東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part10
匿名さん [更新日時] 2008-06-10 03:34:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part6までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-12 23:59:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 331 ご近所さん

    天井高は、TOTが265。CTTはMR見た人の書き込みによると230-250だそうだから、やはりTOTの方が高いのではないですかね?

  2. 332 匿名さん

    CTTとMRって何ですか?

  3. 333 契約済みさん

    あのぉ
    308で「TOTの階高は3.3m。CTTは171.2m/48階でほぼ同等」
    って書いたの329さんですよね。
    「天井高は大きな問題(>>291)としながら、そんな(貴方にとって)重要なことを適当な計算
    (高さ÷階数・・・w)で比較する態度はおかしいでしょう。」って同レベルなんですけど・・・

    それと、住宅性能評価の星の数が上で、長寿命だと、「賃貸高く貸せる」んですか?
    取引価格と繋がってないって分かってるなら、下手な比較は自分の首絞めるだけよ。
    取引価格と住宅性能評価をを持ち出したのはあなたなんだから、きちんと立証できるデータを用意しなよ。

    それができなきゃ、思い込みでものを言ってるのはあなたでしょう?

    第一、私は購入者ですが、
    あなたは、豊洲批判前提で、興味もなく、買う気もないのに、この掲示板に来てだらだら書き込んでいて、書けば書くほどドつぼにはまって。
    どんな意図でこの掲示板に書き込んでいるのか、はっきりさせるのはあなたの方でしょう?

    わたしは購入者で、自分がある程度納得して買った物件を他の人がどのように評価するのに関心があります。
    絶対の自信なんてものはありませんが、根拠もない批判は許せません。
    さも、知った風な口を利いて、惑わすようなコメントを書くような輩は嫌いです。

    言われっぱなしも自分の性格上嫌いです。
    自分が買ったものを絶賛して何が悪いんですか?
    自分が買ったものを楽しみにして何が悪い?

    根拠なく、意図なくやってきて、全く不当で批判的な書き込みをする人と
    どっちが腐った神経の持ち主でしょうか?

  4. 334 匿名さん

    CTTのスレ見たって、CTTの天井だかTOTより低いのは明らかでしょ。それに、維持管理(共用部)対策等級1って、共用部の配管維持管理についての等級だから、専有部のリフォームとは関係ないこと。

  5. 335 匿名さん

    330です。
    途中から見たものには略語は分かりません。教えてくださいませんか。

    劣化対策等級
     構造躯体に使用する材料の交換等大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するため必要 な対策の程度。
    維持管理対策等級
     専用の給排水管およびガス管維持管理(清掃、点検及び補修)を容易とするため必要な対策の程度

     劣化の場合ですと等級が高いほうがいいのですが、維持管理ですと等級1はその他の部類に入るため別の維持管理の方法も考えられるので必ずしも悪いとはいえないかもしれません。

  6. 336 匿名さん

    取引価格の記事、最近でてましたね。gooで読みました。

    WCTで30%減とあったように記憶しています。

  7. 337 匿名さん

    329が正義感から発言してるなら信用できないから、全く意味なし!
    利害関係者の立場の看板背負ってじゃないと、嘘が蔓延してしょうがない!
    それと1年後の値段に何の意味がある?
    短期転売組の損切り狙いならわかるけど、なぜ1年後にこだわる

  8. 338 地元不動産業者さん

    >>336さん
    ? 
    WCTは+3割位(当初購入価格比)で4月も売買事例出てたから何かの勘違いでしょう。
    尤も売却希望価格からは2、3百万値下げしての成約だったけど。

  9. 339 契約済みさん

    TTT(The Toyosu Tower)ウソです。掲示板的には↓
    TTT(The Tokyo Towers)勝どきのでっかいやつ。リチャードギアのCM
    TOT(これがトヨスタワー)まさにガスだね。がCMのオール電化マンション
    MR(Model Room)モデルルームだね。
    CTT(City Towers Toyosu)住友不動産のツインタワー。CMは知らない。
    PCT(Park City Toyosu)入居したての三井分譲。黒木瞳CM。ららぽ直結。
    BMA(Brillia Mare Ariake)マドンナCMだった。BMACTTTOTが話題になっても、こっちではほとんど話題にならない。
    BTR(Beacon Tower Residence)東雲の長谷工マンション。最寄り駅は辰巳。CMは知らない。BMA同様滅多に話題に上らない。
    CPT(Century Park Tower)三井分譲の代表格 佃のマンション。有名人多数入居。
    WCT(World City Towers)港南の住友分譲。2007年竣工。まだ売ってるよ。
    DW(Direct Window)床から天井までガラス窓のガラスカーテンウォール。
    SI(スケルトン インフィル)そろそろスペルが怪しくなったのでカタカナ表記
    http://www.goodreform.jp/edit/yougo/aa/esuaijuutaku.html

    もう329は来ないのかな?
    来たら面白いのに。あ、でも私また書き込み制限食らうかも・・・

  10. 340 匿名さん

    >338
    ほんとうですか。で、向きとか階数とか広さは?

