東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8
購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 783 匿名さん

    で、中層階の住戸の玄関を出てから
    辰巳駅のプラットフォームに着くまで徒歩で何分掛かるのですか?
    エレベーターにスムーズに乗れたとして。

  2. 784 匿名さん

    10分かかりません。

  3. 786 お隣り

    CFT住人です。中層階で辰巳ホームまで13分。豊洲ホームまで26分。BTRからでしたらブラスマイナス2分ぐらいでしょうか。ただ先日19時頃豊洲から帰った時には同方向へ向かう人はたったの一人でした。以上ご参考まで。

  4. 787 物件比較中さん

    リビング天井高は2600mmを確保しているが、梁の部分は2150mmと極端に低くなる。
    角住戸はL字型の廊下の住戸が多く、総じて廊下が長い。
    標準で床暖房無し、リビングのエアコンが天井カセット式でないなど、最近の物件としては仕様は低い。
    ゲストルームが1戸のみ、タワーの魅力である高層階のラウンジも無いなど、共用施設が弱すぎ。
    お洒落なカフェは面白いアイデアだと思うが、営業時間が22時までと少々短いのが難。
    風の強い地域にありながら外廊下である事から扉の開け閉めには風圧の影響を受けるのでは。
    スラブ(ボイド)厚は320mmを確保している点は評価。
    ほぼ2/3の住戸のバルコニーのスリガラスはデザインのためとはいえ、高層を選択した者の楽しみを奪うだけ。
    全く理解できない。

    ということで、私は検討の結果、同物件は却下しました。

    非常に静かで住むのには最適の環境。
    騒音も少なく車の出入りも少ない。
    この点を最重視する人であれば、坪単価も安いので、アリかもしれません。
    ファミリー向けか?

  5. 788 匿名さん

    全室天井カセットエアコン近隣で標準装備はほぼなし。プレミアム住居のみか、リビングのみか。

    内廊下はCTTBMAか。

    ラウンジで管理費&坪単価アップならなくて良かった。

    これで1000万安いならとここを選びました。

  6. 789 匿名さん

    >787
    間違ってる!ゲストルームは3部屋だよ。

    >788
    間違ってる!BMAは内廊下じゃないよ!

  7. 790 匿名さん

    このタイプのタワマンで、エレベーターのセッティングがこの物件くらいだと
    朝の通勤時間帯にエレベーター待ちは最大何秒(何分?)くらい覚悟しておくべきでしょうか。
    また、同じく朝の通勤時間帯に中層階でエレベーターに乗り込んでから
    途中で他の住民を乗せながら1階に着くまで最大何秒(何分?)くらい見ておくべきでしょうか。

  8. 791 物件比較中さん

    787です。

    >>789
    修正、ありがとうございます。

  9. 792 購入検討中さん

    >> エレベータ30秒+敷地外まで30秒+駅入り口まで9分+ホームまで2分≒最短12分でとこじゃないかね

    そんなもので着きますか?
    おばさんやハイヒールだと、もっとかかりますよね?

    私は歩くのが遅いので・・・

  10. 793 ご近所さん

    多分辰巳駅からは、15分はかかるでしょう。また、豊洲駅からは五中〜東雲橋あたりはほとんど人気がなく、女性には厳しそう。よって豊洲駅まで徒歩通勤は無理と思ったほうがよいのでは?ということで、バス通勤が無難かな?

  11. 794 匿名さん

    結論:事実上のバス便物件

  12. 795 物件比較中さん

    >793
    15分ってドアからプラットホームのはなしでしょう?!
    そんなこと書いたら、TOTだってドアからプラットホームまで10分かかりますよ。
    キャナルコートには専用の豊洲駅までのバスがあるので雨の日や風の強い日はバスで豊洲駅までが便利だと思うよ。

  13. 796 ご近所さん

    >>794さんの おっしゃるとおり、天気の悪い日は、バスで豊洲まで。
    そして晴れているときは、車の通らない辰巳桜橋を通って辰巳駅まで。
    この辰巳桜橋コースがとても快適ですよ!

