東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<11>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<11>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-03 02:37:16
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画である。

【対象区域】
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf

【経緯】
○2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
○2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
○2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
○2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
○2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
○同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
○2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
○2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
○2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
○2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
○2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
○2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

【関連計画等】
○港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/(なぜか消滅)
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2014-06-15 01:45:55

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<11>

  1. 51 匿名さん

    モノレールは景色眺望の良さという観光路線的な価値も勿論ですが、もう一つ大事な役割が。もうお忘れでしょうか、311の時、私鉄やJR線が皆ストップする中、いち早く再開したのは、意外?にも東京モノレールでした。つまり地震の揺れに意外に!強いことが実証されたんです。これは被災時に、空港と都心間アクセスのバックアップ経路として大変価値があるって事でしょう。
    公共交通の場合、利益追求だけでなく公益性も重要です。しかも東京モノレールの株式会社はちゃんと黒字経営で、現状のままで何の問題も無い。それなのに「モノレールは廃止だあ」って言うことで、何の溜飲を下げようとしてるのか、サッパリ。。モノレールがこのままの形で継続したら、貴方に何らかの不利益がありますか?

  2. 52 匿名さん

    >>49
    建て替え中止になるんじゃないですか?
    どうせオリンピックに間に合わないですし。

  3. 53 匿名

    >46 >48 >52
    僭越極まりありませんが助言させて頂きます。
    ここのスレットの投稿者は皆さんが、専門化か
    いずれにせよ詳しい方々ばかりなようですので
    デマや願望など、無理な煽りは恥かくだけです。

    貴殿方々は東京モノ駅近くと比較されがちな
    その辺りの物件購入でもされたのでしょうか?

    ましてや浜松町駅の再開発も中止になる云々
    もしそれが事実ならビッグニュースですよ、
    ならばソースを教えて下さい、この板としても
    サウスゲート板でも重大な情報といえますよ。

    ですので、まずは提灯新聞でも構いません、
    今後は、記事のひとつでも見せるよう頼みます。

  4. 54 匿名さん

    >>50
    京急用のホームじゃないんですか?

  5. 55 匿名さん

    そそ。高輪口整備したいので。

  6. 56 匿名さん

    品川駅がどう変わるのか興味がある。
    利用客が増えても、新宿駅のような人の流れが錯綜し歩くだけで疲労するような混沌とした状態にならないようにしてほしい。
    本当に新宿駅はつかれる。
    人の流れや周辺開発地への合理的アクセスを考慮した駅構造への改築をを期待したい。

  7. 57 匿名

    >56

    同意。そうそう、そこんところ成功させて欲しいですよね、ツキハギだらけのギューギュー詰め建築物にならないよう、それも含めて品川駅は合理性かつシンプルかつグローバル対応を、未来のこともイメージに入れて作っていって欲しいですよね

  8. 60 匿名さん

    >>59
    京急ホームは高輪口再開発のため、地上化するようです。
    地下駅は構造的に困難なようです。

  9. 61 匿名さん

    新宿駅は高齢者には修行に近いものがあります。
    何かのトレーニングと思えばいいかもしれませんが。
    360度あらゆる方向に人が歩いており、ぶつからないようにするには神経をすり減らしますね。
    高齢者や歩行が困難な方、その他ハンディキャップを持つ方、外国人等にもやさしい品川駅になればいいですね。
    都の作成したガイドラインを見ると、バリアフリーな歩行者に配慮した再開発になりそうですよ。

  10. 62 匿名

    まとめると、羽田空港輸送のメイン手段は新東京駅(暫定名称)経由と~泉岳寺(高確率で新駅も経由)となり、モノレールはアトラクション的な役割あるいは、災害時の緊急輸送手段として、あくまでサブ交通手段とし、昭和の高度成長のシンボルマークとして御飾り的な役割としてく方針なのうですね!? それで全て合致しました。

  11. 63 匿名さん

    >>53
    っていうか、モノレールも浜松町もサウスゲートには関係ないよね。

  12. 64 匿名

    >>63 関係は大ありですよ

  13. 65 匿名

    サウスゲートで、泉岳寺があるゆる面で大勝利となり、結果として、都営浅草線、京急線、京成線が、山手線と互角以上に値打ちや存在感が高まったという事なのでしょうかね。経財官の著名人や芸能人も、一流のエリート階級は皆さん泉岳寺を好みますが、このサウスゲートで益々、おそらく外国の著名人とか(極端な例えですがビル・ゲイツみたいなのや、パリス・ヒルトンみたいなの)とかが住まう地域になりそうですね。

  14. 66 匿名さん

    >>64
    モノレールの行く末が心配なのは天王洲住民だけ

  15. 67 匿名

    >>66
    大丈夫です。国家プロジェクト規模で泉岳寺(都営浅草線、京急線、京成線)が大発展してく事になり、モノレールは御飾りとなる方針が決定的とも言える状況になったので、東京モノレールは、あくまで昭和の高度成長を懐かしむテーマパークの乗り物のような役割になるだけですので、安心して下さい(^^)

  16. 69 匿名さん

    ここにいるネガは、天王洲周辺どころか、
    蒲田辺りも買える資産はなさそうだねぇ。
    まぁ、頑張れ!

