東雲
[更新日時] 2007-03-05 23:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
178
匿名さん
なんか住民版も荒れて来ましたね。お金が無くても大窓部屋を購入した私には
話についていけないですね。管理組合で顔を見ながらお話をしませんか。
ところで管理組合の役員には自ら立候補してなる人も出てくるのでしょうか。
それとも全員が抽選で決まるのでしょうか。情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
けんかしている人同士が役員に立候補して認められたら、これもちょっと大変かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
耐久性を重んじるならUV硬化型で検索してみてください。
ただ、木の質感や風合いは失われてしまいます。
耐久性とマテリアル感が両立するものは、なかなか無いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>> 177さん
173です。
179さんの言われている通り、UV硬化型です。
単価は、\4,000-/一平米あたり でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
FIX窓の清掃は正直、該当する部屋の負担でやればいいとおもいますよ。
費用出してもらってると思うのもなんだし、
費用出してやってると思うのも嫌だろうし。
議決とればどうせ多数決で決まるんだろうし、
それなら無駄に対立するより自己負担の方が結果的に得ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
もともと大窓の清掃費用は、窓の形状に関係なく全戸負担する前提の管理費です。
それに納得してハンコを押したのに、今さら該当する人だけでっておかしいですね。
もちろん規約は多数決で決まりますが、基本のコンセプトは継承すべきでしょう。
やっぱ、APAの住民の意識ってこんなもんか orz
いずれ低層階の人や駐車場直結の階の人の中にエレベーター使わないので
補修費用を払わないと言う人まででてきそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
エレベーター不使用の住人は数が少ないので、
そんな議決は通らないでしょう。
どうしても有利なポジションに居たかったら、少数派にならないことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
そもそも前提としてガラスって、遠目に見てわかるほど汚れるものなんでしょうか。
清掃なんかしなくてもかなり美観保つように思いますけど。
汚れの心配って杞憂な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
だから外観上は問題ないけど角住戸の中に住んでる人だけが気になるから問題なんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
窓ガラスの清掃が気になってるのは135だけなんじゃない?
気になるというか荒らそうとしてるだけ。
入居する前からこんな住民同士を対立させるように仕向けて楽しいのかね?
気の毒なヒトだね。
管理費を無駄遣いはして欲しくないというのは住民だったらみな同じでしょう。
でも大窓が共用部分な以上、
エントランスや廊下と同様、管理費で清掃するのが当然。
個人で清掃するのは不可能だし。足場もないとこで、どうやって窓掃除しろっつの?スパイダーマンでも呼ぶ?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
188
匿名さん
>187さん
私は角部屋ではないですが、大窓は共用部分なので同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
WCTやコズギタワーみたいな同型の窓のマンションではどこも話題になってますよ。
清掃頻度が主な論点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
面白いね。ここの住民(?)達。共用費払いたくなかったら契約すんなっての。そもそも窓の清掃からその他保守費用も含めて1戸あたりの住民負担は他のマンションと比較しても特別高いわけじゃないんでしょう?マンション自体のコンセプトを入居前から捻じ曲げようとするなよ(笑)。つーか、共用費払うのが嫌なら最初から一戸建てに住めっつうの・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>190
タカビーな発言してますが、、、。
共用費って言葉を初めて聞きましたよ。
普通にマンション購入者なら一般的には管理費、賃貸とかだと共益費のような、、。
大変ご立派な人物のようなので、ここも素晴らしいレスを期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>191
高ビーなのはおまえだろ。揚げ足取るなよ。ってかそういう仕切り屋意識が誰でも発言できる場を狭めているんじゃないか?
そもそもマンションの不動産価値が自分の占有しているスペースだけだと考えている人達が大勢いればいるほどトータル的なマンション自体の資産価値は下がるんじゃないでしょうか?メンテナンス費ケチると品質劣化を招き、評判は落ち、安値で取引されたあげく住民の質(誤解を招く書き方になるが一般論ということでご勘弁を!)が次第に落ち、さらに費用を削減して、また評判が悪くなり・・・というような負のスパイラルで急激な資産価値の減少につながることもあるんじゃないでしょうかね?そういうリスクも考えないで目先の清掃費を使用頻度が他の住民より低いからという理由だけで払わないというのは利口なやり方とは言えないんじゃないでしょうか?
