東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 (その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 (その8)
匿名さん [更新日時] 2009-08-17 15:01:00

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3800万円台-2億1600万円台予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.35平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-05 03:42:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 602 ドバイの土地勘無しさん

    正直、いきなりドバイと比較されて、反応に困ってるんだが・・・

  2. 603 買い換え検討中

    >>596
    >>有明にある物件の最寄を東京駅に偽装するとは。。。

    意味不明です。
    あなたは広告のどの部分をどう解釈して、「東京駅」が「最寄」となってしなったのでしょうか?

  3. 604 買い換え検討中

    >>596
    >>有明にある物件の最寄を東京駅に偽装するとは。。。

    意味不明です。
    あなたは広告のどの部分をどう解釈して、「東京駅」が「最寄」となってしまったのでしょうか?

  4. 605 匿名さん

    思いっきり最寄り駅東京と書いてあるんだが・・・

  5. 606 匿名さん

    ドバイの暑苦しさは我慢しがたいが・・。

  6. 608 匿名さん

    >607
    必死にBMAを守ってるあなたの方が低レベルだと思われてますよ。
    「バス30分、バス停2分」っておかしいだろ、どう考えても。

  7. 609 近所をよく知る人

    >>599
    >一昨日日曜日お台場有明行ったけど
    有明とお台場を一緒にしちゃマズイでしょ。

    >遊ぶ事は事欠かない場所である事は確か
    お台場ならまだ判るけど(それも一日程度なら、ね)有明に遊ぶ場所なんてあるかな。
    どっちかというと、遊び・食・更には移動と、何をするにも事欠く場所、でしょ。
    ただ、その「何も無さ」を味とするなら話は別。
    オリ・ガレ周囲はゴミゴミしてるが、その他の何も無い空間の開放感は評価できる。

  8. 610 契約済みさん

    マンションズに広告載せた担当者にクレームいいなよ。
    教えてくれただけで揚げ足取りではないよ。

    クレームいう人違うでしょ??

  9. 611 契約済みさん

    お台場は歩いて10分くらいでいけて近からず遠からずで程よい距離ですね、先日は第3台場で海を眺めながら吉牛の弁当を食べたら気持ちよかったです。 有明では今はテニスくらいですかね、しばらくすれば電柱もなくなって道路や海沿いもきれいになって散歩にはいいんじゃないでしょうか。

  10. 613 匿名さん

    HP載っていた32階の東の366平米でリビング57.7畳の4億7000万の部屋は売れたのかな?確か10億以上の部屋もあったよね!(もう売れてるけど 驚!)坪単価は決して高くないけどこんな金普通もってない!
    こうなるともはや金じゃ無いんでしょうね!
    ほんと凄い人たちもいるもんだ!!

  11. 614 匿名さん

    っていうか、プロパ社長なんじゃなかったっけ?

  12. 615 有明を知る人

    >>611
    早く、有明〜お台場道路(ブリマレの目の前の道路)が整備拡張されると、距離に関係なくもっと楽しく通えるのですけどね。

    日々伸びていくブリマレ見てると、ブリマレとTT有明が竣工した頃には、公開空地や道路整備終えるのが待ち遠しいです。
    先週末くらいまでなら、テニスの森の桜も綺麗でしたね。

    不動産市場が渋くなってますけど、ブリマレ竣工後2〜3年後の整備された居住区になれば、ブリマレ購入者にはけっして損のない買い物だと思いますよ。
    ★投資・投機家の方にはお薦めしませんが。

  13. 616 契約済み

    はじめて投稿します。
    色々悩みました、契約しました。
    1、契約した理由
    ・ 東雲に住んで5年たちます、その頃は豊洲・東雲は工場地帯のイメージが強く、銀座からタクシーに乗っても住居があるイメージが低く、若干拒否反応でした。
    ・5年前から情報として聞いていた豊洲、東雲の発展は想定どおり2008年変貌を遂げ今は東京の西地区で生活レベルが若干上がったような認識です(江東区も人口も急増、税収も上がり良し)。
    ・現段階では、私豊洲での購入は諦め(私は手が出せない)5年後10年後を検討し購入しました。
    ・東雲地区も官舎が建築されたり、東雲駅周辺の変貌が今後見込まれます、また豊洲も旧DOスポーズプラザ(現在ららぽーと内)跡地も明豊エンタープライズが商業施設を計画、隣の駐車場はマンション建築が予定されています、まだまだ開発は進みます。
    ・本題です、有明は7番目の副都心、臨海副都心(台場&有明北南&青海&東八潮)となりました。副都心、新宿・渋谷・池袋・錦糸町&亀戸・上野&浅草・大崎・そして臨海、これが決めてです。今は閑散としている区域ですが、副都心は新都心と変ります。24年前は西新宿副都心に住んでましたが、今では都庁を中心とした新都心となっています、錦糸町も近年マンション価格は1.5倍(豊洲でも1.5倍〜2倍)、副都心となった地区は将来があると判断しました。
    ・TTの意義。東建と東武電鉄他、この東武電鉄の投資が気になります。西武も東武もマンション投資は本来路線を作り住居に力を入れることが本来ではないでしょうか。東武は豊洲から野田線の接続の路線を検討していると思われます。これも先の長い話と考えていますが・・・
    ・有明地区の教育地区、平成21年の短大と大学の建設、平成23年の有明小学校、有明中学校の新設、東京テレポート前の武蔵野女子大の建設。学校のあるとの街には人が集い活気が生まれます。

