物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
158戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 東海販売センター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー本郷駅前口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
まあ、名古屋駅からはちょっとばかり離れているけど、地下鉄があるしね、また高速道路の入口も近いから交通の便は良いですよね。
でもここは駐車場は確保できるのかな。車を所有するのもいろいろとお金も掛かってしまうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
機械式が120台分位ありますが、駐車場代高いし、メンテナンスにも金かかりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
SKYZ
>153さん
単純な価格ではなく
個人的な判断(インカムゲインの採算性・利用価値・資産の将来性)で
このマンションは見送って、東京のマンションを買いました。
(ここを買うよりかなり高額になりました。)
それが正しかったかどうかは将来分かる事ですが
現段階では悪くなかったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
そりゃ、お金があるなら、ここより間違いなく東京のSKYZの方が買いですよ。自分が住むにも、人に貸すにも。オリンピックまではリセールもバッチリでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
ここも価格があと1割安ければ、買いなんでしょうけどね。微妙なところです。もっとも最近のプラウドみたいに最初から休めの価格で即完売を狙うような売り方もどうかと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
プ、プラウドが安いだと?
その安いプラウド教えてください。
購入しなくちゃ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
平針なんか、駅から1、2分の立地でプラウドにしてはお買い得だったと思います。とっくに完売してますけど。対照的に積水は高いですね。グランメゾン上社、あの価格で買う人って、いるんですかね?駅から3分たって、所詮上社ですよねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
名東区は遠い 新幹線にもセントレアにも都心にも 天白区も同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
本郷と上社
どちらかの駅を無くすなら、上社だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
どちらも重要ですよ笑
都心に遠いと言ってもものの20分から30分程度じゃないですか。藤が丘駅近くにセントレア直通の名鉄バス(片道1000円)があり、空港へのアクセスもそこまで不便ではありません。
本郷駅前にも東京へ直通で行けるJR東海の高速バスがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
名東区は、
・名古屋駅にも東山線直通で乗り換えなし
・セントレアへは直通バスが出てる
・東名インターも近いので車でのアクセスがとても便利
これほど便利なところはありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
名東区でも便利なところは東山沿線徒歩8分以内ですよ。
バス便や駅から遠い戸建ては資産価値微妙。
さらにその中でも便利なところは、一社と藤が丘です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
ということはアトラスは便利なマンションということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>164
逆に言うとオリンピック終わったら終了の物件。
それは誰でもわかってることなので、当然誰もがオリンピック前になんとかしようとする。
よほど早めに上手に処理しないと大量の売りで価格暴落した不良債権抱えることになる。
住むにも、貸すにも素人には微妙だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>名東区でも便利なところは東山沿線徒歩8分以内ですよ。
本郷駅から徒歩10分ほどで石ヶ根の交差点に行けますが、
ここにはスーパーのトップワンや弁当屋やTUTAYA本郷店など生活に便利な施設が揃ってます。
藤が丘も同じように徒歩20分ほどでショッピングセンターの清水屋に、
徒歩10分ほどでスーパーマーケットの平和堂に行けます。
なお藤が丘は駅近くのバリューセンターとコープ(上社に移転)が閉まって少々不便になりました。
よって名東区内4駅の中で一番便利なのは一社だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
石ヶ根交差点は藤が丘からも徒歩10分くらいだね
グランドメゾン本郷が近いけど住んでみると便利な場所
土日診療の病院も近くにある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
東山線はおそいよね
全て各駅停車てはねえ
急行があれば栄迄18分なのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
名古屋市内の地下鉄6路線全てが各駅停車ですけど。
おまけに鶴舞線・上飯田線と直通の名鉄豊田線・名鉄犬山線・名鉄小牧線も全て各駅停車です(泣)
東山線は名古屋の鉄道路線の中では恵まれてる部類だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
他の路線だと、
ホームでの長い待ち時間や、改札からホームまでの長い長い移動時間の間に、
東山線なら5つ先の駅に着いてしまう
深夜遅くまで営業してるのもいい
名古屋市営地下鉄に急行を導入するのは賛成
(駅の停車時間20秒+電車の加速減速のロス時間)×駅数だけ時間短縮できる
東京や横浜はすでに導入済
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
ただし急行を設定した場合、
急行は乗換駅に停車するから地下鉄駅に限れば、
高畑、名駅、伏見、栄、今池、本山、藤が丘
JR駅を加えれば、
高畑、八田、名駅、伏見、栄、千種、今池、本山、藤が丘
繁華街を加えれば、
高畑、八田、名駅、伏見、栄、千種、今池、本山、星ヶ丘、藤が丘
本郷にメリットがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
高畑、名駅、栄、藤が丘
このくらい飛ばせば、
藤が丘-栄 21分→16分
藤が丘名駅 25分→19分
まあ10両編成にして扉の開かない駅・車両を設定した方がいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
名古屋~藤が丘間で6分しか変わらないなら今のままでも問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
アトラスタワー本郷駅前
→本郷駅まで徒歩1分
→東山線ホームまで徒歩1分(ラッシュ時は2分に1本で待ち時間なし)
→栄駅まで片道19分
トータル21分
ザ・パークハウス 東山レジデンス
→東山公園駅まで徒歩4分(〜5分くらい。混雑による)
→東山線ホームまで徒歩3分
→栄駅まで片道11分
トータル18〜19分
衝撃的でしょう?