  17. 70 匿名さん

    Microsoftは既に品川w
    新駅周辺はどのぐらい地価上がるんですかね?

  18. 75 匿名さん

    イミも内容もない罵倒はただただ無視して削除依頼

    ■品川新駅で湧く近未来の“湾岸”鉄道網
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140616/666809/?P=1
    (要・日経ID)
    実現可否はともかくとして、今ある計画を全て挙げました!という記事
    このうちいくつが実現するのだろうか

  19. 76 匿名さん

    有難う御座います。さすが専門紙だけに詳細で判り易いです。過去、このサイトでも語られて来た「構想」と「障壁」がまとまった記事ですね。あ、日経ID要らないみたいです。

  20. 77 匿名さん

    WBSでやってた映像あったので張っておきます。
    GFTがだいぶ宣伝されていますが。。。
    東京23区を走る山手線の中で南の海側の地域に注目が集まっている」
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_68813/

  21. 78 匿名さん

    三井のパブじゃん。CM出稿の御礼だよ。

  22. 79 検討中の奥さま

    ここの掲示版は人間の素晴らしさを再確認させてくれる良い掲示板ですね!
    港南がどうの天王州がどうの、山手線の外だの、モノレールはダメだの、少しでも自分を相手より上にしたいんですね!
    素晴らしい向上心!素晴らしいヒエラルキー意識です!
    ここを見るたび、ああ自分は皆さんに比べてダメなやつだなーと感じさせられる次第です!

  23. 83 匿名さん

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO72824380W4A610C1L72000/

    渋谷再開発も1本はタワーマンションできるみたいですね。

  24. 84 匿名さん

    >>30
    「オリンピックに間に合わせる」というのがキーポイントですね

    知事の発言からも

    >特に国際線が出てきた時に…同じ鉄道を作るのでも、できれば乗ったら1本でそのまま行ける(ほうがいい)。

    とあるように
    モノレールなら新橋東京に軌道を繋げるだけで国際線出口から最短距離で主要駅に1本でそのまま行ける。

    同じ鉄道を作るにもトンネルを掘ったりする大工事などいらず
    予算削減してオリンピックには間に合わせたい知事の考え方にも合致する

    これはモノレール新橋、東京延伸が現実味をおびてきましたね

  25. 86 匿名さん

    >>84
    モノレールの最大のネックは輸送力の小ささですね。
    ただ、新線がオリンピックに間に合わないならありだと思います。

  26. 88 匿名さん

    85のソースも無いよねw

  27. 89 匿名さん

    >>88
    同感。85のは、構想話の拡大解釈と決め付けでしょう。

  28. 91 匿名さん

    本当このへんのループは勘弁して欲しい
    たかだか10本程度の過去ログくらい読んでよね

  29. 92 匿名さん

    事業者たる東京モノレールからの各種情報が、延伸の意向と浜松町止まりの確定に見える計画の両方で、延伸断念とも継続とも明言しない以上、どちらにしても推測にしかならないですね。

  30. 93 匿名さん

    浜松町駅を盲腸にすれば延伸できるでしょ。

  31. 94 匿名さん

    新橋の構造からモノレールの延伸はないよ。
    浜松町からもあの位置から延伸は無理。

    JR東日本社長も空港アクセスではなく、地域交通として存続させるって言っているじゃん。

    延伸の妄想はいい加減にして欲しい。

  32. 95 匿名さん

    94の書き込みも確固たるソースなく主観的な類推だよね⁈
    いい加減にして欲しいわw

  33. 96 匿名さん

    「当該会社」の「社長」が「発言」したことを妄想扱いにするような人と
    会話が成り立つわけもない

  34. 97 匿名さん

    >>94
    例えば昔の東急渋谷駅の構造から延伸はないと言えるかというと、中目黒から日比谷線に直通するということができるわけで、浜松町駅の構造から延伸が無いとは言えないよ。

  35. 98 匿名さん

    同じ妄想でも、ワクワクするような真実性が欲しいわ

    JR羽田線開設」からの妄想で
    →同じJR管轄のモノレールが予備役化
    →この機会に耐震性能が怪しいモノレールを建て替え
    →高性能化、最適化でスピードアップ
    →ついでに○○駅や○○駅にも新駅設置



    →モノレール品川駅と羽田空港駅が10分で結ばれる(2024年)

    みたいな、さ

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