当然ですが、通報している本人の身元も調べたほうが良いですね。
仮に情報は図星であって、
仮にも善意で正しい情報を提供してくださっている方だけが不利益を蒙るのであれば、理不尽な話です。
マドンナとは契約切れたんですか?
そのようですね。
ここの擁護者って
・現状の荒地ぶりを指摘されると
⇒ここは「将来」を買う物件だ!!
・開発の遅れ(始まらなさ)ぶりを指摘されると
⇒「官」主導開発地域と「民」主導開発地域を比較するな!!
・共用部分に比べてチープな専有部分を指摘されると
⇒ほっといてくれ!!
要は話の矛先をずらすか、キレるしかできないんですな・・・。
これだけのネガティブ要素から目を背けるというのも、ある意味才能かもしれないが。
>505
・現状の荒地ぶりを指摘されると
⇒ここは「将来」を買う物件だ!!
・開発の遅れ(始まらなさ)ぶりを指摘されると
⇒「官」主導開発地域と「民」主導開発地域を比較するな!!
・共用部分に比べてチープな専有部分を指摘されると
⇒ほっといてくれ!!
自分は擁護者でもないし、切れてる訳ではないが、そう思う事の何が問題なの?
ここのアンチは強烈なので何を言っても無駄だと思うけど、あまり行き過ぎると訴えられちゃうよ。
CTTの価格発表から何にかが・・変わったような気が?
現地見たけど今のまま周りが発展しなかったら酷いですね。(T_T)/~
発展するんですよね?(;^_^A
はい?どこが酷いんだか。
心配してくれてありがとう。でも心配には及びません。
発展って何をもって発展なんですか?教えてください。
有明は地下鉄が無いので商用施設は後回しかな。
原油高の影響で車での集客がしにくくなっている。
折角お客が入っているヴィーナスフォートも取り壊されて終わるので、このエリアは終了ですね。
ヴィーナスフォートを取り壊す理由ですか・・・
そりゃゼネコンとグルじゃなきゃ理由は無いですよ。
ヴィーナスフォート取り壊されるの?
大手デベはみんな有明に興味持ってるよ。土地代高くて入札ビビッてます!一回目をみんなで流せば下がるかなって冗談言ってます。
談合の疑いアリですね。
通報しました。
お台場って一時期ほどの勢いがなくなった気がします。
最近の商業施設やホテルは旬の寿命が短いよ
まあそんなものに頼らなくても魅力がある地域を選ぶほうがいい
最近アジア系の海外旅行者が多いですね。
お台場は特に多いみたいです。
ショッピングに行っても観光客が多いのでお店側もそっちに気を使ってるみたいであまり楽しくなかったです。
それで最近お台場に行かなくなりました。
今後は有明の発展に期待です。
>>523
>最近アジア系の海外旅行者が多いですね。
そのとおりです。
おそらくお台場以外の観光地も同様だと思いますが、お台場は「TDLのお土産袋を持った家族または若いグループ」がほんとに増えました。
それと、同じアジア系でもインドの方と思われる家族も増えましたねぇ。
日航東京とメリディアンに泊まっているとすると、旅行費は相当の額になると思います。
・・・日本より豊かなアジアの方が増えているような気がして、それは寂しいです(笑
(ハワイなどはとっくに日本人より韓国の方へシフトしてますけど)
以前と雰囲気は変わりましたが、私は個人的にそんな新しい雰囲気も楽しんでます。
この物件は売れてるのですか?周りに何もないですよね。今後に期待して購入されるのでしょうか?
>>525
525の希望する「マンションの周りにあるべきもの」は何ですか?
