物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
入居まで1年ちょっと、もうすぐ58階まで立ち上がるのに長いね。
スーパーのある生活や25mプール、東京湾大花華火祭が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
そうですね。買ってから1年以上経ってますし、もう少しの辛抱です。
ただ、金利が上がってしまって、ちょっと心配な面もありますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
ゆりかもめから見ると凄い存在感だね。
新豊洲〜市場前、芝浦ふ頭〜竹芝がおすすめ。
また、竹芝の海側レストランからは、手が届きそうw
私の住んでる豊洲のマンションからも毎日見えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
新スレ有難うございます。
先日ららぽーと豊洲へ久しぶりに行きましたが
ららぽーとからTTTが凄い存在感で見ることができました。
TTTに人が住む様に成れば、夜の夜景の一部としても存在感を発揮しそうです。
購入当時、TTT完成CGによる外観を見たときにはあまりピンとこなかったのですが
完成に近づくTTTを見て、あの茶色い色からのグラデーションは存在感あるマンションに
完成してるなぁと感じます。今一番期待しているのはセントラルパークとアネックスが
どんな感じに完成してくれるのかなぁという所です。
どちらにしてもあと1年が待ち遠しいです!
因みに、芝浦島のマンション、お台場のツインタワーもカッコ良かった。
湾岸地域の風景も可なり変わりつつありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
ららぽーと豊洲からのTTTも綺麗ですよね。私も公園を散策しました。
TTTのマンションデザインは、目立たないのかなと思っていましたが、
完成に近づくと、本当に存在感があります。しかも、ツインタワーだし。
芝浦島や台場も、1本だけでなく複数のマンションだから、存在感が
あるのでしょうか。TTTに灯がともる夜景が今から楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
ゆりかもめ、首都高のレインボー・ブリッジから観るTTTは壮観です。
あの薄い水色が海に調和しているし、帆船が風に帆を膨らませている
デザインは秀逸です。
いつも運転しているので危険でじっくりと鑑賞できませんが、最初は
TTTへの移転に消極的だった保守的な妻がレインボーからの光景を
見てから印象がずいぶん良くなりました。妻に全く相談せず、これは
買いだと判断して全部、自分ひとりで決めてから妻に決めたことを
言って事後説得に苦労した私としては少しほっとしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
レインボーブリッジを台場で降りて、有明北橋−晴海大橋を経由して行くと、
TTTを観ながらドライブできます(もちろん、鑑賞できるのは妻ですが)
そしてカタログにあるように晴海トリトンからTTTを観ると壮観ですよ。
私の場合、08さんとは反対に、妻に何とかココ手に入れてよと言われていて、
4度目の抽選でやっと当選しました。築浅マンションでもったいないと思いつつ、
市場価格があがったので、今では思い切って決断して良かったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
皆さん、いろいろ方向からTTTの雄姿をたのしんでいらっしゃいますが、
浜松町の貿易センタービル39階のレストランからの眺めも巣晴らしいですよ。
右手からレインボーブリッジとお台場、ほぼ正面にTTT、左手にトリトンから佃、
何よりそれらを海が取り囲み、さまざまな船が行き来している景色は、まさに
絶景と呼べるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
運河や広い海に囲まれて、船が行き来する姿が見える生活って和みますよね。
晴海客船ターミナルには、豪華客船なども停泊することもあるそうですし、
今は他のタワーから見ている絶景が自宅窓から見れる日が待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
稀に見る東京最高層ツインタワーとして、その雄姿は2〜3年どこからも拝めそうです。
そのうち、勝どき駅前再開発や晴海の再開発が行われ、そして豊海水産ふ頭の再開発で
佃のようになってしまうと、目立たなくなるのかなぁ。でも、10年後の東京がどう
なってるかわかりませんが、湾岸エリアの開発スピードの速さには驚かされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
豊海公園から見たら、すごくいい感じでした。
いつも北東面しか見てないのでビックリしました。
圧巻という感じ。ド迫力でスゴイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
豊海運動公園には、こんなに立ち上がってからは行ってませんが、
どこかのブログで写真を見ましたが、ヤシの木?みたいのがあって、
まるで西海岸にあるタワーのような印象(言い過ぎ)がありました。
そこからのド迫力は凄いでしょうね。今度見に行こうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
公園から見るTTTは凄いよ。
特に角部屋のFIX窓は
丸ビルのようです。
それにしても太いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
でもパンフレットのTTTのCGはいくら想像とはいえ、誇張し過ぎですね。
あれはちょっとやり過ぎでした。
あそこまで太くなかったが、でも綺麗で思ったより細身のタワーになり、
嬉しく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
TTTの太さには圧倒されますよね。MGでジオラマを見たときの第一印象もそうです。
また、現地で真下から上階をじっと見上げてると息が詰まりそうになりました(笑)
実物を遠くから見たときの感想は、階数がかなり高くなり、スマートでカッコいい!
