東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2008-07-06 01:25:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう六スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/

[スレ作成日時]2008-06-05 17:54:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)

  1. 571 サラリーマン

    豊洲みたいな湾岸埋立地の人は東京駅からの距離と銀座への近さしか他に自慢出来ないからですよ。

  2. 572 匿名さん

    >>571
    はいはい!ここは「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」スレですから、わざわざ火種を作らず他スレへどうぞ。

    私もそろそろ、荒らしさんを削除依頼活動を再開するので、すぐにアク禁になっちゃいますよ。

  3. 573 匿名さん

    528さん早く 土壌を2度入れ替えた場所での数値 と そこで検出された物質を発表してください。

  4. 574 匿名さん

    >>571
    豊洲の人は別に自慢しているわけでは、ないでしょう。そんなことが、自慢に聞こえるなんて、寂しいですね。

  5. 575 匿名さん

    572=573さん。
    豊洲が都心に近い以外何もないと書くほうもどうかしているが、あなたもある意味尋常じゃないです。

  6. 576 匿名さん

    だいたい 2度も土壌を入れ替えるなきゃならない土壌汚染があった土地によく住めるよね

    一体 2度も土壌を入れ替える必要がある土壌汚染って一体どんだけヤバイんだよ

    新市場予定地よりヤバイって事だろ

    そんな土地に平気住める神経も凄い

    まさか 永住じゃないよね

  7. 577 周辺住民さん

    >>572さん
    掲示板が荒れる原因の一つに荒らしを挑発する書き込みをするということがあると思います。
    そのような書き込みは自重した方がよろしいかと。
    大体アク禁は1日たたずに解除されるのであんまり意味ないですよ。

  8. 578 匿名さん

    豊洲は販売途上〜未販売MSがまだ相当ありそうだが、東湾岸全体としてはどの位の戸数に
    なるのかな?
    特に有明の供給圧力が凄そうな感じですが、全体像を把握している方是非ご教示下さい。
    まあ、3Aの超都心ですら供給過剰で値崩れし始めている現状、東湾岸も当面値崩れは
    相当覚悟した方が良さそうですね。

  9. 579 匿名さん

    >>576
    2度土壌を入れ替えた物件のことを執拗に書き込んでいますが、どこの何という物件なのでしょうか?

  10. 580 匿名さん

    ここの住人は568のレスに対して知らないふりしてるのが笑える(w

  11. 581 匿名さん

    >>579

    世田谷区にある
    20年3月14日完成済み
    いまだに
    3割売れ残りがあるマンションです

  12. 582 匿名さん

    >>580さん
    そうですね。問題を提起する意味でも東湾岸地域を検討する意味でも再度568さんの書き込みを掲載したいと思います。

    >購入者です。
    >上記にありましたがたしかに重要事項説明書に有害物質が出た検査報告がありました。
    >ここで土壌汚染がないと答えている方のマンションは検査されてないのでしょうか?
    >嘘は荒れる原因だと思います。
    >
    >私は勤務地が近いので住んでいますが子供が生まれたら転売する気です。
    >みなさんは永住希望ですか?
    >マンションで検出されている以上周辺にないとは言い切れないと思いますが…

  13. 583 匿名さん

    >>581
    マンション名を書いてください。

  14. 584 匿名さん

    ロケ地として使われた以前小児病棟だった高級マンションのグランドヒルズですよ。

  15. 585 土地勘無しさん

    568さん
    >上記にありましたがたしかに重要事項説明書に有害物質が出た検査報告がありました。

    では それで一体どのような土壌浄化対策が施されて 売り主から引渡されたのですか?
    それも重要事項説明書に書いてあるはずですよね
    最後までキチンと事実を書かないと検討もできませんよ
    580さんも582さんも知りたがってると思いますから
    是非キチンと書いてください。

    私も
    >嘘は荒れる原因だと思います。

  16. 586 匿名さん

    豊洲頑張れ!
    とりあえずニコタマには勝て。
    色んな意味で。

  17. 587 サラリーマンさん

    >>585
    豊洲ではないんだが江東区湾岸東側マンションの重要事項説明書には書いてあった。
    調査で4、5種類くらい書いてあって土壌改良したから問題ありませんみたいな感じだったな。
    ヒューザーの件もあるしどこまでホントか分からんが(笑

    結局デベに不誠実な部分があり白紙撤回した。
    重要事項説明書探してみたが見つからん。
    返してくれと言われ返したような気もするが。。。すまん。
    マンション名は勘弁な。住んでる人がいるから。
    でも普通は重要事項説明書に載せないとマズいだろ。

