東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔15〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS〔15〕
匿名さん [更新日時] 2008-07-02 23:04:00

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド15です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part14)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43800/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-13 11:56:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    私は、319ではありません。

    想定の範囲を広げ、不測の事態の備えることは大事なことかもしれませんが、
    経済はデリケート動いていることを理解する必要があるかもしれません。
    憶測からの数字が一人歩きする場合もあります。
    風説の流布により簡単に、会社や株価は変動するので、法律で禁じられています。
    今回の話は、風説の流布にはまったく該当しないと思いますが、
    そういうこともありうるということを考慮する必要もあるかと存じます。

  2. 323 匿名さん

    ×風説の流布により簡単に、会社や株価は変動するので、法律で禁じられています。

    ○会社の業績や株価が、実体のない噂や煽りのみで、簡単に変動することがあるので、風説の流布は法律で禁じられています。

  3. 324 匿名さん

    >319
    別に個人の相場感言ってるだけなんだからいいじゃん。プロのアナリストだって言いたいだけ言ってはずしまくってるんだから。相場に絶対はないんだし、こういう相場感持っている人もいるんだと参考にしとき。ちなみに長期金利は複雑な動きというより今は需給相場なので人の相場感を冷静に聞くことは大事だぜ。最近で言うと農中の動きとかマーケットフローが分かるのなら別だが。

  4. 325 匿名さん

    324様
    フォロー有難うございます。
    先のことは解りませんが、私は資金計画は当初より15〜20%上げて考えて行きたいです。
    現金購入ならそれ程気になりませんが・・・・
    後は店頭金利に対しての優遇が廃止にならないことだけ願います。
    一部の都市、地銀では属性により、今今、全期間1.4%優遇しているみたいです。

  5. 326 匿名さん

    >>324
    >別に個人の相場感言ってるだけなんだからいいじゃん。
    319も個人の意見を言ってるだけなんだからいいんじゃない?
    景気ってそろそろ縮小に移るんじゃないですかね。既に約5年、戦後最長の拡大を続けて来たんでしょう?
    私の場合、20年くらいローンを組まないと払えないので、ここ1,2年の金利変動は誤差程度にしか考えてないです。途中で金利下がったら借り換えればいいし。景気拡大が続くなら、さらに収入も増えるだろうし。
    過去20年を振り返ったらバブルな時期あり、その後のデフレ時期ありだった訳で。
    「今」の状況なんて、あてにはできないけど憂いても意味無い。

  6. 327 匿名さん

    >株価も18100円突破しましたしね。株価は30000円平均までお願いします。

    ↑メデタイ奴(藁)
    チンケなデイトレか?(爆)
    フレ〜フレ〜320!フレ〜フレ〜秋葉系〜!フレ〜フレ〜320・・・・(ドピュ)

  7. 328 匿名さん

    ↑ ふふふ。327番ありがとう!
      応援してくれたおかげで、本日も利確出来ました。
      毎日必ず応援しろよ!

  8. 329 匿名さん

    急速にくそスレ化が進んでいます

  9. 330 匿名さん

    実際1年先の融資実行時の金利はどの位になるんでしょうね。
    優遇1%あっても3%超えは確実かなー。
    申込み時の金利を受け付けてるところまだありますか?

  10. 331 匿名さん

    >>315=320=325

    >>329さんの言うとおり、
    この方の罪は大きいですね。申し訳ないけれど、せっかくのスレの品を落としたと
    思います。きちんと場を読んで書き込みをしていただくか、書き込みを遠慮してい
    ただかないと、きちんとした人たちが相当嫌気をさしていると思います。

    きっと、この方、おわかりにならないでしょうが。

  11. 332 匿名はん

    やっぱりこのマンションの最大の売りが、安かった事なので、
    資産価値や運用益、売却益など、
    金がらみの話になりやすいのは仕方ないと思いますよ。

  12. 333 匿名さん

    なんかズレてると言うか、一部スレ間違いしてませんか?
    こういう話は、他のスレで白熱して下さい。

  13. 334 匿名さん

    中古でてますけど、あそこっていくらでしたっけ?

