東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 (その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 (その8)
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 15:01:00

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3800万円台-2億1600万円台予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.35平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-05 03:42:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 659 匿名さん

    ネガレスへの食いつき素早いね・笑

    買ったはいいが、不便な場所にあるマンションはもう全然売れないから
    まあここを去年契約した人は・・・・キャンセルできたらたぶん6−7割はキャンセルする
    んじゃないの?????

    東京駅にたどり着くのに30分以上もかかることをイケシャーシャーと
    「最寄り駅」表示して良心は痛まないのだろうか、このデヴェは

  2. 660 匿名さん

    確か東京建物は契約後転勤で住めなくなったひとには
    合意解除に応じるはず。

    今から地方異動希望だしたりして・笑

    あ・有明も地方だけど・

  3. 661 匿名さん

    「最寄り駅」のしゃれにここまで真面目に反論してる人がいるのも信じがたいのだが。

  4. 662 匿名さん

    営業の話によると、建物が目立ちだしてMR訪問者が結構増えたとか。やっぱでかいから良い広告塔になっちゃってるみたい。

  5. 663 匿名さん

    CM効果じゃない?
    ド派手な演出だもん、マドンナよりよっぽどインパクトある
    建物だけみると陸の孤島って感は否めないしね
    まあそれが良いって人も居るんだろうけど

  6. 664 ご近所さん

    記載駅までの交通手段がバス。
    しかも30分・・・。
    まさに「郊外型」物件としての本性を現してきた。
    ココロコスのような大幅な減額改定も近づいてきた、ということの表れかもしれない。

  7. 665 匿名

    マドンナは何処に・・・・もう折込広告にも乗ってない。無名の外人モデルが出ている・・
    あの6億円はなんだったのだろう・・・無駄

  8. 666 匿名さん

    最寄り駅までバス30分、偽装の最寄り駅。もう分かったよ。哀しい人生だな。

  9. 667 サラリーマンさん

    ゆりかもめも、電車というよりバスだし。

  10. 668 匿名さん

    名前の欄が何で赤色になる人と黒色になる人がいるの?

  11. 669 契約済みさん

    664
    ココロコスみたいになれば契約済みにとっても最高なんだけどな〜ヾ(^▽^)ノ
    一律で5パーセント引いてくれれば!
    無理か…(^^ゞ

  12. 670 匿名さん

    >>669

    いま同じ条件で契約するかと言われて契約しますか

    for me? NO THANK YOU

  13. 671 匿名さん

    23区内。

    バス便30分の最寄駅偽装物件として歴史に名を残すだろう。。。

  14. 672 匿名さん

    >>666

    オーメン666・笑

  15. 673 匿名さん

    >671

    ま、つりだろうけど、誤解する人がいるといけないので・・

    最寄り駅は、国際展示場です。歩いて8分。

    最寄り駅の偽装って意味不明。

    東京駅まで直通バスがでていますよ、というくらいの意味
    でしょう。荷物が少々多かったりした場合、乗り換えなく
    てもいいのは便利。すいていれば、座ったまま行ける。

  16. 674 匿名さん

    ↑ いくら何でも誤解しないだろ笑

  17. 675 匿名さん

    >>673
    最寄り駅を東京にすると
    住宅雑誌のポジションが良くなるんだと

  18. 676 近所をよく知る人

    >673

    ま、つりだろうけど、自信をもって誤解してる人がいるようなので・・

    最寄り駅は、有明テニスの森駅@ゆりかもめ線です。歩いて約3〜5分。

  19. 677 契約済みさん

    テニスの森側のSE80K20階以上キャンセルプリーズ。同値で買いますよ。

  20. 678 契約済みさん

    テニスの森側のSE80H20階以上はいかがでしょうか?

  21. 679 物件比較中さん

    買うのが怖いので賃貸で検討しています。SW40Bの低層階で家賃どのぐらいするのでしょうか?15万円以内で借りられないかな。ちなみに50平米以下の部屋はかなりの数を投資家が購入したそうです。

  22. 680 匿名さん

    坪一万、利回7%、に月次ランニングコストをたして計算すると?

  23. 681 匿名さん

    50程度でも15万じゃ無理でしょう。この共用施設だと初っぱなは管理費込みで22〜23万あたりじゃないの。

  24. 682 匿名さん

    職場によっては不便な人もいるでしょう。
    そういう方は買わなければいいのです。

    最寄駅の有明テニスの森駅まで3分、勤務先まで電車で30分ほどなので、うちには大変便利です。
    (ちなみに、電車とバスの違いがわからない方がいますが、バスは所要時間が当てにならない面があり、電車は時間通りに走る、大きな違いですね。)


    買物も1年後には隣に大型スーパーができますし、その1年後には豊洲市場ができます。
    豊洲市場にはレストランの類も沢山でき、一大観光スポットになるようです。

    東雲にイオンという24時間営業の大型スーパーがあり、シャトルバスが出ています。今はまだ有明コースはありませんが、人口が増えれば有明の方にも来てくれるかもしれません。

