- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)
-
641
匿名さん
635さんは大人。
残念ながら言ったそばから637が台無しに。
-
642
匿名さん
-
643
匿名さん
しょうがない >>635に免じて今日はこの辺で勘弁してやる。
また明日な。
-
644
匿名さん
632です。
639さんは誤解していますね。
私はサラリーマンさん(?)ではありません。念のため。被害妄想です。
誰が誰だかわからないので仕方がありませんね。
-
645
匿名さん
-
646
匿名さん
-
647
匿名さん
>>644
639さんは、誤解してないでしょう。
この地区のことではないことを、さもこの地区のことのように
偽りを書くのは、やめればよいだけのこと。
-
648
匿名さん
-
649
by632,639,644
私は重要事項については言っていません。文面見れば分かると思いますが。
ヒステリー、粘着質、自尊心の塊は損するかもしれませんね。お互いに。
-
650
by632,639,644
間違いました。639も間違って入れてしまいました。お詫びします。
-
-
651
当方他区民ですが
この地域の物件を購入した人って、年収600〜1000万くらいだと思います。それ以上の収入の人は今後頃でネガキャンはる程暇じゃありません。この地域のことをいろいろ言う人は、まあ、600万未満の低所得者層か、600-1000万はあるが、買うタイミングを逃してしまった人でしょうね。
-
652
匿名さん
>>651
多分あなたのような自分が一番さんがいるので荒れるのでしょう。
ここでネガティブキャンペーンしているほとんどの方が
他スレで攻撃を受けた方若しくはキャナリーゼや教授の鼻につく態度が気に入らない方でしょう。
今でも坪単価300万もしないで買えるのに何をそんなにうらやましがる必要があるのでしょうか?
-
653
匿名さん
>652
そういえば同じ再開発でも港南は穏やかだね
今は小金井でも坪300万じゃ買えないらしいyo
-
654
匿名さん
>>653
港南は大規模な戸数の物件がほとんどないからね。
あと1書き込みに対し東湾岸住民は10レスをくれるから盛り上がるのだろう。
-
655
匿名さん
>>653
そうですね。
港南で越境入学や新ナンバーの話なんて出ないし○○リーゼなんて造語もない。
その内玄関照らすのにお札燃やしたりして。
-
656
部外者です
>あと1書き込みに対し東湾岸住民は10レスをくれるから盛り上がるのだろう。
まさにこれだよね。スルーできないから読んでて面白いです。これからも続けてください。
-
657
部外者ですよ
>あと1書き込みに対し東湾岸住民は10レスをくれるから盛り上がるのだろう。
それは無理がある どう見たって 4対6か半々だろ
アホが勝ち誇った内容で
どちらもスルーできないから読んでて面白いです。
これからも続けてください。
-
658
匿名さん
これが現実だしね。
デベ(と電通)のイメージ戦略になど躍らされなかった、と言い切れる住民がもしいたら立派だ。
1㎡あたりの地価 1人当たり所得額 公立小 都内一斉学力調査
(万円) 05年7月 (万円) 05年7月 4教科合計(点)05年
1位 千代田 164.00 港 947 文京 330.3
2位 港 98.04 千代田 811 千代田 329.2
3位 渋谷 78.56 渋谷 704 目黒 327.0
4位 文京 65.47 中央 572 杉並 325.8 高
5位 目黒 58.69 文京 566 中央 325.2 い
6位 中央 57.25 目黒 550 港・渋谷 321.6
7位 新宿 53.30 世田谷 522 ───
8位 品川 52.56 新宿 504 世田谷 318.2 や
9位 台東 51.75 杉並 471 荒川 317.5 や
10位 世田谷 49.04 品川 444 豊島 316.2 高
11位 中野 46.76 大田 427 新宿 315.7 い
12位 杉並 44.18 練馬 424 品川 315.5
13位 豊島 43.25 豊島 420 練馬 314.0
14位 大田 42.66 中野 413 板橋 312.4 や
15位 荒川 38.60 台東 412 中野 312.0 や
16位 北 37.55 江東 384 台東 310.6 低
17位 板橋 34.30 板橋 379 北 310.1 い
18位 江東 33.56 江戸川 371 江東 309.3
19位 練馬 32.79 北 366 大田 307.2
20位 墨田 28.80 墨田 363 墨田 306.7 低
21位 江戸川 28.67 荒川 358 葛飾 305.5 い
22位 葛飾 27.51 葛飾 354 足立 305.3
23位 足立 23.56 足立 347 江戸川 304.7
-
659
周辺住民さん
>>658
「デベ(と電通)のイメージ戦略になど躍らされなかった」きっぱり言い切れますので「立派」と誉めてください。
って、提示された資料は「平成5年」のもの? もちっと努力して新しいもの探してきてください。
-
660
匿名さん
平成5年も2005年も今も大して変わらないと思われます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件