  14. 335 匿名さん

    投資目的の購入なんて5%もいないんじゃね?

  15. 336 匿名さん

    隣接する清掃工場のダイオキシン被害がでることの方が心配だ。
    上層階の人は特にね。
    健康に気を配っても意味ないか。。。

  16. 337 匿名さん

    まだ言ってるの?
    ここで心配しても、どうにもならんでしょ。

  17. 338 匿名さん

    投資目的は少なくとも15%くらいはいるでしょ?投資家は目ざといからね。

  18. 339 匿名さん

    ダイオキシンねぇ...
    http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/chemical/dioxin.html

    投資目的が何%かなんてどうだっていい事、くだらない。
    もっとも、その人達が管理費とか修繕積立金をちゃんと払ってくれるなら、だがね。

  19. 340 契約済みさん

    もともと投資目的じゃなくても、これだけ上がる上がると騒がれると、みんな勘違いし始めるでしょう。
    今回まぐれで都心に買えちゃった人、他の地域も上がってますから、売ったら住むこと無くなりますよ。気をつけてね!

  20. 341 匿名さん

    まさにまぐれで都心に買えてしまった人間です。
    他もいまでは買えないと認識してるので簡単には転売しません。
    本当にラッキーでした。

  21. 342 匿名さん

    TTTは投資目的で極めて安価で購入した低層界で向きの悪いやや小さめ
    なユニットがもっとも投資効率が良かった。貸すも良し、売るも良しという
    ところですね。

  22. 343 契約済みさん

    早くも転売が出ましたね。いくらだったんだろう。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  23. 344 契約済みさん

    もう転売できるんですね。。

  24. 345 匿名さん

    転売が15%だったらこの中古リストに300戸がずらりと並ぶことになるが、それは
    さすがにないだろうな・・
    あと、転売率なんて住む人にとっては関係ない話だからね。むしろ高所得者が
    住むことになるからそっちの方がいいくらい。

  25. 346 匿名さん

    私もまぐれで買えた者。転売の予定は無い。
    しかし、17階って事はS棟、その北西面。63.07平米で4,830万円って。
    確かにこれで売れたら投資効率は最大でしょうね...

  26. 347 契約済みさん

    ところで、羽田に到着する飛行機から見えますか?
    いつも窓際の席が取れなくて、窓から見たいのですがシートベルト着用だし。

  27. 348 匿名さん

    成功事例となるか!?温かく見守りたいと思います。

  28. 349 匿名さん

    成功したらほんとに55%近い利回りでしょうけど、中古リストの相場でも魅力的な
    価格ですし売れるでしょうね・・

  29. 350 hiromako

    私は第一ターミナルが多いのですが、北方面行きの21〜24搭乗口付近から14時方向に見えますよ。
    したがってビッグバード屋上からも北ウィングの14時方向です。
    逆にTTTの高層階からは、滑走路も見えるはずです。
    機内では、その日の風向きで使用する滑走路により違いますが、離陸時はA(進行方向左)の翼よ
    り前に乗ると、急上昇中に見えます。ただ、もうすぐ真下というところで右旋回して見えなくなっ
    てしまいますが。
    着陸時は、いつもラッシュで上空を旋回させられてしまうので、進行方向右が良いのか、左が良い
    のか、わかりません。夜間に乗ることが多いせいもあるのでしょうが、月に数回乗る私も、TDL
    は見つけられるのですが、TTTは未だに見つけられません。海ほたる〜川崎方面から進入するの
    で、もしかしたら見えないのかもしれません。
    どなたかパイロットの方がいらっしゃったら教えてください。

  30. 351 契約済みさん

    >>350
    詳しくありがとうございます。
    一度、機内から見てみたいです。

  31. 352 匿名さん

    この間取りでこの価格はいくらなんでも無理でしょう。
    しかもおもいっきり見合い部屋、日当たりもほとんどないし・・・
    いいとこ4000万(坪210)でしょうね。

  32. 353 匿名

    いまどき、そんなに安くはだれも売りません。

  33. 354 匿名さん

    NO343さんへ
    調べたらSF60D1ですね。当時の価格表をみると
    17Fでは、3,?30万でした。
    入居前からこんなにUP?で転売???