マンションとその周りの環境に求めるものは、ひとぞれぞれ千差万別ですからねぇ..今後に期待するかどうかさえ人それぞれ。
>>529
普通更新されるっていうけど、定期借地権は更新されない方が普通だよ。
二子玉川のナムコワンダーエッグみたいなほうが例外です。
ららぽーとは知らんがヴィーナスフォート(というかパレットタウン全体)は
2年後に取り壊されるよ。ヴィーナスフォートオープン時にも10年限定って
言ってたでしょ。知らんと思うがこのスキームはある意味超法規的で当時は
いろいろ大変だったのだよ
ちなみに地主は東京都港湾局で跡地については民間に売却される予定。
今年の7月から公募開始されるけど買い手が果たしているのかね
港湾局もオリンピックをえさに決定前に売り抜けようって魂胆だよね
ソースはここ。ちなみにマンションにはなりません。
港湾局のリリース
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/03/22i3r600.htm
日経の記事
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080327c3b2705o27.html
この地域の青写真は今のところ不透明てことか。
昔将来性を信じて都下や隣県に買って、
残債割れで不本意残留を余儀なくされてる方々の二の舞が懸念されます。
売主やデベはモノが売れてしまえば基本あとはどうでもいいし、
儲からなくなりゃ撤退するんだけでしょうが、
買主はローン抱えたまま梯子を外されると逃げ場がないからね。
資産価値下落局面では。
とにかく、ここと台場を一緒にしないで欲しいんだよね。
全く違う地域なんだから。
この有明と青海はなぜか開発が進まない。
というか失敗してるね。特にビジネス系が。
本当にいかがわしい土地ですよ。
だから台場との間には大きな川が流れているんですよ。
青海とはつながってるがな。
↑
笑!!!
おもしろい!!!
すごいこと聞きました。湾岸の将来像が見えました。キテマス、キテマス!
ところで、住み替えアンケートに答えたQUOカード
500円分はいつ届くのか?
538さんへの反論が聞きたいです。
ビーナスフォートの跡地はコストコじゃないの?
その話聞いたことある。けどこの場所か?
CFTで週末からキャンセル分の販売をするようです。
71m2 24階 4080万円
97m2 15階 5770万円
当時の販売価格で分譲するようで、今となっては爆安です。
何気に東雲は
地下鉄と臨海線が使えて大規模なプールも隣に建設予定ですよ
リビング以外は牢屋部屋
今みても5千万の価値はないと思う
新聞の折込は城南全般にもばら撒かれてたよ。
酷い販売センスだね。
世田谷・田園調布住民が有明くんだりに移り住むわけも無ければ、セカンド買うわけも無い。
無駄な広告費用使うなら、その分値下げでもした方が皆ハッピーだろうに。
と、一瞬だけ思いました。
有明で今後、建設が決定されているのはブリリアの隣とガレリアの隣の
住友とプロパストの3つですかね?
ガレリアの正面に小中学校の建設計画もでてるみたいだけど、
できたての学校に入るっていうのはどうなんでしょうかね?
子供にとっては関係ないのかな?
失速するマンション市場 積み上がる完成在庫、都心一等地でも異変(東洋経済)
2008/05/27
マンション販売の変調が続いている。タワーマンションが集積する東京都心の臨海地区、中央区勝どき6丁目で今年1月に竣工したオリックス不動産主体の「THE TOKYO TOWERS」。マンションでは日本最高の58階建てが売り物のツインタワーだ。2005年の分譲時には超人気を誇ったこのツインタワーは、竣工からまだ日が浅いにもかかわらず大量に売り物が出ている。
ヤフーの不動産取引サイト「ヤフー不動産」をのぞくと、同マンションは60件以上が売り物件として掲示されている。業界関係者は「05年当時に臨海部の人気を当て込んで投資目的で購入した層が、市況が厳しくなっていることに慌てて、一斉に売りに出している」と言う。が、なかなか成約に結び付かないようで、長期にわたって掲載されている情報が多い。いわば、売り気配の値付かず。投資目的のカネが流入したことが実需以上にブームを過熱させる大きな原因になっていたが、もはやこうした物件は、総じて”売り気配”。竣工前から転売に出される高級マンションも数多くある。