マンションから栄駅まで21分で行ける
これが駅徒歩1分という「駅前マンション」最大のアドバンテージです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
ちなみに電車内で仮眠を取りたい人は、
最低でも片道15〜20分はないとすっきり眠れません、医学的に
片道10〜15分以内なら寝ずに起きてた方がマシ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
5~6分の短縮のために急行を設定して、現行の2分間隔に
5分待ち、10分待ちが発生するなら今のままでいいです。
おまけに運行本数が減れば混雑も増しますよね。
東京の地下鉄は導入済みと言っても、2分間隔で急行有りの路線はないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
山手線は3分間隔です。でも東山線と違って車両数全然多いからね。
東山線、各駅のホームを延長し車両数増やすくらいしてくれればラッシュ時の混雑多少緩和されますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
まさにその通り!
急行なんて発想がおかしい。
車両数を増やせばいいだけです。
6両⇒8両になるだけで混雑も少しは解消されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>>187
衝撃的でも無いかな(笑)
満員電車内で立ってるのは、10分前後で勘弁して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
勘弁してもらえない人が多いから絶対的な人気第一位の路線なわけで(笑)
全部お上が悪いってことで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
急行設定するならJR東海道線にしてください。寧ろ東山線は各駅停車だからこそ色々な個性をもった駅に行けて便利なのです。土日エコや1日乗車券を買って街歩きすると楽しいです。
本郷は雰囲気の良いカフェが多いのでカフェ巡りに最適です。意図的なネガキャンは止して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
朝5時台って、爺さんかよ(笑)
本山ぐらい迄で駅近の物件が良いな。
もしくは藤ヶ丘から座って通勤。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
ここが藤が丘駅直結ならマジ購入考えたんですけどね。
本郷だからね。
残念としか言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
聞き飽きたわ~本山までで買いたいと本気で思うなら藤が丘とかで買うわけ無い
それにそんな土地無いのわかってるしょ?
ま星ヶ丘までは駅前なんかできても庶民には買えませんわ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
東山線の編成を増やすには伏見駅とかのホームが狭過ぎて難しいんですよ
車両を広くするにも難しい駅があったり線路とかいろいろ
最初にもっと余裕もって作ればよかったんだけどね、名古屋市営地下鉄
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
ホームドアなんかより狭いホーム、狭くて短い車両を何とかしてもらいたい、マジに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
土地が広いからタワマンでしょ。
積水は、池下で成功したから東山線駅直結タワマンに拘ると思うね。
もしかして始めから戦略的に駅直結タワマンを考えているのかも・・
第1弾 池下ザ・タワー(駅直結)
第2弾 伏見ザ・タワー(ほぼ駅直結)
第3弾 千種ザ・タワー(駅直結)
ここから先は勝手な予想
・・・ 栄ザ・タワー
新栄ザ・タワー
本山ザ・タワー
(本山より遠くは要らない。将来のコンパクトシティを考えれば、名城線の内側まで)
できたら10年以内で実現してほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
購入検討中さん
なら、ここは買わない方がいいということですね。将来の資産性という観点から考えて。ましてや、長久手なんぞに買ったら、10年後はマンションとしての価値は二束三文ということだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
できるかわからないのに結論だしてどうするの?資産価値考えるならもうちょっと賢くなってからにしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
名城線の内側は正しい。もっと言えば中央線の内側ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
購入検討中さん
名城線の内側以外は駄目?中心部以外は駄目?
