匿名さん
[更新日時] 2014-06-29 11:07:58
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。
[スレ作成日時]2014-06-14 10:11:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て
-
341
匿名さん
単純に値段で比較してめ仕方ないよね
管理費、共益費の全てが他の何よりも優先順位が高いものだらけで不可欠なものと言い切れる人ってほぼ皆無でしょう
結局、管理費共益費という呪縛から逃れられないという前提があるから、そこに必要性を見出だす努力を意識的、もしくは無意識にやってるとしか思えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
>マンションは利便性の享受を受けるため、管理費を支払っています。
これ大きな勘違いというか、そう思いこみたいだけでしょ。
マンションの管理費はマンションの欠点を補うために必要不可欠なお金、
これがなければマンションは成り立たない。「利便性」と信じ込む事で耳をふさいでいる。
一戸建てには全く不必要なムダ金なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>336
そんな計算しかできないから喜んで管理費払っちゃうんだよ。
戸建は電動シャッターと防犯カメラ付けるだけでマンションより低い被犯罪率になる。
電動シャッターが1個数千万円するとでも思ってるのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
自分はマンション住まいだけど、>341 >342で概ねあってるんじゃないの?ただ、管理費の中には便利なサービスも入ってるから費用対効果として不満は無いけど。
金は掛かる。戸建てで必要ない人には無駄金。そのとおり。でも、戸建ての時には得られなかった満足度もあるんだよね。時間や気分ってお金で買いにくいものだから住宅ローンがきついかなと思う人は戸建て勧めるけど、お金以外の部分で考えることがあるんだったらたいした問題じゃないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
都内ですが
自宅敷地内に、駐車場3台分確保できると、うち、2台分を貸して、年間50~60万程度が、
簡単に得ることができます。
住宅ローン減税も適用されるし、将来、現状復帰も簡単だし、お手軽
駐車場は借りると割高に感じるもの、遊休地を貸すのが一番と思う。
これはお勧め
太陽光にしても、自宅敷地の貸し駐車場にしても、
使い道のない屋根や、建蔽率の空きを利用した、
小規模だから得られる、お徳てでエコな仕組みと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
マンションさんは中途半端な有料サービスで満足しないで「ケア付きマンション」がイイよ。
ケア付きマンションなら、3食付いているし箸を持たなくても口まで運んでくれる。
パンツを脱がして風呂も入れてくれるし、おトイレもお尻をきれいに拭いてくれる。
もちろん部屋の隅々まで掃除もしてくれる。
そういう事でしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
マンションさんの言い張る「快適」は、ケアマンションの入浴・トイレサービスと見分けがつかない。
だって一戸建てなら自分で出来るから必要ないし、かえって鬱陶しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
じゃあ、誰も答えてくれなかったけど、マンションの管理費で済ませている戸建ての面倒な仕事って一体何ですか?
それには一日あるいは月にどのくらい時間のがかかるのですか?
自宅の管理で自分が動けば人件費はゼロです。
あまった時間でやる事ですし、家の前の掃除なんて玄関掃除のついでにできます。
オートロックは侵入防止の役目はありません。自動ドアの隙間に紙などを差し込み、内側のセンサーを反応させて開けることができます。時間にしてわずか数秒です。この方法で侵入して窃盗、押し込み強盗をする犯行が都内で急増しています。オートロックを過信して玄関の施錠をしない人が多いいことも事実です。防犯カメラなど変装すれば何の役にも立ちません。
24時間有人管理のマンションなど完全な例外物件で、普通のマンションの管理人は通勤で朝と夜、休日にはいません。
「管理費を払っているから防犯性が高い」は完全な間違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
ケアマンション住人に「有料のトイレサービス」をいくら「快適」「普通の分譲マンションで同じサービスしたら莫大なお金」、だから「ケアマンションの方が勝ち!」といわれても・・・。一戸建てでは不必要なサービスをマンションさんに「快適」と主張されても・・・一戸建て住人の正直な気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>349
快適かどうかは住んでる人が決めるんであって、あなたじゃないんだよ。主張じゃなくて意見なんだよ。ここはケアマンション対平屋の老人向けスレか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名さん
>350
マンション住人の主張はケアマンションの老人の主張と全く同じなんだよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
ここはじゃあ、ケアマンションの優勝ということで。
もし対抗出来るとすれば、メイド執事の居るお屋敷ですかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
マンションは、管理費よりも修繕積立金の方が怖いと思うけどな。
管理費はどうにかしようと思えばどうにかなるけど、
修繕積立金は、年数が経てば経つほど不足気味。
金に余裕ある人は、共同住宅とはいえ、運命は共にしたくはないので
問題が深刻になる前に早めに売ってバイバイ。
金持ちばかり集まってるうちのマンションは安全だ。
と思ってても、無理して買ってる人も結構いたりして。
なんて心配をしてても、まぁ最終的には大丈夫なんだろうね。
もう好立地のマンションが建てられる土地もないし。
なんだかんだでうまく回っていきそうな気がする。
気がするだけだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
自分で出来るからケア付マンションでお尻を拭いてもらうのはムダ金で、
一戸建てでは不必要な管理費サービスを「有料で有難い」というマンションさん、
どういう事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
戸建さんは介護が必要なご老人をバカにされてるのでしょうか。幼稚な回答ですね。
介護が必要な方は利便性を考えてるわけではございませんし、健常者で人から食事の世話からトイレの世話までしてもらいたいと思う方は稀ではないでしょうか。
需要があるなら、そういったサービスが一般的になり、富裕層を中心にサービスを受けてると思いますよ。
例えば、防犯対策のためにセコムに加入される方がサービスの対価として費用を払ってのと同じように利便性の対価として管理費を支払っています。
細かいお金をケチケチして何から何まで自分ですることに私は耐えられません。
仕事でも部下に任せることができる仕事を自分で抱える上司は嫌われますよね。時間
有限ですから、週末に仕事や家の管理から解放されるのは心地よいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
・介護が必要だからケアマンションのお金がかかる。
・マンションならではの欠点の穴埋めに必要だからお金がかかる。
同じ構造なのではw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
別の観点から見ると
・介護が必要だからケアマンションのお金がかかるのに
「分譲マンションで同じサービス受ければ莫大なお金だぞ」と主張
・マンションならではの欠点の穴埋めする為に必要だからお金がかかるのに
「利便性の享受を受けるため、管理費を支払っている」と主張
同じ構造なのではw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
管理費なんて23区の平均で2万切るぐらい?
それで戸建と比較して圧倒的に魅力的なサービスが
受けられるかというと微妙な感じはするな。
年間24万で庭か水槽の維持管理をしてもらいたい
と思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
まあマンションの方が金食い虫って結論は揺るがないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)