  25. 683 周辺住民さん

    >>673
    これやったら物件概要の交通欄に「東京駅」が記載される物件があちこちに出てくるね。
    チバラギにもあったりして。
    ゴクレ以外どこもやらない手段をついにこの物件がやってしまったということは、この物件がゴクレ程度の危険立地物件であり、激しく厳しい販売状況であることを物語っている。

  26. 684 近ちゃん

    この前テニスの森行ったら前のバス停が侵入禁止になってました
    そろそろ拡張工事始まるのかな?
    テニスの森側にそれらしきスペースありますね

  27. 685 土地勘大有りさん

    >>682
    ちょっと待てっ
    >買物も1年後には隣に大型スーパーができますし、
    こんな話しは聞いたことないが??????

  28. 686 契約済みさん

    685
    1年後ってBMA出来てからの事でしょうね(TTの事をいっているのでしょう)
    ちなみに大型かどうかはわからないけど店舗用駐車場が確か10台位だったから中規模はありそうです
    TTが東武がらみなので東武ストアーあたりが有力かな?
    豊洲市場は確か23年度予定から土壌工事が入った関係で1年ずれ込んで24年度になったんですよね!
    低層の整った綺麗な施設になりそうです
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/new_market/01.html#8

  29. 687 匿名さん

    色々なケチが付いたところに飲食店が来るかな〜
    今の築地が観光スポットだからといって新市場がそうなるかは限らない
    銀座から徒歩で流れてくるわけには行かない場所だからね
    外人さんの観光客も朝の散歩コースとして取り上げられたことが多かった

    大田市場のようになるんじゃない?

  30. 688 祝契約さん

    >686
    豊洲市場の情報ありがとうございました〜。
    水産だけじゃなく青果もあるんですね。
    「千客万来施設」がたのしみです!
    TVなどでグルメ番組がガンガン取り上げるだろうと思いますのでいずれ「築地ブランド」を越えて「豊洲ブランド」になって行くんでしょうね。
    土壌に関してもしっかり対策が取られるみたいで良かったです。
    まぁねぇ〜土壌の問題など「世間の人」には全く関係ない事でしょう。世の中広いから。
    その内忘れさられますよね。


    TTの1階に出来るという大型(中型?)スーパーは皆さんの予測通りやはり東武でしょうかね〜。
    ま、個人的にはなんでもイイです。
    コンビニレベルではなくそれなりの“スーパー”が出来れば。
    なんせ隣ですもん。ありがたい話です!
    でも・・・BMAの1階はコンビニがイイです!
    1階にスーパーがあるマンションより24時間のコンビニの方が個人的には便利です。
    ホント・・・住民専用にして欲しいけど。。。
    ムリでしょうね〜。。
    色々個人的な意見はあっても100%通るわけないからね。

    マンション購入はどこで折り合いを付けるかでしょう。
    喫煙・ペット・子供・・・全部そうでしょうね。
    1000世帯以上の集合住宅ですから・・・私もそうしますが皆さん人様に迷惑の掛からないよう気をつけて暮らしていきましょうね〜!
    (あ?ここは検討版でしたね。。。スミマセ〜ン)

  31. 689 物件比較中さん

    SW40Bで家賃20万取れたら階数にもよりますが表面利回り13%になりますよ。オリ・ガレの相場見ても坪一万が妥当じゃないですか。普通のタワマンに比べてここはシングル用の狭い部屋も豊富なので15万かそれ以下で賃貸で住めるんじゃないかな。

  32. 690 匿名さん

    ③ ヒートアイランド対策
        ・ 屋上緑化、地上部緑化

    豊洲市場は期待できますね。。

  33. 691 サラリーマンさん

    >>682

    やっぱり豊洲の方がいいってことじゃないの。

    豊洲市場周辺のレストランといっても、深く杭打った
    値段のはる建物しか建てられない場所だから、今の
    場内外の食べ物屋のコストパフォーマンスは無理だよ。

  34. 692 契約済みさん

    欲しい物はすべて徒歩圏内でそろうようになるから豊洲に用はなくなると思いますが。

  35. 693 近所をもっとよく知る人

    >>692
    豊洲に用はなくなると思いますが。
    これは解せませんね。
    豊洲もお台場も有明南なども、「付近」にあるから、ここが利あるエリアなのでは?
    せっかく各々に特異な商圏を形成してるので、それらをうまく使うのが◎です。

  36. 694 匿名さん

    ここ賃貸需要はたかいで!水準が続くか分からんから最初は高くなるはず。大規模な修繕等考えれば、20万程度とっとかないと採算あわんかもよ

  37. 695 契約済みさん

    >>692

    確かにそうなりますね。
    コンビニは買物以外にも、荷物を出したり、各種料金の払い込み、ネットショッピングでの荷物受け取り、クリーニングなど生活に便利。

  38. 696 フェアにいこう。

    >>695
    こちらも違和感あるご意見ですね。
    荷物(宅配)なら、マンション内で送りも受け取り(宅配ボックスもあり)できるし、
    クリーニングなどもマンション内で専用業者が出入りするでしょう。

