東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 東上野
  7. 上野駅
  8. ザ・パークハウス上野レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2015-02-20 18:03:31

ザパークハウス上野レジデンスの情報を希望します。
間取りは広くないですが、利便性を重視される方には良さそうです。
色々と情報交換しましょう。


所在地:東京都台東区東上野3丁目1,5,6,8(地番)
交通:JR山手線他「上野」駅(浅草口)徒歩5分
   東京メトロ銀座線「稲荷町」駅(3番出口)徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「上野」駅(1番出口)徒歩4分
   都営大江戸線つくばエクスプレス「新御徒町」駅(A1出口)徒歩7分
総戸数:53戸(事業協力者住戸12戸、店舗1区画含む)
間取り:1R ~ 3LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-13 17:46:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上野レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 物件比較中さん

    もしや立地が曾ての東京三大ナンタラではないでしょうね。だったら安くて当たり前。

  2. 122 匿名さん

    都内屈指なのかどうなのかはわからないですけれど、とりあえず上野は徒歩圏内という立地なのは便利な人には便利なのでは。
    JRも地下鉄も使えるから。
    銀座線使うんだったら稲荷町の方が近いから便利だとは思うし。
    あとは普段の買物に不便しなければ、なのか。

  3. 123 匿名さん

    このへん都内屈指の>>2だと思うけど、大丈夫?
    まあそういう嗜好の人ならいいか

  4. 125 物件比較中さん

    管理費高過ぎ。
    なぜ?

  5. 126 購入検討中さん

    私も管理費なぜ高いのか気になります。
    またあの梁の低さも何故かわかる方教えていただきたいです。

  6. 127 マンコミュファンさん

    デベロッパー最安クラスのアーネストワンの物件
    「サンクレイドル上野」(北上野)
    1LDK 40.68平米 11F 3798万
    だから、
    こちらの三菱物件で
    3LDK 62.57平米 2F 4700万
    は、今の相場からして安い。

  7. 128 購入経験者さん

    今週の土曜日から登録開始ですね。
    パークハウス上野は完売したみたいだし、こちらも早期完売でしょう。

  8. 129 物件比較中さん

    この物件は外廊下ですよね?

  9. 130 匿名さん

    ターミナル駅に近いので便利でいいですね。
    このエリアの雰囲気がすきじゃないって思うと難しいですが、
    設備も揃っているし良さそう。

  10. 131 匿名さん

    >>121
    三大ナンタラってなんですか??

  11. 132 匿名さん

    東上野は東京の三大コリアタウンです

    ターミナル駅から近いのに安くていいなって
    新大久保は新宿から近いのに安いなって言っているようなものですよ
    別に気にならないなら確かに安くていいかもね

  12. 133 匿名

    大久保、新大久保とは全く雰囲気違いますよね。マンション立地は浅草通りに面し下谷神社のそばで落ち着いています。新大久保から新宿駅にいくより、このマンションから上野駅に行くほうがはるかに近い。

  13. 134 匿名さん

    >>133
    単なるたとえ話でしょ(笑)
    まったくおもしろい子だわね。

  14. 135 匿名さん

    同時期に販売のパークハウス上野より勢いがありませんね
    値段はこちらの方が安くてお買得っぽいのに

  15. 136 購入検討中さん

    仕事が忙しくなかなか現地に見に行けないのですが、マンションの東の建物は何階位かご存知の方いらっしゃいますか。

    >>135 都内の新築マンションは昨年比40%しか売れないらしく、安くしてるんでしょうか。それとも設備のランクを落としているのでしょうか。

  16. 137 匿名

    >>134
    三大コリアタウンだから例え話ではありませんね。十把一絡げにしていますよ。

  17. 138 匿名さん

    Fタイプの購入を真剣に考えていたのですが、Fタイプの6.5畳の部屋の梁にびっくりしました。圧迫感が凄い様に思うのですが、皆さん如何お考えでしょうか?マンション購入を真剣に考えたのはこのマンションが初めてなのですが、こういった梁のある部屋はよくあることなのでしょうか?
    126さんと同じ様に梁が気になってしまい、購入に消極的になってしまいました。

  18. 139 匿名さん

    >>130さん
    上野の雰囲気は好き好きがあるかもしれませんね。
    なかなか住むイメージを想像するのは難しいかもしれない。
    ここは上野駅だけではなく、銀座線の稲荷町、つくばエクスプレス
    新御徒町も徒歩圏内なので交通の便はすごく魅力。一番近いのは稲荷町
    なんですね。主人の仕事場だけではなく、子供が大きくなって電車通学
    する様になると最寄の駅から学校までの時間で学校選択が広くなるので
    重要です。


  19. 140 周辺住民さん

    郊外からこの界隈に引っ越してきましたが、
    公立幼稚園や小学校のママさんなどと交流していると、いい人が本当多い。
    ずっと地元の方は下町気質ですし、他の土地から引っ越して来た方も、
    この地域をあえて選んだ性格上なのか、人柄の良い方ばかりです。

