匿名さん
[更新日時] 2014-06-29 11:07:58
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。
[スレ作成日時]2014-06-14 10:11:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
金食い虫はマンションor一戸建て
-
221
匿名さん
だから共有施設の正体って管理費と修繕費を多くとるための施設なんだよ。
利用者って言っても実際はたいして使わないんだからコストも掛からず利益がデカい。
しかも、市場原理にさらされないから怠慢経営で大丈夫。つぶれることが無い上に利益は運営コストとして徴収できる。
設備投資ゼロ、修繕コストゼロ、消耗品コストゼロ、人件費も管理費からもらって利益を丸儲け。しかも競争相手なし。
利用者以上に運営者は極楽ですな。
住民のボランティアで経営か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
歩行浴もできる全長20mのプール 別途有料
24時間利用可能のトレーニングジム 別途有料
マッサージチェア 別途有料
ゲストルームを全棟で9室 別途有料
コモンホール 別途有料
スカイラウンジ 別途有料
39階にスカイガーデン 別途有料
うん、わざわざ毎月維持費と使用時に利用料払ってショボい施設使うくらいなら、
普通に必要なときに商用施設を使うほうが快適だし、コスパも高いわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>222
一戸建てですが近所のマンションの施設が有料で住民と同じ値段で使えます。
積立金を儲けるためらしいのですが15年前の物件。残念ながら安く近くに公営の施設があるし
ちょっと薄汚れているのでめったに使いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
20メートルのプールって利用価値あるの?飛び込んだらもう向こう側でしょ?けのびでもう向こう側でしょ?
屋上にあって日焼け用って訳でもないんでしょ?本気でそんなのに金払ってるの?
数人しか入らないのに毎回水を替えるんでしょ?水質検査もして。正気の沙汰とは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
金銭面でいうと戸建が融通ききますね。
叔母の家は煙草の自販機で月数万円程度収入あるし
実家は駐車場3台分のうち2台分は貸してて、こちらも月数万円の収入
うちは太陽光の売電で月1~2万と実質光熱費が0
定年後、こういった、微々たる額ですが所得があると安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
たぶん「貧乏人は一戸建て」と追い込まれたマンションさんが言ってくると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>227
マンションに住むとそこまでしないといけないんですね。
一戸建てで良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
同じ家族構成のマンション住まいの同僚と比較するとゴルフにも飲みにも多く行けてるのは一戸建てを買ったおかげかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
お金持ちはマンションに住めばいいのです。
管理費、修繕費お金をつかってくれれば、雇用も景気も良くなるしいいことだと思う。
マンションの高い固定資産税だって市町村の貴重な税収。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
>>230
景気対策には、お金が廻る、使うことが重要じゃな
厳しい税収の中、高級なコンクリート住宅は、資産評価を高めて、償却期間を150年くらいにすれば、税収が増えていいのじゃな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
入居済み住民さん
30年間郊外の戸建に住み、数年前に都心のマンションへ。
やっぱり戸建は気楽です!修繕費も自分のおサイフ事情に合わせられるし。
若い元気なウチは、教育環境の良い地域の戸建が良い感じですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
ありえないって思われるかもしれないけど16年前にマンションを買った時、ランニングコスト
についてあまり考えてなかった。
修繕積立金は5年に1度、値上がりするということは聞いていたけど、5年目も10年目、15年目
も管理会社が値上げしなくていいっていうからそんなものかと思っていたら、この中途半端な
16年目にして修繕積立金が足りないから2倍か3倍にしなければならないなんて話が。
とりあえず今年は、1.7倍の値上げになった。
次回の大規模修繕工事までこれからも毎年少しづつ値上げするらしい。
こういうことがあるからマンションは怖い。
去年までに売って出て行った人は安い修繕積立金でラッキーだったということなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
同じマンション内に風俗があって気軽に使えたり
マンション内で奥様シェアリングが機能したり
住んでみなければその良さは判らないし
高々数万円の管理費なんて安いもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>227
そうそう、こういうサークル活動が良いんだよね。
戸建てに住んでた時は作れなかった。
仲良い人は周辺に数人しかいなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235
同意。
戸建ては近所付き合いが希薄でツマラナイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>毎週夜遅くまで会合の場を設け、皆で議論を重ねて財政健全化に取り組んだ
マンションの良さは管理費を多めに払うことで管理を丸投げできるから、その分自己啓発や家族のために時間を使えるのが長所、だと思ってた。違うんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
近所付き合いなんてしたくないわ。他人なんかどうでも良い。
戸建ての方がラクだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
永住前提なの?
何らかの事情で売却したりすることは想定しないの?
近隣問題で揉めて困ったことになったりすると売却したりするでしょ。
築20年にもなれば
木造の1戸建てだと建物の評価はほぼゼロで土地代だけ。
RC造のマンションだとそれなりのしっかりとした値段がつく。
固定資産税が安いということは、それだけ建物の経済価値が低いってこと。
途中売却のリスクが大きいのは一戸建てじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)