東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>7
東雲 [更新日時] 2007-03-05 23:21:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-04 18:38:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 513 匿名さん

    http://www.apa.co.jp/outline/daihyo/daihyo.html

    アパのホームページです。
    今回の事件に対する説明はありません。
    多くの人に、マンションを販売してき、また、多くの人をホテルに泊めているのだから、説明責任はあると思うのですが。

  2. 514 匿名さん

    アパホテルの陳謝に対して、いさぎよく立派だ-------みのもんた

  3. 515 匿名さん

    この時代、まさか大林が?!タワーマンション初の耐震偽装?!
    耐震偽装を国の機関が容認?!?! なんて話が出ても可笑しくない気がします
    何を信じたら良いのか困ったもんです

  4. 516 匿名さん

    アパ物件を購入された方は本当にお気の毒としか言えません。以前から知っている人は知っていましたが、アパとはもともとそういう会社だったのです。買えない人のひがみだの、キャンセルをねらっているだの、そういうことを言って自己正当化の理由をみつけるのではなく、冷静になってとにかく早く手を打たれた方がいいですよ。ここに来る人はそんな意地悪な人ばかりではないと思います。
    きついようですが、今さらどういう目的であれアパのマンションをこれから買おうという人はまずいませんし、これからの構造・設計や管理に関するアパとの交渉、数年後の資産価値等々考えると、ここにしがみつく理由はどこにもありません。お気持ちは本当によくわかりますが。。。都内にはもっといい物件はきっとたくさんありますよ!

  5. 517 匿名さん

    >>516は正論!

    仮にこの物件が耐震偽装でなくても、アパのマンションであることは変わらない。
    アパが潰れて事業譲渡で社名、マンション名が変わっても、不動産データには「アパ」物件と
    いうことは永遠刻み込まれている。
    住宅を使い捨ての感覚で買う人ならいいが、資産として持つなら早く手を打ったほうがよい。
    アパという物件だけで価値がなくなるから。

    水落設計士が関わったAPAの販売済みのマンションは非公開とするような隠蔽体質企業だから
    とりあえず、引渡しを急ぐはずなので慎重に。

  6. 518 匿名さん

    ディープの単勝でも1.2倍〜1.5倍
    手倍返し投資してたら よかったww
    500入れて500なら 美味しすぎる。

  7. 519 匿名さん

    とりあえず、購入者に対する説明会の開催を要求すべきだと思うが。

    内覧会どころではないっしょ?

  8. 520 匿名さん

    俺、ここのマンション、便利で快適そうだから安く売ってほしいな(^^;
    タワーだから低層マンションより安心だし。
    このゴタゴタで底値ついて、10年ぐらいたったらめちゃめちゃ上がりそうだし(^^;
    今からMR行ってキャンセル待ちかけようかな?

  9. 521 匿名さん

    しばらくは資産価値は下がるかもしれないけど、
    10年スパンでみれば問題ないと思うけど。
    まぁもちろんこのマンションに瑕疵がなければの話だけど。
    特に、売却ではなく賃貸なら借りる方は資産価値とか関係ない話だし、
    デベがどこであろうとも好物件ならそれなりの相場で借り手はいるでしょう。

  10. 522 匿名さん

    値上がりするという期待は抱かないほうがいい。
    ヒュー○ーの偽装していない物件が10年後値上がりしてるとお考えならば買うも良し。
    APAという名前が付いてまわるので、売却を考えず一生住むつもりならいいかも。

    デベも購入者も、たった一つの望みはタワマンは構造計算方法が違うとの一点張り。
    もうそこしか言い訳できなくなっている状況だから苦しいね。

  11. 523 匿名さん

    ヒューザーの偽装してない物件と比べるのはどうかな?
    そこはやっぱ東雲という場所と高層マンションに住みたい人々の
    ミーハー心と、大林という施工会社のネームバリューと、
    おっしゃるようにタワーマンションの安全性という、
    ヒューザーの非偽装物件にはない価値があるのでは?