  18. 588 匿名さん

    土壌って、東京のどこに行っても多少の汚染はあるでしょう。
    土をそのまま食べるわけでもあるまいし、ここに住んだ人の平均寿命が下がるとでもいうのでしょうか。
    内陸部の坂だらけの丘の上に住むより、駅から近い、バリアフリーの平らな地に住む方がより生活しやすいと思いますが。

  19. 589 別の匿名さん
  20. 590 サラリーマン

    でも、一般的には丘の上の高台のほうが、住宅地としては人気ありますよ。
    低地のしかも埋立地なんかより。

  21. 591 サラリーマンさん

    >>588
    なぜみなさんは「うちにも重要事項に書いてあったよ」と言わずにスルーしてるのかな?

    それにしてもあなたの考えは発展途上国の考えに似てるね。
    「これくらいなら基準値以下だから大丈夫。他にもある。」
    基準値以下でもなるべく低い地域に住みたいよな。
    体内に蓄積されると嫌。あなたポストハーベストまみれの果物いっぱい食べてそうだね。

    周辺は基準値以上かも知れないよ?
    他の地域と違ってゴミで埋めた埋立地だから。

  22. 592 匿名さん

    >土壌って、東京のどこに行っても多少の汚染はあるでしょう。
    >内陸部の坂だらけの丘の上に住むより、駅から近い、バリアフリーの平らな地に住む方がより生活しやすいと思いますが。

    こういうふうに割り切れる人がここに住めばいいのですよ。

  23. 593 匿名さん

    他人がどこに住もうが 他人の勝手だろ
    イチイチ 粘着してケチつけて なんか超面倒臭人って感じ。

  24. 594 匿名さん

    >>590=591
    590も591も、最後の1行に本心が表れているから、誰も相手にしてくれないんだと思うよ。

  25. 596 595

    >周辺は基準値以上かも知れないよ?
    >他の地域と違ってゴミで埋めた埋立地だから。

    至ってふつうの意見だが・・・

  26. 597 匿名さん

    俺は西武西側からあえて湾岸に引越します。
    やはり年々増える人口に交通インフラが追いついていきませんでしたから。
    ひとつ西側エリアは何を買うにも安いというメリットはありましたが。

  27. 598 匿名さん

    西武線なら止むを得ないですね。

  28. 599 匿名さん

    みんな自分より良いところに住む人に対し嫉妬心があるのですね。
    豊洲・有明・東雲、どれも将来楽しみな街ですから、ここを買えない人がネガスレをしているのでしょう。
    全く興味のない人がこのスレを見ているわけがないですからね。
    そうでなければ、よっぽど心がねじ曲がった人でしょう。

  29. 600 周辺住民さん

    599さん、
    気持ちは分りますが、結果として荒らしを挑発する書き込みになっていますよ。
    この板が荒れて地域住民として得する事は無いと思います。とにかく、スルー、スルー。

  30. 601 近所をよく知る人

    >600
    >豊洲・有明・東雲、どれも将来楽しみな街

    大規模マンションやオフィスビルが竣工や本格稼働し
    同時に人口が増えて
    私としてはどんどん住みにくくなってきています。

    ららぽーとや文化堂に週末自転車で行くと
    だんだん止めるスペースが空いてなくなってきていますし、
    車で行こうにも、文化堂の前なんかは歩道の交通量が多いために
    車道まで車があふれています。

    ららぽーとのキッザニアの行列は相変わらず異常なレベルで
    全く改善される気配はありませんし
    そのために3Fの通路はいつも狭いです。

    これが今後シティタワーズや豊洲タワーが竣工すると
    さらに混雑するのかと思うと
    あまり気分はよくないのが正直な気持ちです。


    あえてお聞きしますが、ソフト面でこれから楽しみな要素があるとしたら
    それは何でしょうか?

