東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔15〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS〔15〕
匿名さん [更新日時] 2008-07-02 23:04:00

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド15です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part14)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43800/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-13 11:56:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 418 hiromako

    >417

    一昨日午後は南風だったので、着陸時に見ることができたようです。
    一週間ほど前まで見ることができなかったのは北風だったからでしょう。
    これまであまり気にしていませんでしたが、たしかに離着陸の方向が一昨日は、これまでと逆でしたから。
    スチュワーデスの方は、今年は暖かいので、例年より南風に変わる時期が1ヶ月程早いとおっしゃっていました。
    写真投稿もテストしはじめたようですから、明後日の搭乗の際に北風なら撮影にトライしてみましょうか。

  2. 419 匿名さん

    購入者用ショールームできましたね。楽しみです。

  3. 420 匿名さん

    >418
    離着陸時はデジカメは使用禁止ですので、ご注意くださいね。

  4. 421 匿名さん

    >418
    情報ありがとうございました。今日あたりからかなり春めいてきましたので
    次の出張では南風になっていて離着陸時に見れることを期待しています。
    TTTは背が高いためか、ゆりかもめからの眺望は圧巻ですが、モノレールでも
    その雄姿が見えるのは嬉しいですね。出張の同行者には「あれが来年2月以降
    に入居する我が家だよ、、、」と言いたいところをぐっと我慢しています。

  5. 422 周辺住民さん

    勝どき交差点の開発がいよいよスタートですね。
    これからドンドン発展しそうで楽しみ。

  6. 423 hiromako

    写真投稿テスト掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27421/
    のNO.67に、本日午後に羽田空港から撮影したTTT58の写真を投稿しました。拡大してご覧いただく
    と何とか見えます。中層階なら滑走路の一部を、50階以上ならかなりの部分の滑走路を見ること
    ができると思います。

    機内からは、420さんがおっしゃるように、離着陸時の使用禁止電子機器にデジカメも入っていた
    ので、断念しました。北風で前方窓側A列席を確保したのに残念!

  7. 424 パンダ犬

    >>423
    スゴイ!ホント羽田から見えるんですねTTT!
    う〜ん是非一度機内から「アソコに見えるマンション、俺ん家」って
    親指で指して言ってみたいw

  8. 425 匿名はん

    >>423
    このスレッドにそのまま貼れるのに。

    1. このスレッドにそのまま貼れるのに。
  9. 426 hiromako

    >>425
     失礼しました。この頁の一番下まで見ないで、テスト版に貼り付けてしまいました。
     テスト版と同じものを貼り付けさせていただきます。
     撮影時間は本日14時頃。場所は羽田空港第一ターミナル23搭乗口付近からです。
     ほぼ中央のクレーンがかすかに見えるツインタワーが、「私たち」のTTT58です。

    1.  失礼しました。この頁の一番下まで見ない...
  10. 427 匿名さん

    今週、カレッタ汐留の47FのBice(200M?)というイタリアン・レストラン
    で会食しました。
    味のコメントは本題ではないので省力するとして、南東側の席をとり、レインボー
    ブリッジ、お台場、TTTを観察しました。TTTはあいにくミッドタワーが正面になり、
    シー・タワーはその陰になるのでツイン・タワーには見えませんでした。しかし
    TTTの姿は壮観で存在感があります。最近の書き込みから一生懸命、羽田空港を観察
    したところ、ひっきりなしの発着陸の飛行機を遠くから見ることができ、更に
    ヘリコプターが頻繁に上空を飛んでいるのが驚きで新鮮でした。
    TTTに入居したら地上200mとは行きませんが、眺望には期待してます。

  11. 428 匿名さん

    >427です。
    着陸はカレッタ汐留から見て南東から滑走路に入ってきてるように見えたので
    飛行機の右側座席から見えそうです。

  12. 429 契約済みさん

    楽しみだなあ。
    でも、人に言うと羨ましがられるからね。
    通勤が楽だとか、プールがあるとか・・・
    ぐっと堪えて、辛いなあ。

  13. 430 匿名さん

    本日、月島教育会館で環状2号線の「都民の意見を聴く会」が都主催で開催されましたね。
    内容はどうだったんでしょうか。
    ちなみに高架はまだ決定事項ではないそうですね。

  14. 431 ビギナーさん

    >427
    ビーチェ、ロケーションはともかく味ひどく無かったですか?
    えええっ、と衝撃的でした。チェーン店ですが、NYCのお店は割といいんですよ。
    日本は・・・(怒)、すみません、TTTのサイトに。
    機会があれば汐留シティセンターのD4でも。あとはコンラッドとか。

  15. 432 匿名さん

    ぐっと堪える必要なんて、
    無いんじゃないの?

