東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<11>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<11>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-03 02:37:16
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画である。

【対象区域】
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf

【経緯】
○2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
○2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
○2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
○2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
○2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
○同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
○2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
○2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
○2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
○2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
○2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

【関連計画等】
○港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/(なぜか消滅)
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2014-06-15 01:45:55

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<11>

  1. 944 匿名さん 2014/07/26 06:07:37

    URの資料に「共同住宅はサブリースを検討」とあるので
    URじゃなく他の事業者が高~く貸すんだと思いますよ

  2. 945 匿名さん 2014/07/26 06:17:17

    >>943
    このエリアは需要があるので安くできません。

  3. 946 匿名さん 2014/07/26 06:25:51

    >>942
    環4とシーズンテラスは接道するように見えて接道しないと思う
    シーズンテラス前へ行けば分かるけど、あのうち中央の2車線が高架になって環4とつながるはず
    (両サイドの車線は今と同じように品川駅方面へ)

    しかも新港南橋交差点から上がって新幹線を超える急坂だから
    それとシーズンテラスを歩行者用につなぐのは意外と困難

  4. 947 匿名さん 2014/07/26 06:26:15

    >>943
    941です
    早く転居したいなら
    新築ではないですが都心勤務等なら”職住遊”近接で銀座等で飲んでから
    同行遊興して何時に帰っても便利で楽しいのは・・
    ■アクティ汐留(募集有)
    23F=2LDK306,200円85m²
    27F=1LDK254,400円72m²
    26F=2LDK267,600円69m²
    港区在住なら工事中の芝浦区営住宅→当たらないでしょうが?!

  5. 948 匿名さん 2014/07/26 07:52:45

    >>946
    スロープと接道させなければ良いだけ。
    何が難しいのでしょうか?

  6. 949 匿名さん 2014/07/26 08:08:08

    >>946
    そのために建物を西側に寄せたのではないでしょうか。

  7. 950 匿名さん 2014/07/26 08:32:22

    >>948
    350メートルあるので問題ないよ。

  8. 951 匿名さん 2014/07/26 09:06:54

    >944
    それは残念。

    >947
    特に探しているのではなくて
    新築タワーなら住んでみたかっただけですので。

  9. 952 匿名さん 2014/07/26 09:07:18

    新駅が出来たタイミングでは、新お化けトンネルと旧海岸通りに抜ける道路が出来るところまででしょうか。
    芝浦はいいけど、港南は当面遠回りになるね。

  10. 953 匿名さん 2014/07/26 09:46:10

    >>946
    よくあるパターンだけど、環4は新幹線を渡りきったところで歩道は終わって、歩行者は階段とエレベータで地上に下ろされると思う。

  11. 954 匿名さん 2014/07/26 12:52:06

    皆様、東京都へのメールは送りましたか?

  12. 955 匿名さん 2014/07/27 05:12:28

    1000通以上届いてるらしいじゃないか。

  13. 956 匿名さん 2014/07/27 09:05:37

    出してない人ーみんなでだしましょう!
    今月末までですよ!

  14. 957 匿名さん 2014/07/27 10:03:15

    テンプレないかな?!

  15. 958 妄想良いけど。。。 2014/07/27 13:22:57

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  16. 959 匿名さん 2014/07/27 13:36:22

    そうですよ。私も港南住民ですが、東京都にメールしました。

  17. 961 妄想良いけど。。。 2014/07/27 14:58:08

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  18. 962 妄想良いけど。。。 2014/07/27 15:03:18