そう思うなら勝手に思っておけば良いけど、
自分の主観を赤の他人に押し付けるような真似だけは止めていただきたい
都心から離れていても自然が多くて、公共施設の充実してる環境を希望される方もいらっしゃるんです。
特に子育てを視野に入れるなら、中心部に近いゴミゴミした場所よりも
自然が多くて治安の良い環境で子育てをしたいと考える方も多いはずです。
おまけにこの物件は地下鉄東山線の駅直結なので、鉄道利用もできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>211
将来の資産性という観点でも、名駅直結の東山線沿線で決まりですね
東山線から離れるほど将来の資産価値は低くなります
タワマンの新規計画があるのも東山線沿線や都心だけ
それと子育て世代は中心部(中村区・中区)にはマンション買いませんのでご安心を
名東区や緑区、中川区、日進市、長久手市などを選ぶ人がほとんどですから
市が発表の人口動態や人口構成を見ればわかります
名古屋市の中心は東山線沿線にあります
東山線上に名古屋のオフィスも繁華街もエリート転勤族もすべてが集結していますので
大阪の御堂筋線と同じです。ちなみに郊外一戸建てを選ぶ傾向があるのも大阪市と同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
東京も吉祥寺とか中央線沿線の郊外が人気ですが、
名古屋とは都市環境や住宅事情が異なるので一概に比較はできません
東山線と中央線も違うものですし、
山手線(都心・副都心・主要拠点のほとんどが位置するJR路線)と、
名城線(名古屋駅を通らない住宅地がほとんどの地下鉄路線)ではまったく違いますので
名城戦沿線に人気がない理由です
名古屋市のマンションのトレンドは大型商業施設の周辺に大型集合住宅です
西区や港区も大型再開発が始まりましたが、人口減少で今後この傾向が益々加速していく
いわゆるコンパクトシティ化
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
それと駅前物件・駅近物件ですね
マンションPERやマンションPBRのバランスを考えると最重要
アトラスタワー本郷駅前
人気駅とはいえず駅前商業もやや物足りない感じはしますが、
東山線駅徒歩1分、大手の旭化成、東側で最高峰のタワマン、販売価格も適正、
良い物件だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
マンションPER・・貸してよし
マンションPBR・・売ってよし
このバランスがいい物件が好物件です
例えば名古屋市では、覚王山や八事はPBRは高いですがPERは極めて低い
割高なブランドマンションという評価になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名さん
>>211
本郷駅前が子育て向けというのには違和感がありますが…。
高層階から緑はよく見えそうですが、高速道路と線路に囲まれた立地ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
SKYZ
>>215さん
それでは、
このマンションのPER・PBRはどうなんすか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
駅前に、商業施設が寂しいです。
大学の乗り換え客も見込めますので、再開発してくれませんかね。
東山線の東部の駅です。集客力はあります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>217
アトラスタワー本郷駅前は、
賃貸需要の高い名東区(社会増減が多い)にあり借り手が多い、そして駅徒歩1分の好立地
販売価格3536万円~7141万円は、周辺相場(平均販売価格や平均賃料)と比較して適正価格
よって賃貸に出しても回収期間は短い(PER高)
東山線駅徒歩1分+大手デベ+希少性の高いタワマンで資産性の好条件が揃ってる(PBR高)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>215を補足すれば、
マンションPBRは資産性でマンションPERは収益性を表す指標
PBRとPERのバランスがトータルでのマンション評価ってことになる
マンション板でもこれごっちゃにしてる人が多いんだけど、
資産性の高いマンションと収益性の高いマンションは必ずしもイコールではないんだよ
例えば覚王山駅前を例にとると、買う人は多いけど借りる人は少ない地区
オーナーも購入費用が高いため、賃料が高くなりすぎて回収期間が長くなってしまう
住むならいいけど借りるには不向きという、つまりはPBRは高いけどPERは低い割高地区
高級住宅街ってのはだいたいこの法則が当てはまる>白壁なども
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>218
本郷駅周辺に大きな商業施設でも作れば、資産性はさらにガツンと上がる
タワマンとセットで商業施設を誘致するのが最近の流行りなんですが、その点は残念
本郷駅前や上社駅前という立地は、
近くのプラウド・グランドメゾン・パークハウスなどの販売価格を見るとわかるけど、
意外と安く買えます
植田川、地下鉄高架橋、東山通、東名高速道路、名古屋高速など、
複雑に入り組んでるのがネックといえばネック(騒音等の心配も)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
SKYZ
>>217さん
高層マンションは取得価格だけでなく
管理費修繕費も高いです。
対して全額を家賃に転化できないので
相場家賃では通常マンションより利回りは下がります。
PER視点では高層マンションの場合
将来の老朽化による家賃の低下と空家リスク
及び管理費修繕費を計算すると
表面利回りが6%が採算ラインだと思います。
7500万円の部屋を家賃37万で借りてくれる人が
名古屋に居るのでしょうか?
