- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-08-03 02:37:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<11>
-
808
匿名さん 2014/07/20 00:39:34
だから直線で最短だと駅の北側になるんだが。
改札口ができない事はきちんと理解してたのね。
歩行者導線が出来る事は何年も前から分かっていたことで、お前以外は、どこにどのようなルートで歩行者導線が出来るかを議論している訳。
一人だけ話についてこれていない?東口の定義なんてレベルの低い話を持ち出すんじゃないよ。
また、レベルが低いって言われちゃうぞ。
-
809
匿名さん 2014/07/20 00:42:08
品川駅に地下鉄というのは何線でしたっけ?日比谷線?
-
810
匿名さん 2014/07/20 00:57:14
>802
お気に障ったらすいません。
個人的な望みですが、日々の暮らし的にはカフェ、ファミレス、スーパー、大きめの公園、銀行、100円ショップなど。高輪側にはほとんどなくないですか。
高輪に引っ越す予定ですが港南のほうがまだいろいろありますね。
銀座とまではいかなくても、いろんな商店が並んでいて歩いてるだけで楽しい空間。
高級な店もないけど、かといっていわゆる商店街も無い。
ウイング高輪はもうすでに飽きてしまいました。
グルメに関しても、知らないだけかもしれませんが、あまりなさそうに思います。安くて美味しいところも好きです。
ショッピングモールは近くになくてもいいです。
-
811
匿名さん 2014/07/20 01:13:35
つまりお二人とも言っていることは正しい。
改札口が南北に出来るので東側の歩道までまわらないと。
それなら北側の道路から行った方がと言うことですよね。
シーサイドテラスの公園の北側にもデッキは出来るはずですよ。ベイシティ住民さんは北側改札を出てそのデッキを利用することになるのではないでしょうか。
-
812
匿名さん 2014/07/20 01:27:49
>>798
素晴らしい。
その通りだと思います。
東西の連携は重要です。お互い行き来しやすくして頂きたい。公園を利用したい方も沢山います。
自転車で行けると良いですね。
このエリアはスーパーの需要が高いのでマストですね。皆さんでそのようなことを意見しましょう。
居住環境整備地区なので絶対に必要です。
-
813
匿名さん 2014/07/20 01:39:12
今の品川駅周辺は、確かに魅力に欠ける。
品川田町間はびっくりするぐらい何もない。
駅前に少しある程度。
高輪の住宅地をどうにかしてほしいわけではく、あそこはそのままで周辺をもっと魅力ある空間にしてほしい。
今後の開発に期待したい。
-
814
匿名さん 2014/07/20 01:45:52
この辺り庶民的な大きめのスーパーがないから住みたくないな。
土地がないから埋め立て地みたいな広い所でないとできないね
。
-
815
匿名さん 2014/07/20 01:55:57
-
816
匿名さん 2014/07/20 02:08:08
以前このスレでもありましたが、車両基地跡に関してはやはり新駅完成後にその周辺の開発がスタートするんでしょうか?新駅と並行してその周辺も開発されるということはないんでしょうか?
もしないならこの辺が便利になるのは当分先ですね。
-
817
781 2014/07/20 02:39:25
昨日は三田の納涼カーニバルでUPし損ねた先週末の話題を追加
▽東京モノレール新型車両10000形出発式=7/18
AKBGのHKT48からサッシー含む人気の4名が式典出席
総選挙上位の咲良とChu!の2人が未出席なのは少々残念
2020までには相当数が新型に切り替わる予定とのこと
式典ttp://www.youtube.com/watch?v=8cd0RTrZW0g
7/15試乗会走行ttp://www.youtube.com/watch?v=REy4Rlbeptw
新型車両概要ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20130910.pdf
▽京急EXイン泉岳寺駅前(仮称/2016夏開業予定)
EXインと言えばかつてのパシフィック東京(2010営業終了)後に商業施設
SHINAGAWA GOOSとともに営業開始した品川駅前店が最大の基幹店だ
同チェーンは現在7店舗を展開中だが計画店舗2店を含めこの程
10店目となる開業計画が発表された
<<160で少し触れたアパホテルも来年秋に500部屋超の規模で
開業を予定しておりいずれも新駅・基地大開発・羽田国際化・2020等の
今後の需要を見込んだものだ
商業系店舗の開業は街に明るさと活気をもたらすので有難い
京浜急行はご当地が一大拠点であるだけにJR東日本や各行政他とも