  34. 355 匿名さん

    もう売れちゃったみたいですよ

  35. 356 契約済みさん

    3000万円代なら都心から電車で30分、駅から徒歩で10分
    こんな感じだもんなあ。
    TTT、本当にお買い得だったなあ

  36. 357 契約済みさん

    もう売れちゃったんですか?

  37. 358 契約済みさん

    TTTPCTを検討していた頃、PCTの価格を見て、TTTにお買い得感を感じたけど
    今じゃ、豊洲検討者からPCTもお買い得物件って言われてますからね。。
    CCRの価格を知って驚いたけど、勝どき駅前のタワーマンション価格は
    きっと、もっと驚く価格になっているんでしょうね・・
    たった数年で・・。
    TTTが抽選に外れてたら、今頃どこを買えば良いのか本当に路頭に迷ってたかも。

  38. 359 匿名さん

    中古市場ではお見合いなんてそんなに考慮されませんし、価格・築年・駅徒歩だと
    >THE TOKYO TOWERS 5分 4,830万円 2LDK 63.07m2 '08/01
    >他物件 2分 4,980万円 2LDK 60.80m2 '99/02
    こんなですからね。

  39. 360 匿名さん

    >354さん
    3,?30万の?って何割上がったのか分母が小さいから重要です。
    価格表に載っていたはずで、特に差し支えないと思いますので
    教えて下さい。Thanks in advance.

  40. 361 匿名さん

    私は資料請求だけして購入しませんでした。立地は良いのですが、資料に含まれていた間取り図
    では、共有廊下側に窓がありました(外廊下?)。また、売主もカタカナの会社で?でしたし。
    でもこの値段でこの立地ならやはり投資用にでも一つ買っておけばよかったかな、と正直思います。
    購入された方、本当におめでとうございます。

  41. 362 匿名さん

    >>359
    TTTの場合、更に25mプール付きジムや南西高層のスカイラウンジ
    東京湾花火大会が見られる購入者専用デッキetc、超豊富な
    豪華共有施設がもれなく付いてきますからね。
    私は価格の上昇率を知っていますが、正直これでもマダマダお買い得価格な気がします。

  42. 363 匿名さん

    WCTは超高層dすが高価格設定で参考になりませんが、芝浦の島やPCTは
    TTTは仕様、価格、規模、立地などで参考になる物件です。
    芝浦のケープなどの新古価格を見るとTTTで坪200万円だった物件は軽く
    300万円、住戸によっては350万まで行くというのはまた、煽られそうですね。

  43. 364 匿名さん

    住みもしないで、もう売っちゃうなんて・・・ワラント?みたいですね。所有権も無いのに売買が成立するんですね・・・売却税は何%?・・登記などの諸経費など考えると私には今売るのは理解できないです。住めば良いのにって・・

  44. 365 匿名さん

    転売目的で購入、転勤、離婚など色々理由はあります。
    2年もあれば色々と生活の変化はありますね。
    にしても>>343の上昇率は凄い・・・。
    私の知る限りココ数年の湾岸物件じゃ断トツかな?

  45. 366 匿名さん

    ココ数年ではなくて数十年。

  46. 367 匿名さん

    >>343の販売価格はいくらだったの?
    3?30万円って、3930万円と3030万円じゃ900万円も差が出るよ。
    3030万円→4830万円で転売ならすごいけど。

  47. 368 匿名さん

    3130万です。1700万利益確定です。

  48. 369 匿名さん

    えーそんなにやすかったの??

  49. 370 契約済みさん

    このスレは購入者以外の方でも注目されてるんですね。
    実際、このスレを見てる購入者の方が少なかったりして。

  50. 371 匿名さん

    しかしホント瞬時に売れたな
    TTT恐るべし・・・。
    それと購入者はこー言う話は専用掲示板でやった方が良いよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