名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 本郷駅
  8. アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part2
サラリーマンさん [更新日時] 2015-04-23 11:13:02

アトラスタワー本郷駅前スレPart2です。
引き続き意見交換していきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247352/

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.34平米~86.72平米
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
施工会社:西松建設株式会社 西日本支社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
アトラスタワー本郷駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-13 21:34:15

[PR] 周辺の物件
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー本郷駅前口コミ掲示板・評判

  1. 767 匿名さん

    >>766
    更新は、基本、毎月1回だけ(月初めに前月の状況)みたいですよ。

  2. 768 匿名さん

    >>766
    日曜日も、仕事してましたよ。
    先週も、確か仕事してました。
    最後が突貫にならないように、
    工程が管理されてますね。

    良い管理で計画的ですね、品質的にも◎ですね。。

  3. 769 匿名さん

    >>768
    10月完成予定なのに日曜日に工事してるということは、既に工程が大幅に遅れているのでは…。

  4. 770 匿名さん

    最初から日曜も作業予定だと思いますよ。
    工期が長くなるとそれだけ経費がかかりますから。

  5. 771 匿名さん

    今日本郷の交差点を通りましたが、16階まで上がってきました。
    存在感が少しずつ出てきました。

  6. 772 匿名さん

    >>771
    やはり、目の前に建物ができてくると関心を引くようで、一時期閑古鳥が鳴いていたモデルルームも最近は来客数も増えているようですよ。残り30部屋くらいてすかね。

  7. 773 匿名さん

    今16階ぐらいですね、東山線の音は気になりますね。
    何レシベルでしょうか。

    このマンションにあわせて、本郷駅エレベーター設置工事しているようですね。

    3階は、ホームとこんにちわするぐらい近い。

  8. 774 匿名さん

    なので、やはり、5階くらいまでが、販売苦戦している模様。

  9. 775 不動産業者さん

    名東区本郷、この先はどうなるのか。
    街興ししたら、価値上がるのに。

    今買う人、まだ半年以上先なのに心配ないのでしょうか

  10. 776 匿名さん

    このマンション、とても良いマンションだと思いますが、一番の問題は、本郷駅前ということ。この周辺が今後発展するとはどうにも想像がつかない。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  12. 777 契約済みさん

    本郷駅周辺が、このマンション建設を機に再開発されることを切に期待します。

  13. 778 不動産購入勉強中さん

    となりに賃貸マンション建設してました。
    マックスバリューもパッとしないなぁー。

    確かにこれを機に、何か化学反応が起こればと願います。
    イケヤが長久手よりにできれば良かったのに。

  14. 779 匿名さん

    >>778
    あの角の狭い敷地に10階建ての賃貸マンションができるそうです。ワンルームマンションのようですが、ターゲットは学生でしょうか?単身赴任者はもっと都心に住みますよね。居住者層によって、駅前の雰囲気も変わってくると思います。

  15. 780 不動産購入勉強中さん

    北側は陽が当たらない、やっぱりタワーでも無理ですね。
    名古屋は特に南向き大好きエリアだからね。

    低層だとなおさら厳しいです。

  16. 781 タワマン居住経験者

    >>780
    タワー高層階なら北側でも明るいですよ。むしろ、直射日光が入らないので、夏は過ごしやすいし、景色も順光なので綺麗です。それに、ここは北側の間取りにも、ちゃんと南側バルコニーがあるので、南側の採光も取れますし、風も抜けて夏でもエアコンいらずかも。よく考えられた間取りだと思います。

  17. 782 物件比較中さん

    なるほど。
    ヘーベルハウスさすが。
    しかし、高層というかこの作りは窓ではなく、壁になっている部分が多く、タワーの魅力が半減。

    そこが残念でなりません。

  18. 783 匿名さん

    藤森学区の学力レベルどうでしょうか?
    本郷小学校の雰囲気も併せてよく知っている方ご教授ぐださい。

  19. 784 匿名さん

    >>781
    あっ念のために、申し上げます。
    北側高層部屋はありません、あるなら10階がまでだったと思います。

  20. 785 匿名さん

    もう、北側高層階は完売なのですね。残念です。

  21. 786 匿名さん

    この北側高層階も、よく見ればいいですね。南側にもバルコニーがあり、確かに風がよく通って夏でもエアコンいらずかも・・・。
    良い所は先に売れてしまうんですね。

  22. 787 匿名さん

    まだ先だから、キャンセルがあるかもしれませんね。

    まだまだ新築マンション検討することもできるからね。
    必死な感じです。
    人それぞれに受け止めましょう!