    文京区やさらに都心のほうにいくと、お高くとまった方々が見受けられるので
    台東区は、今でも「下町」のよいところが残っているなと実感しています。

    このエリアを貶める書き込みが見受けられますが、
    ゲイだのコリアンなど気になったことありません。

  20. 141 申込予定さん

    >>140さん

    わ、同じように思っている方がいて嬉しい!
    結婚してから10年ほどこの近所に住んでいるんですが、
    私もこの界隈の下町気質な方々が大好きです。

    子供が大きくなってきたので住み替えを考えていて、
    主人は本郷がいいと言っていたのですが、
    私が台東区が好きなのと、こちらの利便性の良さで
    このマンションに決めようと思っています。

    上野公園や浅草も歩いて行けて、めぐりんにも区役所から乗れば各方向へ。
    悪天候の日は地下道を通って松坂屋や吉池にも行けてしまうなんて
    素晴らしすぎです(笑)

    部屋は、私も138さんのように6.5畳の梁が気になって迷ったのですが
    やはりFタイプの方が間取りが好みかな…。対面キッチンですし。

    >>136さん
    遅レスになってしまってもうご覧になっているか分かりませんが、
    東の建物は9階か10階建だったと思います。

  21. 142 匿名さん

    台東区内は幼稚園・保育園があまり多くないなという印象ですが、この辺りに限ってはわりと近隣に幼稚園・保育園はあるんだな、という風に感じました。入りやすいかどうかまでは判りかねますが,,,お子さんがいらっしゃるのならこの辺りはいいんじゃないですかね。あとは普段子供が放課後に遊べるような場所があればいいのでは?

  22. 143 匿名さん

    上野は、下町であり都会であり、いろんな面があり面白い町です。
    アメ横商店街も年末年始以外も賑わいを見せていますし。
    上野の新ビルもリニューアルされて、垢ぬけましたね。
    公園もあり飲み屋街もあり、好きな人は好きだと思いますね。

  23. 144 匿名さん

    まだまだ上野の古い街並みも多いけれど、少しずつ建て替えなどでビルがきれいになって行ったりしていますよね。
    京成上野駅の近くの映画館があった所も凄いきれいになっちゃったし、
    吉池のビルもものすごいことになっているし。
    アメ横は生鮮食品よりもアパレルの街になって久しいですね(汗)
    料理好きの友人によると珍しいスパイスが売っている店もあるらしいですが。

  24. 145 匿名さん

    >>143
    都会じゃない下町なんてないでしょ。

  25. 146 匿名さん

    来年の上野東京ライン開通で不要になる上野駅のスペースを利用して、
    大規模な再開発が行われるという噂があります。

    凍結した計画が動き出すかもしれません。
    http://i-a-a.co.jp/projectInfo.php?lang=jp&num=208

  26. 147 匿名

    アメ横の東南アジア的雑踏の雰囲気にたまに触れに行きたくなります。

  27. 148 匿名

    上野東京ラインで上野の地盤沈下が進む代わりに空けることが可能な線路やホーム約2ヘクタールを活用して再開発が可能、という意見はありますね。なんとか動いて欲しいものですが。。。

  28. 149 匿名さん

    >>147
    アメ横、店が入れ替わったり、経営者が変わったのか商品が変わってしまったりの店があって、昔とは変わってきている。
    昔のほうが良かった。

  29. 150 匿名さん

    ここは管理費が高い印象ですが、皆さんは長期修繕計画の説明など受けましたか?

  30. 151 マンコミュファンさん

    残り2邸ですか。
    ここ最近の上野物件は売れ行きがいいですね。

  31. 152 匿名さん

    価格がものすごい高いわけじゃないからかなーと思います。
    あと上野の街自体が今、建物が建て替えなどできれいになってきているし。
    吉池、すごいきれいになっちゃいましたよね。
    吉池というよりもなんだかユニクロの方が目立っているけれど(汗)

    これから年末商戦。
    アメ横も混むのでしょうか?
    すっかり食料品店が減ってしまいましたが。

  32. 153 匿名さん

    >>150
    管理費 22,470円
    修繕積立金 8,400円
    建物がザ・パークハウスという最上位スペックである事や立地条件を見ても、妥当な額だと感じます。
    年数を経る毎に値上がりはするでしょうが、初めの設定額が妥当であれば大きな値上がりはないと予想しますが、どうでしょう。

  33. 154 ご近所さん

    完売しましたね。

  34. 155 匿名さん

    ≫152

    年末はアメ横、いいですよね。
    朝から遊びに行くのも楽しそうです。

    このあたりは、スーパーはどこを使いますか?
    マルエツプチを使ったりしていますが、みなさんはどこを使っているのかな?
    (他の周辺マンションではハナマサを利用している人もいるみたいですよね。)

    どこがおすすめか聞きたいです!

  35. 156 ご近所さん

    私は地下鉄でいつも松坂屋です。

  36. 157 匿名さん

    スーパーなら「マルエツ」が24時間営業だし品揃えもあるので、まず困りませんよ。
    あと、新御徒町駅近くに「ライフ」が近々新規オープンするようです。
    http://job-gear.jp/lifecorpe/newshop.htm?L=BCSList&BCD=C21&NOI...

  37. 158 匿名さん

    上野駅、美術館や博物館が多くて好きです。

    マルエツとライフがあれば生活には困りませんね。
    マルエツはTポイントが貯まるんですね。実は今まで知らずにいたので、次回からTポイントカードを持参します!

  38. 159 匿名さん

    ライフは遠すぎますからマルエツで我慢しましょうw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