    ま、喧嘩は辞めて港南までの歩道を皆さんの東京都へのメールで実現しましょう。

  19. 963 匿名さん 2014/07/27 15:18:40

    駅自体が港南なんだが、、、

  20. 964 匿名さん 2014/07/27 15:24:10

    このスレのアドレスを東京都に教えてあげて、これだけ要望があるって知らせた方がいいな。

  21. 965 匿名さん 2014/07/27 15:35:32

    ん? 東京都にいったい何を要望するの? 下水処理場の真ん中を突っ切る道? そんなのあってもなくても変わらないと思うが

  22. 966 匿名さん 2014/07/27 16:51:01

    >>965
    変わらないと思っていたら、何も変わらない。諦めたらそこで終わり。今自分ができること、すべきことを愚直にすべき。

  23. 967 匿名さん 2014/07/27 21:41:14

    屋根付き動く歩道がいいですね。

  24. 968 匿名さん 2014/07/27 22:42:08

    マンションにダイレクトに接続して欲しい。

  25. 969 匿名さん 2014/07/27 23:43:50

    レベルが低い

  26. 970 匿名さん 2014/07/28 02:24:29

    セグウェイ乗り放題とか。

  27. 971 匿名さん 2014/07/28 03:51:17

    確かに。
    新駅が港南なのでどこのマンションか書かないといけませんね。
    私のマンションの資産価値を高めて下さいと愚直にすべきですねw

  28. 972 匿名さん 2014/07/28 10:14:24

    >>968
    税金を使って一部の人に利益を誘導する様な事には反対です。
    より良い街にするというより、自己利益のためとしか思えません。

  29. 973 匿名さん 2014/07/28 10:57:35

    マジレスか

  30. 974 匿名さん 2014/07/28 12:35:13

    そもそも港南側に出口いるかどうかが疑問。

  31. 975 匿名さん 2014/07/28 12:56:25

    >>972
    Vタワーも、大崎シティタワーズとか駅直結のデッキは珍しくもないし、結果的には良い街づくりにつながることだと思いますよ。

  32. 976 匿名さん 2014/07/28 13:19:50

    だとしたら高輪側のマンションの方が現実的です。

  33. 977 匿名さん 2014/07/28 14:21:04

    新街区のマンションは間違いなく駅直結ですね。住所は港南だけど。

  34. 978 匿名さん 2014/07/28 14:59:41

    >>977
    でも分譲じゃないんだよね

  35. 979 匿名さん 2014/07/29 05:06:27

    タイトルの割りに、新駅の東口が出来るかとか、マンション直結にしてとか、大崎は関係ないとか、高輪だ芝浦だ港南だとスケールの小さい話題が多いなぁ。くだらない。

    世界で最良の国際都市に東京をするにはどうしたらよいか。
    その玄関口として品川/サウスゲートはどうあるべきかという話でしょ?
    その結果、特区エリアもその周辺エリア価値が上がるわけで。高輪住民のためだけでも芝浦・港南住民のためだけでもない。JRのためでもない。

    波及効果がなければ、税金使って開発する価値なし。

  36. 980 匿名さん 2014/07/29 05:34:54

    >>979
    そんな御大層なスレではないよ。
    サウスゲート計画で、マンション価値アップを願うスレ。

  37. 981 匿名さん 2014/07/29 06:40:58

    ここは東京23区新築マンション掲示板ですから、スケール大きな話をしたいなら雑談板に行くべきですね。個別新築マンションの話題が中心じゃないとおかしいです。

  38. 982 匿名さん 2014/07/29 07:20:36

    恩恵受ける新築は、品川タワーレジデンス、東京ベイシティタワーくらいだよ。

  39. 983 匿名さん 2014/07/29 13:45:32

    >>979 イイですね!是非、スケールの大きな、国際都市東京のあるべき姿について存分に自論を語って下さい。楽しみに待ってます。

  40. 984 匿名さん 2014/07/29 13:56:19

    東京都への意見具申の件、明後日までですので、まだメール等を送っていない方はよろしくお願いいたします。

  41. 985 物件比較中さん 2014/07/29 14:02:48

    あとハーバーテラスも恩恵ありそうな新築かな。

  42. 986 匿名さん 2014/07/29 22:46:50

    従来から旧海岸通りは大型トレーラーやダンプなんかの往来が激しいですが、今後の新駅周辺開発や新ポンプ棟建設でさらに危険な状態になることが想定されます。付近には保育所なども多く、近隣住民や近隣企業の従業員の生命の安全をはかるうえで、港南地区への歩行者デッキの早期設置は区行政として喫緊の課題だと考えます。