ちず丸とかで見ると月島や晴海付近で一番太いのではという感じ。面積も東京最高?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
16ですがあの規模なので太いのは解りますが、58階と背も高いので相対的に
けっこうスマートになったという意味です。でもやはり下だけ見てると太さに
圧倒されますね。面積も今のところ東京最高です、、と断定できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
通勤途中に毎日のように見ていますが、夜も結構作業しているようで電気がついています。
しっかりと良いものを造ってもらえるよう期待しています。
あと1年3ヵ月後ですね。まだまだ先、金利が気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
MID購入者
金利が気になるのもそうだけど、もし消費税が09年4月に導入されてSEAとMIDで税率に違いが出るなんてことになったらどうするんだろ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
>>21
今年、導入が決定したとしても、実施が翌年4月なんて、絶対あり得ません。
消費税の変更は十分な準備期間が必要ですから。まったく問題ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
ツインタワーで構成される総延べ床面積は38万平米余だって。延べ面積では、
都庁舎の規模を超え、ランドマークタワー、六本木ヒルズなどに並ぶとさ。
賃貸も含めた2,799戸の住人が暮らす街が1年後には完成することになるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
本当に完成が待ち遠しいですね。
所で、大江戸線の勝どき駅から、両国方面と、新宿方面、
どちらも朝の通勤時間の電車内は混雑しているのでしょうか?
どなたか朝通勤に大江戸線をお使いの方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
大江戸線 勝どきから両国方面はラッシュの時で席が埋まる程度です。しかも月島 門仲 清澄白河
森下と乗換駅ごとにたくさん入れ替わりますので 必ずお気に入りの席(例えば車両のはしとか)がゲットできます、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
しかし、そのバランスが勝どき・晴海の開発によって・・になりそうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
昨日の朝日新聞で長周期地震の特集をしていましたね。制振を施していない超高層の
30階では4mの幅を3秒かけて揺れたそうです。制振を施していても、家具は固定する
必要がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
28
匿名さん
>24
通勤で勝どき駅を使う者です。
大江戸線は他の路線と比べるとさほど混んでいません。
むしろ、勝どき駅の中がものすごく混んでいます。
(数年前、アド街のランキングに「勝どき駅の混雑」が紹介されたことも・・・)
朝は、トリトンへ向かう人であふれて、ホームに着くまでに時間がかかります。
大勢の人の流れと逆方向に向かうので、結構大変です。
TTTの完成によって、混雑がよりすごいものになるかもしれません。
朝はプラス3〜5分くらい見ておいたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>24
通勤で勝どき駅を使う者です。
大江戸線は他の路線と比べるとさほど混んでいません。
しかし、勝どき駅の中がものすごく混んでいます。
(数年前、アド街のランキングに「勝どき駅の混雑」が紹介されたことも・・・)
朝は、トリトンへ向かう人であふれて、ホームに着くまでに時間がかかります。
大勢の人の流れと逆方向に向かうので、結構大変です。
TTTの完成によって、混雑がよりすごいものになるかもしれません。
朝は駅到着までの時間を余裕を持って見積もったほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
28・29です。
すみません。二回送信ボタンを押してしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
先日、勝どき駅の駅員さんに混雑の解消策についてなにか手を打っているのか
聞いてみたところ、朝の混雑の状況の監視カメラの映像を数年前から経営層に
送付して改善を求めているが、返答はないそうです。都営なので都庁が管轄して
いるのでしょうかね?