  16. 433 匿名さん

    築地市場の移転の件とか2号線の高架の件とかオリンピック誘致の件は
    都知事が変われば見直しはあるんでしょうかね?

  17. 434 匿名さん

    都知事が変わって計画がなくなるのは、反対の多いオリンピック誘致だけでしょう。
    市場移転も高架も石原都知事が独断で決めたわけじゃないので。

  18. 435 匿名さん

    >432
    その通りですね。
    嫌味になるから止めとこうって雰囲気こそ嫌味なことないですよね。

  19. 436 気持ちわかる人

    >>429
    何気なく、会社の同僚をお呼びするのもよし、
    仕事で帰宅が遅くなったとき、「うちに泊まっていく?」とか軽く声掛けるのもよし、
    街の道路の草々にひっそり誇るのもよし。

    ですが、注意しないと意外にその同僚の方のほうが驚くようなMSに住んでたりして(^^ゝ
    もちろん同じMSの住人の方に誇ってもしかたありません。

  20. 437 匿名さん

    >>434
    オリンピック誘致の話が取りやめになったら、晴海の南端の土地が別の用途で再開発され
    高層が建つ可能性がでてくるのではないでしょうか?
    するととくにSEAの眺望がすこぶる悪くなり・・・・・・・
    今の雰囲気だと浅野氏が勝ちそうですね、困った。

  21. 438 匿名さん

    >>437
    いえいえ、石原氏優位には変わりないでしょう。
    確かに浅野氏は、一部の無党派層は取り込めますが、
    賢明な都民は石原氏のこれまで2期の実績を評価するでしょう。
    なんだかんだと言って、東京の一人勝ち状態を作った一人なんですから。

  22. 439 入居予定さん

    >438
    その通りですね。
    福祉福祉と言って当選した革新系都知事が過去にどんなことをやってきたか。
    シルバーパス、老人医療費の無料化なんかその最たる例ですね。
    現に浅野氏も宮城県の財政を悪化させた実績がありますし。

  23. 440 匿名さん

    浅野氏は、小泉元総理が上手に活用したマスコミ対策を研究して、マスコミにあきさせない話題を提供し、マスコミ露出度をアップし、知名度をより高めることに成功しました。元官僚ですし、研究熱心で、すこぶる頭がよいようですが、「地方のための都政」でなく、「都民のための都政」が出来るのかをしっかり見極める必要があると思います。

  24. 441 購入検討中さん

    購入を検討していたものにとっては、このところの豊洲土壌汚染ネガティブキャンペーンはややへこみます。ここの土壌は大丈夫なのでしょうか?

  25. 442 購入検討中さん

    トヨスタワーと間違いました。失礼しました。

  26. 443 入居予定さん

    >>441
    間違いでしたか。でも、折角なのでTTTの土壌汚染の話。
    TTTの土地はずっと倉庫利用だったが自然由来と思われる土壌汚染があっただけ。
    入れ替えもして問題なし。湾岸タワーでは私が知る中では最も軽微な土壌汚染と思う。

    豊洲は石炭からガスを生成する工場があったゆえに、生成途中で発生する大量の有害物資が
    20年に渡り土壌を極めて高濃度に汚染し続けていたことが問題になっている。
    ただ、場所は市場移転予定地のため、マンションが建つ場所とは違う(各場所、造船所跡など
    それぞれで異なる土壌汚染はあるはずだが)。

  27. 444 入居予定さん

    本日、売主側から周辺環境について、東京タワーとTTTとの間に24階建てのオフィスビルが
    建つとの内容がありましたが、確か東京タワーの眺望も魅力だったTTTですが
    MID側のスカイラウンジから、東京タワーの眺望が遮られてしまうという事に
    なるのでしょうか?50階以上なので影響ないと勝手に想像しておりますが・・。

  28. 445 契約済みさん

    知事選ですが、どの知事が当選しようと環2は高架って変わらないんですかね。
    楽勝ムードから一転、厳しくなった石原氏に公約として環2の平面化を再検討してもらうよう
    要望したいです。

    本来落ち着いて過ごせるはずの我が家が、長期にわたり工事の大騒音に悩まされるのは
    想像するだけで苦痛です。

    以下ガレリアグランデの掲示板ですが、早朝から工事の騒音に悩まされているようです。

    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=969&p=3

    TTTの環2高架工事は住居のすぐ脇ですから、物凄い騒音が予想されます。

  29. 446 匿名さん

    >438

    返事が遅れ失礼しました。

    *ビーチェ、ロケーションはともかく味ひどく無かったですか?
    高級そうな雰囲気で経営してますが価格と味のパーフォーマンスは
    最低でした。もう絶対に行かないと決めました。
    NYにあるとは知りませんでした。NYではやはり高級店なのでしょうか?
    ビーチェの下にあるSoracioにも行きましたがここも味は今ひとつです。
    ビーチェよりは価格も安く、また行ってもよい感じです。