  14. 797 ご近所さん

    間違えました。>>795さんです。

  15. 798 匿名さん

    >>792
    辰巳<>BTRの徒歩所要時間。
    ルート:東雲水辺公園運河側から辰巳桜橋を渡るルート
    男性ならエントランスから徒歩7分。(時速5kmくらい)
    健常者なら女性でも徒歩9分あれば行ける。
    心配ならストップウォッチ持って計るといいよ。

    徒歩所要時間(とほしょようじかん)は、不動産の表示に関する公正競争規約(平成12年7月7日公正取引委員会告示 第14号)15条11項にて以下のように定められている。

    徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要する(時速4.8km/h)ものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは1分として計算すること。
    従って、「徒歩10分」と表示されていれば、距離が720から800メートルあることになる。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%92%E6%AD%A9%E6%89%80%E8%A6%81%E6%9...

  16. 799 匿名さん

    昼間のジャスコ無料バスもいいですね。
    月島コースは毎時00分発。
    潮見コースは毎時30分発。
    10:00〜19:00まで走っていて、どちらも豊洲駅経由です。

    http://www.aeon.info/jusco/shinonome/bus.html

  17. 800 匿名さん

    キャナルコート前を通過する主なバス路線

    ■東雲 海01
    門前仲町<>豊洲駅前・国際展示場正門駅前<>東京ビッグサイト
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2500b.html

    豊洲01
    豊洲01 豊洲駅前<>豊洲一丁目・キャナルコート(循環)(平日の朝夕のみ運行) <>豊洲駅前 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2627.html

    ■東雲 東15
    深川車庫前<>豊洲駅前・明石町<>東京駅八重洲口
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2523.html

    ■門19甲
    深川車庫前<>豊洲一丁目<>門前仲町
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2526.html

  18. 802 購入検討中さん

    >>795 えっ、ドアtoドアの話じゃないんですか?

  19. 803 匿名さん

    >>801
    止まりません。

  20. 805 サラリーマンさん

    >802
     プラットホーム=ドアtoドアでしょう(笑)!

  21. 806 匿名さん

    朝の通勤は運動もかねるということでーーー。

  22. 807 匿名さん

    先日ららぽーとに行ったので、ちょっとジャスコまで足を伸ばしてみようと行ってみました。

    ららぽ&AOKIと比べ率直に、1Fのスーパーは売っている物の物量が多く、安い。
    2Fは外人や低所得者と思われる人達が多い。ちょっと怖かった。

    安い物が多いので、日々の生活には良いかもしれないが、ちょっと敬遠したいと感じた。

  23. 808 匿名さん

    でも、路線価発表されましたけど、キャナルコートの路線価、20%以上もあがってるね。

  24. 809 物件比較中さん

    いつの間にかバス便物件として位置づけられているんですね。

  25. 810 匿名さん

    ↑スレよく読みな。

  26. 811 銀行関係者さん

    >>808 もとが安かっただろうが。誰も住んでなかったんだぞ!

  27. 812 ご近所さん

    >>810
    >↑スレよく読みな。
    ここ最近のレス読む限りでは、どうみてもここは「バス便物件」だが。(w

  28. 813 匿名さん

    駅徒歩7分がバスじゃなきゃ行動できないなんて

  29. 814 周辺住民さん

    あれ?
    ここって
      有楽町線・新交通ゆりかもめ豊洲」駅より徒歩12分
    でしょ。
    ドアツーホームならもっと・・・。
    7分ていうと走って辰巳駅の階段入口までかな。

  30. 815 匿名さん

    朝夕に近くに止まる便利な循環バス(キャナルバス)があるというだけ。
    それがなければ常識的には徒歩物件でしょう。

  31. 816 匿名さん

    辰巳駅の入口から7分は無理でしょ
    男性は9〜10分で行けると思うけど私は無理でした

  32. 817 匿名さん

    歩いてみると、橋まででも案外遠いよ

    部屋を出てホームまで急ぎ目で15分、普通に歩いて20分ってとこでしょう

  33. 818 匿名さん

    辰巳ですらそれだけ遠いのにさ、なんで、

    BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明]

    なの?