ホームで事故が起きてから、あわてて防止策をとっても手遅れだし、非難ごう
ごうになります。またTTT、クレストシティー、長谷工、URが完成したら、
勝どき駅のホームは空恐ろしい光景になります。
その前には都営は必ずアクションを起こし、改善する決断をしていることを
祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
24です。
>25様 28様 31様
参考になるコメントを頂きありがとうございます。
勝どきは、乗ってからの混雑より、乗るまでの駅周辺、ホームに問題がありそうですね。
今は休職中の身ですが、今年から再就職を検討しておりまして
実際どの程度の混雑になのかと、大江戸線を利用した事が無かったもので
とても気になっておりました。
再就職の際に、勤務時間をずらす(朝9:30〜10:00出勤)など、検討した方が
良さそうですね。。
それにしても、31様の仰る様に、今後の住民増加に向けて
是非とも検討して欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
勝どき駅は大江戸線にしては極めて浅い地下に駅があり、上がり下がりには
便利ですが、出入り口が狭く、またホームが狭いのが難点です。しかし浅い
地下なので工事費など比較的安価で、さらに工事もし易いと思います。
勝どき駅前の再開発は地権者との話し合いも終了し、今年から建設が進むと
のことで駅前ビルにも人の出入り口はできるはずです。後はホームをどうする
かですが、オリンピックを招致できるかどうかは別にして、都営イコール都庁
なので、都営には頑張ってもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
オリンピックが日本に決まれば晴海南端の空き地はオリンピック用のスタジアムになるのでしょうが
たぶん日本になるわけないし、だとすると高層マンションを建てるのでしょうかね?
眺望が心配です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
100%断定できるのはあそこに決して民間や公団のマンションは建たないという
ことです。あそこは都の土地であり、あれだけの大規模の土地を簡単に民間には
放出しないはずです。
またオリンピックの招致に失敗すれば更に次の招致を狙うために現状またはせいぜい
公園程度で放っておかれると思います。
私の心配は高層マンションが建つ心配よりも、なまじ招致したいからずっと中途
半端に放っておかれ、開発が進まない蛇の生殺し状態になることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
再びすみません。
28です。
勝どき駅の混雑はひどいですが、あまりのひどさに、ここ5年のうちに
・駅改札〜地上の階段の追加
・朝10時までは上る人・下る人専用の階段を分離(一番混むA2出口だけですが)
・駅へ向かう人優先歩道(歩道の一部を色分けして区別)
という対策が講じられています。
それでもまだ混んでいますが、朝下る人専用の階段が出来ただけでもだいぶましになりました。
多くのマンションが竣工した後、さらに対策が講じられる可能性もあるかもしれません。
地域全体で協力して、下町のよさと都心の利便性の両方が得られる街づくりができればと思っています。
TTT購入者のみなさん、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
36さん
今勝どき駅の出口は2または3箇所ですか?南と北にはありますが、東
つまりトリトン側に有ったような気がしますが、どうでしょう。
勝どき駅前1分に52階建てのマンションの建設が今年からスタートする
のでそこに直結する出口は西側に一箇所増えるはずです。
出入り口の拡張は簡単にできそうですが、問題はホームの拡張ですね。
ホームの拡張といっても、今さらホームの幅を広くするのは電車を止める
大工事になるのでどうするのか知っている人がいたら乞うご教授!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
38
匿名さん
TTT側に改札ってつくれないのでしょうか?
また今の改札でてTTT側に行く通路はできないでしょうか?
ホームから一方道でしかないのが気になります
JRは駅中とか整備を進めていますが地下鉄はどうも・・・ですよね
あの駐輪場も整理してうまくプロムナードを整備してもらいたいです
なんか放置している自転車も多いような気がするのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
36です。
勝どき駅は、交差点の四隅にそれぞれ出口があります(エレベーター含む)。
トリトンに一番近い歩道のみ、出口が2箇所ありますので、計5箇所です。
TTTに一番近い出口はA3出口です。
トリトン側の2箇所の出口は、朝10時までそれぞれ上り専用または下り専用になっています。
A3出口が混むようなら、信号を渡って、
トリトン側の下り専用階段を使うのがいいかと思います。
ホームの混雑の一番の原因は、ホームから改札に上がる階段待ちの人です。
電車から降りた人全員が階段を上りきる前に、次の電車がやってきますので、
階段手前は常に長蛇の列で、しかも8時半〜10時近くまで列はほぼ途切れません。
ですので、ホームから改札に上がる階段を増やすというのも
混雑緩和の一案ではないかと思います。
改札の数も増えるともっと良いのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
勝どき5〜6丁目、晴海5丁目再開発で晴海トリトンと同じ状況になるのが
見えてきているのだから、TTT側(大門側)にも出口を増設すべきでは?
