東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 入間町
  7. 仙川駅
  8. グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-04-07 16:22:58

グランドメゾン仙川についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。


所在地 東京都調布市入間町2丁目28番16、他 ※1〈東京都調布市入間町2丁目28番16(地番)(変更申請予定)〉
交通:京王線「仙川」駅徒歩19分
   「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス5分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
   小田急線「成城学園前駅西口」バス亭よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
総戸数:305戸
間取り:1LDK + S ~ 4LDK ※5〈2LDK~ 4LDK(変更申請予定)〉
専有面積:62.32㎡ ~ 95.81㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社



こちらは過去スレです。
グランドメゾン仙川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-13 18:08:28

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン仙川口コミ掲示板・評判

  1. 355 契約済みさん

    ああ〜住民用バス!
    本当にそれ、いいですねえ!欲しい!

  2. 356 契約済みさん

    目の前に中学校ができるなんて...静けさが魅力で契約したのに

  3. 357 匿名さん

    中学のことについて教えてください
    公立ですか?それとも、私立?
    災害があったときなどには、公共の施設が近くにあるのは安心ですけどね

  4. 358 契約済みさん

    私立の進学校らしいです

  5. 359 匿名さん

    公立中学は徒歩6分くらいのところに既にありますからね

  6. 360 契約済みさん

    今日、説明会がありました。
    学校は私立の東京学園高等学校。
    規模や校舎の高さはまだ未定だそうです。

    公式ではありませんが
    こんなソースもありました。
    http://globaledu.jp/new-school-774.html

    河合塾が買収して、中高一貫の共学にするとか。

  7. 361 物件比較中さん

    2017年開校らしいですが、学校ができても駅からは専用のスクールバスが運行されるので住民には関係ないのでしょうね。

  8. 362 購入検討中さん

    >>352

    私も買いましたけど何か?(笑)

  9. 363

    NTTの敷地再開発は、AからEまで崖に向いて立っている棟は日照、グランドの砂埃など少なからず影響がありそうです。具体的な建物形状は未定とのことですが、来年春には着工してしまうので、なるべくマンションに影響が出ないように要望書を出すつもりです。
    売主さんが早めに動いてくれると有難いのですが…。

  10. 364 匿名さん

    しかし、建物は、木より上に出ない程度の高さと言ってましたよね。日照はあまり影響ないのでは?と期待。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  12. 365 匿名さん

    東京学園高等学校って聞いた事が無かったので、偏差値ランキングで調べてみたら…残念な感じでした。
    これから共学になってどう変わるかわかりませんが、偏差値の低い学校生徒の素行はどうなのでしょうね。
    学校からはスクールバス便があるので路線バスに影響は無さそうですが、駅前は屯する学生達で騒がしくならなければ良いですが。
    せっかく静かな住環境を選んだのに、日中や放課後はガヤガヤしそうです。

  13. 366 匿名さん

    その偏差値の低い高校はもう募集を一旦停止するみたいですよ。全く新しい、ハーバードなどを目指す(笑)学校として生まれ変わるために中学を新設するらしいので、蓋を開けてみないことにはどうなるか分かりませんね。

  14. 367 購入検討中さん

    東大よりもハーバードを目指すという、海外に目を向けた新しい指導のようで、外国語強化や少人数など、かなり特殊ですね!ありかも笑

    何階建かだけ決定を見守りたいところですね、幸運にも林が間にあるので砂埃の影響は少ないかな?

    週末見に行ったら、もう東側はほぼ上棟してるんですね!低層は圧迫感がなくていいなと感じました。
    崖との距離感も、良さそうですね。

  15. 368

    東南東向きのE棟、特に低層階は影響あるんじゃないですかね?朝日はこれからできる建物側から登ってくるわけですし…。

    砂埃は確かに林で少しは遮られるかもしれませんね。

  16. 369 契約済みさん

    スクールバス便ってどこ情報ですか?
    ググってもでてこなくて。

  17. 370 匿名さん

    場所が両駅から遠く、バス利用は必須なのに本数が少なく不便なので、スクールバスはあるだろうとの憶測での発言でしょうね。
    しかし1学年80人の小規模学校の様ですから、一人頭の負担が大きすぎる為、1期生が卒業する頃にならないとスクールバスはないかも知れません。
    生徒が路線バスを利用したとしても、少人数なのでそれほど変わらないでしょうけど。

  18. 371 契約済みさん

    なるほど、解説ありがとうございます!

