- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 陸(六)
-
241
匿名さん
さあ、豊洲T/Mの格付けです。総合評価です。
1.TOT
2.PCT B
3.PCT A
4.CTT N
5.CTT S
6.シェルT でしょうか?
-
242
匿名さん
格付けする意味がわかりません
どれも一長一短ですし重視するポイントは人によって違います
各々がそれぞれの観点でよいと思った物件を選べばよいだけのことですね
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
皆さん真面目ですね。
へんな話題になってきたので、話題を変えただけですよ。
それぞれ、こういう理由だからこうと、勝手に格付けして盛り上がって下さい。
「総合評価」といってるじゃないですか。 241
-
246
近所に住む人
この付近の中古下がり始めましたね!昨年末から膠着状態でしたが、500万単位での値下がりが目立って来ました。
来年年明けには更に下がりそうなので、もう少し様子見します。
-
247
匿名さん
ほんと、どれも「新価格です!」ばかりだよね。
格付けとかのんきなこと書いてあるけど、豊洲はシエルを除いて全滅ではないか。
-
248
匿名さん
シエルとPCTはセーフでしょ。
TOT、CTTは共に高値掴みだけど、TOT購入者は先高感がある時にジャンピングキャッチしちゃった分、涙目度では上だろうね。
-
249
匿名さん
PCTの仕様の低さ、AもBもありゃないなわ。
何をもって、まだ出来てないCTTより上と言っているのか。
TOTは確かに一番上かもしれんが。
主観なら、それはそれで参考にはなるけどね。
-
250
匿名さん
>>241
タワーなのに眺望が駄目な物件なんてありえんて
パークの西高層とシエル西と北西が上位
よってTOTとCTTは俺の中では下の方
あとはどっこいどっこい
これぞ私見(笑)
つーかパークA西高層の夜景一度見てみなって
レインボーと東京タワーと東京駅、聖路加方面のシティービュー全部見えてビックリするよ
中古の内覧って夜見ること出来ないんだっけ?
-
251
匿名さん
つかTOTって没個性なマンションだよね。
専有部仕様が飛びぬけて良いわけでもない、豊洲仕様。
眺望も抜けてるのは木場方面のつまんない眺望。
駅直結ってわけでもない、共有部も豪華といえないし微妙。
唯一の利点は免震構造だけど高層免震は地震が起こってみないと効果がわからないから地味。
俺的にはなんで一位と言うのか分からん。
地に足の着いた生活感がある感じはするけどそれが一位の要因?俺にはよーわからんね。
別に悪いマンションだって言ってるわけじゃないよ?
-
-
252
匿名さん
こんだけ価値観バラバラなんだから格付けする意味ねーじゃんw
-
253
匿名さん
>>252
正しい!!(笑
今日も晴天で気持ちよい1日でした。
既に湾岸にお住まいの方は、ベランダかトップラウン時から涼しい夜景をご堪能ください。
-
254
匿名さん
まあ湾岸は地方出身者にとっての東京のイメージなんだからいいんじゃないの
東京在住者の半数以上は地方出身なんだからさ。いい悪いというより高台DNAが
あるかないかの違いなんだから。
-
255
匿名さん
これから標高差と地価はリンクする時代が来るカモな。
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
>>254さん
高台DNAとは面白い事を言いますね
どこかの受け売りですか?それとも自作?