マンションの予定戸数も周知の上なので、誰でも簡単に予想がつくはず。
駅の立体図を見ればわかるが、TTT側にも階段を増設するのは容易です。
都営地下鉄なので、東京都に回答を求めるべきなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
36さん
詳しい情報ありがとうございます。
正直、想像以上の混雑のようですね。。
要するに、勝どきで降りる方が異常に多いと言う事のようですね。。
今後、TTTや晴海地域の開発で新規住民の増加を考えると
早急に対応策を東京都で検討して欲しいものです。
>地域全体で協力して、下町のよさと都心の利便性の両方が得られる街づくりができればと思っています。
勿論、微力ながら協力できればと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
40です。
質問しておいて申し訳ないですが、とりあえず、東京都交通局ページに
「ご意見・ご要望」がありましたので、回答希望として送信してみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
私も東京都交通局のページに意見を伝えるようにします。
トリトンが完成した後から勝どき交差点に出入り口が1ッヶ所
増設されました。TTT2棟の人口は相当数ですので、TTT方向に
出入口の増設は正当な要求だと思います。新島橋をTTT側に
渡った所への設置は、川下の工事が伴い無理かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
ああ、あと一年か…。実はまだ1年と2ヶ月あるけど…。
これだけお預けされる経験は一生に一回でしょうかね…。
ちょうど職場の窓からTTTが見えるので、毎日必ずこう思います。
『あと何階だろう』。
しかしすでに50階以上の建設物になってしまったので、最近は中庭や別館のことが気になります。
あと一年。あと一年。
生半可に毎日見えるのがいけないですね…。
ああ、いまも曇り空にクレーンがゆっくり…。眠い…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
39さん
お話を聞いているとホームの拡張より出入り口の拡張をすれば混雑を解消
するようですね。ということは工事が簡単で都営も対応しやすということ
です。良い情報ありがとうございました。希望が持てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
By landy
No.44さん
お気持ちがよく分かったのでレスしてしまいました。
私も職場から、毎日、TTTを眺めては入居の日を楽しみにしています。
モデルルームで見たCGや模型たよりも、実際の建物の方がはるかに迫力がありますね。
また、想像していたより高級感もあるように感じます(ひいき目かもしれません)。
でも、TTTの入居者が勝どき駅を使い始めると確かに
大変なことになりそうですね。。。その点は心配ではあります。
By Landy
本当に入居する日が待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
No.44 No.46さん
お気持ち全く同感。
私の場合、現場に倉庫があり、一旦ミサワの計画に基いて更地になり、
そのまま数年放置され、一時はMKタクシーの臨時駐車場になり、その後
TTTの工事が始まった状況を毎日住まいから見ています。
今年11月に内覧会、そして来年2月の引越しと、あと1年ちょっとです。
手付金を支払ってからも既に1年半近く経過しましたので、もう少し。
でも早く引越ししたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
匿名さん
最近、TTTからなにも連絡ありませんが、例のLDの逆張りが20CM
ほど低くなったこと、FIX窓が狭くなったことなど経緯や補償の話など
どうなるでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>47
私はミサワシティ計画のとき、60階ツインで商業施設が充実のパンフレットをもらって、
更地の現地を見に来て、妻と「ココにもタワーマンションが建つんだよ。でも、中央区
勝どきじゃ、高くて買えないよね」と言ってあきらめたのを思い出しました。それを
手に入れた自分がビックリです。良いタイミングで購入でき、入居が待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
私のリチャードギアの宣伝で、しかも場所が場所なのでとても高くて買え
ないと思って、でも気になり冷やかしに行ったら買える物件が多く、
110平米越えを買いました。
倒産したミサワの買い叩いた土地の仕入れ、隣の焼却炉、環2号線、
あれだけの規模のマンションなので販売戦力を練ったデベは超弱気で
販売したのでしょうね。TTT購入者にとってはラッキーでしたが、
販売戦略を完全にデベは見誤って、後悔していることでしょう。
デベにとってはあの規模なので執行役の首が飛んだくらいの利益遺失
です。
ヤフー不動産でWCTやグローブの中古価格をみると軒並み大幅アップ
であり、TTTは来年3−4月、50%アップでしょう。
TTTの購入者は千載一遇のチャンスを手に入れたことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件