名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 本郷駅
  8. アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part2
サラリーマンさん [更新日時] 2015-04-23 11:13:02

アトラスタワー本郷駅前スレPart2です。
引き続き意見交換していきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247352/

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.34平米~86.72平米
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
施工会社:西松建設株式会社 西日本支社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
アトラスタワー本郷駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-13 21:34:15

[PR] 周辺の物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
ザ・ファインタワー名古屋今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー本郷駅前口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    東京有楽町まで10分でなおかつ駅から自宅まで5分圏内という条件だと、5000万では済まないと思います。タワーマンションを購入できるだけの年収があれば良いですが、そうでなければ勤務地まで1時間という条件でも全然構わないと思います。

    名古屋に関しては、首都圏関西圏のように長距離通勤に抵抗を感じる人が減れば、今より鉄道利用が促進されると思います。現に私みたいに職場まで1時間かけて鉄道で通勤してる名古屋人もいるわけですし。

  2. 262 匿名さん

    長距離通勤するぐらいなら、マンションより一戸建てですね。

  3. 263 匿名さん

    東京だと1時間通勤は当たり前ですね
    本郷が遠いという感覚は横浜から来た自分にもまったく理解できません
    近いと思う

  4. 264 匿名

    名東区から名駅あたりまで車通勤で戸建て?ちょっと理解できない

  5. 265 匿名さん

    このマンションの購入層ってファミリーじゃないですよね?

  6. 266 匿名

    住宅地の駅前タワーだからファミリーも買うでしょう

  7. 267 匿名さん

    子供の発育に影響ありませんか?
    流産のリスクが高いと聞きましたが・・・

  8. 268 匿名さん

    ここは東京じゃないし 東京と比較してもしょうがないよ
    名古屋として遠いか近いか 便利か不便かって事じゃないの

  9. 269 匿名さん

    戸建て+車通勤を考えてる人がこのスレにいるとは思えませんね。いたとしたら荒らし目的でしょうね。

    >>263
    そうですよね!やっと自分と同意見の方が現れて嬉しいです!

  10. 270 匿名さん

    ほとんど地下鉄通勤でしょう。
    しかし、東名高速、名二環まで近くだから、車通勤も問題ナシ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    プラウド八事清水ケ岡
  12. 271 匿名さん

    >>269
    通勤に一時間も掛かるような田舎なら、マンションより一戸建てって意味ですよ。
    マンション買うなら市内の駅近物件でないと。

  13. 272 匿名さん

    良い物件と、思います。
    欠点は、なに?

  14. 273 匿名さん

    あえて欠点を言えば 名古屋としては栄、名駅に時間がかかりすぎること、なんとなく新興地の臭いが残っていてしっとりとした落ち着きに欠けること、くらいですね 

  15. 274 SKYZ

    >>272さん

    良いマンションだと思いますよ。

    但し、アトラスは名古屋では新参だからね。

    もっと安く出さないと。

    又は池下タワーぐらいの質感が欲しかった。





  16. 275 匿名さん

    >アトラスタワー本郷駅前
    >→本郷駅まで徒歩1分
    >→東山線ホームまで徒歩1分
    >→栄駅まで片道19分(トータル21分)、名駅まで片道23分(トータル25分)

    ラッシュ時は2分に1本で待ち時間なし
    ここより近い物件なんてほとんどありませんよ

  17. 276 匿名さん

    >272
    欠点は高さ
    100m越えなら高級感もアップ。低層階に商業施設を誘致すれば完璧でした
    とはいえここは名古屋市東部で最高層のタワーマンション
    >最高高84.00m(地上23階、地下1階、軒高81.38m)、海抜約46.0m、高さ130mの眺望

    名古屋市タワマン高さ順
    ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m
    ザ・シーン城北アストロタワー 160.00m
    グランドメゾン池下ザ・タワー 152.78m
    グランドメゾン伏見ザ・タワー 150.00m
    アクアタウン納屋橋 117.80m
    アクシオス千種 108.43m
    ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m
    名古屋センタータワー 103.00m
    グランスイート千種タワー 101.30m
    ヴィークタワー名古屋東別院 99.88m
    シティタワー名古屋久屋大通公園 99.86m
    納屋橋東地区再開発計画 99.00m
    アルバックスタワー金山駅前 90.91m
    ライオンズタワー千種 97.10m
    ザ・シーン徳川園 89.90m
    G.A.TOWER 86.00m
    ★アトラスタワー本郷駅前 84.00m
    以下