  43. 987 匿名さん 2014/07/30 06:44:17

    >>982
    東京ベイは田町と変わらないくらいらしい。
    あそこはそもそも新駅を織り込んで高かった。

  44. 988 匿名さん 2014/07/30 09:40:24

    TBTは坪370〜380みたいです。

  45. 989 匿名さん 2014/07/30 13:49:22

    早く歩行者デッキできないかな〜♫

  46. 990 匿名さん 2014/07/30 14:23:04

  47. 991 匿名さん 2014/07/30 18:25:50
  48. 992 管理担当 2014/07/31 06:51:40

    【必ず前スレを使い切ってから次スレを作成して下さい。 管理担当】

  49. 993 匿名さん 2014/07/31 11:33:52

    都心上空ルート解禁で、港南が騒音の街として有名にならなければよいが。

  50. 994 匿名さん 2014/07/31 13:14:36

    都のメール受付終わったね。反映されるかな。

  51. 995 匿名さん 2014/07/31 13:15:15

    >>993
    港南だけじゃないですから。
    高輪も真上を通りますし、高輪は土地が高台である分だけ飛行機に近付きます。
    また、芝浦でも近いマンションが幾つかあります。
    サウスゲートエリアは運命共同体。

  52. 996 941 2014/07/31 23:11:32

    JR東日本の「上野東京ライン」の試運転も先ごろ実施されたが
    引き続き8月からは訓練運転で運転・制御等の各種パラメータ他の
    実地運転検証を行い来春の本格開業を迎える段取りだ
    JR東日本「上野東京ライン(東北縦貫線)訓練運転」
    期間:平成26年8月1日~開業日前迄
    時間:10:00~17:00(見込時間)
    区間:上野駅~東京駅間
    *私的には生活&投資等の90%以上を落としている上野駅~品川駅間
    及び六本木・麻布界隈に関係する千代田・中央・港・台東の各区所在駅も多いだけに
    直通速達性を伴った新たな移動手段が加わり来春の開業が楽しみだ

    ▽ボーイング787-9型機国内線定期便就航(ANA)
    <<918でUPした標題機は無事日本に到着しこの程
    世界初の定期便として8月7日から下記の路線で運航するが決まった
    ■787-9型機国内線運航ダイヤ(8/7初運航)
    羽田 7:25→ 9:15福岡10:05→羽田11:50
    羽田13:00→14:05伊丹15:00→羽田16:15
    羽田17:15→18:40松山19:30→羽田21:00
    ttp://www.ana.co.jp/promotion/b787_9/
    ttps://www.ana.co.jp/pr/14_0709/pdf/14-036.pdf

    また来春受領就航予定の国際線仕様の・・
    ■787-9型機国際線機材座席内訳
    座席総数:215席(今回の国内線は395席)
    ビジネス :48席
    Pエコノミー:21席
    エコノミー:146席
    *新型機は今後の国際線を含め羽田主力の運用を期待したい

  53. 997 匿名さん 2014/08/01 02:07:29

    工事現場(何とかテラス)についてる騒音計を見たけど
    普段の環境音が既に60~70dbくらいあるんだよね
    飛行機が飛んでも今と変わらないよ

  54. 998 匿名さん 2014/08/01 10:43:33

    >>997
    東京ゲートブリッジで2分おきに着陸する飛行機の騒音を聞いたら、180度意見変わるぞ。

  55. 999 匿名さん 2014/08/01 11:41:06

    70dbは70dbで、それ以上ではないよ

  56. 1000 匿名さん 2014/08/01 12:07:02

    数字は正確です
    もう一度ゲートブリッジ行って比較してみては?