住民の日々の生活意識(共有資産を大切にする気持ち)が何処のマンションに住んでも必要だし、そもそも社会的なモラル(公衆施設を大事にすることなど)がある人達ばかりならこんな議論も無意味のような気もしますがね。議論に水を差したようならすんまそん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
こういうムキになる人がいる掲示板はやっぱり荒れるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
お子ちゃま議論よりはいいと思う・・・に1票!(^^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>192
怖いですね、、、。逆切れ口調ですかあ。
揚げ足とったのは認めますが、「仕切りや意識」ってむしろあなたの文面ですよ。
190はドウ見ても一方的な物言いですし、192の中段については文面は乱暴ですが、正論で賛同できますが、、。最後には社会的モラル・・・・って、、。
共用部分の管理方法やコストについてはポジティブに議論していきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
大きな窓も共有部分として管理費から清掃費用を出すって事を知らない人がいるのなら
それをそういうもんだよ!って教えてあげればイイだけなのにね
知らなかった人も文句言わずにそうなんですか ありがとう!って言っとけば?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
135=190=192 でしょ?
文面から察するに。
だから大窓の清掃費を問題にしてるのは135一人だって。
他の人は大体188さんと同じだって。
マンション自体のコンセプトを入居前から捻じ曲げようとするなよ、って
そうしてるのはあなた自身じゃないですか。
そもそも窓の清掃費のみ、エレベーターの補修費用のみを払う、払わないって議論自体無意味。
全部管理費に含まれてるもんね。
ここの契約者なら、っていうかどこのMS契約者でもそれ位は知ってるでしょ。
あなたはご存知無かったみたいね、なんたって共用費ってのたまう位ですものねぇーくすっ!
言論の自由をはきちがえてもらうと困ります。
あなたのは意見ではなくてただの放言です。
>191さん
私も素晴らしいレスを期待しているクチです。
次はどんな奇妙奇天烈な珍カキコミが飛び出すの?!って、楽しみで。(笑)
今更どんなネガティブなこと言われようが、もう笑って見てます。
まじめにこの掲示板を見ている方にはごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
こういう問題はひざとひざを突き合わせて議論しないと進まないかも。顔をみりゃ真剣さも伝わってくるし、何が本気で何が冗談なのかもわかるしね。文章が丁寧ならよいってもんでもないし。正直191の嫌味のある文章は読んでてちょっとムカつくとこあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>197
あ〜197さん、192ですがそれは誤解だす。俺は135(ってか文章消されてて知らないんだが(苦笑))じゃないです(ソース見れば判ると思うが)。共用費だろうが共益費だろうが管理費だろうが何でもいいけど意味合いは同じと捕らえてください。言葉の定義を議論するつもりはありませんので。それとエレベータ議論と言論の自由も何のことかよくわかりません。発言の幅を狭めてるとは書きましたが何を書いてもよいとは思ってませんのでよろしくです。一部のどうしようもない輩から他人まで疑うのはご勘弁を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
ここのアップルの掲示板って書き方に気をつけなきゃならんのか?(^^;過去になんかあったのかぁ?他の掲示板(例えば金利関連とか)見てる?仲良しこよしは他でやろうよ。文章力は無視して書き込みの内容で会話すれば?(^^;;書き方が気に入らないとか、ある意見が悪だとかダメだとか言い出すと議論にならんと思うよ?(^^;;;読む方もこの人は何が言いたいのか?何を主張しているのか?という姿勢で読まないとそれ自体がネガティブになってしまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
>>200さん
同意!!
ついでに、適当に「改行」入れてくれると文章としては、とても見易く(=理解し易く)なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
197の内容って何処かずれてるよな?(^^;188と192の意見は同じだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
203
匿名さん
基本的にみんなで豊かなくらし作りと資産価値の向上という面では、188も192も197も同じ方向向いてるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
191や197のような意地悪い発言も煽りにみえますね。気分悪いです。
しかし192のような切り返しは、こういう厨房を喜ばせますから気を付けましょう。
(190の書き方もよくないです)
お隣さんのようにまったりといけないものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
FIX窓が共有物かどうかは気にしませんでしたが、自分の物で無いとすると
複雑ですね。リビングから外を眺めているときに、外とを遮っているガラスは
自分のものではないと思ったらなんだか外に吸い込まれそうですね。
もし故意でなくてFIX窓が壊れたら共用物として管理費で直して貰えるのでしょうか。
住人の物ではないから、勝手にガラス修理を呼んで修理出来ないのですよね。
修理費用だけは住人の個人負担なのでしょうか。・・重説で説明を受けてたかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
一般的には、個人で勝手にできないけど、重大な瑕疵以外の修理費用は専用使用者持ちじゃなかったでしたっけ?