協議を推進して都心との連携連続性も視野に入れた街づくりに
大きく貢献を期待したい
■主要概要
名 称:京急EXイン泉岳寺駅前(仮称)
所在地:東京都港区三田3丁目
アクセス:京急線・都営浅草線「泉岳寺駅」徒歩1分
延床面積:2,771㎡(838坪)
構 造・規模:鉄骨造地上11階建
開業日:2016年夏(予定)
客室数:約120 室(予定)
ttp://www.keikyu.co.jp/company/20140717HP_13102YI%E3%80%80.pdf
■参考=アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉計画概要
所在地:東京都港区高輪2丁目23-1(地番)
交 通:都営地下鉄浅草線・京急本線「泉岳寺」駅A2出口より徒歩1分
構 造:鉄骨造地上21階建
敷地面積:1,498.44㎡(453.27坪)
建築面積:683.51㎡(206.76坪)
延床面積:8,131.51㎡(2,459.78坪)
開業予定:平成27年10月
客室数:全557室(シングル298室、ダブル240室、ツイン18室、デラックスツイン1室)
駐車場台数:27台
その他施設:大浴場・露天風呂(21階)・レストラン(1階)
-
-
818
匿名さん 2014/07/20 02:40:50
-
819
匿名 2014/07/20 02:52:53
サウスゲートには庶民的な店は必要無し! 芝浦ヤナセみたく、フェラーリや、ポルシェ、ランボルギーニや、メルセデスや、BMWのショーギャラリーなどを置き、スーパーならインターナショナルマーケット(有栖川公園前みたいな)と、庶民的な店があったとしても、せいぜいコストコのような米国風な店にし、病院もインターナショナルホスピタル(これは決まってるみたい)、そして定員やスタッフは皆が外国人(アジアン抜きの)、そして街中の看板や標識も表札も英語をスタンダードに、それと各施設やインフラなど街全体を超IT化と、バリアフリー化し、最新テクノロジーの先端技術がいつでも駆使された、国際的ホワイトカラー特区そのものな街作りが重要です!
サウスゲートを、他都内(東京駅周辺や、新宿や渋谷は除い地域)との格差を、今後は徹底的にし、敷居を高くしてきたいですね!
しかし舛添は、あいつはカジノ法案ヤるつもりや、サウスゲート開発や東京の近代化とかに、あまり興味ないのですかね?いつもオリンピックの事しか頭にないような感じにも見えて来ましたが、だとしたらいささか残念ですが、とにかく日本の富を、サウスゲート、東京駅周辺、新宿駅周辺、渋谷駅周辺、お台場、青海など周辺に注ぐべきで、もっと超格格差を作るべきです。
-
820
匿名さん 2014/07/20 03:13:29
>>819
マンションも坪単価500万以下の分譲は禁止して欲しい
-
821
匿名さん 2014/07/20 03:14:50
品川シーズンテラスを実際に見てきたのですが、格好いいですね。緑地は工事中でした。
ところで、水処理センターの残り半分はどうなるかご存知ですか。
-
822
匿名さん 2014/07/20 03:27:14
いつになったら都知事の名前をちゃんと書ける、もとい、打てるのだろうか。
-
823
匿名さん 2014/07/20 03:39:28
>>810 さん
いえいえ、本当に何もないですから、気になりません。そこが良いんですけど。
むしろ、立地や交通機関が優れてるので、高輪を中心に目的に合わせて、行く場所と手段を選択出来る、って考えは、ダメでしょうか。
>カフェ 表参道 >スーパー 品川シーサイド >大きめの公園 檜町公園(六本木ミッドタウン) >100円ショップ 大崎
歩きはムリでも、電車、自家用車、タクシー、あるいは、自転車でも行けるんじゃないかな。
>銀行 は確かに品川高輪口に見かけませんね(ATMだけならコンビニという手も)、本屋も要るかなあ。
2020までには公園以外は、新駅近くに出来るでしょう。今の田舎っぷりも好きなんですけどね。住めば都ですだと思います。
-
824
匿名さん 2014/07/20 04:01:38
タコツボさん、変わらず反省なく尊大ですねえ。さみしいのかも知れませんが、決着済みの話を繰り返すのは意味がないです。どうせなら少しは発展させませんか?方角はもういいから、新駅の改札口は何階にあるんですか?決まってたら根拠付きで、自分の仮説なら理由付きで、お願いしますね。
-
825
匿名さん 2014/07/20 04:39:11
-
826
匿名さん 2014/07/20 04:42:18
ところでみんな、都庁には意見具申のメールしたかな?三連休暇してる人は、今日メールしちゃおう。
-
827
匿名さん 2014/07/20 05:12:38
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件