東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>7
東雲 [更新日時] 2007-03-05 23:21:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-04 18:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200さん
    同意!!
    ついでに、適当に「改行」入れてくれると文章としては、とても見易く(=理解し易く)なります。

  2. 202 匿名さん

    197の内容って何処かずれてるよな?(^^;188と192の意見は同じだよ!

  3. 203 匿名さん

    基本的にみんなで豊かなくらし作りと資産価値の向上という面では、188も192も197も同じ方向向いてるよね。

  4. 204 匿名さん

    191や197のような意地悪い発言も煽りにみえますね。気分悪いです。
    しかし192のような切り返しは、こういう厨房を喜ばせますから気を付けましょう。
    (190の書き方もよくないです)
    お隣さんのようにまったりといけないものでしょうか。

  5. 205 匿名さん

    すいません。厨房なんて言葉つかって。

  6. 206 匿名さん

    FIX窓が共有物かどうかは気にしませんでしたが、自分の物で無いとすると
    複雑ですね。リビングから外を眺めているときに、外とを遮っているガラスは
    自分のものではないと思ったらなんだか外に吸い込まれそうですね。
    もし故意でなくてFIX窓が壊れたら共用物として管理費で直して貰えるのでしょうか。
    住人の物ではないから、勝手にガラス修理を呼んで修理出来ないのですよね。
    修理費用だけは住人の個人負担なのでしょうか。・・重説で説明を受けてたかな?

  7. 207 匿名さん

    一般的には、個人で勝手にできないけど、重大な瑕疵以外の修理費用は専用使用者持ちじゃなかったでしたっけ?
    FIX窓以外でもハイサッシの大きなガラス窓は、MS全体でいつも綺麗にしておきたいですね?

  8. 208 匿名さん

    FIX窓は共有物だけど修理は専用使用者負担、
    共有物なので、外側の清掃は共益費だか管理費で行うという事ですね。
    ちょっとその切り分けの基準が判らないでもないですが、取り決めを承知して
    契約しているので、その通りに行うしかないですね。
    議論を見ていくと角部屋?FIX窓部屋?三角リビング?の住人にはいろいろな意見の
    人が多くて、しかも自己主張が強いと言う感じですね。管理組合の役員が立候補制だと
    こういう人たちが独占しそうですね。そうして何時までも決定できないという事になりますね。

  9. 209 匿名さん

    みなさん大変ですね。一つ考えてみるとここに書き込みしている人の多くが、実際にアップルに居住
    するとなると怖いですね。

  10. 210 匿名さん

    まあ、ここは煽り愛好家にとっては、テロリストにとってのイラクみたいなもんじゃない。
    ちょっと隙を作ってあげると直ぐに煽りがはいりますね。
    で、煽られなれしている入居予定者も面白がって返事するからね。

  11. 211 匿名さん

    入居が近ずくと皆さん何を言われても怯まなくなってきましたね
    この荒しっていつまでしてるんですかね?!そんなこういう世界は詳しくないので
    よくわかりませんが何の仕事してる人なんでしょう・・って思うのは私だけでしょうか?苦笑
    私もオプションすると入居が遅れる風に言われましたがなんかそれはイヤですね〜
    GWには引越ししたいけどフロアコーティングはしたいし困ったなあって感じです

  12. 212 匿名さん

    2ちゃんねるの住人(専らそのスレに入り浸っている)でもある自分からすると、煽りや荒らしは
    無視するのが一番の対策と思います。書き込まれたその時は一時的に感情的に反論したくなるけど、結局は何の特にもならない。
    連中の中には善意の第三者を装い連続書き込みを行う事で(自作自演)、更に煽って面白がっている者も多いのですよ。ましてや、他の方がそれに同調してしまったら……お分かりですね^^;
    「荒らしに反応する者も荒らしとみなす」とは、その為。
    自分の場合も検討を始めてから実際に購入するまで、心ない荒らしや愉快犯のレスにちょっとは悩まされましたが、結局は買って良かったと思っていますよ。
    まぁ、気になる方は最初からこの掲示板を見る事をお勧めしますよ。
    同じと思われる連中が同じ内容のレスを、如何に執拗に繰り返して来た事かw

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     ↑↑↑つまらない話はここまで!今後は無視か削除依頼で行きましょう(#^.^#)

  13. 213 匿名さん

    オプションのフロアコーティングを申し込んだ人は引っ越しが遅れる様な
    アナウンスがありましたよね。実は私も申し込んでいるのですが,もし
    希望した引っ越しの日程に影響があるのなら,キャンセルするつもりです。
    もちろん,引っ越しは早い時期を希望しています。

  14. 214 匿名さん

    オプションのフロアコーティングは高かったのでパスしました。
    他で頼もうと思ってたけど、鍵の引渡しから引越しまで日にちがないので
    引渡し後、自分たちでせっせとワックスがけすることになるかな。