  23. 788 匿名さん

    >783
    2014年
    名古屋市の公立中学で1番レベルが高いのは城山中学、2番目は名東区の藤森中学

  24. 789 匿名さん

    >>788
    藤森学区が2位はないかと。
    神丘学区、汐路学区、川名学区などが有名です。

    直近は分かりませんが。
    でも上社学区の評判もいいと聞きます。

    そんなに気にしていませんが。

  25. 790 ご近所さん

    城山、東星、神丘には勝てません。

  26. 791 匿名さん

    藤森中は2番ではないかもしれませんか、地元の方、卒業生、教職員などから良い学校との評判は聞きますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    プレティナレジデンス上社
  28. 792 匿名さん

    公式HPでの残り間取りが少なくなってきてますね。

  29. 793 匿名さん

    >>792
    もう残っているのは、7階位までの低層階の部屋だけのようです。特に、隣に大きいマンションのある東側の低層階は苦戦しているようです。残り30邸位なのではないでしょうか?

  30. 794 匿名さん

    どこのマンションでも低層階を売るためのプラスαが必要ですね
    高層中層を希望する人が多い中で、あえて低層階を買う人はマンションに何を認めてるのか

  31. 795 匿名さん

    低層階が良いと思う人は、、、
    金銭的に高層階に手が届かない人
    高所が苦手な人
    安く立地、設備、サービスを求める人
    エレベーターの利用時間を減らしたい人
    くらいかな?

    同じ間取りでも高価な中高層の方が人気ですが、魅力は何なんでしょうね。
    眺望、日照、防犯、精神的な満足感くらい?

  32. 796 匿名さん

    >>795
    確かにそうですね。タワマンの高層階って、眺望以外、実質的なメリットって何もないですよね。あとは単なるステイタス感だけですね。立地の利便性、マンションとしての設備、サービスは低層階も条件一緒ですし、エレベーターの待ち時間、地震の時の揺れなどは、むしろ低層階の方がいいくらいです。価格も安くなるし、タワマンの低層階は実はお買い得感高いのかもですね。それでも、いざ自分が買うとなると、高層階の方を志向してしまうのは、何故なんだろう。やはり、戸建てにはない眺望、日勝、開放感なんでしょうね。

  33. 797 匿名さん

    高層階のメリットは、やはり眺望でしょうね。
    駅前の高層マンションやビルより高い位置の住戸だからこそ、タワマンにして良かったと思えるのでは?

    低層階のメリットもあるけど、この物件ではデメリットの方が目立ってしまう。
    東山線と高速道路の高架も目の前で、周りに高い建物もあり閉塞感が強そうだ。

  34. 798 匿名さん

    >>793

    20邸なかったです。
    半分は、売り出し前でした。

  35. 799 匿名さん

    >>798
    このマンションは、プラウドのようにお買い得感のある価格で、発売即完売を狙う売り方ではなく、あまり安売りすることなく、小出しにしながら、完成までに時間をかけて売り切るやり方なのでしょうね。

  36. 800 匿名

    低層階のいいところ 買い物や散歩など出入りが気楽 高層階に住んだ経験から言うとついつい出不精になる 忘れ物して戻る時の面倒くささはいやになる

  37. 801 匿名さん

    >>800
    高層階に住んだことがないので、憧れてきましたが、確かにそうですよね。今、2階に住んでいて、すぐ目の前に平置きの駐車場なので、クルマですぐに気軽に出かけられるけど、タワマン高層階、ましてや機械式の駐車場だと、確かに億劫になりそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  39. 802 匿名さん