  11. 341 匿名さん

    というか、貴方のコメントが感覚だけのもので事実に基づいていないことを指摘している
    だけなので、拡大解釈してつっかかってきてもお付き合いできないんですが。

    TOTの階高が3.3mにも関らず、他物件比較する際に都合のよい計算で3.6mとしたのはなぜ?
    リフォームについて、TOTはいいが他物件は「要注意だ」とした感覚以外の根拠はどこにある?
    それをデータを出すことで指摘しただけですよ。
    (念のため書くと、私にはTOTCTTはリフォームのしやすさは同等とみえる)

    それ以外は貴方の妄想のなせる技で、それをいちいち糾そうなどとは思っていない。

    > 根拠なく、意図なくやってきて、全く不当で批判的な書き込みをする人と
    > どっちが腐った神経の持ち主でしょうか?

    これも一体、誰と会話し、誰に対して問いかけているんですかw;
    貴方の神経の腐り具合の話など、していたつもりないんですけど、こんなんばっかり。

  12. 342 契約済みさん

    341さん。
    ごめんなさいね。CTTの詳細な情報なかったから、分かりやすいように単純化しただけなんですが、
    間違った数字でした?
    だって、TOTの階高は知ってても、CTTの階高は知らないんだから、全体の数字を割ってある程度推測するしかないじゃない?比較できるのはそこでしょ?
    TOTの階高は3.3m。全体で割ると3.6m比率的には92%
    だから、CTTも同じ比率としたら階高3.13m。だいたいこんなところじゃないの?

    事実MR行った人が言うとおり、天井低いんだし。違う?

    正確な数字知ってるならあなたが補足すれば良いだけでしょ?

    (念のため書くと、私にはTOTCTTはリフォームのしやすさは同等とみえる)
    これは感覚以外の根拠で書いていると言えるんですか?

    341さんは、だいたい、なんの意図があって書き込みしてるんだか?
    ちゃんと納得行く答えをしてみてよ。

  13. 343 匿名さん

    BTR有楽土地じゃないの?

  14. 344 匿名さん

    BTRの工法はパークコート赤坂と同じ大成の工法だよ。

  15. 345 契約済みさん

    339の様な人が契約者なのですか?
    他の物件コケ下ろしてなんかクラスが低い人も契約者なんですねー。ちょっと心配。

  16. 346 契約済みさん

    >>345
    同感です。普通にスルーでお願いします

  17. 347 物件比較中さん

    CTTのMR行きました。人が多くて大盛況って感じ。

    TOTより安いと思い期待していったら、ほぼ同額か若干割高感あり。
    共有施設もほとんどないのに、ほぼ同額なら、どうだろう?

    エントランスは大きいけれど、他に使い道なし。
    なによりも地下のカラオケルームが共有施設というのが驚いた。
    内廊下も狭くて、これまた驚き・・・。

    担当営業が弱くて、いい所が見えなかった。
    TOTの方が良さそうと感じたのが、私の見解。

  18. 348 匿名さん

    なんかうんざりするパターン。
    こいつらいい加減にしろって感じ。

    買う気もないといいながら、訳わからないTOT批判。
    それなりに理解できるけど、必死な擁護レス。
    けんか売るのがすきなんですかね?この人たち。

    お決まりのように出てくる、同じ契約者として嫌だねって人。
    こいつら自作自演ですか?

    気になるのは、意味不明のTOT批判者が反論できずにいることくらい。
    まあ、あんたら全員ウザイから出てこないでいいですけど。

  19. 349 匿名さん

    CTT価格が発表になって、TOT売れ残り営業と転売屋が発狂したみたいですね。
    俄然盛り上がってきましたね、このスレ。

  20. 350 ご近所さん

    CTT価格が発表になって、住不の営業とスターコート豊洲の転売屋が発狂したみたいですね。
    俄然盛り上がってきましたね、城東湾岸のあちこちのスレ。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