- 掲示板
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。
[スレ作成日時]2014-06-14 10:11:59
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。
[スレ作成日時]2014-06-14 10:11:59
キッチンとか風呂とかの設備は戸建、マンション問わず10年目安で陳腐化するので交換した方が良い。
>No.705 松濤パークハウス(築44年)のような物件。マンションは立地と利便性がないものは論外。
中古物件
松濤パークハウス
京王井の頭線「神泉」歩8分
1970年9月
2LDK
SRC9階地下1階建/4階
専有面積 69.61m2
価格 5480万円
管理費 2万1700円/月
修繕積立金 3万2700円/月
駐車場 3万円/月
すごく立地も利便性もいいんだろうけど金食い虫かも。
某ハウスメーカー築15年延床140平米の実家戸建。今年3月の外回りの修繕費300万強。
工事内容
バルコニーの防水、屋根の葺き替え、外壁タイルの目地補修、外壁塗り替え、足場代
300万出した年金暮らしの親、すごいと
思った。戸建でもマンションでも、しっかり維持したいなら資金は用意だよ。
ちなみに我が家はマンション。修繕費・管理費・駐車場で4万/月。
固定資産税は実家の半分。
今の40代が大きい戸建相続すると年金足りるか心配だ。
>723
HM製140平米の小さな家なら安い業者だと40万円、高い業者で不要な工事をごり押しされてもも150万円でしょ。
実家なのに「300万だってw」なんてボーとしてて大丈夫ですか?
だからってマンションがいいとは言わないの、知ってる
松濤パークハウス(築44年)って44年前はいくらの物件だったのか知りたい。
タワーマンションでもないし。
共用施設もこれといって見当たらない。
外観やエントランスの写真を見てもどうってことないんだけど。
なんでこんなにいろいろ高いの?
唐突におもいきりスレチなんだけど 笑
>722
> すごく立地も利便性もいいんだろうけど金食い虫かも。
金食い虫であることは否定しない。
ただ、このあたりだと土地は坪600~700万円あたりなので、まともな一戸建てを建てるにはかなり高額になる。
もちろん税金等も高額になる。車庫スペースは4坪程度なので、車を置くためだけで3000万円近い土地代。
ということで、多少金食い虫で管理費等が年間100万円であっても現実的な選択はマンションの方になってしまう。
これは、たとえ築44年であっても立地等の条件が揃えば、マンションもそれなりの価格で取引されるという例。
だから、辺鄙なところにマンション買っちゃだめよ。
でも首都圏のマンションの殆どは駅遠で多くはバス便、辺鄙な立地が多いね
東京に転勤になった友人が家賃は全額会社負担だけど、自己負担の駐車場代が月に10万円ぐらい
になりそうなんで車は置いていくって言ってた。
松濤って関西ならどこになるんだろ。
芦屋だって六甲だってこんなにしない。
15年で300万円って、まず詐欺業者だと思うけど、
それにしても月あたり16,666円。
マンションは金食い虫がここでも証明されてしまいましたね。
今はやりのタワーマンションで階層の格差があるのは仕方ないけど、古い超高級マンションは
当初からの持ち主と中古買い取り者の下落幅での格差意識が実在するらしい。
ふーん、同じ穴のむじな同士でも
階級カーストが存在するのか
面倒くさいですね
タワーマンションの場合
専用エレベーターのあるアッパーフロアに住むセレブ民
中層階の平民
低層階の庶民
中古で入ったらなんて呼ばれるんだろ
エレベータ内でも
いろいろカーストがあるんだってねぇ
ストレス多そう
戸建でよかった
>>723
さらに15年後、築30年ではもっと補修カ所があるので
600万円はくだらないでしょうね
戸建ても立派なお家だと維持が大変ですね
ちゃちな建売なら壊せば済むけど
でも建売並みでも再建するときは2000万円以上はかかるけれどね
> エレベータ内でもいろいろカーストがあるんだってねぇ
どこのマンションの話だ。
少なくても私の住むタワーマンションにはそんなものは無い。
上階と下階の違いは仕方ない
価格体系も違うわけで、伴い住む層も当然違う
マンションを選ぶなら覚悟の上だろう?