    お風呂のコーティングもやっておきたいです。
    温泉が楽しみですねぇ。

  15. 215 匿名さん

    ところで内覧会についてですが、確認点や方法とかの情報交換しません?素人なので効率よく確認しないと時間かかっちゃいそうで(^^;

    例えばチェック箇所としては
    ①扉や窓、引き出しなど稼働部
    ②床のたわみや反り返り、フローリングの隙間
    ③壁紙のしわや接合部の隙間
    ④カーテンレールの設置部
    ⑤台所やトイレ、お風呂などの水回り部分
    ⑥寸法の確認
    なんかは見ようと思ってます。

  16. 216 匿名さん

    フロアコーティングを頼むとGW中に引っ越しは出来なくなるんですか?
    すみませんが教えてください。

  17. 217 匿名さん

    インターネット上では内覧会の同行者のPRを含めていろいろと登録されています。
    例えばこんな具合です。
    http://www.anest.net/man/nairan_manuarl_top.htm
    簡単に見つかる床や壁に傷があったり、壁紙が汚れていたりするのは素人でも直ぐに気が付きますし、
    自分でも手直しが可能でしょうね。問題は直接に目の触れられない所ですよね。
    床下とか天井裏とか屋内配線の接続や分岐の所とか,水回わりの接合部とか、直接に目には触れられない
    ところは素人には難しいのでしょうね。ここを見てもらう為にお金を払って専門家を同行させるかですね。

  18. 218 匿名さん

    プロ 対 プロ に任せたほうが無難と思います。相手の対応が違ってきます。ちょっといやな話ですが、素人だと完全になめられます。一番アホなのが知ったかぶりです。プロを雇って損はないと思います。私の友人は数十箇所に渡り直させました。素人目には分からない不具合は非常に多いということです。だから商売にもなるのでしょうけど。専門の会社もあるぐらいです。

    話かわりますが、お隣CFTのスレで、なぜかこのマンションの大窓に鳥がぶつかる心配までしてくれてます。ありがたいこっちゃなぁ 勝手に

  19. 219 匿名さん

    引越し幹事会社からの引越し日の希望調査票が来ていて、そこではフロアコーティングを
    オプションで頼んだ人は、鍵をもらってから10日以上が立ってから引越し日を設定するように
    と掛かれています。引越し時期が早まる前には内覧会の時には出来上がってるような話に
    なっていましたが、いまは引越しを遅くしろという事になっています。高いオプションで
    頼む意義が薄れて来ました。どうしようかな、キャンセルしようかなと思案中です。

  20. 220 匿名さん

    218さんに同意。
    別のマンションを購入した者ですが、周囲(親)の反対を押し切って建築士さんの同行を頼みました。
    素人でわからない不都合・・・というより、気づいても「しょうがないか」「こんなものかな」と思ってしまうであろうところも、しっかり指摘してもらえました。
    そして、ここが肝心なのですが、素人が主張しても絶対対応してもらえなそうなところまで、完全に補修というか改修してもらえました。
    プロを同行していると、相手方の対応が俄然違い、結果として十分元は取れると感じました。

  21. 221 匿名さん

    なぜ同行に親は反対したのですかね?フツウ反対では?

  22. 223 匿名さん

    >222

    記事みましたが スレの内容とあなたが言ってる内容は違いますよ。上記記事は偽装が見抜けなかったということじゃないですか?建築士が同行したから設計図まで見せてもらえて「ずさんだ」ということだわかったのではないでしょうか?やはりプロを連れてったからそこまでわかったのではないでしょうか。素人がいってたとえ設計図を見せてもらっても何がわかるのでしょうか?そこから先は更に突っ込んだのかどうかです。最後買ったのは本人の判断だし、設計図まで確認してくれて「ずさん」まで見抜けたのはすばらしいと思います。

  23. 224 匿名さん

    いくら同行業者でも耐震偽装までは見抜けないですよね。建築確認を与える検査機関さえ
    見抜けなかったのですからね。でも床下や天井裏ぐらいは見てくれるのでしょうね。
    床に傾きがあるか位の調査もするのかも知れませんね。下り天井が図面より大きいとか
    低いとかも見てもらえるかも知れません。でも内覧会の情報交換が出来て、素人で
    指摘できる程度の問題しか出ていないのなら必要ないかも知れませんね。
    安心の為の保険料をどこまで払うかは個々人ごとに違うでしょうね。ちなみに私は・・・
    自称では詳しいといっている知人を連れて行く予定です。脚立は持って行きます。