  19. 372 匿名さん

    昨年崖の上のことが気になって聞いたら「避難場所」と聞きました。
    そして「そこまで考えたら買えませんよ」と言われました。
    E棟(上階)を勧められましたね。

  20. 373 契約者

    372さん
    もともと広域避難場所だったけど、北側のほうに移動しただか、この前の20日nttの説明会で担当者が喋ってたね。
    中学校の建物はグランドメゾンの敷地?建物?からは50mくらい離すんだってさ!
    あんな広大な空き地を野ざらしで、活用せずほっとく方がなんか不気味だし、砂よりは整備されて建物できてバスの本数増えて結果オーライになるといいんだけど。。

  21. 374 購入検討中さん

    マンションだったらここぞとばかりに立ち上げてくるけど、学校なら安心なのは私だけでしょうか?

    崖上は、ギャラリー無くなったら確かに不気味な空き地になるので、それよりは整備された方が安心感高いですね。。

  22. 375 匿名さん

    私も学校や福祉施設などと聞いて、ホっとしました。
    あとはギャラリーの前の通りも歩道含め、少し広く整備されることを期待してます!
    裏手で50mあればガヤガヤは気にならないと思いますが、地域として明るい印象になれば良いですね。

  23. 376 購入検討中さん

    >>375

    同感ですね!何なるかわからない不安もあり、迷ってましたが、学校と福祉施設かつ保育園!でかなり、前向きです。

  24. 377 契約済みさん

    空が開けてより明るいということで、E棟の上の階を買ったので、建物の位置高さ次第では残念なことになるかもしれませんね。
    まぁNTTが空き地を活用しないで、放置するわけもないわけで、何か建つ可能性があることは事前に認識はしてたけど、我々が購入してすぐに建築計画がもちあがってなんだかなぁ(笑)

  25. 378 匿名さん

    崖上も木の高さが15mほどありそうなので、5階建程度迄であればあまり支障無さそうじゃないですか?4階建で願いましょう!

  26. 379 申込予定さん

    バスが便利だったらよいのに。
    仙川駅前までバス路線伸びることはありえないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 380 契約済みさん

    実は、今のバス通りがそのまま駅のロータリー前の道へつながる計画はゆっくり進行中ですよ!
    下記公式のソースで「調3・4・17」(都道114号)の拡幅と変更で、吉祥寺までつながる予定になっています。
    我が家は、現在の利便よりここに賭けました!笑
    http://tohazugatali.iza-yoi.net/TOKYO/TAMA/CHOFU/chofu00.html#1

    ただ、現状は途中で止まっているので、先は長いのだと覚悟していますけど。。
    調布市に頑張って欲しいところですね。ほんと

  29. 381 申込予定さん

    調布は今、調布駅周りに力を入れているようなので、少し先になるかもしれませんね。

  30. 382 契約済みさん

    380さん素晴らしい情報を有難うございます(^^
    これは心が明るくなりますね〜

  31. 383 申込予定さん

    バス停ができるとしたら、駅前ではなく、徒歩3分くらいのところかな。

  32. 384 購入検討中さん

    何十年も先の話でしょうね

  33. 385 契約済みさん

    何十年は言い過ぎでしょう(笑)
    私の今住んでいる都内の最寄駅はこの10年で、超さびれた駅から大変身、コミュニティーバスも開通、駅は高架になり、店は出来まくり、本当に発展しました。ということで私は10年後に期待です。

  34. 386 匿名さん

    毎日歩くにはなかなかつらい距離ですし、雨の日のバスは渋滞で進まないので、交通の便がネックですよね。
    仙川だけど遠いこの物件か、同じくらいの価格帯で電車乗り換えの稲城の野村かで悩んでる方いませんか?