    *機会があれば汐留シティセンターのD4でも。あとはコンラッドとか。
    D4というのはなんでしょうか?
    コンラッド東京のホームページにアクセスしましたが、今いちレストランの
    情報がよく解りませんでした。立地からTTTはカレッタ汐留よりよく見える
    はずですね。
    味と価格はどうですか?

  30. 447 匿名さん

    あまり土壌を気にしていなかったのですが、ぐぐってみると、
    http://blog.goo.ne.jp/rpc_2006/e/5680224b3899ef2a198429d4679dee7b
    がありました。
    ”(仮)のひと”登場です。

  31. 448 ビギナーさん

    >446さん
    そう、カレッタの上層階は値段と反比例なんです(全部試した)。
    D4TOKYO汐留は、46階の複数のレストランですが
    GRAND CHINA広東名菜からは、TTT、海側が一望できます。
    イタリアンは銀座側、和食は皇居から東京タワーまで綺麗に見ることができます。
    (味は和食の方がいいです。特におばんざいランチ2000円)
    先日、日本橋のマンダリンにも行ったのですが、ここも非常に良いビューでした。
    味は普通。昼はカフェ、夜はシガー・バーです。富士山も見えます。
    資生堂の上のロイヤルパークの24階のビュッフェ(ここは割りとお勧め)も手前側
    なら、見えるかも(来週確認してみます)。
    あとは、第一ホテル東京のラウンジ21から見えます(夕方はお得)。
    ※「TTTが見えるレストラン」ということで御容赦くださいませ。
      ホントはおいしい店がいいんですが・・・・・。

  32. 449 入居予定さん

    今、巷ではバンプキーというピッキングに変わる新しい錠前をあける犯罪が増えつつあるらしいです。こちらのマンションではディンプルキーを採用していますがディンプルキーでも、数秒で
    開錠してしまうそうです。このバンプキーなる物は同じ種類のキーならすべて開錠できるようです。
    ようはマスターキーみたいな物ですので、マンションなどの集合住宅では効率よく泥棒さんが
    回れるそうです。「いやいや、このマンションにはICカードキーがついてるぜ」とも
    思ったのですが、カードもスキミングされたら誰でも入ってこれるし、セキュリティーは万全と
    思っていてもプロにかかれば100%安全ってないんですね。ちょっと不安になったもんで
    書き込んでしまいました。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%8...

  33. 450 またまた

    写真があげられるようになったのであげときます。
    だんだん、完成が近づいてきてホント楽しみです。

    1. 写真があげられるようになったのであげとき...
  34. 451 またまた

    晴海の展望台からです。TTTって独特の存在感ですよね。

    1. 晴海の展望台からです。TTTって独特の存...
  35. 452 またまた

    ちょっとしつこいですが・・・
    朝潮小橋からセントラルパークにつながる部分です。
    躯体だけでなくこちらも進行中ですね。
    連続投稿失礼いたしました。

    1. ちょっとしつこいですが・・・朝潮小橋から...
  36. 453 心なしか

    この期に及んで ローン本当に大丈夫か心配だ・・・
    銀行なんて勝手なもんだから金消するまでは安心できませんよね〜・・・

  37. 454 匿名さん

    >>450-452
     一昨年、パンフレットにあったイラストが本物になりましたねぇ。素晴らしい。
     写真投稿は、TTT58のために出来たような。
     豊洲やお台場、先日連絡のあった東京タワーから撮影したものなど、どんどん投稿して
     みんなで楽しみたいものです。

  38. 455 匿名さん

    >>447
    ぐいぐい攻めてる感じですねぇ
    >>452
    最近ネタないから写真は楽しみです

  39. 456 真冬

    写真で見るとどっちも58階までいってますか?

  40. 457 匿名さん

    >>456
    どちらも58階まで行ったようですよ

    オプション説明会行った方いらっしゃいますか?

  41. 458 契約済みさん

    >>457
    なんか、値段が安くなるかもとか

  42. 459 契約済みさん

    私はまだ言っていませんが、以前より割引率が良くなったみたいですね?!

