東雲
[更新日時] 2007-03-05 23:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1-1-17(地番) |
交通 |
有楽町線「辰巳」駅 徒歩7分 りんかい線「東雲」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判
-
363
匿名さん
模型作ったりして実際の揺れ方とか力の掛かり方とかの調査も偽装してたりして。
-
364
匿名さん
①はまあ、いいんじゃない?
物件に問題ないなら、少なくとも自分が住んでる間は実害はほとんど無い。
売る時の厳しい評価は受け入れるほかないね。せめてローン完済&賃貸に出すってことで考えたら?
-
365
匿名さん
ここ偽装はまずないだろうけど、世間から「あのAPAのマンション」という目で見られることは確か。
それを気にしなければ、普通に住めると思うけど。
-
366
匿名さん
-
367
匿名さん
APA物件の事実は隠したいですよね。
①の場合には、どこかの会社にAPAが買収されるのが
一番事なきを得るのではないでしょうか。
-
369
匿名さん
これからたくさん問題が出てくるでしょうから、社長が泣いて謝って済む問題でないような気がします。政治的な絡みもあると思われ、アパがこのまま存続出来る可能性は少ないでしょう。とにかく、購入された方々にとって、アパからきちんとした説明が早急に欲しいですね。
-
370
匿名さん
偽装がないなら安く売ってくれ!できれば高層階のすっごいやつ。捨てる神あれば拾う神ありだ!!俺は根拠のない風評なんか気にならないから(笑)
-
371
匿名さん
>368
オレもCFT購入者だけど、ホントに購入者?
冗談にしても度が過ぎるし、本気でそう思ってるならヤバイよ。
-
372
匿名さん
元幕張プリンスも名前がまた元のプリンスに戻ったりして。スレ違いゴメン。
-
373
匿名さん
事ここに至っては、この掲示板でシノノメシノノメとか、
兄弟マンションのように擦り寄ってくるのは困る。
同じ東雲にはあっても、縁もゆかりもない別物件。
-
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
現時点で、土地建物を安くてアパが損してでも、信用ある他社に売却して、
購入者はそこから引渡しをうけるというのが最も妥当。
管理業務も他社に譲って、自ら引いてアパの痕跡を消して欲しい。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
ヒューざーの場合は、姉葉の物件ばかり偽装が出ていましたね。
でも他のデベのマンションは偽装がなかった。
今回も、今後アパと田村水落設計のコンビの物件で偽装が発見されるのでは。
だから、ここは大丈夫かもしれない。
でも、イメージは下がると思う。
今さら、ヒューザーの偽装のなかったマンションを買うのに勇気がいるのと同じで、やはり大きな買い物だから、中古でもイメージのいい物を買いたい。
-
379
匿名さん
別にアパだって田村設計じゃなきゃ関係ないでしょ
超大手デペの物件だって北海道で偽装あったけど
その設計士以外の物件は特に影響してないし
-
380
匿名さん
現状はAPA問題、大林組問題、どちらにも絡むマンションですよね。
-
381
匿名さん
手付け金倍返しって実際どうなのだろう?
埼玉、千葉の物件を契約された方は手付け金倍返しになったのかな?
-
382
匿名さん
APA社長の宝石でかいねー!!
あの嘘つき社長にお金取られてると思うと・・・
-
383
匿名さん
アパはヒューザーのように次々と偽装が露見し倒産するので、契約金の
倍返しなど悠長なことを言わず、全額戻れば良しとして、至急、行動を
起こすべきです。確かに契約後、他のマンションの価格は上昇して、機会
損失でしょうが、それはここが良いと判断された購入者の自己責任です。
しかし入居前なので泥舟から脱出できるのが救いと考えて早く手仕舞い
しましょう。損して得とれです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件