    マンションの生活環境を肯定したいのでしょうが、どうも本当の契約者の発言とは思えません。

    豊洲は日常用品の買い物ではなく、レジャーまたは大きな買い物には非常に便利ですから、ここの契約者が豊洲を否定する必要はまったくないはずです。

  39. 697 近所をよく知る人

    記載の駅は「東京駅」
    しかし交通手段がバス。
    しかも30分・・・。
    ゴクレ東京建物が自分たちと同じ手法をとろうとは思っていなかったろう。
    ただ、ここの営業がこの物件を「郊外型」と認め、明確に位置づけた方針転換は特筆に価する。
    更にココロコスのような大幅な値引きも検討を進めているに違いない。

  40. 698 匿名さん

    >>697

    明日発行のマンションズが楽しみですね!
    最寄り駅偽装

  41. 699 買い換え検討中

    >>698
    698さんは朝の4時から、独りで楽しそうで羨ましい。私は月曜は仕事なのでちと憂鬱です(笑

  42. 700 契約済みさん

    値引きは大いに歓迎ですが、ないなぁ。
    後、300戸。何が何でも完売させるつもりですよ。
    オール10%引きなら即日、完売間違いないのですが。その選択肢はとらないようだ。
    東京駅、戦略は今回も行われていました。うそではないからね。

  43. 701 契約済みさん

    HPはアップされていてバス・車・海上バスも交通手段に追加されていました。
    こんなに交通手段がある地域(しかも、すべて歩いてアクセス)はめったにないかも。
    利用するしないは本人次第だが、なかなかユニークでよろしい。

  44. 702 ご近所さん

    >>701
    バスまで加えたらここ以上の交通手段を持つ物件は至る所に・・・。
    大手デベは恥ずかしくてしないだけ。
    ゴクレ商法を真似た販売手法にはユニークさの欠片も無い。
    周囲のオリ・ガレの中古も全く転がらず、価格も下落に拍車がかかっているため、資産価値低下を隠す言い訳も見つからない。
    キャンセル住戸を含めた残り3割強を値引きという手段を使わずに完売させるのは不可能だろう。
    次のTT販売も控えている中、四面楚歌状態には一筋の光も無い。

  45. 703 心穏やかなご近所さん

    >>702
    はいはい。最近は特にオリ・ガレの中古価格に拘ってますね?(笑

    予告:3月の中古物件価格を底として、これから4月以降はまた値上がりしていく。

    だから良く観察して報告くださいね? >>702

  46. 704 匿名さん

    >>703
    >はいはい。
    って・・・反応早すぎだろ!(w
    一人芝居でもしてんのかね。
    しかし、
    >予告:3月の中古物件価格を底として、これから4月以降はまた値上がりしていく。
    は難しいんじゃないの。
    そもそも需要も減っていくし、市況が回復するネタもないしね。
    ここは感覚的にだけど、バブル期の幕張物件のような位置づけに思える。

  47. 705 匿名さん

    >>702

    7割弱売れた内、今年になってから売れたのは一体何戸あるんだろう・・。

    またTVスポット始めましたね。最近TV・CM見たのってココと亀戸のアレ、
    それから浜田山のアレ。共通点は・・・・

    正直、客のマインドが冷えている今、昨年の熱狂時でも売れなかった悪条件の部屋は
    売れないだろう。現物ができないと無理なんじゃないか。偽装兄弟のゴークレよりは
    多少はましと思うが。

  48. 706 703

    >>704さん
    あらほんとだ!702の4分後でしたね?<自分
    でも、704さんも私の9分後だから・・・・ほっといて〜♪

    USがほんとに落ちていくからね..資金は底へ流れていく。
    なんだかんだ言って、中国のオリンピックも影響大きいし。
    どんな時でも、賢い人はうまく動くし、不動産もオチる所あれば、上がる所もあるってことさ。

    すまんけど、ブリマレは隣りの概要がわかるまで停滞かもね。

  49. 707 匿名さん

    折角東京建物が気を使って再度最寄り駅偽装したのにやったのに徹夜の彼は何をしてるんだ!
    出てきて投稿しろよ!No.697 by 近所をよく知る人 2008/04/14(月) 01:58

    記載の駅は「東京駅」
    しかし交通手段がバス。
    しかも30分・・・。
    ゴクレ東京建物が自分たちと同じ手法をとろうとは思っていなかったろう。
    ただ、ここの営業がこの物件を「郊外型」と認め、明確に位置づけた方針転換は特筆に価する。
    更にココロコスのような大幅な値引きも検討を進めているに違いない。
    No.698 by 匿名さん 2008/04/14(月) 04:01

    >>697

    明日発行のマンションズが楽しみですね!
    最寄り駅偽装

  50. 708 購入検討中さん

    なんだか、公示地価が豊洲<有明のようですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