東雲
[更新日時] 2007-03-05 23:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
445
匿名さん
なんか騒がしくなったと思ったら遥か遠くの京都のホテルかぁ
アパが絡むと何が何でもこのスレがターゲットになるんだな
しかしここはアパの総合スレみたいだな
-
447
匿名さん
>445
ここは今アパの総合スレに化していますよ。
不二家と同じで色々な機関から査察が入るのでアパは隠し切れない。
アパも隠し切れない。
すると不二家のようにボロボロと問題が噴出するのが当たり前。
ヒューザーしかり、雪印も同じ。どこでも叩けばホコリが出てきます。
でも叩かれないところがほとんどで叩かれるところはなにかがあるから
叩かれる。
これだけ騒がれるとこのマンションも問題が出てきて当たり前。
運良くでなくても資産価値は暴落するので、早く解約することがベスト。
-
448
匿名さん
アパのイメージダウンは免れないけど、最初からマイナスイメージしかないから、あんまり影響ない気もする。
国民の大半は「やっぱりね」くらいにしか思ってないよ。
-
449
匿名さん
アパが、5年間満額買い取り保証とかつけてくれたら、
とりあえず安心して入居できる。
-
450
匿名さん
入居前の今の時期に、膿みが出て良かったのでは?
まだまだ、アパと水落関係で、偽装物件が出てくる可能性はあるが、今の時点で、4件の偽装の可能性が出たのだから、1度考えてみる機会ができ、良かったのでは?
入居後に問題が出れば、キャンセルもできないし、考えることもできないから。
-
451
匿名さん
>448
でも購入者はそう客観的になれないね。虎の子の金をつぎ込んだので。
-
452
匿名さん
>>449
保証があっても、現金がなければ買い取りはできないよ。
-
453
匿名さん
>449
気持ちは判るが状況判断が甘いと痛い目に会うよ。早く逃げてください。
-
454
匿名さん
443>>
賛成です。
問題なくてもイメージ的に変えたいな。
-
455
匿名さん
うろ覚えですが、ここの売主は形式上アパ本体じゃなかったはず。
その子会社を、他社に譲渡して資本関係を解消してくれれば、
名実ともにアパ物件ではなくなる。あと管理会社変更もやる。
建物に問題がない事が大前提ですけどね。
-
-
456
匿名さん
引渡し前:手付け倍返しのみ。たとえ、物件購入の為に現在の住まいを売却していたとしても
引渡し後:損害賠償請求で、いくらもらえるか。
-
457
匿名さん
>>455
名前はアパ物件の代名詞「アップル」だから、無理じゃない?
あと、温泉の関係で管理もアパ関係じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
-
458
匿名さん
来月のアップルタウン誌が楽しみですね。
ワインを飲みながらホテルの耐震偽装の
話をするのかな?だんまりかな?
楽しみだな。
-
459
匿名さん
-
460
匿名さん
ゴルクレとかなら引き受けてくれそう。
クレストタワー<東京キャナルコート>なんていい響き。
-
463
匿名さん
うわっ
今帰宅してTV見たらアパ偽装してたんじゃん。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
今報道ステーションで言っておりましたが、水落さんが設計して完成しているマンションて、発表できないくらい多くあるみたいですね。
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
もし、完成済みのマンションが、耐震偽装されており、アパが瑕疵担保責任で補修や建て替えをしなければならなくなれば、結構な経費負担になるのだろうな。
アパ、何棟も偽装があった場合、財務的に大丈夫なんだろうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件