東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.10
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 10:54:49

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441206/

【物件情報の一部修正をしました 2014.6.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-14 22:25:16

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 688 匿名さん

    のらえもんさんのブログでもKTTの売れ行き好調さに触れられちゃいましたね。
    抽選外れたものとしては、あんまり騒いでほしくないところですが。

  2. 689 匿名さん

    1期2次っていつから開始??

  3. 690 匿名さん

    >>588
    ここは管理費、修繕積立金も比較で安いですよね。
    固定資産税は他と変わりないとは思いますが、どのくらいなんでしょう?

  4. 691 匿名さん

    >>686
    私の場合はKTTとティアロから電話が来ますよ。電話くると売れてないんですか?そしたらここもそういうことになっちゃいますよ。

  5. 692 匿名さん

    電話は営業の次第ですから、売れ行きは関係ない。
    私もDTに行ったのですが、販売スケジュール連絡の電話一本来ただけでした。

  6. 693 匿名

    勝どき東再開発は 来年後期に月島倉庫群の解体工事が始まるよ
    オリンピック前に変形トライスター型56階A1棟と くの時型44階A2棟 消防棟のA3棟が建つよ
    商業施設等がいろいろ出来るらしいから 佃に次いで新たな街並みが出来るね。

  7. 694 匿名さん

    500戸に対して621の応募って思った以上に少ないな、という印象です。人気というからには少なくとも1000以上(平均倍率2倍以上)の応募があったのかと。ところがあけてみればあふれた人は121人しかいないわけですよね?まだ残り500戸以上あるのに。しかも数年後には3000戸の計画、さらには数百戸の計画が続々、オリンピック後には何千戸の計画まであるのに。東京にはそんなに湾岸に住みたい人がいるのでしょうか??

  8. 695 物件比較中さん

    過剰供給は都心部のマンション購入者の懸念の一つですね。
    特にこの辺りは集中供給されるので特に気になりますよね。

    ここまで来ると賃貸か購入かの議論からやり直す必要があるのだが、
    もし購入で心が決まっているのであればより便利な所を選ぶのがいい。
    少なくとも都心からはなれている
    もしくは駅から離れている所は手を付けないほうがいい。

  9. 696 匿名さん

    賃貸は金の無駄でしかないから議論余地もないと思うが。

  10. 697 匿名さん

    築地が来たら寿司食べ放題だね

  11. 698 物件比較中さん

    >>696
    過剰供給で将来的に物件価格・賃貸価格が
    下がると予想する人にとっては、
    買ったほうがお金の無駄だと考えるのも在ると思います。

    まぁ自分は賃貸なんて考えられないですけどね

  12. 699 匿名さん

    >>698
    いくら供給過剰であろうと大家が長期赤字を覚悟して家賃を仕入れたコストより安くすることはありません。
    普通そうなる前に利回りの悪い物件を処分して利回りのいい方に切り替えるのですから、結局供給過剰で得するのはむしろ購入の方でしょう。

  13. 700 匿名さん

    >>699
    それより
    わざわざ供給過剰エリアを選択して購入
    しない方が無難でしょう。

  14. 701 物件比較中さん

    >>699
    <普通そうなる前に利回りの悪い物件を処分して
    これができれば問題ないが、この舵取りは簡単ではない。
    一歩ふみ間違えれば不良債権化してしまうよ。

    なので一概に購入の方が良いというのは説明不足ですね。
    自分におけるリスクを理解してあとは天秤に乗っけるだけ。

  15. 702 物件比較中さん

    過剰供給地かどうかでなく、
    利便性・暮らし安さを考えたほうがいい。
    そうゆうところには人が集まってくるから。

    過剰供給されなくてもビミョーな地方とか買ったほうが、
    将来的な価格下落・賃料下落を被る可能性が高い。

    東京の湾岸をそんなに買いたい人がいるかどうかについては
    東京だけじゃなく千葉・埼玉でも欲しがる人はたくさんいるよ。
    金額が見合えばだけどね。

  16. 703 匿名さん

    金額が見合えば、が問題。今後出る湾岸物件の中では最も安いと思われるここがこの程度の盛り上がりでは、この先思いやられる気が。

  17. 704 匿名さん

    >わざわざ供給過剰エリアを選択して

    震災よりも何年も前から、勝どき・晴海エリアは”供給過剰”という言葉が良く使われてきた。
    しかし、現実はどうかね。
    適切な販売価格とは言えない住友不動産等の物件を除いては、着々と売れている。

    問題は供給戸数ではなくて、販売価格なのだよ。
    販売価格が適切であれば、無問題。

  18. 705 匿名さん

    つまり、KTTくらいが適切な価格と?ならば今後出てくる数千〜数万戸の勝どき物件もかなりお得になりそうだね!

  19. 706 匿名さん

    今の物価間隔でいうと、今後のマンションが、坪350~400などになりますかね。売りきるには、ライバルが多いとお得感がないと売れない。ここもオリンピックが決まってなければあと500万は安かったのかも。

  20. 707 匿名さん

    706です。
    物価間隔→物価感覚

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