    BEACON Tower Residence [辰巳]

    でいいんじゃない。
    豊洲と有明が迷惑しています。

  34. 819 ビギナーさん

    辰巳じゃないし。

  35. 820 契約済み

    私はみなさんより足が長いので、
    豊洲から11分、辰巳から8分で歩けましたね。
    因みに、私の身長は170CMですが。

  36. 822 契約済みさん

    俺も幻想世界のあなたたちと比べて足が長いので(身長185cm)
    辰巳からは7分、豊洲からは10分で歩けました。
    物件を選んでいる人はストップウォッチ片手に計りますから
    嘘つくとばれますよ?

    >>821
    その件はここの売主の有楽土地にどうぞ。
    辰巳が最寄り駅、そのほかに東雲、豊洲もいけるので
    豊洲(10分)×辰巳(7分)×東雲(9分)が交通網としてはあっている。

  37. 823 匿名さん

    みなここを叩くのに必死(笑)。
    残り個数もわずかなのでのんびりと構えましょう。

    最近はTOTの板もかなり荒れてますから、その人達がビーコンまできて叩くとは・・・(笑)。

  38. 824 物件比較中さん

    外廊下のため、廊下側に居室を作っているルームプランが多く、ワイドスパンが少ないため、どうしても田の字に毛が生えた程度のプランになってしまっている。
    西側低層及び南側はお見合いだが他の方角はまあまあ。
    ただし、抜けている東側もあまり良い眺望ではない(古くからの団地等)。

    せっかく階高が高く天井高も標準以上なのにサッシ高が約2メートルちょっとということで台無しにしている感がある。
    また、床暖房がないのもありえないし(北側住戸の冬は極寒が予想される。)、シートフローリングもやはり見た目がチープな感は否めない。
    床暖房にしてもサッシ高にしても「なんで?」っていうところがコスト削減?の対象となっている。

    共用設備は派手さはないが、必要最低限の共用設備があり将来の修繕を考えると無難である。
    また、免振構造は異論もあるが、現時点ではやはり一番安心だと思う。
    ただし、免振と共にオール電化をやたら売りにしているが、特段魅力を感じない。
    なお、オール電化は追い炊きができない点は留意する必要があろう。

    駅遠というわけではないが、この周辺の物件と比べると最も遠いといっても過言ではなく、決して交通至便な環境ではない。
    また、キャナルコートの雰囲気は郊外のニュータウンのような感じで、人により好嫌いが激しく分かれるのではないだろうか。

    現在販売している周辺物件の中では最も安い坪250前後だが、安いものには安いだけの理由があるというのがこの物件の評価です。
    ですので、割高でもないが割安でもないというところです。
    上記に上げたデメリットをデメリットと感じない方であれば割安、そうでない方には割高というか検討すべき物件ではないということ。

  39. 825 匿名さん

    >>822
    その件はここの売主の有楽土地にどうぞ。
    辰巳が最寄り駅、そのほかに東雲、豊洲もいけるので
    豊洲(10分)×辰巳(7分)×東雲(9分)が交通網としてはあっている。

    とにかく豊洲10分はありえんわけでそれだけは外して貰えると幸い。
    誤解を誘導する表記で問題・迷惑だから。BEACON Tower Residence [辰巳(東雲)]

  40. 826 購入検討中さん

    824さん、オール電化でも追い炊きは出来ますよ。

  41. 827 匿名さん

    将来性でもやっぱり豊洲
    今は単なる空地だけど10年待てるならば有明
    東雲はこれで打ち止めか?!

  42. 828 匿名さん

    >>827
    豊洲も、有明、東雲と一緒に発展するんです。
    わざわざ、朝早くから、こんなところで、必要もない内容を書くなよ。

  43. 830 匿名さん

    交通に関しては、公式ホームページでは以下の記述があります。

    東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分
    東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩9分
    りんかい線「東雲」駅徒歩13分

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