東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill その4
匿名さん [更新日時] 2008-06-20 02:17:00

赤坂駅徒歩4分、総戸数521戸のタワーマンションです。
完売しました。

近くにパークコート赤坂があり、ここの購入者は、とても気になり、ついつい比較してしまいます。
少し前までは、PC赤坂は、新新価格になると思われていたため、納得できたのですが、実際は、結構割安で少々焦っています。でも、やっぱり格安、周辺の猥雑さを加味しても、今でもコストパフォーマンスは最高です。


売主:(株)サンウッド/東急不動産(株)/(株)竹中工務店
施工:(株)竹中工務店
設計:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体
監理:日建ハウジングシステム・竹中工務店 設計監理共同企業体

<過去スレ>
 1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44249/
 2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44261/
 3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44381/

[スレ作成日時]2008-05-19 03:31:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    プロレタリアート・プレタリアート・・・・この言葉って・・・

    ヤバイ位効果あるのだよ。

    二極化時代に流行らせて行こう・・・


    暇ある間に、教養身につけないと・・・

    馬・・・・・・鹿にされるよ。

  2. 502 匿名さん

    プレカリアート—デジタル日雇い世代の不安な生き方 (新書y 181) (新書)
    雨宮 処凛 (著)

    コレにある内容はおもしろいよ。拝読されたし。

  3. 503 匿名さん

    寒いな、TR業者w
    2chでも流れに乗れず、レスもらえず浮いてたぞ。

  4. 504 匿名さん

    ヘーそうなんだ?どんな内容なの?

  5. 505 匿名さん

    お知らせ下さい。

  6. 506 購入検討中さん

    朗報です

    C50-B

    51.05m2(15.44坪)

    なんと特別価格の6480万円

    急げ!!!

  7. 507 匿名さん

    訂正です。

    正しくは、7480万円です。

  8. 508 購入検討中さん

    もう下がっているんだよ

    6480万円で間違いないです

  9. 509 匿名さん

    どこの話?


    そうかそうか福岡県博多の赤坂の話か(笑)

  10. 510 購入検討中さん

    どこって。。。

    近隣のマンションに配りまくっているぞ。俺の家にも入っていた。

    但し、16階だけどな。

  11. 512 匿名さん

    やっぱり、プレカリアートは報・連・相もできないのか?


    やっぱりローン組めないわけだよな…350マンこれ真面目に当たってんだろ!


    現金で買うのか?(笑)

  12. 513 匿名さん

    350マンは、公務員だと思います。
    自分に能力がある人なら、絶対に選択しない職種だからです。他人(国民)の血税に馴れ馴れしく依存し、あまつさえ高級MSに住みたいなどと不遜な事を平気で考えるダメ人間です。

    労働組合活動だけは、積極的に活動し、仕事はいい加減。タクシー代金は誤魔化すし、天下り先の事しか考えない。地方公務員に至っては、本来の仕事すらしない。

    このようなダメ人間には、ここに住んで欲しくないです。又、ここを購入する資金を血税より掠めとったのなら、せめて罪の償いとして本当に貧しい人達に寄付してください。

  13. 514 匿名さん

    朝から、正論やな!


    しかしながら、人物像が違う!


    俺様は、大体絞れてきたよ…

  14. 517 匿名さん

    515・516

    売れないのではなく、売ることが出来ないんだよ。

    まだ森ビルのものなんだから。
    八月に入って売れないならその意見は聞く気になるが・・

    せっかちなのか、気が早くて結構なんだが・・・

    分譲マンションの所有権の流れが分っていない。

  15. 518 匿名さん

    513さん

    そうそうそうですよ。続けてくださいな。公務員かもしれないし。

  16. 519 匿名さん

    今日の日経平均の値上がりのように。

    アメリカからの資金シフトは始まっている。

    渡辺金融大臣の発言の通り、サブプライムでアメリカは瀕死の状態になる可能性大、
    公的資金はありえないだろうが、本日のGS・リーマンの決算に注目だな。

    そして、日本は復活する。
    また日は昇る。

  17. 522 匿名さん

    515、516の比較。
    販売力では、PCだな。
    現物を内覧すれば間取り、開放感に落胆するからイメージ戦略で売り切るだろう。又、資金的に苦しい人でも竣工時までに何とかすれば良いので時間的猶予もある。

    即入可、現実路線では、TRだ。
    賃貸、実需両方とも即日可能の利点がある。但し、資金的に今すぐと言う人には無理がある。仲介手数料も加味されるので実際の販売価格はもう少し上がるだろう。

    何れも、資産家層が購入する物件ではない。この手の購入層は、一番慎重な買い方をするものだ。何度も何度も逡巡し決めるだろう。

  18. 523 匿名さん

    515
    直接問い合わせた。
    業者売り物件なので狼狽売りではない、又コンペもしない。内覧が今月21日の一回だけ。現時点での内覧希望者が既に殺到しているので抽選扱いになるだろう。