PBR視点では
名東区が今後も発展を続けるなら
277さんの言われる通りでしょう。
少子高齢化と都心の再開発が目白押しです。
リニアの駅が近くにも出来るのであれば別ですが
新駅は現在の名古屋駅の地下に決定した今現在
名東区が今後も発展していくかは未知数です。
このマンションの値段は名東区が今後も発展する前提で
付けているような気がします。
名東区に賭けている人なら良いと思いますが
どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
SKYZ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
名東区の開発発展もここまででしょう
トヨタの中京地区での拡張もここまで
これから50年、名古屋は収縮期に入ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
逆です。これからますます名古屋集中が加速する
もの作り産業はこの10年で中京工業地帯(1位)に集積化してる。京浜や阪神は減り続けてる
昨年の愛知県の製造品等出荷額は41兆円で史上初の40兆円越え。36年連続全国1位です
2位の神奈川県が17兆円なのでその巨大さがわかる。+静岡大阪を足したよりも大きい
名古屋港も6兆円の黒字で全国最大の貿易港です
地域別に見ても中部圏は7兆円の黒字ですが、他地域はすべて貿易赤字に転落しました
愛知県がトヨタ頼みってのもこれは大いなる誤解で、自動車以外にも、
輸送機械・工作機械・窯業・航空宇宙・ロボットなど重工業のほとんどで全国1位
重工業は他の業種と売り上げが違いますからね。電機や医薬品や観光なんて小さい業種です
しかもただの大都市や田舎と違って、一次・二次産・三次産業すべてに強い唯一の自治体
愛知県の発展が止まったとき?日本経済が沈没しますよ
あいち産業と労働Q&A2014
http://www.pref.aichi.jp/sanro/qa/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
名古屋市は今後10年20年と名駅への一極集中が加速します
ますます東山線沿線の人気が高くなりますよ
名東区は平成27年2月1日に区制40周年を迎えますが、人口も過去最高
自然増の多さは16区の中で際立ってる。子供が多く老人が少ないのが名東区
発足当初に作られた建物は老朽化してるので、取り壊して第二次再開発に突入するでしょう
今後10年くらいで大きな動きが出てくる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
栄の商店主たちが今のまま何もしなければ名駅に食われてしまうでしょう。
口では「名駅再開発が進むと栄が衰退する。栄をなんとかしないと」と言っているが、
有効な解決策を見出して行動に移しているどころか、再開発の足を引っ張るような真似ばかりしています。
今年10月のドン・キホーテ・ゼロゲート開業で終わらない事を願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
SKYZ
>>227さん
277さんを否定するわけではありませんが、
素朴な質問です。
名古屋駅の重要性が高くなればなるほど
名東区は苦しくなるのでは?
名駅効果の密度は距離の2乗で薄くなります。
余談ですが
表向きよそ者は入りやすそうで
実は一番よそ者が入り難い場所は名東区。
このスレで実感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
いやいや、よそ者が集まってるのが名東区ですよ
もう本当に他県からの寄せ鍋状態です、名古屋弁を聞かない
週刊東洋経済 臨時増刊・別冊 名古屋特集(名古屋マンション事情)
http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20140625/
これ読むといいですよ
ちなみに名古屋駅への集中ってのは住宅の集中ではありませんからね。ここ重要!