  43. 460 契約済みさん

    訂正
    言っていませんが→行っていませんが

  44. 461 匿名さん

    私も以前のオプション会で欲しいものの価格を検討しましたが、どう考えても
    常識外れに高いという印象でした。例えばウオークイン・クローゼットのパイプ
    付きハンガーが1Mあたり25万円(ただのパイプを壁に横に付けるだけ)、
    キッチンの流しの前に付けるサポートレール11万9千円(1.3M)など。
    どう考えても高いので私は工期中でしか頼めないダウンライトのようなオプション
    は発注しましたが入居直前や入居してからでも遅くないものについては焦らず、
    他社や他のものと相見積もりをとり、価格だけでなく仕様の違いや利点欠点を
    よく比較して選びたいと思っています。

    オプション会場で住商建物の販売担当者になぜこんなに高いのかと聞くと、
    若干高いかもしれないが、なにかあればうちは保証しますから、、、との
    弁でしたが、そうそう壊れるものはないし他でも保証の程度は同じでしょう
    からなにも住商建物にしなくても良いと思いました。

    その後私が入手した正式な見積もり(工事費込み)では断熱UVカットフィルム
    は平米あたり約2万6千円、フロアーコーティングは平米3万円(100平米の
    住まいだと約30万円)。まだ他社と比較していないのですが特にフロア
    コーティングなんかフロアーに刷毛で塗るだけの作業だし、薬品と言っても
    大して高価なものとも思えません。

    2005年、販売が開始された当初、MRの前でカーテンを販売する会社の
    パンフレットをもらいましたね。入居者名簿は住商建物が個人情報として
    保有し、外には流出しないはずですので、他社からのアプローチは不可能
    ですので入居者の方は他社のショウルームへ行き、見積もりをとって冷静
    に比較することになるのでしょうね。

  45. 462 入居予定さん

    インテリアOPをいくつか検討しているもので、食洗機は5%の割引だけですか?
    個別に違ったりする事は無いですよね。

    コンベックもすっきりさせたいのでお願いしようと思いますが
    なにぶんインテリアオプションだと
    30万円以上になり、他で付けたほうが良いのかと迷ってます。
    やはり気になるのは保証・アフターサービスの事。
    食洗機は水漏れの時の保証が大きくなりそうなので
    マンションのOPで頼もうかと思います。

    フロアーコーティングも迷います。
    TTTも結局はどこかの業者に依頼すのと思うので
    だったら安い業者でお願いしようかな・・・など。

    お金が沢山あれば面倒のなで
    全部お願いしちゃうのですけれど・・・。

    東京タワーとTTTとの間の24Fのビル建築予定は
    どの程度眺望に影響するのかも大きく気になります。
    (北西MIDは東京タワーが見えます!と営業の方が言っていた様なので)

  46. 463 入居予定さん

    私も断熱UVフィルムやフロアコーティング・・・を検討していますが、オプションは高いですね。
    461さんがおっしゃるように入居予定者名簿は、住商建物が押さえているので、他社は入居者からの
    アプローチを待つしかないのでしょう。

    この掲示板などで入居予定者同士の情報交換ができると嬉しいです。会社名や見積額の掲示は、当該
    会社の了解を得ていれば可能でしょうか。詳しい方がいらっしゃったらご教示ください。

    東京タワー方向の24Fビルは、どなたか東京タワーに昇ってTTT58の写真を撮って、この掲示板に
    投稿していただけると、正確に影響がわかるはずですね。どなたか撮影して!

  47. 464 匿名さん

    このマンションがどれだけ周囲の眺望を遮っているかを考えれば、東京タワーの眺望云々なんて
    勝手なことを言えないと思うのですが、いかがでしょうか。

  48. 465 入居予定さん

    >>463
    逆に上棟後に屋上からの写真を撮られた方がいらっしゃるようですが(某ブログ)、
    以前入居予定者からクレームが来たので掲載しないようにと言われたとのことです。
    とりあえず、地図をみるとちょうど遮るように建ちますね。

  49. 466 入居予定さん

    先日、東京タワーの大展望台に行きました。TTTは凄い迫力でしたよ。
    確かに24F建てオフィスは直線状に重なりますが、TTTの1/3程度隠すだけでした。
    大展望台は150mにあり、TTTの45階程度の高さですから、MIDでは30階以下の
    賃貸へは影響ありますかね。464さんの言うとおり、周りに影響を及ぼしておいて、
    眺望云々を言うことはないですが、どう見えているかは知らせても良いかと。

  50. 467 匿名さん

    >464さん
    まぁまぁ。
    皆さんも眺望に関して別に文句を言ってるワケでもなく
    どんな感じになるのか気になる程度なんですから、いいじゃないですか。

    >466さん
    東京タワーからの感想ありがとうございます。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