  35. 387 匿名さん

    拡幅工事だけじゃなく、戸建て住宅が並んでいる地域を思いっきりくり抜いて道路作らないとなので、10年とか何十年とか以前に実現性そのものが怪しいと思いますよ。
    やる気のない都市計画道路なんて東京中にゴロゴロしてます。

  36. 388 購入検討中さん

    そもそも今のバスルートは成城学園前行のコースとしてあのバス停があるわけで
    別に今でも仙川駅前まで行こうと思えば行ける
    ただ新規にバスのルートを開拓するのは他社の絡みがあり相当難しいと聞いた

  37. 389 サラリーマンさん

    >>386
    稲城の野村も検討しましたが、部屋の造りの質、自治体の財政状況、学校の評判、町の魅力や歴史、営業の方針・進め方等で仙川の方に決めました。仙川も国分寺崖線の坂はありますが、開発中の稲城の奥(小学校やスーパーの方)に行く方面は、仙川以上の坂になるのではと思われます。稲城の方もいいところはあったんですけどね(駅から近い、駐車場が安い、バスルームドアのタオル掛けが標準で二つある等)。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 390 物件比較中さん

    プラウド仙川は、駅から平坦な道のりではないですか?坂を気にするなら、こっちでしょう。

  40. 391 匿名さん

    街が出来上がっていて雰囲気のわかるグランドメゾンと、これから開発される街の将来性の比較は難しいですね。
    先日現地に行きましたが、ユスリカ?がたくさんいました。アレルギーが少し心配です。

  41. 392 匿名さん

    >>387
    南北は拡幅メインでしょ?現状は仙川から、畑で止まってるから戸建で当たるのは、10件も無さそうですよ?GOが出ればわりと早く繋がるレベルです。

    ここを繋げないと、狛江市武蔵野市に怒られそう笑

  42. 393 匿名さん

    [調布都市計画道路3・4・17号仙川狛江線]
    の事ですよね?
    現在甲州街道で止まっている松原通りが、甲州街道から三鷹市の市境まで通る計画ですが、南は狛江に繋がる松原通り(本流?)と合流するのでしょうか?

  43. 394 匿名さん

    >>393
    そうなります。南はすでに湯けむりの先の突き当たりまでは完成してますが、その先も本流までの用地も取得が進んでいるのは、航空写真からも見てとれますよ!

    問題は、坂部分の拡幅でしょうね。

    1. そうなります。南はすでに湯けむりの先の突...
  44. 395 匿名さん

    ド田舎ですね。

  45. 396 購入検討中さん

    駅から遠いっ!陸の孤島!

  46. 397 匿名さん

    田舎じゃないけど、郊外ですね。駅遠いのは価値観の問題。価格が安いので、まぁパーフェクトにはいかないですね。

    逆に言うと、駅距離以外の欠点が無いってこと?

  47. 398 匿名さん

    いや…他にも色々ありますよ。
    しかしそれを1つ1つ挙げてもただのネガレスに…。

  48. 399 匿名さん

    NHKのあさイチで、駅から少し遠いが発展著しい仙川が最寄駅なので資産性が維持されるマンションの一例としてこのマンションが紹介されていましたね。この番組によると、京王線の中でも資産価値が上がる地域と資産価値が下がる地域の違いは都心からの距離が絶対でなく、生活の利便性だそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンウッド西荻窪
  50. 400 匿名さん

    最寄り駅といっても遠すぎて、女性や子供の足では仙川駅まで徒歩30分近くかかりますよね。
    他の駅近に住んで土日に遊びに来た方が生活はしやすそうだと思ってしまいます。
    プラス30分あれば電車なら多摩センターとか八王子まで行きますから。

  51. 401 匿名さん

    あなたの意見よりNHKの方が説得力あるから、駅遠いネタもういいよ。
    最寄りの仙川の利便性を、日常使いできるって意味だよ?

    駅近に魅力を感じない人もいるのです。

  52. 403 匿名さん

    >>401
    掲示板なので気軽に感想を書いたつもりでしたが、気分を害したようでしたら、申し訳ありません…

  53. 404 匿名さん

    確かに緑に囲まれているので駅から離れただけの事はあるとは思いますが、生活の利便性という面ではどうかなと。
    バスは本数少ないしバス停まで遠い。自転車でも良いけど坂道で危険な上、駅前駐輪場も少ないので常に満車状態で停められない。買い物に行くにも道路が狭い。
    ほぼ家から出ない専業主婦なら、買い物もネットスーパーやマンション内のミニショップで済ませられるので、住環境重視と考えれば良いと思いますが、やはり生活の利便性が良いとは言えないでしょうね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