  12. 524 匿名さん

    今後ずっとつきまとう訳ですからね、APAの亡霊が。あ、まだ生きてるか。

  13. 525 匿名さん

    関東で水落建築士が構造計画したマンション、わかる方いませんか?
    未完成のマンションで6件、入居しているのに関しては調べた後って・・
    不安でなりません。

  14. 526 匿名さん

    中高層建築物は低周波地震に対する被害予測がほとんど不可能。いまどきタワーの方が安心とは限らない。

  15. 527 匿名さん

    知人の高層高級マンションも台風で天井が割れたって言ってたよ。
    デベに修理させたらしいが、アパですか、会社が10年あればいいですね。

  16. 528 匿名さん

    タワーの方が安全とは、あくまで構造偽装ができないということであって、地震に対する安全性は基準値を満たしているのであればどれも一緒というしかない。

  17. 529 匿名さん

    むしろタワマンが足かせになると思う。
    もし仮に入居後に偽装が発覚して建替えとなるとヒューザー物件どころの金額の比でない。
    低層の偽装なら補強で済ませられるかもしれないが、高層で補強のみは将来に渡って
    建物の加重や揺れを吸収できるのか疑問。
    将来タワマンの修繕費高騰も考えられるので、実はヒューザー物件のほうがマシかも。

  18. 530 匿名さん

    10年間の瑕疵担保責任をアパが負えるかどうかはわからないので、
    そういう意味では資産価値減。
    でも10年後、特に瑕疵もなければ別にもう関係ないっしょ。
    すぐに転売を考えてるのならやめた方がいいかも?

  19. 531 匿名さん

    いやだから、タワマンで偽装はないってば。

  20. 532 匿名さん

    タワーで偽装無いって、根拠が良く分からんが。

  21. 533 匿名さん

    じゃあ、なんなら絶対確実偽装ないっていえるんだい?
    藤田さん曰く、某長大手デペでも「姉歯以上」の偽装物件あるようだし

  22. 534 匿名さん

    ”普通”に考えた場合
    中小設計事務所が小金浮かす為に偽装することは考えられるが
    スパゼネ直系の設計事務所が小金浮かす為に偽装することは考えられない
    リターンに対するリスクが大きすぎる

  23. 535 匿名さん

    だったらAPAだけの話じゃなくなって、
    それこそどのデベのどの物件も偽装の可能性はあって
    全部資産価値なくなるね。

  24. 536 匿名さん

    社長の号泣会見、国交省のコメントと、今までは握りつぶしてきましたけど、今回はたいへんなことになっちゃいましたね。

  25. 537 匿名さん

    今テレビでやっていましたが、アパのマンションって200棟位あるらしいです。

    もちろん瑕疵担保責任の10年以上前の分もあるでしょうが、まだ瑕疵担保責任がある、マンションも結構あるんでしょうね。

  26. 538 匿名さん

    アップルのSRに電話した方とか居ないんですかね?
    入居説明会どころじゃないですよね実際

  27. 539 匿名さん

    はっはっは
    この業界の構造が明るみに出てきたね。

    大林組がどういうものなのか
    スーパーゼネコンにでもいる同級生にでも話を聞くといい。

  28. 540 匿名さん


    アパ以外デペについても早急に水落設計の物件を公表すべき
    なんでしないんだ?

  29. 541 匿名さん

    去年の2月に、イーホームズがアパの物件の構造計算書の偽装を見抜いた時に、
    ソッコーでアパの取締役と責任者がイーホームズに飛んでって、
    必死になって偽装をインペイするように頼み込んだ事実、
    そして、藤田社長が、そのアパ側からの申し出を断わり、
    公表するって言ったトタンに、まるで口封じのように
    藤田社長が別件逮捕された事実、これらの事実を見れば、
    元谷芙美子の発言が大ウソだってことはバレバレ

    きっこ更新
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

  30. 542 匿名さん

    >>540
    このままでは、心配でマンション買えません。

  31. 543 匿名さん

    >>542

    もはや京都のホテルの2件うんぬんでなく
    日本の物件の200万棟!約15%!が偽装物件です(藤田氏より)
    つまり、偽装に関わってないデペは殆ど無いという事
    もう賃貸しかないのか!!