    BMAを客観的に判断し、それぞれの感性によって今後をご検討頂ければと考えます。ご検討戴いている方々の若干のご参考になればと思いました、長々とご愛読ありがとうございました。

  14. 617 物件比較中さん

    キャンセル結構出てきたみたいですね。営業から連絡ありましたよ。完売はなさそうなので竣工後実際の部屋を見てから決めたいです。

  15. 618 匿名さん

    ↑遅くまで営業ご苦労様です。カタログどおりのご説明ありがとうございます。

  16. 619 匿名さん

    副都心で足立ナンバーはやっぱり嫌だなー

  17. 620 購入検討中さん

    >>619
    都庁のある新宿区も練馬ナンバーですけどね?...もしかして外国の方だったかな?

  18. 621 物件比較中さん

    >>618
    実際、書面にも、価格表示されていない住戸でもキャンセルが発生しているのでご案内できます・・・と書かれていた。
    間違いなく、ローンキャンセルも含めてそこそこの数のキャンセル住戸が海面下に隠れている。
    竣工時に8割でも入っていればいいですね。
    ただ、残りの2割はガレリア隣接の内廊下らしい住友物件と競い合うことになりそうですが。

  19. 622 契約済みさん

    所轄は湾岸署ですね。ナンバーは「湾岸ナンバー」なんてのができないですかね。

  20. 623 匿名さん

    足立ナンバーなら練馬のほうがまし。なんで副都心なのに品川じゃないのー!!!!!

  21. 624 匿名さん

    陸運局にでも聞いたらいいんじゃない?

  22. 625 匿名さん

    そんなに嫌なら品川ナンバー地域に住めばいいのに。
    ま、足立ナンバーが評判悪いのは認めるが。

  23. 626 匿名さん

    品川ナンバーの副都心は一つしかないぞ。
    そんなにイヤなら政治家さんにでも陳情して下さいな。いや、むしろ立候補とか!応援しますよ。

  24. 627 近所をよく知る人

    オリンピック招致のどさくさに紛れて、ご当地ナンバー新設してくれないかなぁ・・・

    東京湾岸ナンバー(ちとダサい?)
    副都心7ナンバー(ちとかっこいいけど、絶対やってくれない)

    ご当地ナンバーって、文字どおりの地域名ってだけじゃダメらしい。
    もちっと融通利かせてほしいもんだが。例えば、住民登録10万人超えたらナンバー新設とか。

    ご当地ナンバー専用の検討部会があるらしいが、最近は機能してるのかしてないのか・・・

  25. 628 契約済みさん

    これから購入の方へ
    東京建物に有利な条件を付けていきましょう。住戸の値下げは難しいので。。。
    売れていない今だからこそ、東京建物に共用部の条件を突きつけたく思います。

    ・BARに喫煙コーナーを設置させる。有効に営業し、修繕費・管理費の削減に備える施策として
     有効です。BARは抽選し、使用権を取ったモノの優先利用です。(住民がいつでも利用できる
     訳ではありません)年20回の利用を有効に活用し、パーティを開催。バータイムでは参加者
     にお酒を勧め、管理組合にお金を落とさせます。

    ・スパの窓にスモークシールドを張り付けさせる。ミラータイプの場合は、夜は有効ではないが、
     昼間は有効。裸を人にみられるのがイヤな方、盗撮被害に会いたくない方は購入の条件にすべき
     です。ブラックタイプでは眺望の魅力を削がれますので、昼間は入浴できるように改修させま
     しょう。まぁ、私自身は気にしませんが。妻がねぇ。。。。

    ※契約済みの皆さんは、ここの管理費・修繕費が高いの知っていますよね。温泉地のリゾートマン
     ションなみです。修繕費(予定)60億/30年累計。当面、12年目には100万(平均)キャッ
     シュで組合への支払いが必要です。つまり、都心に近いリゾートマンション仕様ということ。
     (現在、契約済の皆さんにも提案しましたよ。)

  26. 629 契約済みさん

    627さん、

    素直に『湾岸』でどうでしょう?
    でも湾岸って臨海副都心以外でも色々とあるからなー。

    んー、悩む!

