点では他物件より安心できます。それと引き換えのコスト高は仕方ないでしょう
-
159
購入検討中さん
今日、モデルルームに行きました。
人が結構いましたが、同世代(30代前半風)の夫婦もチョコチョコ見ました。
こちらの物件購入者の年代層は、子育て世代が最多でしょうか?
もちろん様々だと思いますが、中心層ってどんな感じかな?と思って・・・
-
-
160
契約済みさん
やや高値掴みなのは認めるけど、いい場所に建ついい物件なのは間違いないよね。
仕様ももう一つ欲しい気もするけど、あるラインを切っているわけじゃない。
なんといってもデベもしっかりしているし。
建設期間も余裕を持ってるし、安心だね。
-
161
匿名さん
これだけ大手が入っているなら、1社だけが得するおかしな動き・責任逃れはできないでしょう。
4社が得するのは当然です。
-
162
匿名さん
ここの 購入者層のイメージ
40歳 一部上場企業課長クラス 年収1,000万円 頭金3,000円(内親の遺産または援助含め) 中央区または千代田区勤務 海外含む異動の可能性あり 異動の際は転貸 6大学以上の学卒 美人の奥さん 子供1人小学生 地方出身 という所でしょうか。
-
163
匿名さん
>>162さん
一般的なサラリーマンという意味でしょうか?
-
164
契約済みさん
現実の購入層。
35歳 年収800万 頭金2000万 ローン4000万 子供一人
後は共働き。
-
165
匿名さん
一般論 デベ比較
三菱地所・三井>野村>住友・東京建物>>>・・・ゴークレ>>長谷工・宝レーベン・ダイナシティー>>>ヒューザー
安心して買えるまともな会社は上記5社と思う
ここの4社はまさに大物ぞろい 野村は違うが他は全て財閥系
デベ的には申し分無いんだけど
お隣も住友だからデベ的にはなんら問題ない
ただ内廊下なのはいいな あとは値段いかん
-
166
契約済みさん
現実の購入層
33歳 年収1500万 頭金1000万 ローン4000万 夫婦 子供なし 専業主婦
-
167
匿名さん
現実の購入層
PCT、TTTハズレたけど熱が冷めず、無理目のローンでアタックする庶民派ファイター
-
168
契約済みさん
>>167
確かに俺もそうかも。
ただ、CTTにアタックできるほどのチャレンジャーでもない。(w
-
169
匿名さん
>>162ここの
購入者層の現実
35〜40歳 上場企業主任〜課長クラス 年収750万円 頭金1,000円 都内勤務 海外含む異動の可能性なし。英語はしゃべれない。 早慶を目指してたが、入れずかろうじてマーチクラス。
美人と思いたいが普通の奥さん 子供1人小学生で公立小学校 地方出身者でミーハー 本当は港区に住みたいが、豊洲が一番と自分で洗脳している。という所でしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件