  31. 602 入居済み住民さん

    この地域は東京では一番新しい埋立地ということなのでしょう。官民一体で住宅地、商業地として開拓した土地ということで、最新の土木技術や耐震技術が投入されています。何処と比較しても遜色ない街になっています。心配は、建設会社が信頼できるかどうかです。偽装、手抜き、過失等に
    よって計画性能が出ていない物件もあるでしょう。最新の基準をクリアしている物件で大手は問題なしと考えて良いのではないでしょうか。その上でなら、他では得られない素敵なライフプランが作れます。

  32. 603 匿名さん

    TOTの契約者の方はレベルが高いですね。きちんと前を向いて話して戴けます。

  33. 604 匿名さん

    >>587,

    サラリーマンさん、ここは、湾岸東エリアのスレッドとはいえ、
    メインは、豊洲、東雲、有明です。
    豊洲ではないんだが江東区湾岸東側マンションの重要事項説明書には書いてあった。
    って、紛らわしこと言わないで、場所くらい書いたらどうですか。
    今住んでいる豊洲の重要事項説明書には、危険物質が出たなどとの記述ありませんよ。

  34. 605 匿名さん

    地震や建設工事などで連続した振動が砂地盤等に加わると前記の液状化現象が生じる場合があり、地盤は急激に支持力を失う。建物を地盤に固定する基礎や杭の種類は地質や土地の形質に合わせて多種にわたるが礫層や岩盤等の適当な支持層に打ち込む支持杭と異なる摩擦杭等では建物を支えていた摩擦力を失ない建物が傾く不等沈下を生じる場合がある。重心の高い建物や重心が極度に偏心した建物ではより顕著に不等沈下が生じ、阪神・淡路大震災による中高層建物のように転倒・倒壊に至る場合がある。神戸市のポートアイランド・六甲アイランドで大規模な液状化現象の結果、高層建物が傾き、住居として使用不可能となった例がある。

  35. 606 匿名さん

    >>599
    >みんな自分より良いところに住む人に対し嫉妬心があるのですね。

    土壌汚染の坪300万未満がこんな態度だから荒れるんだよ(笑)

  36. 607 匿名さん

    599は、わざと荒らしているでしょう。606は、釣られすぎ。

  37. 608 サラリーマンさん

    >>604
    あ〜ぁこの手の粘着がいるから聞かないでねって言ったのに。
    南○です。
    それにしてもこの人頭おかしいね。
    場所を特定してどうしたいのか。
    病院行った方がいいよ。

    >今住んでいる豊洲の重要事項説明書には、危険物質が出たなどとの記述ありませんよ。
    不誠実なデべからご購入おめでとう♪♪

  38. 609 匿名さん

    太古から江戸時代までの長い間坂東太郎の河口であった故に、江東区湾岸は残念ながら
    相当深くまで掘っても大量に水を含んだ軟弱地盤のようですね。

  39. 610 匿名さん

    その前に南砂って湾岸か?

  40. 611 匿名さん

    604が購入したマンションはごみ埋立地にも関わらず全く検出されなかったんだ・笑
    それともマンション業者が調査しなかったのか?
    どちらにしろ土壌改良してないわけか。

    ご愁傷様・・・・・

  41. 612 匿名さん

    埋立地かどうかはさしたる問題ではない。
    銀座だって埋立地だ。

    問題はニュータウンであることだ。
    現在価値を最大化するように設計された街だから、歴史の洗礼をうけたおらず
    うすっぺらい。今の価値観が変化した場合どうなるのだろうか。
    また経済情勢が変わり投資が止まった瞬間衰退がはじまる。
    多様性のなさが一番の弱みだ。

    まあ一次取得者は予算に限りがあるくせに広さ、通勤距離、グレードすべてに
    おいて妥協したくないという、身の程知らずが多いからしょうがないけどね。
    そういうニーズに対応したのがニュータウン。ニュータウンがどうなったか考えた
    ほうがいい。

  42. 613 匿名さん

    >611は、心が荒んだ哀れな人ですね。かわいそう。

  43. 614 匿名さん

    >611
    最低

  44. 615 匿名さん

    そうですね、こんな人はスルーしましょう。

  45. 616 匿名さん

    >>611
    土壌改良以前にここら辺は『超軟弱地盤』という問題がある。
    土木技術センターのHPを見ると面白い。
    同じ埋立地で比べても、佃や勝どきとは地盤の強弱がまるで違う事が良く分る。

  46. 617 購入経験者さん

    >>599 みんな自分より良いところに住む人に対し嫉妬心があるのですね。
    豊洲・有明・東雲、どれも将来楽しみな街ですから、ここを買えない人がネガスレをしているのでしょう

    そりゃ、辰巳あたりの都営だか何だかの団地の住民から見たら、野の羨ましいと思うだろ。

    でも、普通に資産持ってる人は思わないんじゃん?

  47. 618 通りすがり

    でも611の書き込みは図星では?

  48. 619 匿名さん

    豊洲を擁護するつもりもないが、内陸でがけに建築している場所も危ないと思うが

  49. 620 匿名さん

    ゴミ箱に大金払うなんて奇特な人もいるもんだ

  50. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