  32. 544 匿名さん

    >まるで口封じのように藤田社長が別件逮捕された

    あれだけじゃべりまくっておいて口封じされたとは・・・

  33. 545 匿名さん


    でも、水落氏の検査結果は25中2件か。
    強度も7、8割はあるようだから補強で対処可能

    姉歯みたいに殆ど偽装でしかも強度も20%台とかに比べちゃうと
    インパクトは薄いな。
    もっとでかい爆弾が欲しいな。強度10%とか

  34. 546 匿名さん


    それ以前に姉歯と小嶋のキャラがテレビ的にはまり過ぎていたのが大きいよ

  35. 547 匿名さん

    確かに水落氏、本気の偽装にしては中途半端。
    この程度なら他の構造建築士や他のデベ物件でもあるんじゃない?
    どれもこれも怪しい。。。

  36. 548 匿名さん

    >>547

    そう思う

    納期が迫ってちゃんと計算してたら間に合わねーまたデペに怒られるー
    ちょっと数字いじっちゃえ!どうせ検査機関ザルだしわからねーだろう
    強度も8割位は確保できてれば余程の震災でもなきゃ影響ないしー

    って感じでやってるところ少なくない気がするね
    考えたくないけど

  37. 549 管理人

    恐れ入りますがこちらは物件スレです。デベなどに関する話題はデベ板をご利用下さい。
    趣旨から逸脱する投稿は削除と共にアクセス制限処分も行って参ります。
    ご協力よろしくお願いします。

  38. 550 匿名さん

    このマンションの安全性は確保されているそうです。
    入居説明会の前段でエビデンス付のわかりやすい説明をすると言ってます。

    今資料かき集めてるんじゃない?
    しっかりしたものが出てこなかった場合は、住友含め気合を入れてやるつもりです(ノ--)ノミ┴┴

  39. 551 匿名さん

    安全性確保って、全く別の設計事務所が再計算したわけじゃないんでしょ?
    第三者が再計算しないと信じられる状況じゃないですからね。

  40. 552 匿名さん

    >>551
    そりゃそうだが、ものには順序というものがあるわけで(^^;
    今までしっかり積み重ねてきたであろう建設の足取りをじっくり確認してからでもいいんじゃない?設計者も全く関係のない人物だし。

  41. 555 匿名さん

    554さんってホントに管理人さん?
    これまでは青字だったのに、しかもダブルクォート(")付に変貌しちゃってるんだけど

  42. 557 匿名さん

    ほんと、頼むから皆キャンセルしてくれ!
    一度でいいから不動産で儲けさせてくれ!!
    タワマンで引渡し前で、図らずともゴタゴタになって、地に落ちた不人気マンション・・・こんなチャンスは二度とないよ・・・。だから頼むから底値で売ってくれ!!!!(^^;

    ちなみに556よ・・・549の間違いだろ・・・。あと554よ・・・さようなら・・・。

  43. 558 匿名さん

    タワーマンションで偽装があったとしたら、国相手に損害賠償請求が出来るよね?
    裁判は大変だろうけど。

  44. 559 匿名さん

    >>558
    え。

  45. 560 匿名さん

    >>558

    リスクとコストを天秤にかけて

    コストを取ったわけではないのですか

  46. 561 匿名さん

    >>558、559
    超高層建築の場合は
    国土交通大臣名の認定書が発行されてるんだもんね。

  47. 562 匿名さん

    姉歯って 見抜けなかったのは
    検査機関だけじゃなかったよね
    地方公共団体も見抜けなかった
    それで 地方公共団体を訴えたケースって
    あったかな?

  48. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