  24. 225 匿名さん

    でも、今更不具合を発見しても、どうしようもないと思うが・・・・

    友人の建築士は、タワマン+温泉付きってだけでもう、一笑に付したけど。

  25. 226 匿名さん

    ヒュ−ザ−の物件のように設計図からお見て細かな計算するまでもなく、杜撰と判断できるほどひどいものは、少なくとも手付け戻しで解約できるんじゃない?最悪でも手付け放棄で済ませられるし、今更とは思わないけど。
    まあ、超高層建築かつ大林の設計で、そんなものがあるとはとても思えないけどね。

  26. 227 匿名さん

    別に内覧会で不具合が出たからといってキャンセルする気は全然ないですね。
    おかしな所が有ったら徹底的に直してもらおうという気持ちだけです。
    構造に問題があるとか床が傾いている様な致命的欠陥があるとは思えないし、
    そし、それが見つかったとしたらその時に考えればよい話ですよね。
    その時はこのスレも爆発しているでしょうね。そういう意味では2月中旬以降が
    楽しみですね。ところで私の知り合いのマンション業者もAPAでタワーで温泉で
    大反対でしたけどね。調べに調べて自己責任で契約しました。今となっては
    大正解だったと思っています。今からでは予算的に買えなくなっていますね。

  27. 229 匿名さん

    都内23区の駅近タワーマンションの今後の供給は用地取得が困難な為、
    供給は困難になるでしょう。
    特に都心六区は極めて難しいでしょう。

  28. 230 匿名さん

    大博打に打って出たとは思っていませんよ!
    こんな高い買い物を博打で購入するほど経済的にも精神的にも余裕は有りません。
    あくまでも問題は無い、少なくても他の物件と比べても危険性は高くないという
    判断での結論です。
    不幸にもたまたま耐震偽装に巻き込まれた人も博打の気持ちは少しも無かったのでは
    ないでしょうか。博打で買える人ってどんな人種なのでしょうね。

  29. 234 匿名さん

    何でアパの亡霊に脅える必要が有るのでしょうね。
    販売が終了すればデベは関係なくなるし、せいぜい
    管理委託先として当面はアパグループが残るだけでしょう。
    今後もアパがマンション販売を続ければ、パンフレットに
    ここがアパのランドマークタワーとして掲載はされ続ける
    でしょう。その位はいいのではないですか?特徴あるマンションを
    送り出したのですからね。

  30. 235 匿名さん

    最低でも、瑕疵保障期間の10年は健全経営されてなきゃ困るけど。
    でも、瑕疵がなきゃ、そんなこと気にする必要もない。
    APAはここにすごく力を入れて作ったと聞いてますので
    あんまりおかしなものにはならないと思ってます。

  31. 236 匿名さん

    APAって何が問題なの?もめてるマンション2棟の対応?それともAPA自体に何か問題があるの?疑問です。特に怪しい会社とも思いませんが、新興ってのは博打にもなりますが、大企業病にかかった大手よりも安心かもしれませんよ。まだ一生懸命やっている時期ではないのかなぁ。温泉の評価は確かに二分されているけど。見た目は良いし、値段は良かったし(途中値上げは?でしたが)、分譲駐車場も権利としては最高と思うし、私はPCTを最後まで狙っていたので他のMSを買いましたが、部外者からみても否定する方が多いのは良くわかりません。

  32. 237 匿名さん

    不二家の例でもあるように同族会社として社員としてはいやな面は多々有るのでしょうね。
    また中小の不動産販売会社であるが故に無理な営業ノルマがあったりして、ついていけない
    社員がドロップアウトして逆恨みで煽りを入れている様な感じの人が約一人二人いる様な気も
    しますね。モデルルームでもオプション会でもいやな感じの人はいませんでしたけどもね。
    5月になれば実態が判りますよね。その前に総会があるのかな?そこで雰囲気が判るのかな?

  33. 238 匿名さん

    APA自体がちょっと変わってるけどね。
    まあ、温泉がついてガレージがあるんだから別に変なとこが売り主でもかまわない。

    そのうち周りも気づかなくなるだろう。
    あそこのうちは住友がデベなんだよ。なんて普通言わないし。

  34. 244 匿名さん

    ありゃ?内覧会の話題を振ったらこんなことに・・・(^^;

    構造上の問題は論外ですよね。内覧会の目的は主に別のところにあるわけで(^^;
    内装を任されてる下請け会社の施工ミスや内装工事中の瑕疵を自らチェックし申告することによって責任の所在を明確にし、納入者は申告内容に基づいて購入者の要求どおり徹底的に直すってことですよね?内覧時に床や構造壁等に問題があったら、即、内覧中止して大騒ぎしてやるっ!(^^;

    内覧会は確かに専門家を連れて行くことにこしたことはないかもしれませんが、できれば自分なりに勉強して今回を貴重な経験のひとつとしたいなと思ってたんですが、あまり具体的な意見はありませんでしたね(^^;

  35. 246 244

    おっと、すみません。217さんの情報、とても具体的でした。失礼しました。
    217さん、ありがとうございました。m(__)m

  36. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