売り気配が続く中でも、新規のタワーマンションは次々に供給される。5月1日、住友不動産は6月下旬から分譲開始する東京・豊洲地区のタワー型マンション「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」の記者向け説明会を開催した。担当の岡田時之執行役員は「販売価格は先に販売されたTHE TOYOSU TOWERと同じ水準になりました」と発言。ザ・ツインのほうが豊洲駅に近いこともあり「坪当たり300万円を超えるのでは」といった事前予想もあったが、そうはならなかった。
ザ・ツインの竣工予定は来年3月(S棟)、6月(N棟)。表のようにタワーマンションは竣工の1年半以上前に分譲を開始することが多いが、ザ・ツインは総戸数1063戸の超大型マンションながら1年を切っての分譲開始になった。「準備が遅れただけ」(岡田執行役員)と言うが、タワーマンションが乱立する豊洲での販売競争を回避したとの見方も出ている。
というのも、すぐ近くでは来年1月竣工予定の「THE TOYOSU TOWER」(三井不動産、野村不動産、三菱地所、東京建物)が昨年6月から分譲を開始しており、「この4月の第3期販売で全体の9割以上が売れた」(三井不動産担当者)と好調ぶりに自信を示す。
それに対し、ザ・ツインはどうか。ある業界関係者は「金融機関に勤めるサラリーマンが投資の色気を持って買う例が極端に減っている。現在の市況を考えると、THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう」と言う。都心臨海部のタワーという人気が高い物件でも、その売れ行きが懸念されるほど、現在のマンション販売の環境は厳しくなっているのだ。
----------------------------------------------
豊洲でさえこの状況。
有明は・・・推して知るべし。
>>556
新設校でも幕張の打瀬の例のようなものもあるが
もともと学校のレベルや雰囲気は、親がどれだけ
子供について考えているかで決まるから
有明を選んだ層は子供の教育より
自分たちの生活やレジャー優先する層だから
どうなるかは予想はつく
タワーズ台場のスーパーかなりおしゃれっぽいけどつかいものになりそうですか?
↑6/4オープン予定です。
スーパー使えそうならラッキーです。また行かれた方、報告いただければうれしいです。
アンケート取るだけっとって、約束を守らないとは。
ここの販社の質を問われますね。
避けたほうがよろしいかと。
ここって入居始まる頃に、隣ではヴィーナスフォートとかパレットタウン全体取り壊しですよね。
発展どころか・・・・沈没じゃないのかな。
>>560
>有明を選んだ層は子供の教育より
>自分たちの生活やレジャー優先する層だから
>どうなるかは予想はつく
的確。
更に言えば、
先見性も無いのに夢見がちで、
いざ現実を突きつけられると逆ギレするが
一方、自分に関係なければオールオッケーという層
ですからね。
ガレの東と西、オリの南と北。
正に有明の縮図が見られます。
Brillia Mare 有明(その9) ==>No:559
NONE 2008/06/02(月) 00:04
当投稿は引用ではなく、転載である。
許可を得たものとは考えがたく、違法な無許可転載の可能性が高い。
よって、当投稿を削除し、違法でないことが確認されるまで、当投稿者のアクセスを禁止すべきではないかと思います。
URL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44334/res/559-559
*******************************************
無理やりにでも事実を記載する者を締め出したいんだね。
もう少し恥を知って欲しいものだ。
むろんオリゾンやガレリアと同価格であればそういう話も成立するとおもいますが、価格崩落期におけるブリマレの新新価格設定というのは、アドバンテージを帳消しにして余りあるビハインドなのではないですか?
>> 571
>> オリゾンやガレリアの中古が今一つ人気が無いのはズバリ駐車場不足につきる。
うーん。見てるとガレリアよりもオリゾンは割りと中古でも売れてるように
みえるけどなあ。仕様はガレの方が良く見えるし、多分駐車場もガレの方が
多いんだろうけど。この差は駅からの距離かなと思ってますが。
周辺環境でしょ!?
