東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 東上野
  7. 上野駅
  8. ザ・パークハウス上野レジデンス
物件比較中さん [更新日時] 2015-02-20 18:03:31

ザパークハウス上野レジデンスの情報を希望します。
間取りは広くないですが、利便性を重視される方には良さそうです。
色々と情報交換しましょう。


所在地:東京都台東区東上野3丁目1,5,6,8(地番)
交通:JR山手線他「上野」駅(浅草口)徒歩5分
   東京メトロ銀座線「稲荷町」駅(3番出口)徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「上野」駅(1番出口)徒歩4分
   都営大江戸線つくばエクスプレス「新御徒町」駅(A1出口)徒歩7分
総戸数:53戸(事業協力者住戸12戸、店舗1区画含む)
間取り:1R ~ 3LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-13 17:46:33

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上野レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンコミュファンさん

    上野浅草通り、上野ときて、どんな名前になるかと思ったら、
    上野レジデンス・・・。

    郵便物の誤配が起こりそう。

  2. 2 匿名さん

    なんで地所はそのへんに作りたがるかねぇ
    風俗店・ゲイバー・朝鮮人街でファミリーで住むのに全く適してません

  3. 3 周辺住民さん

    池之端でも、ザ・パークハウス池之端とザ・パークハウス池之端レジデンスができる。
    ここ二、三年で上野にパークハウスが5つもできる。

  4. 4 匿名

    2 差別発言。
    通報もんだ!

  5. 5 匿名さん

    >>4
    別に朝鮮人がどうだと言っているわけではないのだから何でも差別というのはやはり難がある。
    朝鮮人にはいい人も沢山いるに違いないが、犯罪率が日本人の5倍だというのもまた事実。

    住む場所を決めるには重要な情報だと思いますよ。

  6. 6 匿名さん

    http://www.d1b.jp/image/korean-map.pdf
    焼肉大好きな人には最高の場所では

  7. 7 マンコミュファンさん

    来年3月、上野東京ラインが開通する。
    上野が通過駅になるから上野が衰退するような意見もあるが、
    上野-東京が中間駅なしの隣駅になることは、上野駅近にとっては資産価値向上に他ならない。

    開通後は、このあたりの相場は上がるだろう。
    この物件は値上がり前の最後のチャンスといえる。
    まあ、それを既に折り込んだ価格で出してくるかもしれないけど。

  8. 8 匿名さん

    宇高線と常磐線が東京駅まで直通するというのですよね。
    すべての電車が東京行になるわけではないようなので大丈夫では?
    3線で1つの線路を共用するので、
    実際は上野終点・始発の物の方が多いようです。

    上野も最近は建物の建て替えなどが進んできていて
    綺麗になりつつあります。
    西郷さんの下もきれいになりましたね。

  9. 9 匿名さん

    資産価値、これから上がっていくのですか?だとしたら楽しみですが。
    ちなみにこのあたりだと間取りのタイプは1R、2LDK、3LDKならどのタイプが需要が多いのでしょうか?

    環境もファミリー向けではないという声がありますが、女性の一人暮らしなんてどうですか?
    危険という感じはしませんが、夜の一人歩きなどは少し心配な感じでしょうか?

  10. 10 マンコミュファンさん

    >>9
    上野駅を中心とした文化戦略特区に指定されるようですから、
    将来的に資産価値は上がると思われます。

    JRが羽田線を新設すれば、上野は成田にも羽田にも出やすい立地となりますし。

  11. 11 周辺住民さん

    このマンション近くのマンションに住む者です。

    浅草通りに面している上、真横に上野警察署、真裏に台東区役所、歩いて5分位のところに
    台東保健所と、何かと便利!

    皆さんが仰っている韓国料理店などは一歩入ったところにあり、
    韓国食材店もあり、女性からしたら、大助かり(笑)

    スーパー、飲食店、ショッピング、困るものは何もないです。

    ただ、平日は大通りに面している分、
    車の音はうるさい!
    酔っ払いもうるさい(笑)
    区役所側の部屋なら、静かでいいと思いますが、
    上野エリアは浮浪者も多く、決して治安は良くはないです。
    上野、稲荷町、浅草と下町なので、これからの時期は、恐ろしいほどの
    お祭り、お神輿があります。

    あとマンションの一階がセブンイレブンで
    店員さんも感じ良く、
    よく愛用しています。

    台東区に住んで長いですが、私は上野エリア大好きですよ♪
    ぜひ上野エリアへ(*^^*)

  12. 12 匿名さん

    no.11さん

    住んでいて、警察や消防署の出動、うるさくありませんか?

  13. 13 周辺住民さん

    消防署は出動もそうですが、
    毎日の訓練もかなりのボリュームですよね。

  14. 14 匿名さん

    公共機関とは言え、騒音などで悩むのはあまりお勧めできません。
    出来れば、そういう悩みは無い方がいいですよね。
    後は自分でどういう対応を取るのか、ということになりそうです。

  15. 15 匿名さん

    >スーパー、飲食店、ショッピング、困るものは何もないです。 って

    この場所だと自転車必須だからそれがちょっとね、、

  16. 16 周辺住民さん

    このレジデンスの場所だと、うるさくないと思いますよ。

  17. 17 匿名さん

    すごい環境ですね。
    消防署と警察署と区役所が間近な立地で便利といえば便利なのでしょうね。
    マンションが面しているのは浅草通りですよね。
    墨田区が公表するデータによれば、浅草通りの交通量は10分あたり約260台前後で
    騒音レベルは昼間66デシベル、夜間62デシベルと基準値を越えてはいないようです。

  18. 18 匿名さん

    追浜のパークハウスは一畳減りました。

  19. 19 匿名さん

    ここは15階建てなのが残念すぎますね。階高はしっかり確保できているのでしょうか?
    天井が低そうな予感。

  20. 20 購入検討中さん

    15階建てなのが残念すぎますね。

    ってなにがですか?