自作ならなかなかのセンスを感じます
自分も使ってみようかな
-
258
匿名さん
むしろ富士山頂が公示価格で銀座を抜く時代がやってくるよ
-
268
物件比較中さん
>>264
コンクリート事件の、ドラム缶が置かれていた場所は湾岸地区とは言っても全然場所が違う。
詳しく書くと、若洲海浜公園のすぐ近く。
ついでに言うのであれば、あの事件は元々埼玉県の三郷市で殺された方がコンクリートドラム缶に
詰められて遺棄されただけで、言い方を悪くすれば単に置かれていただけ(捨てられていただけ)
それよりもBMAの目の前の有明コロシアムのすぐ直近では、過去に女児の連れ去り事件があるから
(今田勇子=宮崎勤)そっちの方が、個人的には嫌だけれどね。
若洲海浜公園の方は、今後ともマンション等の住居はできないから余程用事がなければ行かない
けど、BMAなんかはお台場の方に用事があれば通るからな。日中はともかくとして、夕方から夜は
あまり歩きたくないよ。
それに、仮にBMAができても、夜の人通りなんかは少ないし、まだまだ道も暗い。
犯罪件数が少なくとも、人口が増えていけばどうなるかなんて分からない。
ひったくりとかは人通りが少ないぶん、逆に増えそうだけれどね。
-
269
匿名さん
結局すべては同じ話。もう堂々巡りすぎて。
このスレで豊洲・東雲・有明をこき下ろしていい気分になってる人(たち)の発言はすべて根が同じ。
統計やデータは「信じない」けど、自分の凝り固まった先入観・感情は「信じる」。
なぜかって?「湾岸はダメだからに決まってる」。結論が先にあってその結論に導くためのデータしか見ないんだからそりゃ結論は変わらないよね。でも本人はその偏向には気づいていない、もしくは、気づきつつわざと無視している。
事件の「多い」「少ない」という「印象」にしても、マスコミの報道というフィルターを通し、さらに自分の先入観というフィルターを通した、データとしては価値の無い「印象」でしか語らない。よくある「マスコミ知識人」の「凶悪な少年犯罪が急増して」みたいなのと一緒。データでは減ってる、なんてのは無視。無視する理由は、自分の感情と合わないから。
「自分の住む場所を選択する」という基準で言えば、感情(気分)というのも重要なファクターであることには違いない。だから、そういう人が湾岸地域を「選ばない」ということについてとやかく言うつもりはないし、それも立派な選択だと思う。
だが、自分のその(無自覚のうちに非常に偏向した感情に基づいた、データ無視の)価値観を人に押し付けにわざわざ出張ってくるのは止めて欲しい。正直、地域がどうとか以前に「理屈の通じなさっぷり」にうんざりする。
-
274
匿名さん
-
278
近所をよく知る人
>No.269
>結局すべては同じ話。もう堂々巡りすぎて。
同意。もううんざり。
ネガティブな事実は事実として受け止めるべきとは思うけど、
ポジティブな事実も1つは書くとか、前向きに書き込むべし。
まぁ、こうやって書いても、心が歪んでたり余裕がない輩は必ずいて
また相も変わらずネガティブ発言だけを連発するのかもしれないけど。
ただ、書けば書くほど、あなた自身がこのエリアの価値を認めているということになる
ということだけは間違いない。到底受け入れられない事実だろうけどね。
今は枝川の賃貸マンションに住んでるけど、
ヨーカドー、文化堂・アオキ、イオンが同じような距離にあって生活至便ですよ。
-
280
匿名さん
言い訳になってないなあ。掲示板のルールを守れないから消されるんだろ。
それで勝手に逆ギレして騒いでるだけ。ああ、そういえばどっかで似た内容のニュース見たな。
消されるのが嫌なら消されないようなよその掲示板に行けばいいのに。
-
284
匿名さん
中尾成邦・国土交通省港湾局長の答弁—
液状化対策は一般的に構造物に対して行っており、地盤全体としてはやっていない。豊洲は部分的に液状化しやすい所が含まれている。
最後に冬柴鉄三・国土交通大臣が「どの程度の広さでどの程度の液状化が起きるのか、知見がきちっと行われなければならない…」と答弁した。冬柴大臣は兵庫県が地盤であり、「阪神淡路大震災で発生した液状化を目の当たりにした」と語った。液状化には政府も打つ手なしといったところだ。
日本環境学会の坂巻幸雄副会長(元通産省地質調査所主任研究官)は次のように指摘する。
江戸時代に埋め立てられた築地と違って、晴海や豊洲は、主として昭和期に入ってから戦後まで埋立が行われていた。(晴海や豊洲は)港や航路の浚渫をした時に出る土砂、特に砂質土が主体だったとの記録がある。東京湾北部地震の際、豊洲の予想震度は6強から7(阪神淡路大震災の最強震度)に達すると見込まれている。
「数十年に一度起きる可能性がある」と政府の中央防災会議も指摘する東京湾北部大地震では、液状化が起きるのは必定というわけだ。
-
285
匿名さん
>>284
地震という観点でも築地>豊洲ですか…。
土壌汚染のみならず、地盤が脆弱なようでは市場を豊洲に移転しちゃダメでしょ。
>液状化対策は一般的に構造物に対して行っており、地盤全体としてはやっていない。
豊洲で大地震が起きたらインフラ(道路、電気、ガス、水道、通信)が遮断されるということですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件