    眺望もすぐ飽きると言いますね。このマンションは20階にラウンジがあるので、ふらっと行って高層階住人気分を味わうだけで満足できちゃうかも。

  40. 803 匿名さん

    眺望にどれくらいの価値を感じるかってことですよね。
    差額分以上の価値を感じないのなら低層階の方が何かと便利ですから。

  41. 804 匿名さん

    共用にラウンジつきだなんてラグジュアリーですねぇ。
    「全ての居住者の方にお楽しみいただけます」と表記されているので
    普段から住人に無料開放されるラウンジなのでしょうか。
    皆さんお使いになられるなら、是非禁煙にしていただきたいですね。

  42. 805 匿名さん

    西神田のタワマン20階から出火。逃げ遅れた住人はいないようだ。よかったね。

  43. 806 匿名さん

    >>802
    眺望ってすぐ飽きちゃうのでしょうか。今住んでいるアパートは2階で、回りが建物で囲まれていて一日中カーテン締めっぱなしなので、遮るもののない部屋に住んでみたい、見渡す限り空とか海といった世界にすごく憧れるんですけど、その分不便なことも多いのでしょうね。結局一長一短ということでしょうか。

  44. 807 匿名

    >806さん
    自分も以前、同じようなカーテン締めっぱなしの部屋にいました。
    やはりカーテンが気兼ねなく開けられる環境はいいですよ。
    眺望というか、景色は見慣れれば何でもないかもしれませんが、
    そこから得られる明るさと開放感は全然違います。
    本当に気持ちがよくて、飽きるとかそんなものではありません。
    もうあの壁とカーテンに囲まれた部屋には戻りたくないです。(笑)

  45. 808 匿名さん

    タワマン上層階に住んでいた時、確かに出入りの面倒くささも感じたのですが、それよりも地上を遠く離れて住む違和感と言うのがどうしても拭えなくて今はマンションの1階庭付きに住んでいます。この辺は個人の好き嫌いや感覚で選択する事になるのでしょうね。

  46. 809 匿名さん

    タワマンには、一長一短があるということ、それと、自分の感性や趣味、嗜好に合うかどうかで、良くも悪くもなるということですね。

  47. 810 匿名さん

    一長一短はタワマンに限らず全ての住宅に言えるでしょ。どんな建物もメリットデメリットあるんだから。

  48. 811 匿名さん

    そりゃ、そうだ。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    ローレルコート赤池
  50. 812 匿名さん

    >>810
    いくら、廻りに言われても
    自分で暮らして見ないとわからないですね。

  51. 813 匿名さん

    >812さん
    810です。そうですね。いくら廻りに言われても結局住むのは自分ですから。廻りの人の意見をいちいち気にしていたら決めれないです。廻りの意見がそんなに重要ならその人達がここが良いと言った所を買えばいいと思います。勿論廻りの人に背中を押して欲しいという気持ちは判りますが。

  52. 814 匿名さん

    家を買うということは、人生の中でそう沢山あるわけではないですね。
    転勤族は別として、世帯を持ってから1~3回程度では・・・
    だから、色々な助言を求めるものでしょうね。
    不要なことは省いて、自分達に必要なことだけ吸収すればと思います。


    東山線1分と利便性がよく、徒歩圏内に生活住居環境が整い、タワマンとしての存在も一部あり、
    旭化成の名古屋圏での初進出。
    このタワマンで販売方法が小出し型先着順というやり方も、ある意味凄いと思います。

    本郷交差点付近での存在感が出てきましたね。
    機械式駐車場がやや難点かな。

  53. 815 匿名さん

    この物件でカーテンを開けっ放しに出来るのは何階以上かが気になります。
    周りにマンションもあるので、他より階高が少しあるとしても12階以上でしょうか?

  54. 816 匿名さん

    機械式駐車場というのは、やはりかなり問題でしょうね。駅前のタワマンですから仕方ないんですけどね。駐車場代も高いし、出し入れも面倒くさそうなので、いっそ車手放した方がいいかもです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