  57. 1001 匿名さん 2014/08/01 12:07:58

    もう次スレ行って良いんでしたでしょうか。管理担当様。

  58. 1002 匿名さん 2014/08/01 14:18:58

    >>1000
    あいかわらずバカだねぇ。

  59. 1003 匿名さん 2014/08/01 15:38:01

    ゲートブリッジのあたりは離陸ルートの直下なのでエンジンガンガンですからね。国交省のデータだとW値70前後です。
    サウスゲートエリアは着陸ルートとなりますので国交省の予測だとW値は70をはるかに下回ります。
    そりゃうるさい場所はうるさいでしょうね、こっちは関係なさそうですけどとしか言いようがありませんね。
    まさに>>1000さんのご高説の通り、数字は正確ですね。

  60. 1004 匿名さん 2014/08/01 16:24:29

    >>1003
    行ったの?

  61. 1005 匿名さん 2014/08/01 16:32:06

    >>1003
    ゲートブリッジは羽田のメイン着陸ルートですよ。行ってみれば騒音の煩さが分かると思うけど港南も同じ距離にあたるわけだから、同等の煩さになる。

  62. 1006 匿名さん 2014/08/01 16:39:11

    はぁ?
    羽田までの距離が全然違うだろうに。

  63. 1007 匿名さん 2014/08/01 16:42:32

    上空500メートルを着陸機が通っても煩くないと思う人は、まずD滑走路の進入角度を9.5度変えさせるまでの浦安の歴史を学ぶべき。いかに真上かそうでないかで騒音の煩さが違うかが分かると思う。

    港南は浦安よりも空港に近く、既存滑走路の延長線上だから角度も変えられない。リスクをよく考えるべき。

  64. 1008 匿名さん 2014/08/01 16:50:01

    >>1006
    地図を見てくれ。ほとんど同じ距離だ。

  65. 1009 匿名さん 2014/08/01 16:55:55

    どこがだよw

  66. 1010 匿名さん 2014/08/01 23:54:22

    >>1006
    だから今日もう一度行ってこい
    話はそれからだ

  67. 1011 匿名さん 2014/08/02 01:32:12

    >>1007
    滑走路延長線上の真下、に想定されている高輪の新築タワマンも絶賛販売中。

  68. 1012 匿名さん 2014/08/02 01:50:46

    A滑走路延長線上の下になる大崎でも
    新築があるよ。

  69. 1013 匿名さん 2014/08/02 04:09:33

    旅客機の騒音で盛り上がれる人は皆田舎に住んでるんだろう。
    この辺住んでるけどヘリの音の方がうるさいけど窓閉めてれば気にならない。

  70. 1014 匿名さん 2014/08/02 04:12:57

    成田のゴルフ場とか伊丹とか騒音すごいぞ。都心上空ルートなら港南はそれ以上。羽田の着陸頻度を考えればアジアで一番の騒音の街になる。

  71. 1015 匿名さん 2014/08/02 04:14:15

    先日みたいに台場の警察から有名人が自由になるときは
    取材ヘリが何機も旋回して飛びますからね。

  72. 1016 匿名さん 2014/08/02 04:17:34

    分かった
    これ以上羽田を拡張してもサウスゲートにとっては害にしかならないって事なんだな


    むしろ成田の活用をもっと真剣に考えて欲しい
    そのために都心直結線は有効


    一方、JR東日本の羽田新線はJR東海への嫌がらせのために品川を避けて造られる路線
    これが出来てしまうと上野東京ラインが品川に来る本数が激減して東京方面への交通が不便になる

    ぶっちゃけ、何とか阻止したいんだが。

  73. 1017 匿名さん 2014/08/02 04:25:04

    品川からであれは京急で羽田にアクセスすればよいのでは…

  74. 1018 匿名さん 2014/08/02 04:27:53

    >>1014
    >港南は

    ワープする宇宙船じゃあるまいし港南にいきなり現れて消えるんじゃないよ。
    高輪の街上空を通ってきて港南の線路近くを通って東品川の街に抜けていく。

  75. 1019 匿名さん 2014/08/02 04:43:17

    >>1018
    まともな地名が付いて直撃する街は港南ぐらい。東品川は真上ではないし、天王洲アイルは住民が少ない。

  76. 1020 匿名さん 2014/08/02 05:13:27

    >>1019
    高輪のタワマンエリアも直撃。
    もちろん、高輪の方が港南より有名な地名だから。ニュース記事にするにも有名な地名の方を載せるだろう。
    新駅名までもし高輪になれば、益々有名に。