  19. 524 匿名さん

    522

    >>この手の購入層は、一番慎重な買い方をするものだ。何度も何度も逡巡し決めるだろう。

    これマアマア言えてるよ。

    8月になったら、売り物は減るよ。

    理由は、簡単だろう。。
    中身みれば、竹中工務店のその丁寧な造りに驚嘆し・・自分の今の住処と比較し、愕然するよ。

    まあ・・内を見られない今のうちに、早く決めたほうがいいかもナ。
    人気が更に上がるよ。

    ボンビー君たちは、そこそこの夢を掴み損ねるなよ。

  20. 525 匿名さん

    ほーら・・・

    ボンビー君たちには今が最大のチャンスです。。

    8月になったら・・・夢は消えさります。


    皆さん二極化ですよ。

    昨日までの小さな自分にお別れですよ。

    値下げ値下げが叫ばれる中、3Aの強みはこれから発揮されます。
    調整している今が最大のチャンスです。

    将来の成長を織り込む前に値上がりを期待して3A探している人ってかなり居るんですよ。


    円安・株高で空気は変わりました。

    渡辺金融大臣の発言に注目です。
    またまた日本にお金が集まります。

    金融特区は本気で作りますよ。

  21. 528 購入検討中さん

    皆、至急の現金に困っているんだろ

    赤坂2丁目の違うマンション。45.15平米が、5月29日に4180万だったのが、
    6月14日には3980万円で売りに出ている

    株で投げが始まったという事は一度は戻っても結局その値は割ってくるのは常だが。。。

    さてさて。。。

  22. 529 購入検討中さん

    >523

    ちなみに同じ部屋が去年の9月22日には4880万円で売りに出ていた物件

  23. 531 匿名さん

    いわゆる同じ穴の・・・

  24. 532 購入検討中さん

    >523

    ぷっぅ・・・

    5月21日1回だけって・・・

    近隣住民への案内では完全予約制第一弾6月7日13:00〜・・・

    さてさて、この価格では第何段まであるんだろうか・・・で、次の価格は・・・

    PS ちなみに、529は523へのレスポンスではなく528へのレスポンス

  25. 562 550

    今、虎ノ門TRに住んでおります。
    パラッツオ赤坂とは、PC赤坂のことですか。

  26. 566 匿名さん

    赤坂・六本木エリアのポテンシャルは不動です。

    http://www.toshisaisei.go.jp/tiikikaigou/dai4/pdf/sankousiryou2.pdf

  27. 567 匿名さん

    >>566

    資料のCGに、赤坂TR書かれていないように思いますが。

  28. 568 購入検討中さん

    もっと真面目に話をしましょう。この物件は当初は赤坂の地域ブランドと森ビルのヒルズのイメージで大変な人気を博して、安値もあって完売しました。しかしその後、近隣に虎ノ門TR、PC虎ノ門、PC赤坂が、現れると共に物件の価値が冷徹に比較評価されることになり、いまや都心不動産マーケットの中では重荷となっています。件数は多いし、購入希望者、賃貸入居希望者も近隣の競合物件と見比べて尻込みしているのが実態です。

    共用部分を分譲購入者に応分に負担させて、それを賃貸入居者に使わせる。賃貸マーケットが悪いと見れば、ヒルズの施設を使わせ、家電も一部負担する。こんなことをすれば、賃貸希望の購入者が酷く不利になるのはわかりきったことです。この物件の価値を守る気持ちがあれば、デベの森は
    賃貸を1年程度遅らせてもいいのではないでしょうか。売ってしまえばあとは知らんの森の態度には、悲しくなります。

    ここの立地が赤坂のなかでは、大きなラブ穂テルやサンサン施設、女児小学生監禁事件のウイークリーマンションに隣接しており、この事実が明らかになるにつれて、あえてここに住むことを希望する人は減ったのではないかと思います。この2丁目には風俗産業は実際に存在しており、シャンティーも大事な役割を負っています。派遣型産業のあらたなインフラにここがなるのも明らかでしょう。

    でもここはそれでいいのです。いろんな価値観が混ざり合った、タワーマンションになるのです。
    隣は国会議員がいるし、ホストクラブの兄さんも高級派遣嬢も韓国人クラブのホステスも若くてかわいい愛人も遊び好き兄ちゃんもここに住むのです。ミユジシャンや映像プラグラマー、芸能人や怖い人も住むことになるでしょう。坪350万円で都心の猥雑な部分と多能、マルチカルチャーの
    併せ持ったマンションにここはなると思うよ。ここの資産価値は金では表せないけど、わかる人はわかる。トップラウンジは文化とエロの交差点になるだろうな。

  29. 570 購入検討中さん

    >568

    厳しいけどその通り。こはデベがいいところを食いきって、
    あとは購入者はおとなしくしていろだな。デベにいいようにやられて
    黙っているのかい。購入者さんもう少しデベに文句を言ったらどうだい。

  30. 571 匿名さん

    ようやくMビルの本性が認知し始められましたね。
    業界では周知のことですが・・・

  31. 573 購入検討中さん

    高級派遣型産業の受け皿としては、赤坂ザ.Rは難しい。赤坂TRは
    爺ちゃんガードマンだし、何と言っても2丁目にいるんだから、
    楽しみは100も承知している。
    部屋にいるスケベが読んで、入口まで来れば入居させるのは簡単。
    若い子が2、3分でデリバリーされるね。というか住民になっているかも。
    同じフロアーで来てくれるなんて最高!!