    あ、でも個人的には足立ナンバーでもかまいません。w
    そんなにセレブな車に乗るつもりはないので。

  27. 630 匿名さん

    >>628
    ちみはマンション一次所得者かな?
    あげてる要求は、入居してから管理組合で、ど〜〜〜にでもなること。
    もちっと、物件としての資産価値を上げる提案をしてくれたまへ。

    >>629
    ご当地ナンバー新設されても、たぶん入居車の半分は足立以外だと予想する。

  28. 631 匿名さん

    629さん
    湾岸は普通名詞ですが、今、湾岸といえば臨海副都心ですよ。
    だから固有名詞でもあります。

    「湾岸」がいいと思うけど「臨海」もいいかな。

  29. 632 匿名さん

    628さん

    入居してから話し合いましょうね。
    ここで勝手に決めるわけにはいきません。

  30. 633 物件比較中さん

    ご当地ナンバーについては、地区の発展と共に地区市民が声を上げ国土交通省へ打診する事が重要ではないでしょうか。
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090729_.html
    ご当地ナンバーは私も賛成です、足立、練馬、品川ではない国際地区を切望している臨海副都心はその地区に見合った、海外にも通用するプレート名がいいのでは、極論ですが『RINNKAI』『DAIBA』なるナンバーや、ご当地はなくして番号だけ例えば300HA『1234』とか、今に無いプレートがいいのでは、と申請するなら、世界の窓口『羽田』『成田』の拠点として、そのぐらい思いきってもいいのでは、と思いました。

  31. 634 豊洲万歳だけど有明派

    >>633
    とっても現実的に考えられるのは「豊洲ナンバー」。
    豊洲」だと全国でもユニークだし、なんつたって人口集中してるし。
    有明・晴海・東雲地区の車だけでなく、お台場の車も「豊洲ナンバー」になるかも(笑
    (複数の市町村をまたぐのが原則だってさ)

    「有明」だと全国に複数の地名があるんですよね\(T_T)

  32. 635 匿名さん

    >12年目には100万(平均)キャッシュで組合への支払いが必要です。

    え、そうなんだ。なんだか払えないヒトが出てきそうね。
    その場合管理組合が負担するのかな。かなり将来を見据えた運用が必要な物件だね。

  33. 636 契約済みさん

    え? ここ買える人なら12年目の100万円キャッシュなんて余裕なんじゃないの?

  34. 637 匿名さん

    >お台場の車も「豊洲ナンバー」になるかも

    お願いですからそれだけはご勘弁を(泣)

  35. 638 近所をよく知る人

    >>627
    >>630
    ちみは購入経験無しの賃貸生活者かな?
    >>628であげてる要求は、入居前も当然ながら、入居してから管理組合で、ど〜〜〜にでもなる、はずのないこと。
    >東京湾岸ナンバー(ちとダサい?)
    >副都心7ナンバー(ちとかっこいいけど、絶対やってくれない)
    「ちと」どころか、どちらも非現実かつ無意味な話は切り上げて、
    「もちっと、物件としての資産価値を上げる提案をしてくれたまへ。」

    とはいえ、この有明では難しいと思うけどね。
    万が一にでもナンバーが変わったところで、オリ・ガレの中古価格の激落に歯止めはきかないし、この区域全体の資産価値低下にも何の意味も無いだろうね。

  36. 639 匿名さん

    千代田ナンバーにすれば?

  37. 640 匿名さん

    また出てきたみたい。なんか異常にアンチな近所をよく知る人。

  38. 641 匿名さん

    なんはー増やすほどくるまないよ

  39. 642 匿名さん

    経済効果は確実にあるよな
    足立を否定する地域差別を伴う諸刃の剣だがw

    でも足立ナンバーだけはイヤって層は確実にあるから
    経済効果を前面に出して低迷する不動産状況を打破するとか
    不動産業界がしっかりしてればできそうだけど

  40. 643 匿名さん

    ここのテレビCMは素晴らしいね。
    上手く作ったもんだ。

  41. 644 匿名さん

    なんか有明とお台場結ぶ運河でばらばら死体発見されたね!いっきに資産ダウンキモイマンションに。

  42. 645 匿名さん

    ふーん

  43. 646 匿名さん

    下がるなら台場の事件あったマンションだと思うんですけど。

  44. 647 サラリーマンさん

    >>644
    その稚拙な1行をこのスレに書いて、満足得られる自分を心配したほうがいいよ〜♪

  45. 648 匿名さん

    「東京駅最寄」でまた来週のマンションズも出すんですか?ここは?

  46. 649 土地勘無しさん

    >>648
    マンションズ買って自分で確かめてね?

  47. 650 匿名さん

    ≧≧649
    マンションズはフリーペーパーだよ。

  48. 651 匿名さん

    >え? ここ買える人なら12年目の100万円キャッシュなんて余裕なんじゃないの?

    いや、いや、坪260万前後の普通のマンションですよ。都心から見ると格安。
    35年ローンなんかで買ったヒトは厳しいでしょ。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