購入検討中さん
[更新日時] 2008-07-18 13:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
CTTは坪280万円〜でしょ。
平均坪300万円以上はすると思うけど。
もとからありえないと思っていた、平均坪350〜400万円はないというだけのような。
値段見て全然安くないって書き込みが溢れるだろうね。
-
23
匿名さん
-
24
物件比較中さん
-
25
匿名さん
坪平均280万とは、記者会見で言ってないよね。
聞いた人達が、計算して言ってるだけで。
-
26
匿名さん
記者発表で
「豊洲タワーの坪単価よりも高くも低くもない(=同じ値付け)」
と言い切って、その後で証拠の価格を出したのに、まだあがくか・・・
-
27
匿名さん
竣工が同じ時期だから価格帯も同じだよ。
三井と住友で張り合うわけがない。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
豊洲駅4分のCTTが坪280万
豊洲駅15分 辰 巳 駅9分のベーコンとほぼ同じ。
微妙、まじで泣きそうです。
-
30
匿名さん
>>29
ここ買った人はベーコンなんて呼び方しないんだよ。
今日もネガ乙だね。
-
31
購入検討中さん
29
CTTにも書いてた
ここは平均坪250位なのに?
低層階では220万台もあったと書いておきます
多分CTTは70㎡位の部屋で6000万前後位なんでしょうね?
ここよりはかなり高いと思いますよ
-
-
32
匿名さん
-
33
購入検討中さん
-
34
匿名さん
確かにTOTで8000万円以上の部屋はほとんど無かった。
CTTも南西、南東角部屋と高層のプレミアルーム以外は、同じ価格なのかもしれない。
-
35
匿名さん
-
36
匿名さん
ここに限らずこれから売り出しを実施する東雲の物件は辛いですよね。
これから地価どんどん上がりますよーだからここは高いんですよー
とは言えなくなってしまいましたからね。
このことからも、仕様がいいこの物件は最後のいい物件になるかもしれませんね。
-
37
匿名さん
CTTが平均280万円はありえないような気がするけど…。
-
38
匿名さん
豊洲タワーと同じ価格?
内廊下だけど免震じゃない。
ガラスウォールだが工期短縮で建設コスト押さえた。
そういうこと?
-
39
匿名さん
-
40
匿名さん
同じ値段6000万円で出ていた場合
君なら、どれを買うね?
BEACON23階中住戸東向き70平米3LDK
CTTサウスタワー24階中住戸東向き70平米3LDK
TOT22階中住戸東向き70平米3LDK
PCTタワーA26階中住戸東向き70平米3LDK
いずれも向きは一緒、ちょうど中層階の中住戸平米数一緒
BEACON買う奴がいるとは思えない・・・
-
41
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件