  32. 575 匿名さん

    >574 極めて同感。しかし、大目に見てやりましょうよ。350さん達は、どんなに頑張ってもここを買えないのに一所懸命ここに書き込みして憂さをはらすぐらいしか出来ないんですよ。書き込みをすればするほど、ここの人気を証明しているってことに気がつかない輩です。

  33. 577 匿名さん

    >>572さん

    物件違いです。

    ここは、「タワー」、
    チラシは、「ザ」です。

  34. 578 匿名さん

    >>574、575さん

    そういうコメントするから、荒れるんだよ。
    まだ、わかんないの?

    そういう意味では、特殊だよ。

  35. 579 匿名さん

    ここは、特殊な実需の人には最高です。

    でも、一般の方には、ダメでしょう。
    一般の方、投資目的の方は、避けた方が無難かも。

  36. 587 匿名さん

    PC赤坂が順調に完売に向かっている中で、ここは誰も買おうとしない。
    地位の差が、誰の目にもはっきり見えてきたからね。
    ラブ○テルとウイークリーマンションの隣に500戸以上の
    タワーマンションが存在するのは無理がある。

    ここはデベによるデベのための物件でした。

  37. 588 匿名さん

    こちらの物件は2年前に即日完売しています。

    なぜ?今だに書き込みが??
    異常な人気に・・・・・・・ヒマな方が多いのですか?

  38. 590 匿名さん

    オーストラリア、シンガポール、アメリカのファンドが次から次へと東京に上陸してくる今、益々一等地の優位性は揺るがない。

  39. 593 匿名さん

    赤坂タワーレジデンス
    と、
    赤坂ザ・レジデンス

    紛らわしいぞ。
    サカスには住みたいけど、ここは絶対に無理(×_×;)!
    紛らわしい勧誘しないで下さい。
    恥かいちゃったし!

  40. 594 入居予定さん

    >PC赤坂が順調に完売に向かっている中で

    本当?三井の営業は逆の事言っていたよ、リハウスと愛宕タワーの営業から聞いたんだけど

  41. 595 匿名さん

    娘が、夜遅くになってもザ・レジデンスなら
    駅から安心して帰れます。
    タワレジはラブ歩に連れ込まれたり、監禁されたり
    しないか心配です。安心度から検討するとここは
    家族ではとてもだめです。

    いったい、どのような方々が、ここに住むのでしょうか。

  42. 596 匿名さん

    >590さん

    ここのどこが一等地なんでしょう。一流企業も逃げていく土地ですよ。
    逃げた後にできたのが赤坂TRです。溜池の跡地だモンな。

  43. 597 匿名さん

    593君へ

    正直に告白したまえ、ここの入居審査に落とされたと。

     君の社会的な信用度は全く分からないが、文面より推測できる。不遜な逆恨みとも受け取れる内容から察するに、君の住みたい「サカス」は、君の事を信用しなかったと言うことだ。

     心外なら、ザ・レジデンスの賃貸借契約書の写しでも投稿してみろ。どの部屋の入居審査に合格するかは君の信用次第だが、少しは、信用してやろう。

  44. 598 匿名さん

    595氏へ
    答えよう。
    貴方以上に家族を大切にする人がここを選択したのだ。
    貴方には理解できないだろうが、資産家は何処に住もうとも絶えず犯罪者に狙われている。港区でも資産家のみが住める地域での懸念は、最新式のセキュリティーを絶えず更新することだ。
    ここには、少なくとも他のタワマンには無いセキュリティーが完成されている。森は、我々の要求を満たしてくれた。駅までの通り道に下世話な建物があろうとも関係ない。なぜなら、我々は電車等をあまり利用することはないからだ。

  45. 599 匿名さん

    >>593さん

    私も将来お金を稼げるようになったら、赤坂ザ・レジデンスに住みたいです。
    でもタワーレジデンスには、絶対に住みたくありません。だってザ・レジデンスは
    一度はこんなところに住んでみたい憧れを感じるけど、タワーレジデンスは
    私の職場の延長みたいなんですもの。

  46. 600 匿名さん

    >598

    >森は、我々の要求を満たしてくれた。???????

    木木木が購入者のことをそんなに考えているはずがない。
    あの回転ドアー事件のことを思い出したらどうだい。

    ここだって、自前の賃貸を埋めるために購入者のお金で作った
    無意味に金のかかった共用設備を最大限利用して営業している。

    ヒルズの設備も使えると必至で営業中。おかげで購入者が
    貸そうと思ってもたたかれる。
    君ら購入者は、このデベに腹が立たないのかい。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