  77. 1021 匿名さん 2014/08/02 05:19:24

    それにしても1019は
    天王洲アイルも東品川なのを知らないで書いているのか。

  78. 1022 匿名さん 2014/08/02 06:15:36

    >>1010
    城南島と港南と羽田までの距離が一緒だって?
    バカいうなよ。

  79. 1023 匿名さん 2014/08/02 06:45:53

    現地行ってみな

  80. 1024 匿名さん 2014/08/02 06:54:47

    この位しかネガネタが無いんだねw
    サウスゲートの再開発は確定して、
    酸っぱいブドウ的な女々しい奴だらけで微笑ましいww

  81. 1025 匿名さん 2014/08/02 07:05:58

    >>1022
    城南島じゃなくゲートブリッジだよ。

  82. 1026 匿名さん 2014/08/02 07:13:54

    >>1023
    ゲートブリッジのどこら辺を言っているのだろう?

  83. 1027 匿名さん 2014/08/02 07:21:13

    つまり、同じ港南でも天王洲に近い方はダメってことだろ。

  84. 1028 匿名さん 2014/08/02 07:29:28

    >>1026
    恐竜の口をした所では。

  85. 1029 匿名さん 2014/08/02 07:42:43

    >1027
    急降下するわけじゃなし。どこがダメ、じゃないよ。
    建築中のパークホームズとVタワーとの間を通るそうだから
    天王洲ではなく北品川駅に近い方と言うべきだし。

  86. 1030 匿名さん 2014/08/02 08:11:44

    じゃあ、北品川に近い港南がダメってことね。
    港南北側は大勝利!

  87. 1031 匿名さん 2014/08/02 08:33:37

    2つの滑走路へ向かう2つの飛行ルート、に挟まれて騒音サンドイッチ状態となる大崎の方が
    大変だろうなあ。

  88. 1032 匿名さん 2014/08/02 08:52:43

    >>1031
    飛行機騒音は直下じゃなければかなり軽減される。大崎や芝浦は大丈夫。ルート直下の港南がもろに被害を受ける。

  89. 1033 匿名さん 2014/08/02 09:42:08

    >>1032
    大崎や芝浦を「大丈夫」と言うなら、
    港南でもルート「直下」なのはパークホームズやVタワー。
    高輪で新築中のタワーなど、高輪でももろ「直下」マンションがある。

  90. 1034 匿名さん 2014/08/02 09:45:37

    高輪は高度あるから大丈夫。

  91. 1035 匿名さん 2014/08/02 09:49:40

    残念!
    高輪は高台だから飛行機に近くなる。

  92. 1036 匿名さん 2014/08/02 09:52:42

    頭悪そうな回答。

  93. 1037 匿名さん 2014/08/02 09:55:04

    高輪が高台である事が逆にデメリットになる
    って残念だな。

  94. 1038 匿名さん 2014/08/02 10:37:34

    >>1030
    港南北側も直下ルートから500メートル圏内はキツい。PT品川ベイワードぐらいだと少し軽減されるかも。

  95. 1039 匿名さん 2014/08/02 10:55:14

    >>1029
    新駅と建設中のパークホームズが真下だったはず。

  96. 1040 匿名さん 2014/08/02 11:02:23

    >>1039
    パークホームズの少し、Vタワー側だよ。
    そして新駅の少し品川側で線路上を通過。

  97. 1041 匿名さん 2014/08/02 14:12:35

    伊丹から10km離れた新大阪も騒音があるみたいですね。

  98. 1042 匿名さん 2014/08/02 17:37:16

    騒音飽きたよ
    頭悪いネガもいるし笑

  99. 1043 管理担当 2014/08/02 22:16:01

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