FIX窓以外でもハイサッシの大きなガラス窓は、MS全体でいつも綺麗にしておきたいですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
FIX窓は共有物だけど修理は専用使用者負担、
共有物なので、外側の清掃は共益費だか管理費で行うという事ですね。
ちょっとその切り分けの基準が判らないでもないですが、取り決めを承知して
契約しているので、その通りに行うしかないですね。
議論を見ていくと角部屋?FIX窓部屋?三角リビング?の住人にはいろいろな意見の
人が多くて、しかも自己主張が強いと言う感じですね。管理組合の役員が立候補制だと
こういう人たちが独占しそうですね。そうして何時までも決定できないという事になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
みなさん大変ですね。一つ考えてみるとここに書き込みしている人の多くが、実際にアップルに居住
するとなると怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
まあ、ここは煽り愛好家にとっては、テロリストにとってのイラクみたいなもんじゃない。
ちょっと隙を作ってあげると直ぐに煽りがはいりますね。
で、煽られなれしている入居予定者も面白がって返事するからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
入居が近ずくと皆さん何を言われても怯まなくなってきましたね
この荒しっていつまでしてるんですかね?!そんなこういう世界は詳しくないので
よくわかりませんが何の仕事してる人なんでしょう・・って思うのは私だけでしょうか?苦笑
私もオプションすると入居が遅れる風に言われましたがなんかそれはイヤですね〜
GWには引越ししたいけどフロアコーティングはしたいし困ったなあって感じです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
2ちゃんねるの住人(専らそのスレに入り浸っている)でもある自分からすると、煽りや荒らしは
無視するのが一番の対策と思います。書き込まれたその時は一時的に感情的に反論したくなるけど、結局は何の特にもならない。
連中の中には善意の第三者を装い連続書き込みを行う事で(自作自演)、更に煽って面白がっている者も多いのですよ。ましてや、他の方がそれに同調してしまったら……お分かりですね^^;
「荒らしに反応する者も荒らしとみなす」とは、その為。
自分の場合も検討を始めてから実際に購入するまで、心ない荒らしや愉快犯のレスにちょっとは悩まされましたが、結局は買って良かったと思っていますよ。
まぁ、気になる方は最初からこの掲示板を見る事をお勧めしますよ。
同じと思われる連中が同じ内容のレスを、如何に執拗に繰り返して来た事かw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑↑↑つまらない話はここまで!今後は無視か削除依頼で行きましょう(#^.^#)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
213
匿名さん
オプションのフロアコーティングを申し込んだ人は引っ越しが遅れる様な
アナウンスがありましたよね。実は私も申し込んでいるのですが,もし
希望した引っ越しの日程に影響があるのなら,キャンセルするつもりです。
もちろん,引っ越しは早い時期を希望しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
オプションのフロアコーティングは高かったのでパスしました。
他で頼もうと思ってたけど、鍵の引渡しから引越しまで日にちがないので
引渡し後、自分たちでせっせとワックスがけすることになるかな。
お風呂のコーティングもやっておきたいです。
温泉が楽しみですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
ところで内覧会についてですが、確認点や方法とかの情報交換しません?素人なので効率よく確認しないと時間かかっちゃいそうで(^^;
例えばチェック箇所としては
①扉や窓、引き出しなど稼働部
②床のたわみや反り返り、フローリングの隙間
③壁紙のしわや接合部の隙間
④カーテンレールの設置部
⑤台所やトイレ、お風呂などの水回り部分
⑥寸法の確認
なんかは見ようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
フロアコーティングを頼むとGW中に引っ越しは出来なくなるんですか?