基本、ガソリンがレギュラーでも170円/㍑でまだ上げる見込みだから、自家用車手放してカーシェアリングやレンタカーで必要時のみ使うっていうのも賢い選択かもね。
最近はバイク派の自分でも燃費が気になるもの(笑
ここと同じ時期に販売開始したマンションはもうどこも完売です。
やっぱり坪200万以下の場所を高く売ろうとしたプロパストの頭の悪さが目立ちますな。
半分と予想
>>578
パーティーは終わった。料理や酒はもう出ないのに客は
半分以上は何かを期待して会場に残っているって構図ですね。
もっともTTTはそもそも分譲価格が激安だったから
もうすこし下げてもキャピタルゲインは狙えるよね
3ヶ月前にMRで申し込み済みになっていた北西のプレミアム物件が空いている・・・・
またキャンセルされたのだろうか・・・・
プロパの社長一族も他に乗り換えたのかねー
まぁ、売れ残っても賃貸でまとめて出せばそこそこじゃないの。
>その点、このブリマレは8割という設置率を誇る駐車場を持つ。
>しかも安い。
もうこれしかメリットが見えないところが痛いなぁ。
ようは筑波とかの田舎にできるマンションと同じメリットね。
あぁ、プロパスト物件があるところね。
>半分以上は何かを期待して会場に残っているって構図ですね。
ここの住民は会場に契約書という鎖で繋がれていますね。
完成してからでも見て選んで買える物件を、営業に言われるがままに契約してしまった人たち。
パートナー(物件)と出会えなかった人達のみが取り残されたスレ。。。。(哀
↑そう?
俺は幾つかマンション持っているよ。BMAは買って無いけど。
芝のグローブタワーと虎ノ門タワーズレジデンス。どっちもお気に入り〜
ちちらの売主の話題となり、プロパストがたたかれている様に感じますが、
筆頭売主は東京建物だと見受けられます。
素人にはわからないプロパストが叩かれる事情があるのでしょうか?
理由があればどなたかお教え願えないでしょうか?
宜しくお願いします。
オリ・ガレ中古は回転も悪く、売り出し価格も落ちている。
この状況は単に駐車場が不足しているという理由だけではない。
そもそも根源的な理由は、「有明が住環境として極端に不安定である」ことであろう。
そしてそれをきちんと認識できなかったことがこのブリマレでの失敗に繋がっている。
しかし、今や本当に恐ろしいのは、あの一時のプチバブル時である第一期に購入した層が、いざ引渡しの時点でギブアップすることだ。
当時の右肩上がりの不動産バブルにおいて、買い替え特約無しの住換派も多かったと聞く。
自身の住換えもままならず、頭金を入れた住戸の資産価値も落ちる中、年収も増えないという不条理劇のような事態に・・・。
来年の3月、ここに関わる全ての者達に阿鼻驚嘆の世界が待っている。
なんか呼んだか?
お台場のスーパー今日開店ですが、どのようなかんじでしたか?つかえるのだとうれしいけど・・・・
オリンピックの話題だお^^
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000006-mai-spo
【アテネ石井朗生】国際オリンピック委員会(IOC)は4日、当地で理事会を開き、2016年夏季五輪の立候補都市を絞り込む第1次選考を行い、申請していた7都市から東京など4都市を選び、立候補を正式承認した。通過した都市は今後、開催都市を決定する来年10月2日のIOC総会(コペンハーゲン)に向けて、国際的な招致活動が解禁される。東京は1964年以来52年ぶり2度目となる、日本での夏季五輪開催を目指す。
立候補が正式承認されたのは、東京、シカゴ(米国)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)の4都市。ドーハ(カタール)、プラハ(チェコ)、バクー(アゼルバイジャン)が落選した。
申請都市は1月、IOCからの質問に答える形式で財政、交通、宿泊・競技施設、国際競技会経験など25項目をまとめた「申請ファイル」を提出。IOCでは作業部会がファイルの内容を精査して評価。これを基にこの日の理事会で審議された。東京は半径8キロ以内にほとんどの競技施設を集中する開催計画を提出。関係者によると7都市の中でも高い評価を得たという。
申請都市から正式立候補都市を絞り込む方式は08年夏季五輪開催地の決定時から導入。同五輪には大阪が名乗りを上げ、正式立候補の5都市には残ったが、01年IOC総会(モスクワ)での投票では最下位に終わった。
▽日本オリンピック委員会・竹田恒和会長 実際に(通過が)確認できて、ほっとしている。これで正式にスタートラインに立てた。計画の質の高さが評価されたと思う。最後もいい結果を出せるように、頑張りたい。
▽東京オリンピック招致委員会・河野一郎事務総長 さあ、やるぞという感じ。これからが勝負。我々の計画には、いい点がたくさんあると思っているが、IOCの評価をよく読んで修正したい。