  18. 277 匿名さん

    >>275
    細かい事だけど交通局のHPで検索すると、栄駅までは20分だね。
    ちなみに東山公園駅からは12分だから、徒歩5分圏内の物件だとホームまでの時間も加えてもアトラスより通勤時間は掛からないね。

    混雑した電車内で栄駅まで20分、名駅まで26分も立って行くのは辛いな…。
    駅前なのは魅力だけど、やはり栄や名駅に遠い事が欠点。

  19. 278 匿名さん

    >277
    >ザパークハウス東山レジデンス
    >→東山公園駅まで徒歩4分(〜5分くらい。混雑による)
    >→東山線ホームまで徒歩3分
    >→栄駅まで片道11分(トータル18〜19分)

    ほとんど変わらない
    本郷駅だと座れる可能性あるけど東山公園駅だと立って通勤になる

  20. 279 匿名さん

    逆に、名古屋インターチェンジが近いのは美点
    東名も名二環も近いのでドライブするには最高の立地

  21. 280 匿名さん

    インターの出入口が近いのは利点だが、高速道路の高架橋にも近いのは欠点だな(笑)

  22. 281 匿名

    ま~都心に住みたいって人はもともと条件ちがうよね
    千種駅くらいまでじゃない?そういう人は
    東山公園も嫌なはず
    そういう人は

  23. 282 匿名さん

    >281
    その通り。条件が違うから比較は無意味
    都心に住みたいって人は最初から名東区昭和区では探さないので

    ちなみに販売価格はグランドメゾン池下ザタワーの1/2から1/3
    30平米2120万円~190平米2億2900万円
    あそこは厚生年金会館の土地取得に65億円もかかったのが原因
    アトラスタワー本郷駅前の価格帯はライオンズタワー千種と同じくらいかな

  24. 283 匿名さん

    昨年の名古屋市のマンション供給戸数、名東区が1位だったと思う
    かつてのニュータウンも建て替え始まったなという

  25. 284 匿名さん

    藤ヶ丘駅前だったら良かったのにねー。
    座って通勤出来るし。

  26. 285 匿名さん

    東山線駅前は超高層建てられるけど、
    一社・上社・藤が丘の徒歩1分には建てられそうな空き地がない
    本郷のここは駐車場だったので旭化成不動産の目の付けどころがお見事
    野村や三菱も狙ってた

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 286 匿名さん

    名古屋市:高度地区の拡充について(市政情報)
    http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000002287.html
    http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000002/2287/a...

    一社駅前は絶対高45m高度地区(15階建てまでしか建てられない)
    上社駅前、本郷駅前、藤が丘駅前は高さ制限なし。200mでも可能
    将来的にタワマンが建つ可能性は高い
    アトラスタワー本郷駅前はその第一弾

  29. 287 匿名さん

    上社駅前では、移転した中日信用金庫の跡地と西側の駐車場とか
    あそこを数億円で買収すれば、駅徒歩1分で上社タワマンが建てられると思う

    ・用途地域(用途地域の指定のない区域)
    ・建ぺい率(敷地面積に対する建築面積の割合)
    ・容積率(敷地面積に対する建物の延床面積の割合)

    敷地面積が狭いのがネックになるかもしれない
    名駅でもなかなかまとまった用地が確保できない

  30. 288 匿名さん

    上社駅から先は地上駅なので、
    タワマンを立てるとその地区のシンボルタワーマンションになっていいと思う
    アトラスタワー本郷駅前も本郷地区のシンボルになる

    タワーマンションのメリット(住友不動産販売)
    http://www.stepon.co.jp/tower/merit.html

  31. 289 匿名さん

    じゃあ、藤ヶ丘駅前にタワマンが計画されるのを待った方が良いね。

  32. 290 匿名

    そんなのできるわけ無いでしょう
    本気で待つとか考えるようなら
    多分先見性がマイナスすぎるから家買うのをやめた方がいいかもですよ?