オフィスビルや商業ビルのテナントが名駅地区に集中してる。丸の内や栄などは空室が増加
反対に、工場は名古屋市内を閉鎖して郊外に移転する動きが加速してる。勤務地も郊外化へ
閉鎖した工場跡地にマンションや文系キャンパスというような
名古屋市は名古屋駅への完全一極集中が加速
名駅直結のJR・東山線・桜通線などへの集中が進んでいく。人口も周辺部へ
大規模な開発が行われてる場所を調べれば一目瞭然です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
「豊かな高齢者は都心回帰、貧しい子育て世代は郊外進出」
これがいま東京・大阪・名古屋の三大都市圏で起きてることです
各区の人口構成を見れば一発でわかる
若い世代は大変ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>余談ですが
>表向きよそ者は入りやすそうで
>実は一番よそ者が入り難い場所は名東区。
根拠は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
本郷駅のリセールバリュー(地区10年物件の価格維持率)は、
名古屋市全駅平均82.1%を下回っています(76.4%)。
75%~80%という率は大体月額の賃料に換算すると4000円~5000円。
平均賃料7000円台の駅のリセールバリュー(平均92%)なら10年で1割程度の減価でおさまりますが、
上記の本郷の率だと10年で1割程度の減価では済まなくなるでしょう。
ただしこのアトラスタワー(徒歩1分)は最寄駅からの所要時間別リセールバリューは高いです(86.4%)。
駅別のリセールバリューが低くても、所要時間別のリセールバリューは高いので、プラマイゼロです。
少し甘い考えかもしれませんが。
本郷駅周辺の開発及び生活利便施設がアトラス分譲後に開発されてくれれば、
総合的なリセールバリューは上がると思うので、何とか頑張ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
名駅中心で東山線、桜通線沿線は良いけど遠いところは考えるだけでも苦しい
東山線なら頑張っても星が丘まで、地下鉄で19分、JRなら18分で岐阜まで着いてしまう
東京の場合40分の乗車なら大満足だけど名古屋の場合20分までが限度かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
名東区が発展する為には東のターミナルが欲しいねえ、候補は千種か本山かなあ
東山 星ヶ丘 藤が丘は鉄道インフラが貧弱でこれ以上発展しようがない
どうしてもクルマが頼りの生活になってしまうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
愛知環状鉄道が藤が丘辺りを通るとよかったのにねえ
もう一本鉄道が通れば藤が丘は東のターミナル
でも需要無さそうだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
1)東山線終点を尾張旭〜守山区に延伸して名鉄瀬戸線に直結する
2)広域環状線のようなものを作る
大森・金城学院前駅(名鉄瀬戸線)ー四軒家・出来町通駅(市バスの基幹2号系統)
ー藤が丘駅(東山線)ー東山通・長久手グリーンロード駅ー猪高緑地駅ー東名古屋病院駅
ー赤池駅(鶴舞線)ー徳重駅(桜通線)-中京競馬場駅(終点)
3)東山環状線を作る
高畑
|
亀島ー円頓寺ー名古屋城ー白壁ー徳川園ー茶屋ヶ坂ー引山ー四軒家
| |
名古屋駅ー伏見ー栄ー千種ー今池ー本山ー星ヶ丘ー本郷ー藤が丘
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
ただ1〜3はいずれも市バス・名鉄バスのドル箱路線(営業係数1位)なんで、
名古屋市交通局の判断が分かれると思う。バスを廃して鉄道にするか否か
3は基幹道路の上を高架橋で作れるので建設費を1/4以下に圧縮できる
1、2も利用者が多い割には、郊外区間を通るため用地買収が容易で工事費も安い
すべて地下駅で通すと、
桜通線・鶴舞線・名城線・名港線・上飯田線のように建設コストが甚大で赤字になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
東山線の名東区間がいいところは、地下鉄が高架橋を走ってることだと思う
電車の中から見える景色が素晴らしいよね。朝昼夕夜と街が見せる姿が違うんだよ
地下を走ってる時は息苦しいけど、
地上に出て日吉神社、名東区役所、アトラスタワー、丸茂病院、コメダが見えてくると落ち着く
これも本郷駅のウリかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>182
最高速度65km/hで14kmだから片道13分弱
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
↑名駅まで13分。栄は10分。ホームドア設置で2016年以降に急行導入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>241
同感です。本郷、上社駅は賑やかでないし、地方の住宅街の駅って感じです。ここから乗り換えなしで約20分で名古屋の中心部(栄、名駅)に行ける。すばらしい。この辺りは閑静なところがいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名