  21. 21 匿名さん

    付近の公共機関や商業施設はマンションの購入のときの大きなポイントです。
    この点で不利益を被るようになってしまっては、損をしてしまいそうです。
    ある程度、事前に情報をチェックしておくようにすれば間違いなさそうです。

  22. 22 マンコミュファンさん
  23. 23 匿名さん

    直床って事ですか。

  24. 24 周辺住民さん

    パークハウス上野より駅近ですが、仕様を落として、価格も下げるんじゃないでしょうか。

  25. 25 匿名さん

    いまどき直床なんて珍しいですね。
    直床と二重床のそれぞれ利点がちがいますが、二重床のほうが生活騒音が気にならないのではないでしょうか。
    あと、リフォーム向き。
    この立地は、好みが分かれますね。
    好きな人は好きでしょうけど。

  26. 26 匿名さん

    天井高は結局どれくらいになるでしょうか。
    IKEAに行った時に日本の住宅の天井高は標準的な高さで2.4mとなっていましたが
    これ位は確保されるのでは?と思いますがどうでしょう。
    まだまだモデルルームオープンまで時間がありそうなので
    詳細が出てくるまで時間がかかるでしょう

  27. 27 匿名さん

    売主は三菱地所レジデンスですが、本当に直床になるのでしょうか。
    直床のマンションと言えば長谷工のマンションくらいだと考えていました。
    三菱地所レジデンスと言えばクオリティが高くしっかりしていると言う印象が
    ありますが、過去にザ・パークハウスで直床を採用した実績はあるのでしょうか?

  28. 28 匿名さん

    あるよ。

  29. 29 周辺住民さん

    ここって、救急対応の永寿病院が近いので深夜のサイレン音とかうるさいのでは…

  30. 30 匿名さん

    うるさいのはあっちも同じ。

  31. 31 物件比較中さん

    永寿病院が近いということは、高齢者にとっては非常にメリットとなるでしょう。
    病院が近いメリットと
    救急車がうるさいことのデメリットとどうかということですね。
    駅が近いとうるさいからいやだという人もいますし。

  32. 32 匿名さん

    三菱で大林施工の直床とはびっくり・・

  33. 33 匿名さん

    永寿は初診料がかかるから、かかりつけ医にはなれないけどね~。

  34. 34 匿名さん

    ここの戸境壁って乾式でしょうか?
    15階立てだとそうなりますか...

  35. 35 匿名さん

    過去のザ・パークハウスで>>32の物件は乾式だったよ。

  36. 36 マンコミュファンさん

    仕様を落として、立地で売る作戦だね。

  37. 37 匿名さん

    ここも1Rや1Kからあるんだね。
    あと地権者もけっこういますな~

  38. 38 匿名さん

    >>32
    この物件は大林ではないですよね。

  39. 39 匿名さん

    >>37
    でも、地権者向けだけじゃない?

  40. 40 匿名さん

    >>38
    >>35参照

  41. 41 匿名さん

    >>40
    すみません、結局、三菱で大林の施工で直床ってどこのことなんですか!?

  42. 42 匿名さん

    >>41
    最初は自分でググりましょう。

    三菱大林直床乾式 でググれば出てくるよ!!

  43. 43 ご近所さん

    店舗が入るんですね。
    以前はヤマト運輸が入ってたけど、またヤマトかな。
    あとはクリニックが入ってたような。

  44. 44 匿名さん

    ご案内の電話が来ましたね。パークハウス上野よりいかほどお安くなるんでしょうか!?

  45. 45 購入検討中さん

    本当に直床なんですか、ここ?

  46. 46 匿名さん

    ヤマト運輸が入ると、大型トラックの出入りが頻繁になりますよね。
    現在の住まいの近くにもヤマトの営業所がありますが、早朝から動き出しているようです。
    クリニックは何が入るかにもよりますが、マンション住人にとってもメリットになりそうですね。
    以前は何科のクリニックが入っていたのですか?

  47. 47 ご近所さん

    二階に歯科がありました。
    近くに移転してます。

  48. 48 匿名さん

    予定価格でましたね
    先に販売が始まった近場の物件とくらべてどうなんでしょ

  49. 49 マンコミュファンさん

    70平米で6400万ですか。
    ザ・パークハウス上野と相応といったところでしょうか。
    上野駅に近い分、ザ・パークハウス上野より仕様を落として価格を合わせてきましたね。

    ちなみに、浅草通りを挟んだ斜め向かいのパークハウス上野浅草通りは、
    借地権とはいえ、同程度の広さで4000万~5000万でした。





  50. 50 匿名さん

    上野浅草通りは借地の賃料が意外と高かった。
    特に何かあるわけでもないのに管理費も高い設定だったし。
    仕様はここと大差ないかな。
    戸境が乾式壁なのも一緒。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