  33. 291 匿名

    名古屋ではタワーマンションは中心部だけ 都心なら高層も意味があるけど郊外に近い場所で高層に住む人はいないよ 必ず売れ残る

  34. 292 匿名

    名古屋は逆に高さ制限あるから郊外でも高さには価値がでると思うけど
    駅前ならね

    現にここのは最上階残ってないらしいしね
    ま値段次第だよね

  35. 293 匿名さん

    タワマンは駅前に作るものです
    駅から遠くては無意味、とくに名古屋市では

  36. 294 匿名さん

    なんといっても憧れのタワマンですからね、ここは
    天空の眺望を独り占め。圧倒的なセレブ感。周辺住人がうらやましがること間違いなし
    「人生にタワーを。空にハウスを。」

  37. 295 匿名

    かわいそうにあんな高いところ住むなんて…
    と考える人も多いと思いますよ
    人間やはり土と木と花と人の住む街の近くに住むのが自然だから

  38. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プラセシオン赤池ヒルズ
  39. 296 匿名さん

    >>294
    サラリーマンにも買える良い物件だとは思うけど、セレブ感は無いよ。
    でも高層階と低層階での所得格差は少なそうで良いとは思う。

  40. 297 いつか買いたいさん

    残念ながら、確かにこのマンションにセレブ感はないですね。池下タワーなんかとは比べものになりませんな。もっともタワマンにしては価格は良心的かと。本郷にしては少し高いと思うけど。

  41. 298 匿名さん

    池下とは、単価が違います。
    駅前タワマンでは、お手頃じゃないの?

  42. 299 物件比較中さん

    駅前たって、本郷駅ですよ。しかも、目の前すぎてうるさそうだし、南側に面した部屋なんか、駅から丸見えで窓も開けられないですよ。

  43. 300 匿名

    こんな郊外にタワーマンションは似合いません

  44. 301 匿名さん

    >296
    >高層階と低層階での所得格差は少なそうで良いとは思う。

    正解。管理組合の運営がラクです
    最低価格と最高価格の差がありすぎる物件は住人層に差があるので意見の集約が大変

  45. 302 匿名さん

    タワマンだと所得格差があって・・・というお決まりの発想だけど、疑問に思うことは、

    1.住民の所得格差があると意見の集約が大変ということだが、多数決で決めるだけではないの?
    2.所得が同じ層だと意見(考え)も皆同じになるのか? 
     考え方は、所得によるよりその人によるのではないの?
    3.所得格差が少ない低所得層のマンションなら、意見の集約は簡単なの?

  46. 303 匿名さん

    時折否定的な意見を見かけますが、ここで否定する意味があるのでしょうか?
    本郷が嫌だの、こんな郊外にタワマンは似合わないだの、
    そういう方は他のスレを覗かれた方が良いと思うのですが・・・
    それとも単に荒らしたいだけですかね

  47. 304 匿名

    荒らしたいだけですよきっとね?残念ながら否定しあうのがマンコミュの本質だと思います。野村大京住友三菱とかの営業マンが頑張ってますよきっとね。
    そんな中から自分で正しいと思う情報をちゃんと選びましょうね。
    名東区が売れると困る会社から本郷が売れると困る会社もあれば
    単純にここのタワマンが売れるのが気に入らない人もいるからね

  48. 305 匿名さん

    >>302
    >3.所得格差が少ない低所得層のマンションなら、意見の集約は簡単なの?

    所得差が少なくても人間様々で面倒なのに格差が大きいと更に大変であろうというお話。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    プレディア瑞穂岳見町
  50. 306 匿名さん

    『格差があると大変』と刷り込まれているのを繰り返しているだけですね。
    具体的に何が大変なの?

  51. 307 匿名

    所得差で住人の調和が取れないようでは社会においても調和出来ない人ですね、きっと

  52. 308 匿名

    同質の人達ばかり集まったらるともっとたいでっせ 色々もめて

  53. 309 匿名さん

    格差がある方が自制が働き、格差がない同じレベル同士だと張り合ってトラブルになりやすいので
    タワマンにおいて格差があるのは、必ずしも悪いわけではないということですね。

    タワマン位の規模になると、それだけで一つの町内を形成しますね。
    通常一つの町内には、普通の家もあれば、豪邸もありますよね。
    だからタワマンの中にも同じように普通の住戸も豪華な住戸もあるのは、自然。
    同質の人達ばかり集まる方が異質な社会で、必ずしも良いとは言えないということですね。

    タワマンには格差があって大変・・』という人は、格差的に下位の人か、タワマンを購入したくても
    買えない人が多いのではないでしょうか。 刷り込まれないように気を付けよう。

  54. 310 匿名さん

    でも不思議と沢山所得のある方って謙虚な方多いですよね
    腹の内は分からないけど、決して驕るような真似はしません
    なんか余裕がありそうな感じ

    逆に中途半端な年収の人ほど厚顔無恥というか驕りたがる方多いです
    住んでいる家の話になると、同じような年収の方に対して「どうだ、私の家の方が凄いんだぞ」
    と言わんばかりにドヤ顔する人が多い印象

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
プラウド八事清水ケ岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
スポンサードリンク
ローレルコート赤池

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