すみませんが教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
インターネット上では内覧会の同行者のPRを含めていろいろと登録されています。
例えばこんな具合です。
http://www.anest.net/man/nairan_manuarl_top.htm
簡単に見つかる床や壁に傷があったり、壁紙が汚れていたりするのは素人でも直ぐに気が付きますし、
自分でも手直しが可能でしょうね。問題は直接に目の触れられない所ですよね。
床下とか天井裏とか屋内配線の接続や分岐の所とか,水回わりの接合部とか、直接に目には触れられない
ところは素人には難しいのでしょうね。ここを見てもらう為にお金を払って専門家を同行させるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
プロ 対 プロ に任せたほうが無難と思います。相手の対応が違ってきます。ちょっといやな話ですが、素人だと完全になめられます。一番アホなのが知ったかぶりです。プロを雇って損はないと思います。私の友人は数十箇所に渡り直させました。素人目には分からない不具合は非常に多いということです。だから商売にもなるのでしょうけど。専門の会社もあるぐらいです。
話かわりますが、お隣CFTのスレで、なぜかこのマンションの大窓に鳥がぶつかる心配までしてくれてます。ありがたいこっちゃなぁ 勝手に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
引越し幹事会社からの引越し日の希望調査票が来ていて、そこではフロアコーティングを
オプションで頼んだ人は、鍵をもらってから10日以上が立ってから引越し日を設定するように
と掛かれています。引越し時期が早まる前には内覧会の時には出来上がってるような話に
なっていましたが、いまは引越しを遅くしろという事になっています。高いオプションで
頼む意義が薄れて来ました。どうしようかな、キャンセルしようかなと思案中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
218さんに同意。
別のマンションを購入した者ですが、周囲(親)の反対を押し切って建築士さんの同行を頼みました。
素人でわからない不都合・・・というより、気づいても「しょうがないか」「こんなものかな」と思ってしまうであろうところも、しっかり指摘してもらえました。
そして、ここが肝心なのですが、素人が主張しても絶対対応してもらえなそうなところまで、完全に補修というか改修してもらえました。
プロを同行していると、相手方の対応が俄然違い、結果として十分元は取れると感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
なぜ同行に親は反対したのですかね?フツウ反対では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>222
記事みましたが スレの内容とあなたが言ってる内容は違いますよ。上記記事は偽装が見抜けなかったということじゃないですか?建築士が同行したから設計図まで見せてもらえて「ずさんだ」ということだわかったのではないでしょうか?やはりプロを連れてったからそこまでわかったのではないでしょうか。素人がいってたとえ設計図を見せてもらっても何がわかるのでしょうか?そこから先は更に突っ込んだのかどうかです。最後買ったのは本人の判断だし、設計図まで確認してくれて「ずさん」まで見抜けたのはすばらしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
224
匿名さん
いくら同行業者でも耐震偽装までは見抜けないですよね。建築確認を与える検査機関さえ
見抜けなかったのですからね。でも床下や天井裏ぐらいは見てくれるのでしょうね。
床に傾きがあるか位の調査もするのかも知れませんね。下り天井が図面より大きいとか
低いとかも見てもらえるかも知れません。でも内覧会の情報交換が出来て、素人で
指摘できる程度の問題しか出ていないのなら必要ないかも知れませんね。
安心の為の保険料をどこまで払うかは個々人ごとに違うでしょうね。ちなみに私は・・・
自称では詳しいといっている知人を連れて行く予定です。脚立は持って行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
でも、今更不具合を発見しても、どうしようもないと思うが・・・・
友人の建築士は、タワマン+温泉付きってだけでもう、一笑に付したけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
ヒュ−ザ−の物件のように設計図からお見て細かな計算するまでもなく、杜撰と判断できるほどひどいものは、少なくとも手付け戻しで解約できるんじゃない?最悪でも手付け放棄で済ませられるし、今更とは思わないけど。
まあ、超高層建築かつ大林の設計で、そんなものがあるとはとても思えないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
別に内覧会で不具合が出たからといってキャンセルする気は全然ないですね。
おかしな所が有ったら徹底的に直してもらおうという気持ちだけです。
構造に問題があるとか床が傾いている様な致命的欠陥があるとは思えないし、
そし、それが見つかったとしたらその時に考えればよい話ですよね。
その時はこのスレも爆発しているでしょうね。そういう意味では2月中旬以降が
楽しみですね。ところで私の知り合いのマンション業者もAPAでタワーで温泉で
大反対でしたけどね。調べに調べて自己責任で契約しました。今となっては
大正解だったと思っています。今からでは予算的に買えなくなっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件