残念ながら東山線と名鉄は軌道の巾がちがう 地下鉄さえ名鉄JRにあわせていればどこそこからでも乗り入れができたのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>本郷、上社駅は賑やかでないし、地方の住宅街の駅って感じです
名古屋自体(名駅栄以外)が地方の住宅街なので、その見解は正しいと思います
賑やかなところは名駅と栄くらいしかありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
地下鉄の軌道の幅を全国標準にしなかった名古屋市の浅はかさ。中長期で物事を考えていない田舎行政の悲しさ、情けなさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>地下鉄の軌道の幅、中長期で物事を考えていない
軌道の幅及び中長期でってのは車輌の導入・売買のしやすさの事ではなく
JRや名鉄・近鉄等の相互乗り入れの事を言ってると思われるが
岐阜三重三河通勤の人には申し訳ないが
そんな必要無いので問題無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
遅ればせながら鶴舞線だけは名鉄に合わせて狭軌なので乗り入れが出来ている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
たしか戦後すぐの立案では、JRのホームを借りて乗り入れや名鉄本線相互運転を考えてたはず。
でも費用分担で折り合わず、乗り入れを諦めて独自に建設。
その際、建設費用が安い第三軌条方式(世界的には地下鉄では標準)を採用しただけのこと。
浅はかとまでは言えないと思いますね。
で、なぜか名東区を賑やかにしたい人が多いみたいだけど、名東区は住宅地。
賑やかなところがいいなら名駅・栄付近に住めばいいわけで
ここを選ぶ人は繁華街に住みたいわけじゃないと思います。
路線増やせとか、投資目的の人の夢物語はそれはそれで面白いですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>住宅地
実際これが理由で人気がある
名東区は住宅地として優れてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
名東区は遅れて発展したから住宅地として遠い
インフラが不十分で時間がかかる
駅近徒歩圏の住宅ならまだいいけど
バスとかリニモとか使ったらホント遠い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
遅れてって…
一体何年前の話してるんですか?
70年代には宅地造成が始まり、80年代には既に完了して、今ではマンションやアパートが並ぶ緑の多い住宅地になっています。
中心部に比べて鉄道網が貧弱なのは確かですが、上下水道、ガス、電気などの生活インフラは他の区と比べて遜色ないです。
批判されてるのは中区や東区の方ですか?さっきから距離の話ばかりされてますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
購入検討中さん
東京から転勤で来ました。東京のラッシュに比べれは東山線の混雑もまだましですが、ともかく電車の幅が狭いのが窮屈感増幅していて嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
早急に名駅栄間は別の交通手段を整備すべきです。全線2分間隔にする無駄も省ける。東山公園より東は10分間隔で充分だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
OLさん
そうだよね、いつも不思議だった、
名駅でガラガラになる車両を二分感覚で運転するなんてもったいない
混雑するところだけ二分感覚でいいんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
東山線で本郷駅から名古屋駅に通勤すると仮定すると、
本郷駅の時点で既に座れなくなり、星ヶ丘駅の時点で肌と肌が弱冠触れ合うくらいの混雑具合になり、
千種駅の時点で窮屈な状態になります。以上の事を踏まえると、東山から東を10分間隔にしたら、東山以東の駅のホームが人で溢れかえりパンクすることになります。常に一定の車間距離を保って運行しなければならないのに、「混雑する箇所だけ2分間隔に設定しろ」などというのはあんまりだと思うし、利用者の利便性や市営地下鉄を運行する者の立場を考えていない発言だと思いますね・・・・
一度HPなりwikipediaなり雑誌なりで東山沿線の1日の乗降客数を調べてみて下さい。名駅以東の乗降客数は東山線以外の地下鉄駅と比べると、どの駅も大体多いです。
>>255
東京の方にお聞きしたいのですが、通勤時間20分~30分はまだ短い方ですよね?
以前大阪の梅田出身の同僚が「1時間通勤は当たり前」と言っていました。
やはり東京でも「1時間通勤は当たり前」という認識を持っているのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
1時間通勤をしている人は多いと思いますが、最近は東京駅や品川駅等、東京の南方面の通勤に便利な湾岸地区にタワマンが沢山できていて、東京、有楽町まで10分なんていうのも多くなってきてます。さすがに、この条件だと5000万は下らなくなってきますが、一方で埼玉や千葉など、1時間かかる場所なら3000万台で80m2が買えます。名古屋はずっと安いと聞いていましたが、東山線沿線だけは東京と変わらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件